X



Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/21(金) 18:45:39.74ID:it21L9eO
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
http://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド
http://t.uber.com/dpgb
◆Uber Eats WEB ショップ
https://jp.eatskit.com/ja

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは>>950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

FAQ、TIPS
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1642170318/
Uber Eatsの確定申告スレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1642331487/

前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 89
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1642130658/
0274FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 15:22:29.02ID:UbkY4X8M
>>272
10年以上前だけど片側1車線で右折のために右寄りで停止してたら後ろからズドンされたけど親に10:0じゃなかったって言われたわ
運転してたら10:0は厳しいって聞いた
0275FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 15:36:41.06ID:h3jFhgOy
まあスピード抑えてちゃんと前見てたら避けられるからな
0276FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 15:47:24.25ID:4Tz4MkG4
初代PCX 2010年式8万キロ。
エンジンがかかりにくくなってきたわ。
フェールワンやってダメなら新車に買い換えるか。
0277FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 15:47:45.35ID:lWYlmPmx
この前ピック先で自分とおんなじバイク乗ってるウバオがいたわ
しかも新車 色も同じ 真似しやがってクソが

おまえらウバオ同士でバイク被ったらどうすんの??
0282FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 16:06:02.18ID:lWYlmPmx
>>281
うちの地域では普通に買えた
ズラーと並んでるやつから選んで 「これくだちゃい🏍👈」して即納車よ
0283FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 16:09:47.02ID:ECXjdUW1
>>277
PCX、ベンリィ、カブあたりならいくらでもいる
0285FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 16:17:41.39ID:LWp1sKoW
とりあえず1:9にしてくれって要望だしておいた
0287FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 16:35:24.16ID:4Tz4MkG4
>>286
2年前に変えたけど弱ってるのかな?
毎日乗ってる。
プラグはイリジウムで1年前交換済
0288FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 16:42:02.21ID:iL5PxTTI
その日の最初に乗る時だけかかりが悪くいならバッテリー怪しいかな
放置車じゃないならドロドロも溜まって無さそうだけど念のためフューエル入れてみてもいいんじゃない
0289FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 16:56:20.16ID:RLsjiJOt
>>287
プラグはメーカー推奨なら3000-5000kmごとに交換。
あとはエアクリーナーとか。
0290FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 16:56:37.09ID:DolFxTgV
>>262
Youtubeに似たような事故で保険屋とのやり取りの動画あったよ。
プレキルとか言うゲーム配信者のチャンネルだったかな
0291FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 17:06:31.90ID:riTx2qR7
バイクの後ろにウバッグ固定してる人よく見るけど、背負うより楽なの?後ろのキャリア捨てちゃったよ。
0292FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 17:10:47.44ID:4Tz4MkG4
>>289
変えてみる。サンクス
0293FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 17:15:07.37ID:vYj6biCF
>>291
バッグを背負うと地味に重いので首・肩にくる。
あと他の人のを見てればわかるけど、背負っていてもかなり傾いてるでしょ。
自分は完全固定ではなくフックで固定してる。
0294FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 17:18:13.25ID:dge8hQbc
リアにデリボ、内部に小バック2個


スゲー楽
0298FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 17:40:07.75ID:S6ZG1SL2
舗装道路ばかりじゃないからシリサスは必須なんで背負ってる。すると、ホムセン箱がちょうどよい背もたれになってウバッグが傾かず、肩首も楽ちん。
ホムセン箱はローソンで水とか来たときに楽ちんやな。
0299FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 17:48:38.27ID:h3jFhgOy
やっぱリアボックスだと揺れまくるって勘違いしてる人って多いんだろうな
0300FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 17:52:12.35ID:vRtvxFHi
陽性増えるとモーターサイクルショー人数制限かかるかもしれんな
0301FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 18:25:46.92ID:dge8hQbc
>>297
緩衝材などで固定してる
0302FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 18:28:17.82ID:lWYlmPmx
>>297
逆にサバイバルシートとか使ってないのかよ?
0303FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 18:34:53.48ID:5b3Gzxcd
UberはWまでしか無いからUberバックで十分だな
シングルでも大量注文で入り切らなければ次の配達員に任せれば良いだけだし
逆に小さめのノーブランドバックでやってる奴てちょっと多めだけでも入り切らんだろ?
毎回注文内容見てキャンセルしてるんか?
0304FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 19:04:30.18ID:hynw9XC+
>>303
リアボックスやメットインスペース有るからバックは小さめで十分なんだよな。
チャリじゃないんだから何とでもなるさ。
0305FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 19:07:46.73ID:imwD2/nq
ウーバーならキャンできるから気にしないんじゃないか
うちのマンションには50ccのリアカゴにペラペラの銀色20Lくらいで出前館やってる奴もいるぞ
0306FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 19:12:58.55ID:SLvzJJ5X
メットインやリアボックス内もサーモスみたいな奴を使ってれば問題ないけどそうでなければただのアタオカだわな
0307FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 19:23:42.42ID:hynw9XC+
>>306
プチプチシートやサバイバルシートで品物を包むようにすれば、振動対策にも熱冷にも対応して良いぞ。だからカバンなんぞ要らないんだよな…
0308FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 19:24:16.44ID:DolFxTgV
30LのBOXだとせーけん式固定できないんだね
ミスった
0309FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 19:24:52.19ID:hynw9XC+
メットインスペースなら保温に有利、エンジン熱で
若干暖かいし。
0310FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 19:26:45.73ID:hynw9XC+
>>308
リアボックスにウバックの肩紐通すってやり方か。
0311FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 19:39:29.43ID:CcDYZcCD
メットインで実際にやってる人はご自由にどうぞなんだがメットインでドリンクとか溢れないのか?
0313FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 20:22:13.09ID:81nd8zQz
>>271
なるほど前のオーナーがそんな感じだったから
使いにくかったんですね。
0314FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 20:23:08.37ID:81nd8zQz
>>273
優しく操作なんですね。これからは慎重に乗りますよ。
0315FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 20:30:06.73ID:3F60aVAG
最近全く煽られん。
遅いからだろうか。
もう車のひともまたこいつって認知してると思う
0316FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 20:45:27.51ID:81nd8zQz
自分はカブに箱付けて中にウバッグ置いてるね
背中にからったら斜めになりそうで
商業施設の中ではウバッグ取り出してからうけど
0317FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 20:52:41.60ID:mYL4Y8uM
【検証結果報告】
ハンカバ in グリヒにしたら密閉空間ができてグリヒの効果がアップした
強では汗をかくレベル。弱で丁度いいくらいの暖かさ
0318FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 22:16:38.33ID:nCGgZIBJ
そろそろ50のおっさんやけど精神疾患で退職して今は傷病手当金もらってる
それが終わったらuberするしかないかなと思うようになってきた
クロスカブは持ってる
多分来年の話になるとは思うけど
もう人に使われる仕事はうんざりだわ
0319FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 22:22:23.20ID:8UPQpJoF
来年までこの仕事があるといいね…
0320FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 22:23:42.87ID:lud+pIKE
あるやろwww
0321FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 22:24:23.12ID:GC0v8y3T
エリア拡大したから
停止なんてしないなまだまだ
0322FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 22:25:14.09ID:djGrnJmX
>>318
大人しく生活保護貰っときなさい
フーデリやってるおっさんは惨めでしかない
0323FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 22:26:04.29ID:GC0v8y3T
ローソンが新サービスやるから
サービス停止はない。
今年はまず安泰
8月からだもん
来年もだな
0324FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 22:28:48.56ID:lud+pIKE
つーか、斜陽になっても無くなるまではそうそう長いと思うよ。
0325FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 22:31:40.42ID:GC0v8y3T
ローソンが2025まで計画してるから
サービス終わることはなさそうだな。
0326FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 22:36:26.55ID:h3jFhgOy
需要があるんだからロボに変わるまではあるだろ
ウーバーじゃなくてもフーデリはな
0327FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 22:39:47.78ID:kbu42DPG
>>322
周りから見たらお前もお仲間にしか見えないぞ?
自分だけは違うと思っている奴多過ぎw
0328FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 22:40:28.89ID:V44ayvpG
>>322
そう言われても生活保護がちゃんともらえるか分からんからね
0330FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 22:54:50.39ID:uL7HosYL
ロボに置き換わるというより
俺らがロボに改造される
0331FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 22:57:03.99ID:56bEWyvr
>>318
今月年明けたばっかなのに来年の話かよw
0332FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 23:00:05.00ID:uL7HosYL
>>318
まだ配達したことないんか?
遊びでやってみたら

人に使われてる感覚がほんとにない

一日の稼ぎ目標たかくするとセルフ奴隷だけど低くすると遊び
0333FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 23:02:15.04ID:cFLuqwpz
>>332
まだだけど今は精神的に無理かな
落ち着いたら考えてみる
0334FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 23:06:37.62ID:h3jFhgOy
まあ精神疾患でやるならネットとか見ずにやれ
一人で黙々と出来るからな
0335FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 23:09:40.46ID:uL7HosYL
>>333
気楽にいこうや
わいもメンタルやらかして
長年無職だった
わいでもUberできるんだから
あんたなら余裕よ
0337FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 23:12:19.94ID:ObdbYLmQ
ヘルプマーク付けてやってる人もTwitterでみたな
気楽に稼げるから他のバイトよりまし
0338FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 23:31:09.23ID:cxgwuxdF
駐禁対策って何かいい方法ある?
0340FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 00:52:34.11ID:VKUxrlon
>>338
ナンバー外して持ってけ
0341FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 01:11:14.95ID:joIea1Z4
バイクって車検ないから駐禁切られても払わなければ良くね?
0342FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 01:14:07.15ID:V1RPI0ld
>>338
人が乗ってればいい。
だから助手席に乗る仕事とかあるじゃん。
バイクなら後ろに彼女でも載せておけよ
0343FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 01:23:20.91ID:YOZlr6RX
駐車場が無いなら店の人間がバイクまでもってこいよの精神で受けキャン
路面店なら兎に角敷地にブチ込む
0344FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 01:54:48.20ID:siGjURGB
>>338
カッパをシート下に半分入れといてナンバー隠れるように被せる
奴らはバイクや装備品には手出しできん
何か言われても言い訳もできる
0345FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 02:38:07.88ID:JVZqhbpn
セルモーターの不調くらいで乗り換えしちゃうのもったいない。中野あたりの良心的なバイク修理屋に依頼すればあと5万キロは乗れるおー
0346252
垢版 |
2022/01/28(金) 02:38:28.16ID:qSmUPuAa
>>257
特約なんて付けてないぞ。いざとなったら自分で裁判するし。
今回、こっちの修理費は17000円くらいなんだよ。過失割合が2割変わっても3400円だろ。
毎年事故があるわけではないし、特約料の方が高くなる。

向こうのバンパーの修理費も入れたらもっと変わるけど、9:0とかも多いみたいだし、多分今回は請求してこないだろう。
保険会社は、加入者が10割悪いと分かってても一応相手の責任追及しんきゃいけないっていうルールがあるんだろうな。

で、人身の件だが、今回はこっちのタイヤが車のバンパーにはまって、動かなくなったんだよ。
つまり、倒れられなかった。バイクが倒れないのにライダーだけ倒れるのはいくら何でも不自然だろ。

三井住友が言ってきたのは車間距離だから、これは簡単に論破できる。止まってる時にぶつけられて、
車間距離は関係ないもんな。
0347FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 03:06:36.99ID:bd8TAAtX
搭乗者傷害・人身傷害と車両保険は自由にトッピングすればいいけど
対人対物無制限と弁護士費用特約は必要最低ライン
年額3000-4000しか変わらない
0348FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 03:41:51.57ID:qSmUPuAa
年3000円ね・・ まあ、高くはないんだけど、18から今まで、一度も必要になったことないしなぁ。。
事故自体、起こしたことがないから保険って無駄に思ってしまうんだよな。
0349FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 04:07:59.59ID:qSmUPuAa
今回の件で、ドラレコ付けようと思ったけど、安いのだと不良品というレビューだし
1万くらいの買わないといかんのかな?
あと、クランプバーにスマホホルダーと電源付けてるから取り付けスペースあるか分からん。
0351FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 08:09:58.73ID:QP9sloia
>>350
マジかよ...
吹っ飛ばされて対向車にもぶつかってバイク全損で死にかけて
その右折先がラブホしかない一角で親にも警察にもバレて気まずい思いまでしたのに...
0352FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 09:49:09.77ID:yNf5yLgk
>>346
過失割合が相手8対自分2というのは事故による損害合計の2割を負担するという事
貰える修理代が2割減るだけじゃなくて相手側の修理代の2割を払う事になる
自分にも過失がある場合は自分の保険会社と相手の保険会社との交渉になるから自分は出る幕ないんだけど、過失有りになると翌年以降の等級が下がる(保険料上がる)から過失割合は重要だよ

人身傷害や搭乗者、無保険者特約は貰い事故でも使えるから任意保険は入っておいた方が良いと思うよ
ICUに入ったら病院は相手じゃなくて自分に請求してくるから
0353FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 10:38:35.12ID:SeO7w8XY
USBにぶっ刺すだけで使える簡単なバイク用外付けドラレコ無いやろか?画質が良い奴で
0354FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 10:45:08.71ID:NcExgt87
信号停止中に後ろから突っ込まれる可能性が1番高いからな
その場合弁護士特約は必須
3ヶ月以上むち打ちで病院通って63万ゲットしたぞ俺は
0355FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 10:48:39.92ID:Sp/uf8Nr
>>354
3ヶ月で63万ならウーバー稼働した方が稼げるやん
0356FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 10:49:40.72ID:NcExgt87
>>355
休業なんてしてないぞ?
ウーバーはやりつつアイドルタイムに病院通っただけ
0358FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 11:05:13.28ID:NcExgt87
>>357
通院1日いくらって計算してきたのは相手側の保険会社だな
最初に1日8000円計算で30万ぐらいを提示して来た
弁護士が弁護士基準で年月計算をして70万ぐらいを請求したって流れ
病院に通ったのは週2日ぐらい
ウーバーを関与させると面倒そうだったから休業保障は請求しなかった
0360FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 11:11:43.87ID:ujtQswND
>>358
最初に1日8000円計算で30万ぐらいを提示して来た

普通最初は自賠責保険での算出になるからその金額は無いわ
0361FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 11:23:34.18ID:NcExgt87
>>360
通ったのは4ヶ月半
30〜40回通院
嘘つく必要ねえだろw
実際にあった話をしてるのにw
0362FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 11:37:11.98ID:fxH0UYmX
>>361
最初に提示してきた額について言ってるだけ
そこは保険業界は一律だから必ず自賠責保険で算出する
日額は4300円~
そこから弁護士特約使えば弁護士基準に変わるだけ
弁護士いれて8000円なら妥当
0363FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 11:40:05.46ID:7NksulWV
>>359
嘘乙
骨折でもないならそこまで出してくれない
0364FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 13:10:19.32ID:Sp/uf8Nr
バイクぶつけられて直すまでの間の休業補償だと1日どのくらい出るん?
個人事業主の場合は確定申告書の売上に沿って計算するらしいけど例えば365万売り上げの場合は日割り単純計算で一万満額で貰えたりする?
0365FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 13:28:43.00ID:MH2Ai8VN
>>364
貰えないよ
休業損害と休車損害は違う
緑ナンバー登録してれば請求できるけど

修理期間に代車借りる場合は
その費用を請求できると言われることはある
0366FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 13:39:19.55ID:vntWs9+a
>>215
>>219
考えてみたらHuaweiのP10は4gbだけど全然固まらなかったな
普段使いも考えて横幅軽さRAM等でsense6の6gbがスペック上完璧なんだけどどうするか
senseシリーズはタッチ感度が最悪なんだけど6はグローブモードも付いてるし
Xperiaの上位機種買っちゃえばいいんだけど値段がね…
0368FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 14:03:05.13ID:YOZlr6RX
reno5a 検討してたんだけどダメかあ…
0370FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 14:25:58.95ID:pZD8/3AW
スマートキーなしか?
なんだよ
0373FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 14:46:50.26ID:w2FFOWAD
キーレスとUSBtype-c3A出力端子装備で最強じゃんこれ
モバイルバッテリーいらんわ
シート下も相変わらず広いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています