X



【確定申告】税務署でアルバイト Part50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 18:30:34.55ID:s1JUuBGE
次スレは>>960を踏んだ人が立てること

【採用情報・期間・時間・服装・仕事内容】等に関しては、
必ず >>1-5 のテンプレを参照のこと

質問がある場合は、過去スレを一度必ず検索してください
同じ話が頻繁にループしています

※アルバイトの採用や勤務期間などは、署によってまったく違います。

※過去スレ
【確定申告】税務署でアルバイト Part49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1615095189/
【確定申告】税務署でアルバイト Part48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1605018334/
【確定申告】税務署でアルバイト Part47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1584365773/
0002FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 18:31:17.98ID:s1JUuBGE
■■■【確定申告】税務署バイトのガイドライン■■■

Q.採用情報はどこで見るんですか?
A.各税務署のHPや市区町村の広報で募集してます。万が一HPや広報で募集してなくても、
電話してみれば募集してることが多いです。思い立ったが吉日、早めに電話してみましょう。

Q.バイト期間、勤務時間帯はどのくらいですか?
A.1月中旬〜3月終わりまでのあいだで2週間〜2.5か月。2月だけ、3月だけの募集も多いです
勤務時間は8時30分〜17時のあいだで3〜7時間。5.5時間以上の場合は昼休みがあるので+1時間される

Q.面接ではどんな服装がいいでしょうか?また、どんなこと聞かれますか?どうすれば採用されますか?
A.私服でOK、スーツで行ったら浮いてしまいます。面接では簡単な志望動機や持ってる資格等を聞かれますが、
よほど痛い奴でない限り面接で落とされることはないでしょう。あえて言うなら、志望者が多くて締め切られることが希にあります。

Q.仕事内容を教えてくだしゃい。また、勤務時間の服装は?
A.内勤は書類整理、PCへの簡単なデータ打ち込み(主に数字のみ、PC初心者でも余裕)。その他にも簡単な雑用をやらされることもあります。
会場は申告書作成・関係書類作成の指導・会場案内・パソコン操作の補助・苦情受付及び処理・カウンセリング・種々の雑用があります。他にも上司である税務署職員により仕事を任されることがあります。税務相談にはのれません(>>5を参照)
何時間も喋りっぱなし・立ちっぱなし・中腰でいるため、一日が終わるころには体が悲鳴を上げていますが気にしないようにしましょう。
服装は華美でない一般常識的なもので。ジーンズなどのラフな格好は署によってOKがわかれるため、気になる人は担当者に要問合せ

Q.バイトするのはどんな人が多いですか?また、職場の雰囲気は?
A.基本的には主婦が多く、あとは春休み中の学生、進路が決まった高校生も希にいます。
職場の雰囲気は最高クラスに良いです。職員にDQNがいません。皆さんいい人ばかりです。
そのため、このバイトをきっかけに公務員を目指す学生バイトが男女問わず必ずいます。
対人関係を築くことが苦手な人は激しく浮く可能性があるので、やめておいた方が無難。
0003FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 18:31:43.22ID:s1JUuBGE
■内勤?会場?おれ男なんだけどやっぱ会場かな?
  ⇒特設会場がないような小さな署もありますし、大きなホールを特設会場にする署もあります
   署によって振り分けの基準が違うのでここで聞いてもわかりません

■人と話すの苦手なんだけどコミュ力は必要?
  ⇒営業トークは要りませんし、普通に挨拶ができて人と話せたら問題ないです
   しかし誰とも会話せずに仕事ができるという環境ではないですし
   税務署・配属されるセクションによっては納税者の応対を任される場合もあるので
   普通に人と話すのも苦痛だと感じるような人には最初からオススメできないバイトです

■PC使えないんだけど・・・
  ⇒全く触った経験のない人ならば不利です(不採用になるかもしれません)
   しかし、エクセルやワードなどを使うことは非常に少なく
   主に税務署のオリジナルのシステムを操作するので(研修もあります)
   マウスが使えたら問題ないと思っても大丈夫でしょう
   タイピングの早さ・ブラインドタッチができるかどうかなど、特に気にする必要はありません
0004FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 18:32:38.25ID:s1JUuBGE
■男女の比率は?男って少ない?
  ⇒比率的には女性のほうが多い傾向ですが、最近は男性も増えています
   税務署によって比率はバラバラですので、ここで聞いても正確な答えは出ません

■税法や税金に関する知識は必要ですか?■

税に関する知識の有無は問われません。そもそも法律に「税理士と国税職員以外の者は、業務以外で税務相談にのることはできない」と書いてあります。

たまに「税法や簿記に関して仕事前に覚えておけ」とデマが流れますが明らかに釣り。
ただe-taxとかのような一般常識的言葉は覚えておこう。内勤の時に職員とスムーズに仕事ができます


■税金の相談をここでしてもいい?■

 ⇒納税者の税相談はスレ違いです
  ここですることも、答えることも控えてください
  ※無資格者が税務相談を受けることは法律違反のため
0005FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 18:32:59.92ID:s1JUuBGE
■常勤バイトとは■
実質1年間、通しで雇用されているバイトです
確定申告期間などの短期バイトに対して常勤とこのスレでは呼ばれています
短期バイトからの採用、前年度経験者からの実質出来レースなど、
採用の仕方などは各署でまちまちです。

■勤務中の服装について■

服装は華美でない「一般常識的」なもの。

ジーンズなどのラフな格好は署によってOKが分かれるため、気になる人は署の担当者に問い合わせること。
スーツ姿などは職員と間違われることがあるので、避けた方が無難。

テンプレ以上
0006FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 20:46:06.55ID:aEFW3ZdA
国家公務員法

第九十八条 職員は、その職務を遂行するについて、法令に従い、且つ、上司の職務上の命令に忠実に従わなければならない。

A 職員は、政府が代表する使用者としての公衆に対して同盟罷業、怠業その他の争議行為をなし、又は政府の活動能率を低下させる怠業的行為をしてはならない。又、何人も、このような違法な行為を企て、又はその遂行を共謀し、そそのかし、若しくはあおつてはならない。

B 職員で同盟罷業その他前項の規定に違反する行為をした者は、その行為の開始とともに、国に対し、法令に基いて保有する任命又は雇用上の権利をもつて、対抗することができない。
0007FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 21:47:39.99ID:TWxqSy5t
なかなか頭良いやつもおるな
ウーバー配達員といって侮れん
0008FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 14:01:28.70ID:7vb5bVbl
>>5
>スーツ姿などは職員と間違われることがあるので、避けた方が無難。

本当にそうだったわ。
お陰で朝の出勤時、職員に間違われて来署者から質問受けることも無いし。
寧ろ、申告に来た一般の来署者と間違われて奥の方に進もうとすると「ちゃんと並べよ」と言われるほど。
0009FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 20:46:22.82ID:VwNVOh6R
さすがにもう少しきちんとした物を着たらどう?
一応バイトとは言え仕事なんだし。
0010FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 21:11:38.82ID:CNg4wSNq
毎年来てるのが自慢のくせにみっともないよね
0011FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 22:39:03.72ID:WMhz9wGH
このバイトすると、住宅ローン控除とか、株の損失の繰越控除に詳しくなれる。
でも、俺が行ってる会場の代打ちは平均年齢55歳くらいで、
テンキーとか人差し指でポチポチ押してる人が多くて面白い。
0012FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 22:56:00.27ID:6Tr9gseC
【相続税 - 国税庁】
相続税の仕組みの分かりやすい解説ほか
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/shinkoku/sozoku/sozoku.htm
タックスアンサー(よくある税の質問)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/sozoku/souzoku.htm

【申告書作成ツール】
AI相続
https://minatosc.com/ai-souzoku
Excelで相続税申告書
https://excel-sozoku.jimdo.com/
ひとりで申告できるもん
https://souzoku-center.co.jp/
0013FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 22:56:09.58ID:6Tr9gseC
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0014FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 22:56:25.02ID:6Tr9gseC
財務省本省
東大京大一橋早慶等

外局
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.jp/about/recruitment/jimukei/date/data.htm
0015FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 22:56:38.54ID:6Tr9gseC
税務署職員出世コース

税務大学校研究科
本科又は専科の卒業生等の中から選考された職員を対象として実施しています。
(研修期間:1年3か月又は2年3か月)
https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenshu/kenkyu.htm

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
神戸大学大学院経営学研究科
京都大学大学院法学研究科
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
名古屋大学大学院法学研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
立教大学大学院人工知能科学研究科
滋賀大学大学院データサイエンス研究科
0016FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 22:56:49.57ID:6Tr9gseC
■旧財閥グループの出身大学別役員数 (2001年『役員四季報』)

    三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002
0017FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 09:03:22.65ID:+iRD15zY
会計事務所にいたから申告のことは分かるが、役所特有の編綴のルールとか、覚えること意外と多いね。
1ヶ月の短期だし突き詰めずリピーターさんの指示に従うことにする。
0018FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 11:41:20.72ID:9u1H1k2X
>>17
編綴のルールって事は内勤かな
じゃあ知識は不要だね
会計事務所いたなら、会場の方が知識いかせたのに
0019FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 11:58:44.66ID:H2rV7tB2
「へんてつ」って言葉ここで初めて聞いたよ
0020FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 14:48:17.02ID:vatzdPqR
還付の人は機嫌が良いから、少しくらいのミスしても笑って許してくれる。
0021FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 16:56:49.65ID:SDhDOVsz
>>11
納税者によっては代打ちやるし人差し指でポチポチだけどね
それは納税者をPCの正面に立たせて画面を確認させながら
脇から手を伸ばして打つからそうなるだけ
両手で打てないとか思ってんの?
0022FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 22:21:46.24ID:Y+qd9zcI
内勤も昔はのんびりしてたけど(もちろん罵声や大勢で乗り込まれることもあったが)、
バイトさんも年々余裕がなくなってきている感じ。
一息ついてのんびりおばちゃんや学生バイト君たちが談笑しながらお茶すすってって雰囲気もなくなったし、
職務専念なのはいいんだけど、なんかこう個々がつまらなそうに張り詰めている。
0024FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 08:42:52.03ID:OvDpsXKm
内勤はひたすら事務処理するだけ。
自分は職員や直属の常勤とも仕事に関する以外は話しないし、他のバイトとも口利いてない。
食事休憩時間もコロナ対策で黙食してる。
0025FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 08:46:08.46ID:yC9JZbpc
同感、それが普通
内勤は会場と違って、応募の希望が多いんだからから
先着順とはいえ、おしゃべりな仕事の遅いリピーターより
仕事の早い人を選んで入れるのがベストたど思う
0027FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 14:06:32.46ID:Eg9F3Wlm
同じような年齢で自分の5倍くらい稼いでる源泉徴収票を出されると自分に対して無力感が湧いてくる。
0028FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 19:58:14.63ID:lhX2WARA
納税者が疎らな会場の方が変に悪目立ちするんだな。
パソコン応対してないバイト同士で入力について話しているのを
お喋りと勘違いされてクレームが来たとか。
0029FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 20:14:32.88ID:Eg9F3Wlm
>>24
内勤てどういう事をするんですか?
自分はまだ代理入力しかしたことないので。。
0030FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 20:58:35.63ID:78DBU6gS
スマホでの確定申告 毎日たくさんある?
0031FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 21:31:13.12ID:KyJIpsUg
パソコンが混雑しているときはスマホでやるって人も多い
0032FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 21:33:35.32ID:oYIqRrX9
スマホ担当の非常勤の人どのくらいいる?
0033FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 22:26:54.07ID:zb2V/A5y
自分のところはともかくスマホ件数増やしたいらしく、スマホなんてほとんど使わないご老人が説明もなく送られて小さい画面ポチポチやってる
PC行けば代打ちで15分もかからないような内容で1時間くらいかけて入力してる
結局張り付きで説明しなきゃならない人ばっかりで非効率甚だしい
0034FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 23:40:54.14ID:rAlMXmhk
来年以降は自宅でスマホを使ってやってもらうように
今回指導するという名目なのに
あれじゃ絶対来年も来るわな
あまりにスマホが使えない人ばかりで
スマホ教室みたいなもんだ
画面小さいから1対1になっちゃって非効率この上ない
0035FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 23:46:02.78ID:QIQ7BFzH
それだよね
スマホ申告のガイド見て入力してくださいと言っても一個入力したら待ってる
一対一の対応になっていて密になるなぁと思うもの
あとファイル保存のやり方をわかっていない人が多い
若い人でも
0036FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 01:03:03.48ID:aErTq6Ia
スマホでPC画面を操作させるの勘弁してほしい
0037FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 04:10:01.12ID:L6up4xT9
流石にこれは税務署というか国税庁の失態だと思うよ
スマホで簡単申告!とか宣伝してるけどまったく簡単ではない
マイナンバー方式とかほんと面倒だしPCモードに切り替わると内容によっては1時間かかる場合もある
0038FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 05:49:28.69ID:OZmjXdxe
>>29
自分が担当した確定申告期間の臨時バイトの仕事レベルの話に限定すると、
総務だったら郵送されてきた膨大な量の申告書を他部門の審査に回す為の下処理。
管理運営だったら申告書の処理や電子データの確認及び入力作業。
個人だったら処理が完了した申告書の編綴作業やデータの入力作業。
勿論、職員や通年バイトの補助作業ですし、これ以外の雑用も結構あります。
会場と違うのは、とにかく黙々と作業をこなしていくこと。
会場では納税者との会話で時に喉がカラカラになりますが、
内勤は紙の申告書を扱う為に手の平や指先がヒビ割れる程にカサカサになります。
0039FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 05:56:03.85ID:C1BMJvI6
スマホってマイナンバーカード方式よりID・PW方式の方が早い気がするんだけどw
0040FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 06:21:34.78ID:qZwZ43Lv
>>33
うちもこれだわw
パソコンコーナーより早いと説明されてスマホコーナーに来るんだけど、
実際には時間が掛かって「パソコンの方が早いじゃねえか」と言われる。
オマケに申告書控えが会場では出ず、スマホのファイルからコンビニでカネ払って印刷するか、
自宅のパソコンに転送してプリンター印刷なんで、それに対する文句も。
0041FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 08:24:29.22ID:0hUeFMjW
源泉徴収票2枚、社保控除、生保控除も各2件で他は医療費控除ぐらい。
スマホで入力補助やるにしてもこのぐらいが限度かなと個人的には思う。
0042FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 09:23:34.80ID:aErTq6Ia
うちは住控や株式譲渡もスマホに回してくるよ
で、スマホの小さい画面でチマチマぽちぽち
0043FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 09:56:38.38ID:GhQBtRWD
贈与と消費税以外はスマホに回ってくる
0044FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 10:26:19.18ID:FADZdHMA
うちはスマホコーナーは不慣れな新人バイトなんで、事業所得、株関係所得、譲渡所得、住宅ローン控除、があればパソコンコーナーに回される。
贈与税、消費税もパソコンコーナー。
0045FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 12:05:56.03ID:+IPcE/l6
消費税と贈与税以外はスマホでも可能というなら
スマホ用に最適化された画面作ってから言えや能なし国税庁
0046FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 13:11:29.08ID:TmIH9xOM
>>38
内勤は保湿クリーム必須だよね。
休日の今日も手のひらや指に塗りたくってる。
0048FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 13:52:57.23ID:uEXjJQ8C
>>42
株式譲渡に対応したのが今回のスマホのウリだから
0049FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 14:03:33.31ID:vhjkRHJc
自分で思うような還付額にならないと、
すぐにこっちが間違えたと決めつける申告者が嫌だ(笑)
0050FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 14:41:16.96ID:C1BMJvI6
スマホって何人体制?
0051FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 14:52:11.20ID:qws+OF+I
>>48
先日、スマホでの株式譲渡の申告補助した。
小さい画面で何とか完了まで持っていけたが申告者もこちらもぐったり。
感謝はされたが「自分一人でスマホで株の申告やるのは無理、恐らく来年も来るわ」と言われた。
0052FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 14:57:27.33ID:KllHpFNX
パソコンでの申告が出来る方ならスマホでの申告もすんなり出来るんでしょうが、
実際にはパソコン出来ないけどスマホコーナーの方が待たずに出来るからで回って来る納税者ばっかりなんだよね。
代打ちこそ無いが一人か二人に付きっきりになる。
0053FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 15:09:01.77ID:vl8AaFgs
>>50
うちは職員1人とバイト5人の体制。
去年はバイト2人か3人だったので増員だけど新人配属なので職員が大変みたい。
0054FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 15:42:57.04ID:C1BMJvI6
>>53
そんなにいるんだ。でも普通それくらい人は必要だよね。
0055FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 15:51:05.98ID:NSD6fTWn
パソコンなら画面が大きいから後ろから離れて入力補助できるけどスマホだと近付かないと画面見えないよね。
コロナでソーシャルディスタンス推奨なのに。
0056FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 15:56:25.12ID:L6up4xT9
うちはPC減らしてスマホ増やせとのことでPC4人(+職員4名) スマホ9人(+職員5名)だわ
事業からなにから全部スマホでやるよ
0057FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 16:08:53.83ID:kj2zS/K6
税金のことちょっとわかるようになるかなと気軽な感じで短期初めたけど
正直最低時給でやる仕事じゃないなこれ…覚えること多い
0058FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 16:19:31.31ID:6mNVmFDh
会場で最低でも2年ぐらいやらないと申告書の見方もよく分からない。
自分は最初の年は内勤で、申告書を理解しようとしたが、当然ながら事務処理優先で理解出来なかった。
翌年の面接でそんな話したら会場になった。
0059FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 17:32:23.19ID:zJM9W/BV
>>57
禿同。覚えること多すぎて割りにあわない
プリンタ前に突っ立ってるだけの印刷係と同賃金なの?
0060FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 17:56:11.59ID:eJKwZnNK
やめないからまた来年も最低賃金で募集かけるんだゾ
0061FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 18:00:46.64ID:uJfqQ9qw
印刷係はプリンタから何が出てくるか分からないから
案外難易度高いんだけどね
PC補助とローテーションならともかく専業だと
税知識全然ないから余計に大変
列ができてるときに準確とか外国人のオフラインとか出てきたら詰む

内勤や専業案内係と同賃金は非常に割に合わないと思う
0062FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 18:39:07.13ID:Ofz9Qusq
>>40
わかるわー
スマホで申告したけど、控えが欲しいからパソコンで再入力やり直し
ってのもあったわ
0063FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 18:48:11.30ID:Ofz9Qusq
>>28
会場クレームくるよね、納税者と接する時間多いから仕方ないけどね
おしゃべりなんかしてられないよ、気をつけなきゃ
以前、オドオド操作補助をしていたおじさん
内容がわかってない、何あれ、
ってクレーム入っで、内勤に回されてた
0064FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 19:02:07.94ID:/kCMX4MT
プリンタ係はPC補助とローテーションになってる
てか、収受印押さないといけないのに書類がゴチャゴチャだったりで意外に忙しいし
帰り際に質問して帰る人が多くてPC補助ができる人じゃないとプリンタ係は無理
0065FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 19:05:32.78ID:Ofz9Qusq
>>57
そうそう
内勤と同賃金
それなのに、覚える事多すぎて
稼ぐっていうより、お金もらって勉強させてもらっているって思わないと続かない
0066FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 19:34:27.18ID:joZySgoT
>>64
>帰り際に質問して帰る人が多くてPC補助ができる人じゃないとプリンタ係は無理

これは正にその通りですね。
書面提出の場合の署名とか、実際にパソコン入力に慣れてないと分からずにあたふたしてしまう。
パソコン入力補助が新人さんだとプリンター係への指示書もいい加減で、プリンター係も新人さんだとワケワカメ状態。
最後の最後がグダグダで待たされて怒り出す来場者も。
0067FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 19:53:49.39ID:A1Vkyp4I
自分はもう無理で辞めた。忙しいのにスマン。蜜でコロナも怖すぎる。
0068FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 21:03:30.82ID:gymveRg3
すまんコロナが怖い、略してすまんコかw
0069FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 21:03:51.77ID:gymveRg3
それはともかく時代はソワサンヌフですな
0070FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 21:17:54.21ID:vhjkRHJc
去年は還付だったのに、今年は納付になったおばさん。
俺が打ち間違えてるだの言い出したから、
税務署から来てる人に立ち会ってもらって、去年の確定申告書と見比べたら、
去年の代打ちの人が間違えてたのが分かってホッとした。

自分では気づいてないけど、俺のミスも来年の人がかぶるんだろうな(笑)
期間中に200人近くの他人の確定申告をすれば2、3件のミスは仕方ないと諦観してる。
0071FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 23:31:23.66ID:77mRnF4s
>>65
同感。
内勤と同じ時給だから会場はリピーターが増えない。今年は半分が初めての方でした。
同じ密なら接種案内のほうが時給よさそう。
0072FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 23:35:40.05ID:QXaIYR6I
金貰えて勉強できてお得!みたいな人は会場かなりいるね
それはそうと職員によって言うことバラバラなんだけどどうにかならんの?
平気で嘘知識教えられたり困る
しまいには個人課税部門の話はよくわからないとか言い出すし
正規公務員なんだからちゃんとしてくれ
0073FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 06:39:59.07ID:iUl9RjcZ
>>72
そういう状況だからベテランリピーターがのさばる。
0074FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 07:06:28.29ID://okmJF+
>>73
入って数日の新人のことで「こんなことも分からないの?」的なことを
ベテラン同士で話していて怖いわーと思った。
もう少し優しい目で見てほしい。
0075FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 07:54:24.73ID:05Kj7PuH
自分が入った時すんなり出来たのかよて言いたくなるね
ベテランか何か知らんがそんな人になりたくないわ
0076FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 08:32:51.96ID:uB575STz
来年も来て貰いたいから職員もリピーターには甘い対応。
でも会場はそれでもマシな方かな。
内勤の常勤やリピーターは職員よりものさばってるよ。
0077FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 09:04:56.18ID:6osqL5+f
常勤パート、短期リピーター、短期新人の順に完全に縦社会の構図だよね
同じ短期同士なのに変なの、と思うけど職員もリピーターに任せきり。内勤の雰囲気は人次第の運ゲーだね

所属してるチームのリピーターは全指揮を担ってて息つく暇もなさそう。指導も丁寧だし同じ時給が申し訳ないぐらい。
0078FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 09:35:18.78ID:tJqVtRTb
ベテランに甘いのは来年も来てもらいたいからじゃなくて今戦力になってもらいたいからだよ
殆どの職員は来年のことは自分に関係ないと思ってる
転勤による回転が早いからね
0079FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 10:13:07.14ID:ovHma8m+
そうそう
会場のリピーターは即戦力になるから大事だね(もちろん使えない例外もいるけど)
実際、研修だけじゃ、イレギュラーが多すぎて内容覚えきれないもの
うちのベテランリピーターさんは他でも仕事しているから、
自分のやるべき事だけやって、延長もしないでさっさと去っていく
0080FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 10:23:36.16ID:ovHma8m+
>>71
同感、接種会場狙い目だね
会場で今年は半分が初めて は、とても良い方だと思う
うちはリピーターは1/4、既に3人辞めた
0081FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 11:13:12.11ID:X90tog0r
収支内訳書の作成や家事按分の計算ってバイトにやらせるのヤバくね?と思いながら数件やらされた
命令に従ってるだけだから俺は責任取れんぞ
0082FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 12:34:10.68ID:J574JGb7
基本自分でやらなきゃならないことを人任せにしてるわけだからなんも責任感じる必要ないよ。ましてや個人事業主の青色申告ならわからなければ税理士頼べば良いの。
0083FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 12:35:34.59ID:J574JGb7
人任せの納税者が多すぎる印刷の段になって名前が違うとか住所が違うとか
0084FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 14:05:36.20ID:evYQTWQZ
>>74
そういうのは女性に多い。
勤務初日でまだ昼休み前なのに「あの人使えない」とか平気で言うw
0085FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 17:23:45.22ID:BbuJe1yv
今日も分からないことだらけで大変だった
もうストレスMAXだわ
帰宅してリピーターの悪口書き込んだらスッキリする
0086FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 17:30:15.22ID:XtO1OFtH
今日初めて印刷担当で実地研修できないからぶっつけ本番なのは仕方ないのはわかるが、税務署控が出ないけど申告不要案件とか準確とか説明聞いたけどいまいちまだわからない
多分二度と担当することないと思うわ、ミスが多発してるだろうから()
ただ印刷に署員がいないのが謎で仕方ないんだけど
0087FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 18:23:44.81ID:iIVpMG3A
バイト担当が優しい職員さんだとお願いすれば手隙の時間だけでもサブの職員さんをつけてくれることもある
これは担当者とこちらのお願いの仕方次第
忙しくなるといなくなっちゃうけども作業していて出てきたわからないことを聞けるから数分でも来てもらえるとラッキー
0088FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 19:38:41.46ID:05Kj7PuH
日によって今日は冴えている冴えていない日があって今日はダメな日だった
1ヶ月以上働いているとこんな日もあるね
大きなミスはしていないはずだけど・・
0089FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 11:44:12.21ID:w6JmVHZG
今日朝から発熱・嘔吐・お腹下してたから大急ぎで病院行って診てもらったんだけど、結果ただの胃腸炎でした……
会場は空気悪いし変な菌拾ったみたいなんで、皆さんもマスク触る前は手の消毒、手洗いうがい、水分補給はお気をつけくださいね
こんな忙しい時に他のバイトさんに迷惑かけるのやだなぁ……
0090FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 12:13:03.36ID:WU3tdb6d
年末調整失敗して初めて行ったけどすごい綺麗でビビった
役場は薄暗くて壊れそうなのに
さすが財務省ですねと申告コーナーで言っといた
0091FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 13:40:17.20ID:JOE4ofRt
>>89
このご時世体調わるいのを無理して来る方が周りには迷惑千万。ホントに胃腸炎って思うもの。ゆっくり休んでください私は既に辞めてますけど
0092FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 13:45:20.18ID:d7Q+ooGJ
>>85
15日からやってるなら、もう一週間経つんだから、いい加減覚えて!(笑)
0093FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 21:07:21.75ID:oT9RnN+n
今年の会場は辞めるバイト多過ぎ。
内勤の会場バイト経験者を動員する話もチラホラ出ている。
0094FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 23:09:04.62ID:9STV9Cma
偉そなリピーターが 被相続人を非相続人と書かせたらしい
0095FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 23:47:41.91ID:YPA2Or52
今日も分からないことだらけで大変だった
もうストレスMAXだわ
帰宅してリピーターの悪口書き込んだらスッキリする
0097FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/26(土) 08:57:48.47ID:NbIgn27O
土地や株の譲渡所得が分離課税というのを理解してないのか、本業赤字なのに何で課税?と3年目のリピーターから質問された。
研修では入力方法を教えるだけではなく、もっと根本的なことを教えるべきではと思った。
0098FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/26(土) 09:15:09.18ID:Js+cHFBv
自分はリピーターに決算書の用紙をあの緑で横長の紙って言われて戸惑ったよ横長?A4横じゃん
0099FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/26(土) 09:52:14.71ID:ZrMCgJQx
>>97
そういう質問が納税者から出たときに答えるのは
職員の仕事だからね
バイトはどこに何を入れるというとこだけ覚えればいいわけよ

とのことです。
0100FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/26(土) 10:21:39.18ID:z2tc9b/s
>>99
うちでは最初に納税額から言われてバイトが同調気味な態度を示しちゃって、
その後に職員がちゃんと説明したんだけど、納得したくないのか「この人もおかしいって言った」と言い立て。
そう言われたバイト本人は「おかしいとは言ってない」と弁明して、言った言わない論争に。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況