X



試験監督記念すべき100スレ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/03(月) 13:37:21.47ID:iZ6n0K4u
このスレッドはsage書き込み専用スレです。age書き込みは荒らし行為と見做し禁止します。
sage書き込みを拒否する人はage書き込み専用スレを立てて下さい。
また個別の試験監督についての話題は禁止されてませんが、節度ある書き込みを心がけてください。
特定の話題を排除する発言は避けましょう。また、個人を特定する書き込みは厳禁ですからね。

【よくある質問Q&A】

Q. 試験官・試験監督のバイト募集はどこで見つけるの?

A
・大学のアルバイト斡旋
・たまにアルバイト情報誌等に掲載
・ぐぐれカス

模試の試験監督は塾、予備校などにコネがある人に声がかかることが多いので、コネが無い人は厳しい。

★基本、「試験官・試験監督のバイト募集はどこで見つけるの?」と書き込みはスルーの方向で
★糞な派遣会社名がたまにでますが、隠語で記載して馬鹿にしましょう。(例:糞虎)
★自発的に情報を貼るのは歓迎しますけど、「その試験はどこで募集しているの?」などの質問もスルースルースルー
0663FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 18:02:12.12ID:+Vxpl3VX
受験者からのクレームって、実際にはかなり些細なことが多いんだよな
その場でクレームつけてくれれば良いが、ほとんどは試験終了後の主催への電話で発覚する
主催は報告書を見て事実関係調べるが、「特になし」だと何もわからず、試験室スタッフへ事情聴取する
そして、報告すべきでありながら報告していない事実が発覚
結果、現場にいたスタッフは主催からNG認定、以後二度と勤務できない

些細な出来事だから書かないというのは自分の首を絞めてるだけ
0664FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 18:29:53.77ID:+Vxpl3VX
たとえ日雇い仕事でもホウレン草とか基本なんだが、それすら出来ないやつは何やっても仕事出来ないんだろう
0665FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 19:45:55.16ID:WUl+pFay
おじいちゃん、その話はもうしたでしょ?
0666FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 20:41:51.03ID:Mearo2rH
>>663
いつかその場でつけられたクレーム
二人がけを一人で使う机と三人がけを二人で使う机があった
クレームの主は三人がけの方の机で二人がけの机の人間がうらやましいらしくて
「三人がけだととなりの人間が書く振動がでんでん」
と言ってきた
主任がごちゃごちゃ言ってるうちに自然収束
後で主催者にクレームつけたかどうかは不明
0667FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 21:24:37.10ID:+Vxpl3VX
>>666
明らかに受験生同士「不公平」な事例だな
クレームに発展しなかったとしても、そのような不公平を許した主催や運営がアホすぎるという他ない
0668FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 21:34:21.70ID:+Vxpl3VX
>>658
普通ならそうだが、偶然見つからなければこれ幸い!という感じで、自分のミスを隠そうとするやつが結構いるんだよな
開始時間遅れみたいな明らかなミスだけじゃなく全てのミスをね
まあ開始時間遅れは正味時間確保しさえすれば許されるが、なかには開始遅れに加えて早めに終了みたいな時間感覚皆無な真正バカもいるから厄介
時間管理出来ないやつは誘導でタチンボしてろ



>>659
心証良くするためというか、自分の身を守るためでもあるがな
0669FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 22:04:26.93ID:d8enfO+C
隣の教室の主任が解答用紙完全回収してないのに解散宣言出して本部で懐石から事情聴取されてたことあったな
その主任の言い分は回収してない受験者は特定できてるから後から回収すればいいと思ってたとかなんとか
こういう奴がNG扱いになるんだろなと思ったわ
0670FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 22:15:31.39ID:+Vxpl3VX
>>669
解答用紙回収漏れは、重大ミスだからな


<重大ミス ワースト3>
@試験時間が規定より長い、短い
A解答用紙回収漏れ、紛失
Bカンニングや替え玉を見逃し

この3つやったら必ず干される
0671FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 22:24:05.22ID:xdFj53h9
親切にしすぎも不公平にあたるというこのは日雇いやおばちゃんには気づきにくい盲点
部屋に入って
座席番号までエスコートするは
たびたび注意されるが
これは不要なんだって
一斉に入場してくるシチェーションで
受験票みせながらこれなんですけどっていわれたからといって、その人が目が不自由とかいうわけでもないし。ひととおり探したわけでもない。入っていきなりがほとんど。
大雑把な方向や番号の規則性を説明すればよろしい。
ちゃんと席に誘導しろって指示はぴんと外れ
遅刻で説明がはじまってるとか
うろちょろすると目障りで迷惑なときだけだよ
0672FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 22:29:10.05ID:xdFj53h9
カイセキのあて字はまったくおもしろくない
書いてる本人だけがうけてる
0673FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 22:37:40.62ID:+Vxpl3VX
確かに、受験者一人ずつご丁寧に座席までエスコートする勘違い補助はいるな
受験者が分散して来場している時間帯ならまだ良いが、来場が重なると収集つかなくなって終いにはわめきだすw

勘違い甚だしい
0674FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 22:42:20.32ID:+Vxpl3VX
まあでも日雇いおばちゃん連中って、基本的に自分が受けた人生最後の試験が高校の定期テストだろうから、定期テストではない社会的国家的な資格試験というものを根本的に理解してないんだろうね

だから電卓の見分けもつかない
0675FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 22:46:03.41ID:+Vxpl3VX
電卓に関して
関数電卓NGな試験で、なぜかルート計算機能のある普通の電卓をしまわせたバカがいた
高校の数学の授業はたぶん睡眠時間で、関数もルートも算数も全く理解してないんだろう

明らかなバカ
0676FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 22:47:12.44ID:d8enfO+C
ここではBBA叩きが恒例の流れだが
中高年でも自分の都合で入れる単発バイトなんて他にほとんどないからな
だから何十年もやってる妖怪がいるんだろうなw
0677FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 22:52:28.57ID:+Vxpl3VX
バックグラウンドは関係ないよ
日雇いでも、その日1日、まともな仕事しさえすればな
高卒おばちゃんは、日雇い仕事でさえまともな仕事が出来ないから批判される
0678FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 22:54:20.36ID:+Vxpl3VX
無能なくせに、本部で必ず飴玉配ってまわるおばちゃんとか、あるあるだろ?
0679FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 22:58:09.33ID:+Vxpl3VX
まあでも、おばちゃん連中もピンキリだがな
かなり出来るおばちゃんもたまにいる
逆に、出来ないおじいさんはだいたい役所上がり
以前、史上まれにみるポンコツ爺がいたが、やはり役所上がりだった
0680FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 22:59:09.98ID:+Vxpl3VX
役所といっても、たぶん特殊採用だろうがな
0681FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 23:02:04.00ID:+Vxpl3VX
元公務員という経歴でも、教師、警察、役人、この3種の人種は自分かま一番偉いと勘違いしているから、試験監督には向かない
0682FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 23:11:46.50ID:+Vxpl3VX
まあでも楽しいよ、日雇い試験監督は
老若男女入り乱れ、人間観察の場として最高の現場だ

待機中、ババアに連絡先を聞くジジイ
ババアにうまくかわされてションボリ
そういうジジイは必ず白髪染めの茶髪

観察してたら面白いのなんの!

この身が 果つるまで我 汁飛ばす
0683FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 23:14:32.48ID:9lM++u4x
私のことは嫌いでも、BBAのことは嫌いにならないでください。
0685FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 23:21:50.86ID:+Vxpl3VX
ポンコツBBAほどかわいいのも事実ではある
もちろん、見た目ではなく振る舞いがだが

ま、日雇い同士、仲良くやろうぜ!
0686FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 23:53:09.96ID:+Vxpl3VX
あたいはシンデレラだから、お休み〜
0687FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 05:39:23.34ID:B1Pozm+q
欄はときどきアラフォーのバリっとした美人が会責とか本部員やってる
会話の内容聞くとはなしに聞くと社員らしい
0688FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 05:43:12.95ID:B1Pozm+q
いつか某社の現場で中年男が若い男と同じ教室担当になって打ち解けてきて解散前の会話で
「自分は鈍の上層部だ
来てくれるとありがたいけど条件は草と大差ない」
という話してた
他社の人間が一般応募して偵察に来るということやってるみたいだ
あと、草の場合一般登録者を装った社員が監視に来てるという噂がある
0689FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 06:15:35.35ID:QFaTCmQS
70代ぐらいの何もせんジジイ補助員は一体どこから派遣されてんだ?
0690FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 07:18:19.51ID:jvqcSesz
すみません
英検、初めてなんですが
お弁当って、余っていたらもう一つ
持ち帰りに貰えたりするのでしょうか?
よろしくお願いします
0691FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 08:49:23.56ID:xm5rIRtC
自分の座席にきちんと座れない受験者が多い試験は
暇なら席まで案内しろと言われた
0692FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 09:35:52.14ID:ybTVzhgn
元警官や自衛官などの公務員なら、相当問題がある人間でない限り、
会社の総務とか、もうちょっとマトモなポジションがOB会経由であてがわれるハズ。

メンタル崩したり、職場でちょっとした不正や非行をヤラかし、お情けで依願退職したような奴が、
警備員の隊員や、日雇いのバイトなど底辺の仕事を斡旋される。
0693FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 11:14:00.75ID:xwL+WgbB
>>690
その質問ってかお願い多いみたいで、応募サイトに「弁当は1人一個です」とわざわざ書くようになった
でも、余ったらオリンピック協会の様に捨てるのかな
英検協会ならやりかねん
0694FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 11:18:55.84ID:rVncy5YW
>>693
融通のきく会責ならたまに「余ったお弁当ほしい人いますか?」とか聞いたりしてる
0695FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 11:25:35.71ID:oTp/t7bc
そんなのは表で話さず
相手を見てこっそり聞けやって事だな
0696FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 11:28:25.46ID:oTp/t7bc
ただ、弁当廃棄側にも大義はあって、
万が一その持って帰った弁当を時間差で食って
食中毒でも起こしたら
弁当提供した側の責任も問われるからな
もったいないっていう理屈では済まない面がある
0697FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 17:11:58.70ID:bLcYpvNy
>>688
上層部ってw
中小企業に上層部なんかあるわけないだろただのバイトだよ
0698FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 19:10:06.75ID:nfHolYtt
そもそも、お忍び偵察で「僕は幹部だよ」なんていう
バカがいると思うか?w
0699FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 19:11:45.28ID:huNZ3rCX
どこの会社の試験案件に入っても毎回似たようなメンツばかり
日雇い試験監督バイトは一定数のベテラン日雇い人夫と文字通り1日限りの日雇い単発人間で回しているのが現状
そこに手を突っ込んで自社に登録させるのはいわゆる引き抜きで、いろいろと問題がありそう
仮に本当に鈍の幹部だったなら問題になるかもね
まあ雇われの日雇い風情が大袈裟に吹いてんだろうけど
自分を大きく見せたいがためだけに現場でホラ吹きまくりのやつ、日雇い現場には結構いるからな
本当に大きい人物は、わきまえておとなしくしてるよ
0700FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 19:15:01.37ID:huNZ3rCX
「あたい、英検二級だからね!」

これには爆笑したwwwww
0701FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 19:18:00.40ID:huNZ3rCX
かわいい女子高校生ならまだしも、いいとしぶっ濃いたおばちゃんが英検二級を自慢するシュールな現場

でも本音を言えば、そういう訳わからないハプニングがあるから日雇い仕事は楽しいwwwww
0702FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 19:19:36.82ID:KgwSRM8V
>>698
自分の見る限り相方と打ち解けてきて
「こいつなら話しても大丈夫」と思った感じだったな
それなりに風格もあったし
もちろん騙りの可能性もあるが
0703FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 19:21:06.00ID:huNZ3rCX
>>696
最近はアルコール消毒液があるだろ
持ち帰る弁当にアルコール振り撒いておけば大丈夫
そもそも弁当には、グリシンも入ってるから
0704FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 19:22:50.20ID:huNZ3rCX
>>702
鈍は最近やたら拡大方針だからな
まあでも99%雇われの戯れ言だろ
0705FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 19:27:26.07ID:D9mQkjm5
>>702
よく日雇い派遣でいるフカシジジイだろw
自分は昔社長だったの、幹部だったのと
マウント取りたがる底辺カスなんだよ大抵はw
0706FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 19:32:10.92ID:huNZ3rCX
関係ないが、マウントって言葉は大嫌いだ
最近は、何かあればすぐにマウントマウント、うっせーわ
マウントとかではなく、今の日本には身分や階級の差は厳然とあるんだよ
それを認めたくない連中が、現実逃避のためにマウント云々逝ってるだけ
0707FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 19:33:39.56ID:huNZ3rCX
日雇いの時点で、人類皆兄弟姉妹
仲良くやれよ
0709FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 20:29:41.26ID:B1Pozm+q
>>703
自分はおせち作りのバイトやったことあるけど、まず空の重箱にアルコール吹きかける、食材入れてるときも15分おきくらいにアルコール吹きかける、
詰め終わったらまたアルコール吹きかけると、はっきり言ってアルコール漬け食ってるようなものだぞ
0711FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 02:16:00.42ID:/t/1Tr4L
>>709
壮絶な人生だなw
0712FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 20:23:23.43ID:iv4WQ19F
試験監督に創造力は必要ないが、想像力のないやつには務まらない日雇い仕事
先を読む能力、1を聞いて10を知る能力、これをやるとどうなるか、あれをやるとどうなるか
そういう能力が皆無なポンコツ連中が多すぎる
おそらく、普段の日常生活にも苦労していることだろう
0713FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 20:36:45.03ID:iv4WQ19F
受験生をいちいち座席まで案内してるようなやつも、要するに想像力が足りないバカ
受験生多数が殺到したら、お前一人で受験生一人ずつを座席まで案内するのはまず不可能
そういう事態になるかもしれないという予測、先を読む能力、想像力がないんだよ

試験中にやたら受験生に「あれしまえ、これしまえ」と話しかけたり肩たたいたり、そういうやつも同じ
自分が同じことされたら迷惑だという自覚がない、想像力がない

電卓二台OKな試験で、机上には一台だけだと勘違いしてしまわせるバカ
ほんの一瞬マニュアル確認すればすぐわかることなのに、思い込みでやらかす
自分が間違っているかも?という視点がない、想像力がない


発達しょうがいだろうな
0714FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 20:40:33.94ID:iv4WQ19F
朦朧したジジババなら仕方ないが、若い連中でとんちんかんな連中は明らかに発達しょうがいの疑いがある
最近そういう連中、日雇いバイトに多いよ
0715FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 22:50:51.75ID:cPYCF7K3
発達障●の疑いが濃厚な奴が、こういう日雇いをやりたがるんだろ。
接客は不得手、でも荷出しや引っ越しなど迅速な作業を求められる業務も不器用で無理。

一部試験で見受けられるマニュアルや会場資料ののあの緻密さ。
発達●害的な執拗さを感じる。
0717FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 08:05:25.32ID:cgOnJXFe
英検、eラーニング視聴しなかったら
「視聴しろ!」ってメール来た・・・
0718FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 09:04:09.55ID:bunYgqQE
マニュアルを複数の蛍光ペンで塗りたくってインデックスまで付けてるの見ると大学時代に出回った一般教養のノート思い出す
たかだか一般教養なのになんでこんな緻密なノート作れるんだと
ちなみに一般教養の小課題を滅茶苦茶念入りにやって教授から
「たかが一般教養なんだからそこまでやらなくていい」
とたしなめられてたのがいた
0721FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 18:28:53.94ID:MF4FWvA0
別にいいじゃん
仕事ちゃんとやってるならライン引くくらい
0723FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 21:23:58.48ID:giVHxaax
>>715
前段と後段、言ってることが支離滅裂
ビョーキか?
0724FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 22:52:20.57ID:5KgOA7IG
なぜか各社英検の追加募集なかったな
受験者少なかったのかな?
0727FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 19:32:39.46ID:i1tLgECT
>>725
俺もポンコツの尻拭いは一切やめた
尻拭いすればするほど甘える連中だ
ポンコツには今後、厳しく対処する
ポンコツ連中に次回の勤務はないね
ポンコツ連中は他の日雇バイト探せ
0728FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 19:34:44.20ID:8tVO7lzA
英検、初めて誘導だった
ムッチャ楽!
面接室とかと比べて同じ給料
でいいのってマジで思った
次も誘導に入りたい
0729FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 19:52:12.76ID:NXn1flBU
>>727
俺尻ポポポまで読んだ
0730FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 20:21:54.50ID:cxffTFTg
入試でひっきりなしに巡回してる奴と同室になったんだが、案の定受験者から集中できないって本部に苦情入ったらしい。それを注意した責任者に対し「こいつが動かないから!」って言い訳したGとは二度と仕事したくないわ(笑)お前が動きすぎて動く場所なかったんだよ(笑)
0731FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 20:36:05.40ID:8tVO7lzA
追伸
余った弁当、貰っちゃった・・・
「今日中に食べて」と言われたけど
貧乏なので明日レンジで温めて食べる
ホント今日はラッキーな日だった
0732FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 20:56:13.29ID:GmzawfMX
>>730
国家試験や大学入試なら、不正防止目的の巡回は当然で、むしろその受験生のクレーム自体がおかしい。
要は、試験運営受託会社がたった一人の受験生のクレームを必要以上に怖れるような事態が諸悪の根元。
基地がいみたいな受験生のクレームなんか無視すりゃいいのに、それを無視できないのはなぜか?
なぜなら、受託会社はお上から有難くお仕事を頂戴する立場だから。
何か問題起こすと次回からお仕事頂戴できなくなる。
受託会社が気にしているのは唯一そこだけ。
試験運営自体の適正さなんかほとんど関心なくいい加減だが、クレームだけはやたら気にする。
趣味検定なら受験生はお客様だが、国家試験や大学入試の受験生は客じゃない。
クレーム怖れるのは客商売ならともかく、試験運営でのクレームに過剰反応しすぎ。
もちろん私大の受験生はお客様だが、バカな受験生のクレームなんか放置で良い。
それが出来ないのは、お仕事クレクレ受託会社の明らかに間違っている部分。
以下、ループ
0733FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 21:24:21.59ID:GmzawfMX
「お仕事クレクレ会社」とは、俺ではなく上の方の書き込みですでに使われていて、確か「長文バカ」の用語だったはずだが、用語自体はかなり的を射ている。受託会社と言えば該当会社は草などかなり限られるが、別に派遣会社でもクレクレ事情は同じ。むしろ派遣会社の方がクライアントに対しての余計なご機嫌伺いが目に余るほどひどい印象。「仕事取る」だとか「落札する」だとか、受託会社や派遣会社の社員が平気でほざいている時点で、適正な試験運営は期待できない。
0734FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 21:30:51.34ID:GmzawfMX
まあこの問題を掘り下げるとキリがないのも事実。試験運営の民間委託や外部委託で税金削減やコスト削減期待の役所や民間団体と受託会社や派遣会社の思惑が一致する限りこのスキームはなくならない。ただ、ひとつだけ明らかなのは「安かろう悪かろう」という一点だ。
0735FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 21:34:37.77ID:GmzawfMX
実際の試験運営の現場がどれだけひどいか、このスレで明らかにしたらよい。
0736FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 21:36:24.79ID:GmzawfMX
虎、文春
あれは悲惨な実情を暴露した記事で最高だった
0739FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 22:29:49.03ID:GmzawfMX
内容にコメントできずに茶々入れるだけの野郎って、自分はバカだと自己紹介してるのと変わりない
0741FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 22:36:47.85ID:GmzawfMX
このスレ、バカしかいないから意味わからないだろうが、受託会社派遣会社のひどい点をひとつだけ例示すると、いろいろ工作して、全額クライアントに払うべき落札金額受注金額からいくらか中抜きして差額の利益得てる。これ、税法上やばいはず。
0743FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 22:41:30.69ID:GmzawfMX
例えばの手口、物品購入やレンタル手配の名目でクライアントに請求する金額に、架空の経費を付ける、または間引くなどして過大請求。
当たり前だが、その分はまるまる利益になる。
よくある話だが。
0745FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 22:45:04.99ID:GmzawfMX
訂正

クライアントから支払われるべき見積や請求額を水増しまたはカラ請求
0747FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 00:59:12.87ID:/l7uXEEV
バカとか言い合うのって馬鹿っぽいからやめようや
0748FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 01:56:17.10ID:H7kC4vFY
しばらく大人しかったのにもう我慢できなくなったんだな
病気だよこいつ
0749FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 06:53:30.00ID:IcxllF85
>>727
同じ部屋だったらあんたも連帯責任を問われるだろ
0750FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 06:57:00.09ID:IcxllF85
虎が都立高入試を時給2.000円で募集してたけど集まり悪かったのかな?
行けるやつはラッキーだったな
朝早い時間帯に普段は見かけない中学生の集団見て「あ、今日は公立校の入試だ」と思い出した
0751FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 08:33:10.45ID:IcxllF85
>>741
「クライアントに払うってなんなんだ?」
と思ったけど後のレス見て納得
0752FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 08:48:00.43ID:Ink6eq52
会社の仕組みに関してあーだこうだ意見されてもどうでもいいんだが。
連投アスペはどっか行けばいいのに。
0753FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 09:16:49.43ID:kVyB5j3F
虎て都教委からはまだ仕事もらってるのか
前に教員採用試験やったわ
0754FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 11:19:44.12ID:aKkOutoL
>>752
こんな場末で上から目線の自説開陳が唯一の生きがいだからな
コロナでもなんでもいいから早く他界してほしい
0755FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 11:21:20.36ID:+/QNASN+
昨年夏の都教員採用試験はTEIという会社だった
他の会社も扱ったかどうかは不明
0756FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 12:23:44.32ID:kimzOyvx
当然、派遣契約だよな?
0757FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 12:37:29.39ID:CpZK7m+y
英検、予備校だったんだけど
ほとんど顔見知りみたいで
疎外感があった・・・
で、聞いてみると予備校に丸投げしている
みたいで協会から申し込んだのが自分他
数人程度
予備校でTOEICとか他のも募集しているらしい
0758FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 12:51:30.80ID:ahHt3VcU
予備校とかってそういうのでも儲けてるんだね大変なんだなぁ

現場によっては周り顔見知りなのかな?って思うところはあるね
たいてい、自分の教室に行ってから監督や教室外の案内の人もくれば顔はわかるからそれらの人らに、よろしくお願いしますーって挨拶しときゃ問題なかったわ

なんかマニュアルにないっぽいことが発生したから、マニュアル見たけどやっぱり書いてないし周りに聞いても分からないし、運営会社の人に聞いてもわからなくて、教室なかなか離れられないし大変だったわ…
運営会社の人、インカム付けてるっぽいからそれで聞いてくれたらいいのに
急いでてあまりよく見ないでいたけど、インカム付けてたっぽいんだけどなぁ
結局、入室してくる人がそろそろ途切れた時に教室外の案内の人にちょっと本部に聞いてくるんでお願いしますwって言って2階上の本部にまで聞いてきたわ

なにか聞きたい時には他の本部の奴らはさっぱり来ないし間が悪いというか使えないというか

フロアに一人は詳しいやつかインカム持ってるやつでも配置して欲しいわ
0759FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 12:53:18.94ID:qNnbgkMZ
予備校って大学受験の予備校⁉
資格の予備校じゃなくて
てことは大学生未満?ですか18とか19が一般的って意味?

トーイック受験者て大学生以上しかいないかえら
社会人半分、問題内容も会社勤めを前提のビジネス試験
受験者からみて子供が試験監督とか
おかしいね
不自然に小さいおばさんに偏ってる国家試
もべつの意味で違和感を感じるはずだけど

そういうことはもっと重視していい気もするけど、誰でもいいんだな
0760FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 12:58:58.62ID:qNnbgkMZ
子供が試験監督とか笑えるv
アウトソーシング会社は
大学受験予備校生なんか雇わないよ
それも理由がある
0761FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 13:09:44.96ID:vEqmJqdL
予備校に丸投げでかつ派遣じゃない場合を想定すると、請負に許可も様式も不要で
自分たちの裁量で当日の運営を引き受けることだとして、そのための手段として派遣会社から
予備校が人を調達するとすると
責任者は予備校の社員かもしくは
予備校生(子供)
すごい風景だね
もしくは、その丸投げてのは請負アウトソーシングではなくて、民間大学受験予備校が
官庁から職業紹介の営業許可をとって
大学の学生課ようなつもりであっせんして
労働契約の相手は個別に、資格団体と予備校生(子供)が結んでる、アルバイト方式なのか
謎だらけだね?
0762FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 13:17:14.31ID:ahHt3VcU
予備校の学生らとは言ってなくない?
予備校の講師らが運営してるのかも?
突っ立ってるだけの案内なら学生にも出来るだろうけど、予備校が学生らにバイト代払うの?
なんかしら雇えばそんなことできるのかまあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況