Q.ウバ「住所確認の頻度減らすにはアプリ側で何をすればいいですか?」

・その住所や配達メモで初回注文の客かどうか、若葉をマーク等をつけて表示
・過去に誤配トラブルがあった客かどうか、!マーク等をつけて表示

こーすれば、若葉マークも!マークもついてない客なら、
その設定で過去に配達できた配達員がいるってことになるので、配達員は住所確認を省略できるはずだぞい

捻くれた客が配達員と組んで、虚偽の配達成功報告とかしたら意味なくなるけどなぞい


思いつきのチラ裏だぞい