X



セルフスタンドでアルバイトpart137

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/31(水) 22:30:00.18ID:rfj9+oup
セルフサービスのガソリンスタンドで働く人のためのスレッドです。

◆次スレは>>970が立てて下さい
・立てられない場合は申し出て下さい
>>970以降、次スレが立ってない場合は埋めないこと

前スレ

セルフスタンドでアルバイトpart136

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1613995437/


◆セルフスタンドではどんな仕事するの?
基本的に給油説明、掃除、レジ等、店によって異なる。【参考情報>>2
募集中の店の実態を知るには、勤務希望の時間帯に実際に客として行ってみるのが一番よい。
◆乙4って何?
乙種第4類危険物取扱者のこと。
持っていれば大概時給上がるし、夜勤には必須。
取りたいなら頑張って勉強しろ!勉強すれば取れる。
◆免許なくても・高校生でも・女でも夜勤 できますか?
昼間は免許無くても大丈夫なところが多い。高校生でも大丈夫なことがある。
夜勤は基本一人体制の所が多いから女性はほぼ無理と思われる。
0851FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/19(月) 09:23:02.10ID:2aotrHLy
酔ってたらそれはそれで問題だなw
通報するしかないw
0852FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/19(月) 13:30:24.61ID:G+YpFBNJ
酔ってたら飲酒運転だろ。通報でヨシ。
0854FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/19(月) 15:32:15.23ID:emtiiqdD
場所の性質上基本的には酔ってる人間と相対することがほぼ無いのが地味に助かるところだな
他の接客しうる仕事だとそうはいかない
0855FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/19(月) 16:04:46.11ID:oGvwLjFx
気付いたら計量機の周りに中身入り開封後缶ビールが捨てられててマジ!?ってなった事は何度かある
0856FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/19(月) 17:36:13.65ID:+rwxg+gt
ビールや酎ハイの空き缶をまとめて捨てに来るヤツはいくらでもいるが酔ってるのは遭遇してないな
0857FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/19(月) 21:04:12.11ID:XQboUAvv
洗車機って支払い設定取り消しって出来ます?客に聞かれてもこっちはわからんよ
0858FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/19(月) 21:06:07.44ID:y2RzjlV2
つーか釣銭機が詰まることがあるってことに驚き
釣銭の現金切れとかは有るんだろうけど
0859FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/19(月) 21:44:19.50ID:sAaQGxvV
>>849
自分はその場で逆ギレされた事あるわ
俺は常連だ!失礼な事するな!って怒鳴られて20分ぐらい無駄にした
派遣先の人にクレーム入れられるよりはマシだけど今思い出してもクズ客だったなと
0860FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/19(月) 21:52:22.42ID:jYMmH35s
>>858
特に給油レーンに備え付け(硬貨も入金できるて釣銭がその場に出てくるタイプ)のやつは一部の優良機種以外は余裕で詰まる
釣銭切れで止まることこそそうそうない。そうなったらその店の奴がゴミってこと
客にたくさん硬貨を入れられすぎて止まることは希にある(パチンコ帰りで余った500円玉を大量に入れた客がいたとか)
0861FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/19(月) 22:16:32.30ID:y2RzjlV2
>>860
へー、そんなもんなんだね。
ガソリン入れるときはあまり現金は使わないけど、ジュースの自販機なんかはよく現金でも使ってるんだが、釣銭詰まりなんかに陥ったことがないから驚きだわ
てかその話聞いたらますますセルフスタンドでは現金回避しようと思うわw
技術が進歩したと思ってもまだまだなんだな〜
0862FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/19(月) 22:57:02.57ID:BI9GTWEy
濡れた札やボロボロな札入れたり、拾ってきたような曲がった硬貨入れて詰まらせて
偉そうに文句言う奴居るからな
0863FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/19(月) 23:36:23.38ID:5O2Enor1
大体詰まるのは1円玉だからな
1円大量とか辞めて欲しい
0864FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/19(月) 23:52:29.44ID:VEqoRjdf
本当に詰まったならまだいいよ
クレカ払いなのにお釣りが出ない、受け取っているくせに釣りが出ないと言ってくるボケ爺もいる
0865FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/19(月) 23:55:06.89ID:jYMmH35s
>>861
釣銭機のメカニズムなんて20年くらい前から大して変わってないと思う
設計と部品の品質とメンテ状況次第
だからタツノがうんこでコモタはほぼ詰まらないみたいな話が出る
0866FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/19(月) 23:57:19.44ID:nmhEHxMT
>>861
とある自販機沢山置いてある所
100円飲まれた

とある自販機1000円入れたのに
おつり370円(500円玉は何処に)
0868FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/20(火) 04:00:19.54ID:HGDgoZNU
雨の日は掃除しなくていい
0869FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/20(火) 04:19:11.53ID:vmHYqKRQ
>>861
おととい150円入れてBOSS微糖を買ったらおつりが530円出てきた
0870FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/20(火) 05:05:59.20ID:u5Szhd5v
乙4受験の講習会受けたことある?
0871FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/20(火) 05:28:46.15ID:XvprMPV0
ああいうのは何回も落ちてるようなスタンドスタッフが会社から行かされるようなやつじゃないか
誰が行っても時間の無駄で行く意味ないと思うけど
そんな時間あったら過去問やっとけばいい
0872FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/20(火) 05:52:30.27ID:u5Szhd5v
>>871
よく知っているね
テキストを読み確認するようなもの
そのような人向けw
0873FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/20(火) 05:56:10.79ID:7ttTJ4Q7
苦労して合格したほうが知識残るよね
運だけで受かったから何も覚えてない
0874FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/20(火) 06:06:38.32ID:4hQ2HKfO
>>871
何回も落ちてるような奴は有料の講習会なんか受けても落ちると思うわ
0875FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/20(火) 06:08:05.09ID:2WNSqntE
20年前だから簡単だったのかもしれないが講習と薄い赤本で合格したよ
赤本に化学や物理も数問しかなくても同じような問題が試験で出たからな
0876FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/20(火) 06:21:00.49ID:vmHYqKRQ
>>874
脇本特訓道場はどんなバカでも2回以内に受かってきてるぞ
0877FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/20(火) 07:14:39.69ID:iaWSP1Q8
試験に出るとこ(全部)どこが大事か(全部)
これをテキストを初めから終わりまで、朝から夕方までダラダラ読んでくのがいわゆる講習
0879FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/20(火) 07:36:28.27ID:I5P9dts6
いや、ココ重要とか隔年出題されるとかポイント言うてたで
県によって違うのかな
0880FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/20(火) 07:47:24.16ID:4hQ2HKfO
>>876
うちの昼に10回超えで落ちてる奴がいるんやがそんな奴には無理じゃろ
0881FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/20(火) 09:14:07.33ID:xjre1Ndy
>>870
マンション付きビルで働いてた人から内容を聞いたけど、受けたからって合格できるような内容じゃ無いらしい
だが、その講習会の終わり際に講師が売ってた十万以上する『乙4試験の問題を作った人達が作った練習問題』のおかげで一発合格できたって話してた
0882FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/20(火) 09:36:59.55ID:s0WfgRt/
YouTubeの講座でええじゃろ
0883FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/20(火) 09:56:43.20ID:U9RfDIhc
急ぎじゃなきゃ、参考書と過去問各1冊で良いと思うけどね
まあ掛け算割り算できない問題読めないとかなら別だが(実際に居た)
0884FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/20(火) 10:36:00.25ID:iXdlHhBg
ほぼ答えを教えてぬれる車の免許の落ちたら全額返金保証のゼミですら何十と落ちるアホがいるのを知らないのか
0886FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/20(火) 10:57:33.69ID:u5Szhd5v
自分は、過去問題を2時間程度やったら
合格したけど
0887FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/20(火) 11:03:46.79ID:63KeUUCh
車の筆記テストって合格率60から70%なんだって。
空席いないだろうからそれ考えると思ったよりかなり低いね
0888FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/20(火) 11:07:32.60ID:oS1r2nhW
赤本回したら余裕だろ
初見で一度過去問解いて法令以外余裕だったので
前日まで一切試験対策やらずにいた
さすがに尻に火がついて法令だけ赤本で回したら合格した
0889FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/20(火) 13:58:39.28ID:FWFdqPcQ
夜間のアホ客もだけど、自動車試験場で合格して泣いて抱き合ってるヤンキー居たし自分の想像を絶するレベルのアホの方がマジョリティなのかなと思う
0890FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/20(火) 14:36:08.02ID:A/T9uZcu
合格率上がり過ぎると難しくなる一方だから感謝しなきゃいけないよ
下から順に淘汰されていったらいつか自分の番が来るからね
0891FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/20(火) 14:48:08.47ID:O7IU3byp
またこの話題か…
何度目だよ。ループしてんぞ!!
0892FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/20(火) 14:58:32.93ID:63KeUUCh
>>889
合格したときに泣いたらいかんの?
0893FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/20(火) 15:26:15.06ID:u5Z+sEBT
今って難しくなってんの?
高校のときに取っといて良かった
0894FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/20(火) 15:30:07.58ID:luBL9aS+
難しくなってないよ
落ちた奴がそう言ってるだけで、合格率は昔から殆ど変わってない
0895FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/20(火) 15:55:56.84ID:oodOqoBa
おっさんになったら化学忘れちゃってるから若いうちに取るのは正解
0896FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/20(火) 17:57:26.65ID:lGOFNVL1
問題集を周回したらなんとなーく正解がわかるようになって満点合格したけど今は全く記憶にございません
0897FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/20(火) 20:14:37.69ID:WdZwXjUl
テキスト一周して過去問やったら合格点超えたけど、
本番はなんとなく難しく感じたわ
油断せずちゃんとやるに越したことないぞ
0898FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/20(火) 21:14:29.12ID:U9RfDIhc
>>894
合格率は昔から40%〜70%くらいで幅があるって聞いたな
やる気ないやつが下げてるのと、ひっかけ問題が多く出ることがあるんだとか
0899FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/20(火) 22:33:52.71ID:5RncnVT+
>>898
乙4の合格率は昔から30〜40%前後だぞ
70%は4類以外の乙種
12356は合格したい人しか来ないからいつも70%前後
4類は学生が受かる気もなく参加してるから大幅に合格率を下げてる
会社の指示で受験する人もガソスタの頭悪い人が多いし
0900FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/20(火) 22:54:50.07ID:/3iZ70VI
工業高校で乙四の強制試験あったわ
自習で試験勉強時間も用意してくれてたけど遊ぶか寝てるだけだった
一問もわからないので結果知る必要もなかった
0901FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/20(火) 23:18:10.36ID:O7IU3byp
大○の話題見事に無くなりましたね(^^)
しめしめw
0902FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/20(火) 23:21:11.85ID:AEzpWyjg
逆にいつまで大器の話してるんだ?
0903FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 00:23:36.78ID:l+FJJm3r
>>901
実名入りでガンガンだしてやろうか?
統括から受けたセクハラの相談メールとか持ってるけど
0904FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 00:37:20.23ID:8gvTw9H2
そう言えばまだやってるの?
エリマネによる携行缶チェック
3アウトで首だっけ?
0905FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 01:43:43.24ID:bx1VIEto
1年ほどブランクが空いたけど
大和から大器にジョブチェンジ
したんだけど、大器ってどんな
感じ?エリマネとの面接ではスマホ
すらNGって言ってたけどマジ?
教えて優しい人
0906FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 01:52:29.14ID:UVrhtaIY
>>905
ラジオはok
ラジコで新内眞衣のオールナイトニッポンを毎週聴いてる。
0907FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 01:54:54.38ID:bx1VIEto
>>906
よかったぁ
せめてもの救いだわ
12時間も娯楽なしかよって
なってたから
0908FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 02:06:58.44ID:0vxCJXaR
スマホNGの店聞いたことないんだけどそれホントなの?
0910FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 02:13:28.89ID:bx1VIEto
>>909
それなら安心だわ
とりまラジオで様子見してみる
0911FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 03:18:49.81ID:l+FJJm3r
>>908
店がNGなんじゃなく大器がスマホNGなんだと
評判悪すぎて某直営系会社に解約されそうになったときに厳しくなったらしいと聞いてる
他にもSSCから絶対に離れてはいけないとかあるらしいと聞いてる
0912FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 03:26:12.08ID:bx1VIEto
>>911
うわ、えぐいな…
この業界に2年以上いて
やばい連中が多いってのは
わかってるけど
そういうので社内規則厳しいんだね
納得した
0913FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 03:27:42.26ID:OVnV4JOI
2年ぶりにボタン押しに戻ろうかとおもってよさそうな求人探してるんだけど微妙なのしか見つからないわ
前の店は洗車機は夜間やってなかったんだけど、候補の店は24時間稼働っぽい
洗車機ある店ってやっぱ大変?
0914FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 03:39:48.99ID:8gvTw9H2
>>905
スマホO.K.なんて言わない

派遣先と上手くやっていて、スマホくらい黙認されてるなら使える

自分がエリマネなら面接の時スマホがどうのと聞いて来られたら?と思う
0915FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 03:44:12.77ID:l+FJJm3r
>>913
止まらなければ別にって感じ
客の停め方が悪くて途中で止まったときの復帰が面倒な事が稀にあるくらいなもん
0916FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 03:58:21.88ID:eMxK5vwH
SSCから離れていけないは矛盾しているよな
清掃、洗濯、トイレ行ったりするじゃん
0917FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 04:01:45.17ID:D2trRfhJ
うちは何でもやりますで仕事取るらしいな
バカがー
0918FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 04:17:17.05ID:l+FJJm3r
>>916
大器やってたやつからの聞きづてだから本当かどうか未確認
教えてエロい大器の人
0919FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 04:52:02.58ID:+pVo0GwU
実際ゴミくずみたいな夜勤ばかりだからそう言って仕事取るしかなくなった過去があるのか
エリマネなんかより店舗と仲良くしたほうがいいね
同じスマホ弄りでもエリマネに苦情いくのといかないのと、自分のコミュ力次第か
0921FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 08:15:42.86ID:3Nn8qVld
なんでスタンド夜勤って派遣ばかりなんだろ
他の業種は夜間バイト直雇い多いよね
0922FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 08:33:11.67ID:FYQyUFBN
>>911
さすがにSSCから絶対に離れてはいけないってのは嘘くさいな
それだとレシート交換も行けないし店内の掃除もできないし、釣り銭詰まりの対応もできないし朝の開店準備もできない
ダイキに二ヶ月だけいたがそういうのはまったくなかったな
0923FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 08:46:12.87ID:RSVUgdAI
二ヶ月でなにがわかるん笑
0925FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 10:14:20.90ID:bx1VIEto
>>914
ありがとう
別に聞いてはない
向こうが言ってたってだけ
0926FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 12:40:48.33ID:9B+ubpfy
>>924
ダイキしか派遣会社が無い地域なら仕方ないけど、そうでもなきゃこのスレにいる人でダイキを選ぶ人なんていないよ
人によっては毎月数万ずつ損する事になる
0928FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 15:02:39.47ID:OAr2cIf8
夜勤入りたいんですけど、求人サイトに乗ってない店は電話しても無駄ですか?
0929FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 15:03:03.51ID:vUjQMC0f
>>916
そりゃ「出来うる限り」とか「業務に関係のないことで」が頭に付くのが前提だからそのまま受け取るなよ
SSCを離れてボタンを押すとき以外事務所に籠もったりする奴がいたんよ
0930FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 15:09:20.92ID:7Vc/ZdXf
>>928
無駄
0932FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 17:27:36.12ID:9jBN2DWZ
渡鳥みたいな生活してる人いる?
定住しないでセルフ渡り歩くみたいな
0933FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 17:40:01.25ID:vmG84q4N
工場勤務の時は祝い金目当てで渡り鳥してたな
今は無いけど、選考会行くだけで5万、入社後50万とかあったな
0934FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 18:55:47.37ID:GHYOLPjV
ウーバーって通行人の学生とかに指さされて馬鹿にされたり、店の奴に見下されたりする?コミュ障でもできるかな…スタンド無い日に小銭稼ぎたい
0935FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 19:00:38.29ID:1vcWJxTE
俺は地方だけど指差されたりはしたことないよ
小学生にウーバーだって言われたことはあるけど。
店員に見下されることはあるかもなー。けど飲食店員に見下されるって面白いぞ。
底辺が底辺を笑うって滑稽だろ。気にするな。
0937FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 21:08:36.50ID:LyGQZmAx
>>932
渡り鳥してるつもりはないが、ずっと同じ店に通うのは飽きちゃって苦痛だから複数テンポに入れてもらってる
月曜日火曜日A店 水曜日木曜日B店みたいな感じで
あと足りないところにスポットで入ったりとか
派遣会社からしても使い勝手がいいらしい
0938FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 21:09:40.27ID:hY/smNoZ
>>937
セルフ専業?
食っていける?
0939FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 21:15:12.29ID:LyGQZmAx
>>936
派遣請負に丸投げすれば管理が楽になるからというのが派遣先が口を揃える理由だ。
直雇用だと人が辞めた穴を埋めるのに自分たちで探さなきゃならないだろ。居なければ社員を夜勤に入れなきゃならない。そういうのが存外負担らしい。
あとは上同士(スタンド経営会社と派遣会社)の癒着とか
人件費のみのコスト面ではそれほどメリットないと思うが
0940FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 21:30:26.66ID:WNePDhAm
その店の夜勤が無くなるだけで収入がなくなるから一つの店舗に固めるのは怖い
店舗と出来れば請負会社も分散したい
0941FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 21:47:53.10ID:f9lVq7GP
請負会社を分散すると国民年金になるのがなあ
0942FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 21:53:50.75ID:LyGQZmAx
>>938
多少波はあるがここ2年くらいは週休2日ペースで月の総支給額30万円超くらい
0943FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 21:56:15.88ID:LyGQZmAx
>>940
それまで行ってた店がなくなったからってソッコーで次の店入れてくれるわけじゃないからな。
普通のエリマネはろくに探しもしねえよ
0944FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 22:08:56.07ID:S7PCVSPp
独身なら最終奥義の交通整理警備員
0945FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 22:50:54.33ID:LyGQZmAx
>>944
やったことないけどきつそうじゃないか?あの仕事
この仕事の方が65535倍楽だと思っちゃう(もちろん店による)
0946FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 23:37:00.67ID:UVrhtaIY
>>944
夏は炎天下の中死にそう。
冬は寒い中冷えてもトイレ行きたくても行けない
1年中、雨、強風を気にしながら仕事しないとならないから辛すぎる。
0947FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/21(水) 23:47:57.77ID:S7PCVSPp
昔短期で夏にやったけど座りっぱのボタン押しと比べたら当然めちゃしんどいね
でも仕事は毎日あるし車の免許あったら優遇されるくらいワケアリや無能の人でも雇ってもらえる
家出中の青年とか借金から逃げてる元タクシー運転手が住込みでやってたわ
もうナマポ申請したほうがマシかなw
0949FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/22(木) 00:36:57.05ID:RsN9exDk
以前面接で落ちたけど、大手企業のサーバーの管理で1時間に1回ウイルスチェックするだけの仕事あった
月10日出勤で20万ちょい貰えて、拘束時間は社員が帰った後翌朝まで 14時間だったかな?
あれ、やってみたかったw
0950FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/22(木) 01:03:49.91ID:Am46Qy88
>>949
俺もその求人見たことあるよ
サーバー管理はパソコンにかなり詳しくないとだめなんだろ?
0951FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/22(木) 01:11:23.59ID:Kgneztlv
>>950
どうなんだろう?面接の感じでは「シフトさえ守ってくれてウイルスチェックちゃんとしてくれれば良いです」みたいな感じだった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。