X



Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/12(土) 00:51:27.41ID:BjsCels7
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
http://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド
http://t.uber.com/dpgb
◆Uber Eats WEB ショップ
https://jp.eatskit.com/ja

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは>>950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

FAQ、TIPS
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★89
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1644576056/
Uber Eatsの確定申告スレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1642331487/

前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 91
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1643876413/
0386FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 14:22:09.67ID:HyehVsXS
>>385
右折禁止は手前の小道が対象だよ。
右折レーンがあって右折禁止はホコテン時間以外で見たことないな。
0387FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 14:24:58.54ID:PICZzWbL
フーデリに使う速度って40ちょいだよ。
直進でも55ぐらい。
それ以上でやってるといつか事故る
画面みてるときに釜ほったり
45で走って一個前が赤になったら
その前の脇道入って抜けてく
これが60でやってると無理だと思う
無駄に信号をひっかかりまくる
0388FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 14:25:52.70ID:PICZzWbL
三車線でも矢印でない
Uターン禁止でなければ
Uターンしてもいいんだろ
0389FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 14:29:21.08ID:X1U+z572
>>368
四輪ジジイは道交法も知らないゴミだからとりあえず腹立ち紛れにクラクション鳴らすんだよ
0390FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 14:32:58.53ID:Khl3YZpx
片側1車線の立体交差を制限速度で走ってるだけで後ろから鳴らしてくる奴いるしな
0391FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 14:49:37.97ID:30WodsZZ
>>387
出前館だと普通にバイパス走ったりするけどな
あとウーバーでも出勤帰宅で走る道なんて人それぞれ
0392FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 14:54:01.24ID:SIgrNRBV
句読点算数ガイジと会話しようとするなんて無駄だぞ
0393FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 15:19:48.31ID:xDgS+dsY
交差点内の移動だから左車線で二段階右折が正しいかと、直進なら第二車線(直進車線)の左側で直進が普通かな
0394FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 15:32:07.71ID:dHkJd0Xi
>>340
一年間無事故無違反をお互いに着実にやっていこう。
話は変わるが、坊主が「悟り」の為に山奥で女人禁制なんて嘘だよな。
世間に揉まれて、世俗に塗れた上での悟りだよ。

無事故無違反も普通に稼働してて達成する事に意味があると思うわ。
0395FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 15:33:36.43ID:dHkJd0Xi
>>340
50cc?125ccに変えるだけでかなり変わるぞ。
検討してみな、「活きた金」だし、自分に投資しとけ。
0396FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 15:34:38.62ID:dHkJd0Xi
>>344
今の125ccのスクーターとか-10km位のハッピーメーターだよなぁ…
0397FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 15:35:50.46ID:dHkJd0Xi
>>352
地域差があるよ、コロナが少し落ちつた時でも、あんまり変わらなかったもの。
0398FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 15:38:26.84ID:3TTjjT1X
画面見てるのは出前館だろ
ウーバーは画面なんてチラ見でいい
0399FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 15:38:53.56ID:ZtBvwQHB
今回のまん延防止措置は、単に夜の店が減ってマイナスにしかなってない感じの
神奈川南部
0401FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 15:47:31.05ID:sJzbmItr
>>396
パーセントで考えた方がいいと思うな。
GPSスピードメーターアプリとかでメーター誤差は把握しておきたい。
0402FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 15:50:48.99ID:9LNHhLXy
車はよくメーター読み−10km/hが実際の速度なんて言うけど
車の時はグーグルマップじゃなくてヤフーカーナビ使ってるから速度までは出ないから未検証だわ

原1だと夜遅くて車いない時間帯にだけメーター読み56kmぐらいまでは出すが
グーグルマップには52kmとか53kmで表示されるから、メーター読み−3km/hってところだな
0403FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 15:52:10.08ID:9LNHhLXy
メーター読み56kmぐらいまでは出すが と書いたものの
メーター読み56kmぐらいまでしか上がらない だったわw

ベルトとウエイトローラー交換したらメーター読み60km出るんやろか
0405FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 16:23:16.00ID:Khl3YZpx
>>403
最高速60に戻るけど、1000キロくらい走ってベルトにアタリがでるまで加速が激遅になる
0406FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 16:27:02.65ID:Khl3YZpx
>>395
今は110乗ってる
フーデリ始めるまでクルマばかりで、交通安全週間で洗礼を受けた
0407FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 16:48:25.68ID:9LNHhLXy
>>404
いま18000kmで
前オーナーが7000kmぐらいでベルトとウエイトローラー交換したようなんだが
メーター読み56kmまでしか上がらないのはそろそろ切れる可能性あり?
0408FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 16:53:05.90ID:A0ixh7CK
>>407
切れてからだとかなり大変な思いするから交換しといた方がいいよ
幅が減ってるのは確実
0409FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 16:56:21.58ID:HMaTzE0T
11000キロで交換は早いやろ
0410FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 17:24:17.11ID:X1U+z572
>>395
125にしたくても今新車の納期めちゃくちゃ遅いんだよ
0411FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 17:24:25.17ID:4eB++6x1
純正でベルト切れるなんて三万キロぐらいだよ。
0412FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 17:25:15.08ID:fi7eNAcG
現行カブのチェーンは中型バイクと同サイズの428d

ゴツいンだわ
なかなか長持ちするンだわ
0413FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 17:27:14.86ID:4eB++6x1
加速が落ちるのはウェイトローラーを新品で重さが戻るからだよ。
ウェイトローラーが走ってると削れて軽くなってくる
そうすると最高速が落ちる変わりに加速は早くなってくる。
新品にすると戻るんだよ
0414FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 17:28:42.03ID:4eB++6x1
フーデリなんて60もつかわないから。
軽いほうが向いてるよ
一旦停止の繰り返しとか
0415FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 17:32:05.33ID:BciKnOYB
最近丁寧に部品交換して乗り続ける意味に疑問感じてきた
30万で買った車両本体価格と同等の金を消耗部品にかけてる
命に関わるタイヤとブレーキ以外はギリギリまで使ったほうがいいかも知れん
0416FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 17:32:37.56ID:WT75Euw3
ベルトの切れるかどうかは距離よりも交換してからの年数だから、交換から3年以上たってるなら距離に関わらず交換した方がいいよ
0417FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 17:44:04.21ID:HMaTzE0T
ウェイトローラーて6個入ってるやつ?
0419FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 18:26:09.67ID:gQpbKOcN
ここの連中ってバイクの構造も知らんで良く乗るな
0420FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 18:26:38.09ID:POjP8Nng
フーデリ用のボックスつけようかウバックでやろうか迷ってるけど
ウーバーってカバンでやらないとだめなの?
ネットで調べてもバック固定の人ばっかり
0422FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 18:27:33.28ID:BexWOGRj
>>419
え?お前整備士なん?
0423FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 18:45:02.30ID:BB90WcON
構造知らんと乗れんなら世の中の車とバイクの9割は消えるんじゃないか
0424FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 18:47:02.03ID:xLVo4pW7
命に関わるものは多少は知っておいた方がいいよ
じゃないとエレベーターの中に落っこちる人になる
0426FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 18:48:56.71ID:bhupIuW5
片っ端からマウント取ってないと死んじゃうんだろうな
0427FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 19:04:03.90ID:sjEaJjha
構造を学ぶならカブをおすすめする
0428FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 19:06:53.53ID:poI6IEhh
タイヤとかオイルとか家の前で交換してると近所の人が次から次と声をかけてくる

なんでもやって偉いですね的な
0429FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 19:15:20.96ID:X1U+z572
>>426
死んじゃうって言えば
四輪はウィンカー出すと死んじゃう病気なんだろうか?
0433FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 19:58:56.22ID:zIz1WdVI
ガソリン代前週より+0.2円高
ANNニュース
0435FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 21:16:47.72ID:GR+UiDOK
カブよりダイコンの方がうまいよな
0437FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 21:35:42.99ID:R3J9FzfI
今日セルが回らなくなったんだけど
しばらくはキックでやってたら治った
また壊れるよな憂鬱
0438FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 21:37:06.10ID:WT75Euw3
>>437
バッテリーが弱ってるから毎日かからなくなるようならバッテリー交換
0439FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 21:40:58.73ID:R3J9FzfI
>>438
バッテリーならいいけど他だったら面倒臭そうだなぁ
0441FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 22:50:43.48ID:3vaGIsF2
50cc、15000kmでベルト切れた。今交換中なんだけど、30000kmくらいまではのれるかな?
0442FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 22:51:42.41ID:SgChjEV6
おすすめジェットありますか?あんま高くないもので
0443FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 23:04:22.55ID:0Rmbhh/G
Amazonで調べるといいよ
0444FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 23:06:45.25ID:+Aa3VfJS
>>442
二輪館オリジナル
インナーシールド付き
俺の馬体
インナーシールドないと
長時間稼働で目がやられる 

頭に合わないと意味ないから店で試着してアマゾンで買えば
0445FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 23:07:58.29ID:dfRuVqCW
よく思うんだけどフルフェイスは確かに防御力高いんだろうけど
首はノーガードなんだよな。
頭部パコってスイカみたいに脳ぶちまけずに済んでも
頸椎尊師して一生半身不随とか洒落にならんね。
0446FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 23:19:27.79ID:kBYPbKf2
>>444
キミ馬なの?
0447FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 23:23:34.43ID:sImKxqun
再開したばかりだからブーストまだ出て無いけど都内今週は何倍くらいついてるの?
0451FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 00:03:48.80ID:IXbXY2z8
>>450
田舎だけどピークは1.6だわ
都会はもっとすごいのかと思ってた
0452FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 00:08:30.40ID:xvw9OCgJ
>>450
いつから優遇期始まってたの?
日当4万いけるよね?
0453FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 00:18:33.44ID:madLjhtx
ああ
前のブーストと一緒って考えてるのか
ブーストはまったく違うものになった
あってもなくてもほぼ変わらない
0454FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 00:19:56.03ID:0tp+NWtV
>>452
浦島太郎か?
昔より基礎報酬引き下げられててブースト1.6で500円600円の世界だぞ
0455FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 00:22:58.78ID:madLjhtx
単価が増えるのはシミ
あとは需要と供給
ブースト1.6でも僻地はアイドルタイムにスリコに毛が生えたようなのも飛んでくる

まあブーストはどっちみちあんまり考えなくていい
0456FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 00:25:09.64ID:xDz789iF
前のブーストで1.6倍がPD開示一週間前にあったけどすごかったな
プロモーションだけで週間10万くらい稼いでた
0457FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 00:26:52.17ID:ZJKfDlnw
横浜はブースト1.1だとほぼスリコだから意味はある。
5キロ7キロスリコとかバイクにガンガン飛んできてやる気なくして帰ることになるからなw
0458FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 00:37:41.99ID:CQz5kwMh
そうすると1.6でスリコが飛んでくる理屈が通らないな
0459FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 00:45:51.95ID:ZJKfDlnw
>>458
ブースト1.1のスリコを受けて完了するとスリコの見積もりのままだけど
ブースト1.6の時のスリコを受けると大体350円から400円近くになってる

その差
0460FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 00:47:08.98ID:xvw9OCgJ
配達調整料もそこからつくんだよね?
チンタラ時間かけて運ぶと配達調整料が増えるんだが合ってる?
0461FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 00:48:01.39ID:ZJKfDlnw
ブースト1.1の時のスリコはガチのスリコなので金目ならバイクでやる価値ゼロ

1.6の時のスリコならギリやる意味がある
0462FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 00:50:19.14ID:ZJKfDlnw
そもそもシミ以外で稼働するならノンブーストとかは運営が配達員に「家に帰れ」と言ってるのと大差ないからな
0463FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 00:53:39.88ID:TP3tonvP
LinkBuds使ってみたいけど通知とナビの為だけに買うにはオーバースペックすぎる気がする
でも耳穴が蒸れなさそうなのは良いよなあ
0465FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 01:01:18.13ID:CQz5kwMh
>>459
なってねえなあ
そんな遅く配達しないからかな
スリコは運んでもスリコだわ
0466FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 01:01:34.48ID:MRah0Oao
ジェットは事故ったらは顎を砕かれる程度で済めば儲けもの。
鼻やら顔面やら大根おろし状態になる。
0467FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 01:06:12.37ID:MRah0Oao
>>423
譜面を読めない人は作曲出来ないって言ってるようなもんだよなw
ちなみに桑田佳祐も小室哲哉も玉置浩二も譜面が読めない
0468FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 01:10:43.42ID:xDz789iF
>>464
そうそう、胸も怖いんだよな
死亡事故のニュースなんかでも「胸を強く打って」ってよく聞く

アライなんかの高いフルフェかぶってんのに胸部プロテクタもつけてないのはどうなんだろうなって思うな
0469FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 01:18:11.64ID:+LYydkAK
>>463
カナル型だとすぐに痛くなるから予約したわ
やっぱりちょっと高いしオーバースペックではあるよね
0470FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 01:20:05.41ID:xDz789iF
PCXのハンドルとか衝突事故が起こったときに胸に刺さりそうで怖いんだよな
0471FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 01:20:50.18ID:MRah0Oao
危険度はフルフェイスのほうがジェットよりマシなんだからフルフェイスかぶる

ジェットはバカしか被ってない。
顔見たらわかる。頭悪そうなやつほどジェット。
今度すれ違う時によーく見てみ?
口も半開きなやつ多いから
0473FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 02:28:57.72ID:/xK+3OBx
>>429
名古屋ではウィンカー出す習慣がないと聞いたことはあるが…
0474FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 02:58:04.24ID:xQCJRMTr
>>462
俺もそう思ってるから、1.1のノンブースト時は基本的に家に帰りながら
350円以上の案件が来た場合は取る、来なかった場合はそのまま帰って休むパターンが多い

そもそも1.1のノンブースト時は街からウーバー配達員が消えるし
スリコな上に熟成してる案件だから顧客満足度も低くてやってられんよね

平日スリコの機会損失ってウーバーにとっても半端じゃないと思うよ、正直
最低400円からなら平日でも稼働する配達員が増えて
熟成やブラックアウトせずに済むのに
0475FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 04:19:45.30ID:ZcwsKexY
原付に限界を感じて
近所の教習所問い合わせたら今学生が多くて3月後半か4月にならないと
まったく空いてないらしい
二段階右折とかスピード制限気にしたり常にパトカーいないかキョロキョロするのは馬鹿らしいから2種取りたいんだけどな
0476FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 05:45:40.46ID:lwwj0sB/
>>468
アッキー動画に感化されてプロテクター検討したけどコノ時期こんだけ着膨れしてんのに更にプロテクターかよみたいな
夏は夏でクッソ暑いのにプロテクターかよみたいな
0477FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 06:03:00.58ID:IjdceGLt
フーデリだとフルフェイスで髪ぐちゃぐちゃで無理ちゃう?ジェットだとすぐウーバーだとわかるし
0478FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 06:49:47.75ID:0z51HPSA
胸も防御固めないと怖いよな。
去年原付きで車の横っ腹に体当たりしてやったけど俺の戦闘力では歯が立たなかったわ。ウサギvsサイって感じ
鍵の持つ部分が太腿に刺さって人身事故でウマウマだったけど
0480FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 07:14:02.48ID:n/EVhyk4
>>477
何度も言われてるけどシステムでいいじゃん
システムも脱いだことないぞ。場所によっちゃ脱ぐけど
0481FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 07:24:55.01ID:IjdceGLt
システムって重くないか?
首がぐらぐら疲れてしまうね。
0482FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 07:41:59.69ID:8gnxLlnr
システムは重いからなジェットになるんだよ
0483FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 08:29:21.46ID:IXbXY2z8
めっちゃ軽いシステムが欲しいわ
夏ってヘルメットのなかどうなるん?
汗だく?
0485FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 08:59:20.11ID:qfjuDvu2
そんなんで仕事出来るもんなん?
夏はヘルメット変えるとかか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況