X



【Amazon】アマゾン流山FC part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 18:50:36.87ID:5kyhH7A1
本日も割とマジでご安全に。
0174FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 23:09:52.76ID:P/fIPhzn
求人サイト見たらAmazon流山の案件ばっか出て来てホント邪魔笑
0175FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 23:25:26.70ID:GMCh9dX9
>>173
雨の中行って給料貰うよりも休む方が>>172にとっては価値が高いってことだろ
何でもお金でしか価値が測れないとか考え方が貧相で逆に哀れだわ
0176FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 23:28:16.95ID:P/fIPhzn
まあチャリで通勤してたり最寄り駅まで歩いて10分以上掛かるなら行くのダルくなって休むのは分かる。
0177FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 23:28:38.90ID:KaVeqWnQ
>>158
ベスト持ちだけ社畜の顔して全員死んでるからな。誘われても絶対ベスト持ちだけにはなるなよ。
0178FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 23:29:43.15ID:aVwS+oAi
移動時間かかるんだから、終業タイムクロック5分くらいおまけしてくれていいよな
ゲート渋滞がまた萎える

>>167
場合によっちゃ、いきなりマルチになってもおかしくない
0179FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 23:33:34.20ID:ICfyxBYa
>>175
お金じゃないってならなおさら
雨だろうと行きたくなるような職場で働けばいいだけ
自分が損する行動ばかりとって自慢して頭悪い証拠w
0180FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 23:44:37.83ID:2ng3ikOH
ここまで粘着する>>179の方が1番頭悪く見える
0181FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 23:48:11.01ID:ICfyxBYa
チキンの癖に粋がってんなよってだけ
0182FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 00:17:44.64ID:+82R4RqC
上のフロアでトイレや休めるところとかある?
休憩の度にカフェテリアまで行くのがダルすぎるんだけど。
というか、案内図みたいなものも無いから軽く迷子になるし。
0183FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 00:34:55.94ID:yTTREIvg
>>182
あるよ。自販機やサーバーはある所と無いところがある。

A〇ス〇ーみたいにゆーーーくり動いて、ゆっーくり階段登って椅子に座って1時間寝てみたいわ

台車やパレットをゆっくり押す時間が5分でもあれば体がどれだけ楽か、バイトでも持ち場を順番制にすればいいのに、

やってらんねえわ
0184FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 00:50:23.52ID:yTTREIvg
突然背後に飛来してきて「2メートル離れて!」と鳴く天然記念物みたいな白は絶滅した?

青ベストのバイトに、公平に叫ぶとか、素敵でスッキリ
0185FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 01:05:16.29ID:+Q9mYy5c
全国の新規感染者数が50人の昨日、ビタビタの送迎バスで来て、今となっては2m離れろとか注意する時間の方が無駄だな
0186FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 01:23:20.86ID:QV3Q2fg4
>>183
わざわざ教えてくれてありがとう。探してみるわ。
入ってから建物内の何処に何があるのかトレーナーからも教えてもらってないから、トイレや休憩の度にわざわざ1階まで降りて行ってたんだよね。
ちなみに喫煙所はさすがに1階だけ?
0187FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 05:17:44.73ID:OcfgH/GX
>>186
喫煙所は1Fにしかないねぇ
0188FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 05:20:45.06ID:OcfgH/GX
>>178
10分前にはログアウトしてトイレ行ったりしてる
終業3分前に持ち場離れても青ベスト何も言ってこないし
0189FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 05:48:11.93ID:TisVQSjN
だいぶコロナ規制緩和されてきたな
こりゃ手荷物検査もそのうち再開しそうだ
手荷物検査再開したら辞めるわ
0190FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 06:24:05.50ID:MGlGXz4N
外国人入国規制緩和で第6波が早晩くるだろ
0191FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 06:43:14.63ID:fhkDd+3F
>>149
今更になってごめん
これ私のだと先週使ってたダイヤなんだけども…
でもまぁ、10分〜15分程早く到着して満員になったら即出発するバスだし早めに着いておくのが良いかもよ
0192FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 07:11:33.69ID:kX3nvUEc
そんなにアマゾン倉庫ヤバいのでしょうか? 
働こうかまよっています。 
コンビニ夜勤よりつらいですか?
0193FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 07:23:24.96ID:fhkDd+3F
>>192
コンビニ夜勤と比べたら多分だけど、どこのポジもキツいと思うよ
0194FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 07:33:54.99ID:UowHG5l0
>>192
絶対コンビニの方が楽。とかく「何もしない時間がない」。
仮に同じ約9時間半勤務+休憩約1時間半だとしても、コンビニは休憩時間以外にも絶対に何もしない時間が存在するけど、ここはそれが存在しないからな。
厄介な客が来ない分楽と言われるかもしれないが、場所によっては厄介な社員やトレーナーがいる意味で同じだよ。
0195FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 07:37:22.57ID:DQ3Do4Eh
>>191
上部タイトルに「11/22からの」って書いてあるので、騙されるところでした。
教えて下さってありがとうございました!
夜勤の方でしたらお疲れさまでした。
0196FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 07:39:39.10ID:kX3nvUEc
>>194

>>193
たしかに。
コンビニ夜勤そこそこ忙しかったけど、自分のペースで仕事できたし、何もしない時間があった。
ここ読む限りやっぱ辛そう。
夜勤は19時からしかないのですか? 
19時から6時はあまりにも長すぎる。
0197FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 07:53:30.89ID:8iYeOQmY
>>196
21時からのシフトもあるっちゃあるけど、殆どいないね
皆、11時間シフト

コンビニの方が時給が安いっていう意見があるかもしれないけど、心身への影響を考えたら間違いなくコンビニよりも割に合わないよ

配属部署ガチャに失敗したら尚更
0198FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 08:06:18.14ID:kX3nvUEc
>>197
夜勤の方ですか?
同じバイトの人と仲良くなって愚痴いったりもできないくらい忙しいのですか?
男女比率とか半々なのでしょうか?
0199FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 08:06:24.00ID:8t8nmRw2
>>195
えー…なにがどうなってるんだか…
念の為担当に確認してみるのが1番ですよ
わざわざ修正してまで22日からにしてるみたいに見えますしね
おつありですー!
0200FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 08:11:28.32ID:j/W5wTV9
>>192
直雇用じゃなく派遣なら気軽に応募してみれば?
0201FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 08:12:18.47ID:8t8nmRw2
>>196
19時から6時の時間しか夜勤は募集してないとか言われましたー!
でも少数ですが21時から夜勤の方もいましたよ!応募されるなら派遣の担当となる方に確認してみても良いと思います!
でも私ならコンビニ夜勤を選ぶと思います。気軽におすすめ出来る職場ではないと個人的に思いました。
0202FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 08:17:33.28ID:8ugiOy87
>>198
そもそも異様な程にソーシャルディスタンス求められるし、無駄口叩くのを是としない雰囲気
だから杓子定規なリーダーにあたると面倒だね。それに限らないけど
0203FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 08:20:24.30ID:kX3nvUEc
>>201
ここに書かれていること全部読んだのですが、なかなかキツイかもです。
コンビニ夜勤は8時間拘束でも疲れるのに、11時間は長いなぁ。 
職場が楽しければいいのですが。
0204FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 08:29:42.17ID:kX3nvUEc
>>202
なんか嫌ですね。辞めていく人結構いますか?
0205FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 08:34:15.66ID:8ugiOy87
配属ガチャ、トレーナーガチャ次第な所はある。
セキュリティ気にしてるのかしらんが研修はザル。初めての倉庫ならオススメしない。
共通してるのは移動時間と拘束が長いって所か。
0206FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 08:36:01.49ID:8ugiOy87
>>204
そんなのしらんが、数百人辞めてるのは想像できる。
安心して働ける環境にない。
0207FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 08:42:56.85ID:kX3nvUEc
>>206
数百人か。
ここの倉庫が稼働して二、三ヶ月ですよね?
離職率やばすぎですね。
0209FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 08:49:11.23ID:vwTIz0ur
ここは来るもの拒まず去る者追わずだからとりあえずで働いてみればいいよ
0210FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 08:57:49.65ID:kX3nvUEc
>>208

>>209
コンビニ夜勤でたまに朝の人が欠勤した時、22時から朝9時まで働くのですが、かなり疲労します。
それでも、夜は暇な時は座ってます。
アマゾンは拘束時間が長すぎるし、座れないし、休憩時間も少ない気がします。
仲良い仲間ができればまた違うのかもしれませんが、そんな雰囲気でもなさそうだし。 
週5ではいったら死にそう。
週3なら耐えられそうだけど収入があれですし。 
かなり悩ましい。
0211FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 09:00:05.66ID:grE/LTeJ
>>207
>>119にも出てるけど、社員が把握してるだけでも200人以上離脱してるし、その予備軍や>>172みたいに気分で行かないみたいなのを入れたらそれ以上。
少なくともシフト表と実際の人数が合うことなんて無い。
あと稼働したのは10/13辺り、夜勤も始まって正式稼働し始めたのが10/27だから2ヶ月どころか1ヶ月ちょいだよ。
1ヶ月ちょいで200人以上消える職場って言えばどんな場所か分かるはず。
0212FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 09:17:00.19ID:grE/LTeJ
>>210
週5なんて余程体育会系じゃなきゃ無理。
というか週3も翌日とかかなりキツいよ。部署によるかもしれないけど。

あと確かに倉庫にいる時間は11時間だが、バス通勤の場合は拘束時間はそれ以上だからな。
おおたかの森を例にすれば、バスに乗り込むのが18時くらいで翌朝駅に戻ってくるのは6時40分辺り以降。
つまり拘束時間は12時間以上なわけで、家にいる時間よりも職場に拘束される時間の方が長くなる。
0213FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 09:20:14.92ID:kX3nvUEc
>>211
アマゾン倉庫厳しいな。
200人やめるって事は相当きついんだろうな。
妥協できる辛さじゃないんだろうな。1ヶ月弱で200は普通じゃない。
0214FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 09:22:01.83ID:yTTREIvg
>>188
尼はFCによっても違うらしい。流山は作業場所や日にちや青ベストによってもルールが異なるから、鐘が鳴り終わるまで作業台から出ないで!と命令するBBAもいるよ、青ベストBBA独自のルールがいちいち勘にさわる。がグッとこらえる。勿論、タイムクロックの前で並んでてもいいよ15分刻みで引かれるから早く打たないでね、という優しい人も多い

1階から2階にダッシュしてタイムクロック打ってまた1階に降りてバス乗る猛者も居た

なぜかシングルパックの角だけは大人気のタイムクロックでみんな長蛇の列つくってまで並んで待ってるよなw
バーゲンセール会場みたいで、いつ殴り合い奪い合い割り込みが始まってもおかしくないぐらい殺伐とした大人気の空気!そして監視員がついたw
0215FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 09:28:23.83ID:yTTREIvg
ここは11時間拘束と考えるより
13時間拘束
プラス電車時間と考えるのが妥当かもね
0216FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 09:34:00.13ID:qs82JUA2
>>210
コンビニ深夜やってたけど
客こなければファッション雑誌読んでたり
棚入れやデータ管理の合間に
お菓子やジュース飲んでた
コンビニ深夜のほうが楽やない?
0217FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 09:36:49.39ID:kX3nvUEc
>>216
まさにそれなんです。
廃棄食べたりお客と話したり、忙しいけど暇な時間が休憩以外にあるんですよ。
アマゾンは書き込み見る限り、自分には合わないかもしれない。
0218FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 09:44:42.77ID:MGlGXz4N
アマゾンのメリットは職歴空白期間がどれだけあろうが職歴が汚れていようがよほどのことでない限り採用されることと
接客がなく同僚とも仕事上必要最低限の会話ですむことからコミュニケーションが苦手・面倒でも大丈夫ってことぐらい

コンビニのバイトができるならそっちの方が絶対いい
0219FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 09:47:19.75ID:SjjkZD7j
ピックは物を取っていくだけなんで気楽、
パックは多少人間関係的要素も出てくるが作業そのものは楽。
この2つはおすすめ。
それ以外の仕事は気の合う人がいるとか周囲の人がみんな良い人ばかりっていうんじゃないと
厳しいかな。
0220FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 09:55:33.34ID:4uZ0zgtB
俺達パックは、シップドックが苦しんでるのを想像して早く投げるのみ。それ以外の楽しみが無いってトレーナーのさやかが言ってたわ
0221FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 09:56:18.80ID:+I4ITvh8
本当に選択肢のない人が行き着く場所だと感じた
0222FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 09:57:10.30ID:w6I+YrsH
>>213
あと、ここは稼働からこれまでの間に救急車で搬送されたのが2件起こってるからな。
アマゾンで働きたくても流山FCだけはオススメ出来ない。
0223FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 09:58:02.13ID:SjjkZD7j
アマゾンのメリットは人が多いこと。
人が多いから見た目の良い人や華のあるタイプの人や明るい人もそれなりにいるし
いろんな人と接するので気が紛れるし孤独感は薄れる。
孤独がいいって人はコンビニがいいだろう。
0224FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 10:08:36.30ID:TU7nIwU6
>>220
性格歪んでるなー。
まあシップドックの自分も、中の荷物がどんな状態だろうと知ったこっちゃ無いって思いながら積んでるけど。
この間なんか、積んでた荷物の中身の液体がこぼれ出して他の荷物濡らしたけど、こぼれたやつ大元以外は濡れてようがなんだろうがそのまま出荷しちゃったしな。

ここのFC、ひいてはAmazonの評判がどんどん下がれば良いと思いながら仕事してる。
0225FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 10:10:02.23ID:kX3nvUEc
シフトは固定ですよね?
休みとかは事前に言えば取れるのでしょうか?
0226FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 10:14:44.01ID:deR0U7mr
>>225
事前どころかこんな職場、>>172みたいに勝手に休んでOKだよ
言う方が説明とか色々詮索されて面倒だから
0227FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 10:15:12.77ID:qcpnQ9Ta
私は時給がいいから割り切って短期で入って年明けすぐやめようと思ってる
コンビニは覚えることが多そうで大変なイメージだったけど意外と楽なのかな?でもひとり夜勤は犯罪が怖くて無理だな…
0228FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 10:16:55.61ID:kX3nvUEc
>>226
勝手に休んだら怒られそう。
電話で連絡来ても嫌だし。
0229FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 10:19:01.83ID:qcpnQ9Ta
時給の点で倉庫の夜勤も一度くらい試してみたいんだけど、昼の10時間と時間は同じでも仕事量や体への負担が大きかったりしますか?
倉庫内だと陽が当たらないから結局昼も夜も変わらない気がして

あと夜勤は女性は少ないですか?
0230FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 10:19:56.48ID:kX3nvUEc
>>227
覚える事は多いいけど、単純作業の寄せ集めだからすぐ慣れるし、忙しければすぐ時間経つから意外と大丈夫。
半夜勤がいるところは楽かも。
200人辞めてるってアマゾンは相当キツイのかも。
0231FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 10:20:46.81ID:qcpnQ9Ta
>>228
シフトは動かせないけど休みは前日に電話したらあっさり取れたよ
0232FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 10:26:20.35ID:qcpnQ9Ta
>>230
ありがとう!長く続けるなら時給低くてもコンビニがよさそうだね
Amazonは単に好奇心もあったので

地球のためにも働く人のためにも、今後は気軽に通販を頼まないようにしよう…という心持ちになったw
0233FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 10:32:34.75ID:SjjkZD7j
何となくだけどこの人はアマゾンもコンビニも務まらなさそうw
0234FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 10:33:21.20ID:kX3nvUEc
>>232
  
書き込み見てる限り、たぶんコンビニ夜勤のほうが楽かもしれない。シフトも事前に言えば休めるし。
アマゾンは身体が壊れそうな感じがする。特に夜勤は。
 
0235FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 10:34:13.32ID:qcpnQ9Ta
仕事内容もあるけど管理側の段取りがグダグダすぎて見切りつけられて大量に消えてるのかも

1day組が自分を含めて40人くらい集まりトレーナーのキャパを完全にオーバーして1時間くらい座れず立ったまま放置されたり、言うこと人によって違うのもストレスだった
これはヤバいねーなんて雑談してた人が昼休憩後いなくなってて判断早いなと感心した
0236FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 10:39:01.31ID:qcpnQ9Ta
>>233
あはは、当たりだ
バイトしたことなくて近所にできたからお小遣い稼ぎで入った感じだしね
ジムにお金払って運動するなら倉庫で歩いてバイト代もらおうかな〜と思ってたら全然歩かなくて拍子抜けした
0237FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 10:39:06.51ID:vwTIz0ur
こんな所で判断せずにとりあえず働いてみなって
200人辞めたってくらい簡単に辞められるんだから
0238FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 10:48:47.71ID:+I4ITvh8
ファイズ向けに一応言っておくと辞める時は退職届と貸与物一式を同封して流山DPLV 1階のファイズオペレーションズ事務所宛に郵送すればOK
電話で辞める旨を伝えたら「一度事務所まで来て書類を書いてください。その日が最終出勤日になります」なんて言われたけど、後日別の事務員から郵送でいいと言われた
対応に天と地ほどの差があってびっくりしたよ
0239FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 10:52:46.56ID:kX3nvUEc
>>237
ものすごい迷ってます。
書き込み見る限り高確率で辞める。
夜勤は拘束時間長すぎで絶対に体力持たない。
週5日勤ならいけそうだけど。
0240FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 11:03:03.68ID:ysUKT+L3
>>239
日勤も8時から19時の11時間シフトだぞ?
0241FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 11:03:35.00ID:+I4ITvh8
倉庫未経験なら2勤1休2勤って感じで休みを挟まないと最初はつらいと思うよ
最良はこんなところで働かないこと
年齢や経歴的に他に選択肢がないならしょうがないけど
0242FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 11:07:56.64ID:kX3nvUEc
>>240
自分が見てるサイトだと、
日勤8時から19時、8時から17時、9時から18時、10時から19時

夜勤は、19時から6時、20時から5時、21時から6じがある。
0243FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 11:13:22.12ID:+82R4RqC
>>242
何処のサイトでもそうなってるけど、基本は夜勤も日勤も11時間シフトがデフォ
0244FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 11:21:23.95ID:kX3nvUEc
>>243
マジか。
無理かも。
近くにある楽天の方がマシかな?
0245FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 11:23:12.24ID:PJPg5Iim
>>229
ここに限らず、倉庫の女性は一、二割程度
私は日勤なのでわかりませんが、尼の短期はそれより
多い割合かもしれない
まあ夜勤やってる女の人は訳ありの人が多いけど
仕事日以外のサイクルと同調できるかでしょう
完全に夜型にできるかか夜勤で入る日のずれを
うまく調節できるか
0246FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 11:34:22.57ID:SjjkZD7j
アマゾンで女性が1、2割は絶対にない
嘘言ってんじゃねえよw
最近変な書き込み多いよね
0247FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 11:45:33.23ID:qs82JUA2
>>217
一番キツイのは
3ヶ月やってトレーナーやリーダー以外の
仕事の会話以外で喋れる人が2、3人
前職がファミレスなので
馴染みのお客様や同僚の大学生と馬鹿話できないのが?
接客業からきた私は合わないのかもしれない。
0248FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 11:49:15.69ID:qs82JUA2
>>245
はあ?
シップドックやFCは男性9割だけど
パックやピックなんて女性7割ですよ
平日の昼間に時給1100円なんて
主婦のおばちゃんが主力の仕事
0249FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 11:54:19.78ID:7vvBqgDJ
色々聞いたって、やれるかどうかなんて、自分が実際やってみないとわからないよ。
コンビニもAmazonも社員じゃなければ、いつでもやめられると思って体験してみたらいいじゃん?
ちなみに自分はいろんな倉庫経験者だけど、Amazonはいい方だと思ってる。
人それぞれ捉え方は違うから、自分で実際体験してみたらいいんじゃない?
短期だってあるんだからさ。
0250FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 12:05:38.12ID:5Oz+i22T
ホットドッグじゃなきゃ良さげだな
0251FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 12:07:24.94ID:5Oz+i22T
追加出勤プレミアム5000円でようやく
11月14日組と同じになったな
0252FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 12:21:12.36ID:kX3nvUEc
>>249
北柏にも同じような倉庫の仕事あるからそっちにしようかな。
アマゾンは拘束時間がやばい。
11時間は寝ても疲れ取れないだろうな。
0253FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 12:43:56.67ID:kX3nvUEc
>>247
下手すれば誰とも会話せず?
0254FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 13:55:07.81ID:fm8M6FDT
アマゾンと楽天両方働いてみて良かった方継続してみるわ
0255FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 13:56:00.39ID:P4kYyy9v
派遣で入るんですけど、派遣で女だとどこに配置されやすいとかあるんですかね?
派遣会社からの案内だと、

アマゾン通販商品の入出荷作業
仕分け・スキャニング作業

通販出荷前の番号確認しての仕分け業務

となっているのですが、Amazon内の用語だとそれぞれどういう名称で呼ばれていますか?
倉庫って専用用語がたくさんだから、ある程度把握しとかないとさっぱり分かりにくいんで、知っておきたいんですよね
0257FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 14:34:56.50ID:9R0jb4Ih
>>255
おそらくだが、

入荷:ストー(棚入れ)
出荷:ピック(棚出し)
仕分け・スキャニング:シップドック(梱包された荷物を出荷先ごとに仕分けて積んでいく)

になると思われる
どれも立ちっぱなし・歩きっぱなし、特にシップドックは力仕事もあるからキツいと思う。
(ちなみに上3つは離職率の高い職場)
出荷で比較的楽なパックの可能性も無きにしも非ずだけど、梱包の文字が無いので可能性は限りなく低いと思う。
0258FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 14:45:16.06ID:+57ngn4F
ざっとひととおり見たけどここでキツイって言われてる仕事は主に男性が配置されるところ?
女で日勤ならまぁ大丈夫なのかな
研修がきちんとなってなさそうな点は不安だけど、、
0259FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 14:49:51.24ID:9R0jb4Ih
>>258
男女は関係ない
普通にシップドックに小柄な女性も投入されるし、一切力仕事が無さそうな消毒に大柄な男性が投入されるのも実際ある
完全にランダム

ただこの時期に募集がかかるということは、離職率が高い部署、つまりキツい部署だと思ってた方が良い
0260FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 14:52:17.65ID:5Oz+i22T
>>252
トランスコスモスか
0262FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 15:04:07.07ID:P4kYyy9v
棚入れ、ピッキングなら他の倉庫でやったことがあるけど、簡単で楽だったけどな
Amazon倉庫はどうキツイの?
でかくて重いものがあって歩く範囲が広いからキツイの??
仕分けも大きくてキツイのかな?
仕分けて積むって別に何メールも歩かないし台とかに積むんでしょ?
積む間だけ持ち上げればいいんだろうし
重いっても何キロくらい?
0263FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 15:07:35.20ID:kX3nvUEc
>>260
そう。
正直なところ、多少仕事がキツくても大丈夫なんだよね。
拘束時間11時間はよく考えても長すぎるよ。
0264FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 15:12:51.56ID:ZlIX/rWM
>>263
でも金になるのは間違いなくこっちだよ
1日は長いけど週休3日もらえるし
0265FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 15:15:13.62ID:P4kYyy9v
派遣単発だと朝は7時からだったけど早過ぎて面倒いから昼から夜のシフトにしてみたわ
倉庫なんかただでさえ人が集まらないんだから、時間くらい働きやすく区切ればいいのにね
夜勤なら深夜加給があるんだろうけど、早朝の加給はないだろうし
単純な倉庫の仕分け仕事だと時給1200円とかで馬鹿らしいから、時給1400円のAmazonにしてみた
やっぱキツいのかな
その倉庫スレはなかったから、流山に書いてみたけど
0266FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 15:17:24.28ID:9R0jb4Ih
>>262
どれくらいキツいかは個人差もあるが、単純にアマゾンの倉庫は広いからめちゃくちゃ歩くってのが大きい。
あとストー・ピックは時間制限とかもつけられる。遅いと場所によっては社員やトレーナーに注意されたり。

シップドックも立ち止まったままその場で仕分けるイメージがあるけど、実際は仕分ける場所のはるか手前でコンベアの荷物が止まってしまうので、それを仕分け場所まで押し出す作業が加わる。これが地味にキツい。
さらにレーンが空いたら空いたで、荷物が詰まっている他のレーンのヘルプも行かないといけなかったり(そうしないと逆に自分のレーンが詰まったらある程度ヘルプして貰えない)だから、基本的にやることが何もない時間というのは存在しない。
また積む荷物も500gも無い軽いものから10kgオーバーのものまで様々。特に缶や瓶などの飲料類やウェットティッシュ・洗剤のケース買いなどの重量物はザラに流れてくるし、それを身長の上まで持ち上げる必要もある。
自分もシップドックで11時間働いたけど、普通に一晩で20km以上歩くと言えばイメージしやすいかな。
0267FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 15:24:06.80ID:P4kYyy9v
なるほどね
重いものがどれくらい流れてくるかにもよるのかな
重いものって体感どれくらいくる感じ?
まあ倉庫で働いたことはあるけど、重いものって言っても、ふんっとその時持ち上げればいいから大して大変じゃなかったけどな
たくさん来る様なら大変かもしれないけど
缶やビンの箱ってもスーパーに箱のまま積まれてるあれくらいだろうし
0268FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 15:27:00.02ID:+57ngn4F
>>259
女でシップドックもあるんですね
消毒って1日消毒作業のみ?
同じ時給で差がすごいですね…
ピック梱包とかならやってみたいけどシップドックってのは絶対無理そうだからそれに当たったら辞めるしかないのか
万が一シップドックに配置されても重いの持ち上げられなかったりもたもたしてたら他に配置転換されますかね?
0269FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 15:28:07.64ID:9R0jb4Ih
>>267
もちろんタイミングにもよるけど、ロールボックスの交換タイミングだとデカくて重い荷物ばかりが残ったりするから、5秒ごとに10kg前後の荷物を12個以上仕分けながら積んでいくこともあるね。
0270FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 15:31:12.92ID:9R0jb4Ih
>>269
あ、12個というのは1分間にね
5秒に1個仕分けるイメージ

>>268
腰痛持ちとか特段の理由が無い限り配置転換は無いと思う。
というか、現状で人手不足の職場はキツい職場なので、転換先もキツい職場の可能性が高い
0271FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 15:33:18.48ID:P4kYyy9v
まあ楽なところの方がいいよねw
実際行ったら書かれてること以外もやらされるのかなぁ
派遣会社もたくさん入ってるだろうから、それぞれの会社がどこまでの作業、って把握してたらいいけど

あと品川区八潮の倉庫のスレはないんだね
なんか、倉庫の中にAmazonの倉庫が入ってる?って書いてあったんだよね
どこもそうなのかな
やってることは同じだろうけど
0272FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 15:34:23.62ID:MGlGXz4N
アマゾンで一番きついのはどれだけ仕事こなしているか全部管理されているから
少しも気を抜くことなく動き続けないといけないことだよなあ

ピックならマジで10時間延々歩き続けるのが本当にきっつい
特に最後の2,3時間あたりが地獄
0273FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 15:36:58.15ID:P4kYyy9v
派遣だと9時間拘束だけど、普通に1時間休憩で8時間勤務だよね?
マシな倉庫ならちょこちょこ休憩くれるんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況