X



Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/03(水) 16:47:41.90ID:i0QMRLd/
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
https://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド(ver1.06)
http://t.uber.com/dpgb

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

FAQ、TIPSスレ
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1614515097/

前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1614177551/
0399FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 22:48:06.05ID:iC3Wo2GY
昔東北で族やってた頃タイヤ交換したけど
工場にあるような電動チェンジャーやコンプレッサーがあれば瞬殺
自宅で手動でやるとめんどい
もちろんビード上げは爆発でやった
0400FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 22:54:04.15ID:PIqzhgS1
ダンロップ入れろや
0401FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 22:57:59.47ID:4OTucS1R
>>398
マジで!
ありがとう。家から40km位先にあるけど頑張って行きますわ
0402FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 23:04:05.90ID:1JH8Ty8o
>>401
398はホイール外して持っていけばね。
地域書けばいい店聞けるかもよ。
0403FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 23:21:51.56ID:z6WAwJLZ
確定申告今からするんだけど、去年新車で買ったバイクとかも全額その年に経費に入れて良いんだよね?青色ちなみに
0406FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 23:36:09.53ID:f64DvV0R
>>403
車両価格が30万円以上なら3年

仮に5月に購入したとしたら8ヵ月分を経費に計上出来る

30万未満ならその年に全て計上しても構わない
0407FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 23:43:21.50ID:xJl5M4tk
>>403
一括で経費に上げる場合も固定資産の計上は必要だよ
バイク程度なら固定資産税は免除されるけどね
0409FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 00:43:20.90ID:vh9IsuIU
自家使用と業務使用の按分計算を忘れずに
稼働日か走行距離で割合出すのが普通だけど、走行距離で計算したい場合は運転記録が必要になってくる
0410FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 01:26:00.01ID:4GisrFnd
開業届け出してるとか出してないの基準って何?
普通に青色申告で去年やってたら自然と開業届け出してる事になるんじゃね?
0411FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 02:24:18.82ID:v4xGhpJr
>>410
青色申告の申請書に開業日欄があるし、法律上は開業1ヶ月以内提出ってなってるけど
過去に遡って出しても拒否されることはほとんどないし、開業届に至っては出してない人も結構いる
でも普通は青色申告出すときに一緒に出すよね。大した手間じゃないし
0412FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 03:23:03.62ID:4GisrFnd
つまり青色申告した時に提出してるって事でしょ?開業届けなんて単体で出してないよ
0413FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 03:27:30.91ID:huDnh69e
昨日 踏切手前の停止線で停止した後、そのまま通過したら白バイに止められた。
そこはだいぶ手前に停止線があるから、踏切直前でもう一度止まらないと違反、と言われた。
しかし完全に警官の間違い。道交法33条で停止線がある場合は停止線でと書いてある。
20分くらいもめて結局注意で終わったけど、配達キャンセルになってしまった。ふざけんな!
0414FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 05:08:43.57ID:G0lJ6JvA
停止線で止まってもどうにでもいちゃもんつけてくるのが白バイ。でポリの最初のいちゃもんが歩行者妨害もセットで言ってくることもあるから要注意だね。歩行者線あるところないところ
0415FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 05:16:53.46ID:/4APF6/9
kは小遣い稼ぎのために強引な取り締まりや職務質問して国民の不満かって
有事の際に協力してくれなくなるから本末転倒だよな。
ウーバーと似てる
0416FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 05:34:22.19ID:yjiara9G
警察はウーバー狩りしてるからな。
ピックの店の道で隠れて違反みてるからな。
0417FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 07:22:05.09ID:UOwPETFX
てかお前ら開業届けまで出してウーバーやってるの????
単純に他の専業で出してるだけだよな?
0418FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 07:43:55.43ID:XG82LSnJ
>>412
個人事業主は色々な手続きで確定申告書の控えが必要な局面があるんだけど初年度は当然持ってないよね?
そういう場合に開業届の控えが代用になるってわけ、それが開業届の存在意義かな
既に確定申告経験済なら開業届を改めて提出する必要は無いとおもうけど
青色申告承認申請書は毎年忘れずに提出してくださいね
0419FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 08:12:41.29ID:13lb5/1i
>>413
そーなんだ
0420FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 08:49:24.60ID:yyDmzhB+
昔NSR50で走り屋やってた影響で警察察知能力がすごく身に付いたのが今になって生きてる
信号待ちではパトカー白バイがいないか常に周囲を見回してるし再度ミラーで後ろは常にチェックしてる
一度信号待ちで後ろから警察にヘッドロック決められてそのまま暴れたらメットだけ取れて逃げたのがトラウマになってる
新木場から西東京市までノーヘルで帰ってきた、深夜だけど
0421FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 08:52:14.86ID:rkrej1uT
良いねぇ
今時そんな粋の良い奴いないから困る俺が昔千葉でヤンチャしてた頃は
みんな熱かったなぁ
0422FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 09:36:20.24ID:VswyhnYh
オマイラおっさんなんやな
0423FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 09:40:00.52ID:FJW5VCOS
お前ら頭良いな
他のバイトスレとは空気が違う
0424FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 10:04:19.71ID:/BfPkZaG
バイク稼働初めて、俺なんかすぐ警察に捕まったり、事故るわとおもってたが意外とまだ4000キロだが無事だな。チャリのほうが何回も年寄り子供相手に怖い思いした
0425FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 10:21:20.82ID:JgH4Wo0l
10万キロでどんな事故にあったかが目安だから
4000kmなら事故る確率は相当低い
0426FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 10:55:34.22ID:+alz1eMh
>>412
開業届け出してないのに青色で申告したら脱税だろww
白色で修正申告しとけよ
0427FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 10:59:00.19ID:VswyhnYh
>>424
急に来るで波が^^
0428FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 12:39:40.43ID:RSP43XII
2日連続でこの時間帯チャリにブースト付けてバイクは無しってバイク配達員要らんってか?上野から東ね
0429FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 12:55:38.32ID:BWkTob35
警官のクエストが違反者の検挙なんだろう。
数が多いほど点数を稼げる。
0430FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 13:10:02.48ID:/BfPkZaG
新車2回目のdiyオイル交換した。
最初は1000km、
今回は2500kmでやっといた。
交換してみると、
ガサついた感じがなくなって、
心地よい感じになったわ。
3000〜5000km交換説は
ちょっと負担な気がするな。

ちなみにモノタロウの、
HONDAでいうG1あたりの代替品
1L約600円

豆に交換して20万キロまで乗れたらまたレビュウしにくるわ
0431FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 13:10:24.13ID:nCWHlvBV
白バイはそうかもな
ただ余りにも違反者が多い場所は取りづらいらしい
手続きしてる間に違反者ばっかいると、あいつもしてるじゃねえか!で揉めるから嫌なんだとよ
0432FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 13:16:06.60ID:s/h128+c
このスレで見たのかな、左折の際は意識してスペース潰すようになったわ。
0434FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 14:20:43.68ID:BsnxqXTH
>>430
俺は1500毎にやってるよ
バイク屋もこれくらいでやっでもらえれば長持ちするって言ってる
0435FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 14:25:07.31ID:/BfPkZaG
>>434
オイルフィルターはどんなサイクルでやってます?
0436FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 14:35:49.35ID:j0QdBN6o
長持ちなんてオイル交換じゃ関係ないわ
0437FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 14:37:16.62ID:IS+rdgIW
>>435
オイル交換さえしてるならフィルターは1万キロ交換とかで構わん
フィルター交換忘れたからって不具合出ることなんてまずないからね
0438FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 14:52:15.98ID:/BfPkZaG
>>437
そなんや、3500kmでフィルタも交換しといたけど、なかなかめんどいね、信じてフィルタ交換はしばらくサボりますわ
0439FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 14:55:40.97ID:LhSkoyTV
7:20〜13:30で21配達だった
1時間あたり3.5配達くらいってことだ
自分の中でコスパ最高の記録だ
ダブルが5回あったのがでかい
今日の俺にコスパで勝った奴いる?
0440FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 14:57:18.55ID:/BfPkZaG
>>436

オイルはズボラしてて、若い頃、
焼きつかせて3万キロ未満のバイク、
一台潰したことあるからな、、
0442FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 15:05:54.37ID:LhSkoyTV
>>441
世田谷区
でもエリアは関係なくて単純に数珠ってダルブ5回だったってだけ
全受けの脳筋でもこういうことってあるんだな
0443FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 15:46:42.87ID:OlFx/Yc5
>>417
出してまでの意味がわからん
出さなきゃ大損だろうが
0444FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 16:18:25.49ID:wj6Bz13p
匿名掲示板でも句読点不自由な奴すぐにわかってしまう
マジでパスポートの色聞きたい
0445FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 16:22:24.16ID:WJ2ljwj1
国語の先生きてんね

句読点でNG登録すればいいのでは?
0446FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 16:27:21.98ID:uuu42Rir
句読点苦手マンさぁ、一行につなげて書いてくれればいいよ
でないと読む気にならんのよね
あと改行だけは適切に
0448FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 16:33:32.86ID:AYHfiTqO
最近何故かここに来る日本語苦手な奴
出稼ぎ外人かスマホ等に慣れてない60歳位のジジイさんだろ
なんか必死に5ch食らいつく様子が痛い
0451FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 17:08:59.33ID:j0QdBN6o
バイクは、クエストに強いからな
ダブルを、拒否しなくてガンガン取れるからな
25回やったとしてもバイクだと、ダブルで実質20回以下になるから
チャリが単発25より断然はやい
0452FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 17:10:26.71ID:sy6Uo5WJ
ほら来た
0454FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 17:14:47.82ID:x07Hu8BJ
なんだかんだお前ら楽しみによんでるくせに。
0455FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 17:25:04.15ID:wvlKMZtc
ドロップ中にガソリンスタンドよったらbadつけられる?
数珠ってるとガソリンいれれんくなる
0456FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 17:25:45.15ID:MlcBGnz6
いつものきてんねきてんねおじおるね
0458FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 17:34:41.46ID:wvlKMZtc
ウーバーのロードと原付どっちが早くつくかみたな企画をユーチューブでやってほしいわ
1キロぐらいで実際どっちが速いのか
商品頼まなくても、ゴール公園とかにして。まあ自分で計ってやればいいか。
0459FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 17:36:28.62ID:wvlKMZtc
俺は自分でストップウォッチもって
この道とこの道
どっちが早く、ピックにいけるとか
ピックないときに調べてるわ。
そんなのするよねみんな
0462FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 17:58:09.11ID:AjyPX4GS
>>458
原付の本気度や自動車の密度次第だろ
深夜や早朝なら圧倒的に原付が速い
0463FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 18:22:54.90ID:strJLtF8
>>458
1キロぐらいならロードだよ
原付きは発進まで時間かかるし
チャリはいろいろ無視できるからな
0464FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 19:54:27.07ID:6PtfQ8Zz
今日は娘の成人式でカメラマン兼運転手としてパシられたわ笑。
今年の成人は夜20時で解散だから可哀想と言えば可哀想だな。
まあ娘が早く帰って来るから良いけど
0467FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 20:47:37.92ID:oXR9fDUx
信号無視のチャリと比べるの意味無くね?
0469FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 21:19:42.83ID:Its6TxGg
屋根付きベンリィ110納車したぞー

原2スクーター最遅というのは聞いてたけど特に不満はないな。

まあ初原2で前車が超遅い屋根付き4ストギアだった事も大きいだろうけど
教習車のアドレスはそんなにアクセル開けられなかったから比較対象が無いけど、まあ実用上特に問題ない
0471FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 22:14:33.56ID:lppA3Xj8
>>469
小型免許で教習所行ったんか
0473FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 22:24:38.53ID:IHXB9dKn
>>470
せやで
>>471
まあ言いたい事はわかるし実際悩んだが中型は別にいらんねん、早く免許欲しかったしな。
コロナの影響で小型2輪ATでも1ヶ月以上かかった。
0474FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 22:29:31.86ID:13lb5/1i
>>469
おめ
0475FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 22:49:50.96ID:z3JFMBAT
>>469
屋根ベンリィとか1年ウバ活してて見たことない
もし見かけたらお前だと思って話しかけてやんよ!
0476FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 22:59:56.15ID:SGQ/14Sv
>>469
何色?
もし黒だったりするとイカサマ師・大村と間違えられて刺されちゃいそうw
0477FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 23:02:15.75ID:Jm714cPf
>>468
わかってると思うが普通のキャノピー新車はリアキャリア無しだからな?
0478FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 23:03:07.41ID:OhpeKvVA
>>474
ありがd

>>475
ウーバー系YouTuberでいたな。
最近動画出してないけど
0479FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 23:03:29.18ID:Jm714cPf
>>473
小型ATなんて免許センター行けば1日なのに
0480FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 23:10:08.97ID:l4aT360J
>>473
普通免許持ってたら1発で取れただろうに。
0481FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 23:16:35.42ID:OhpeKvVA
まあ俺の物覚えが悪いだけかも知れないがその日その場で検定コースの順路を覚えるとか無理だわ。
0482FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 23:18:43.39ID:IsvS0uxc
1発は無理だろ
コース2択完璧に覚えて大袈裟リアクションして1本橋もなんなくクリアするなんて
慣れてても3〜5回はかかりそう
0483FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 23:31:26.72ID:Jm714cPf
一本橋落とす奴なんてほんとにいるの?
そんな技量じゃピークタイムすり抜けできなくね?
0484FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 23:39:37.50ID:HcKEKkEz
横からすまんが飛び込みってそんな簡単なんか?ワシ揺らぐわ気持ち
0485FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 23:58:50.78ID:nSkLrW6l
難関はコース覚えなきゃいけないことだな 丸暗記必須
0486FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/08(月) 00:11:34.42ID:XMgbEpzy
中古PCXでウーバー稼働したら燃費が38km/ℓとか燃費悪すぎて泣ける
納車後すぐに房総半島一周ツーリング行ったけどツーリング時の燃費は61km/ℓと凄い数字が出たけど
配達時とツーリング時なんでこんなに燃費の差が出るの?
0487FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/08(月) 00:19:44.90ID:35WT3YM/
>>486
ふかしすぎ
0488FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/08(月) 00:20:10.89ID:+kqB3Fzb
1本橋は技術より精神安定度テストだろ
落ちたら1発アウトの緊張ゲーム
0489FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/08(月) 00:25:10.67ID:g/o4J6+/
俺にとっての難関は住所が埼玉だから免許センターがある鴻巣がめっちゃ遠いんだわ
1度落ちたらめんどくさくて心折れそう
0491FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/08(月) 00:39:39.32ID:fMl09t+K
>>483
5分でいいから実際の一本橋で練習しておけば、まず落ちないんだけど、みんなそんなの楽勝だと思ってナメてるから面白いように落ちる。
0492FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/08(月) 00:40:42.90ID:rB/9+y0V
>>488
あれはコツがあって前輪をグリグリ動かしまくるんだよ
すり抜けの時も速度落ちてきたらそうやって安定度保ってる
0493FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/08(月) 00:43:32.12ID:pzS+VHAA
今はコロナ&ピーク時期だから普通に通って予約待ちで時間潰すなら
合宿で自動2輪を10日位で取った方が良いよ
0494FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/08(月) 00:54:48.02ID:/2bSPXSQ
gotoで免許取ったやつ多いのかな
0496FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/08(月) 01:07:37.72ID:aDc/bSgs
コロナ落ち着いたら限定解除しよう、限定解除の試験官は厳しいので教習所行くかな。
0498FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/08(月) 01:22:47.16ID:vKAbBZoL
小型at1発うまくいけば5000円くらいでとれるの?
ってかそもそも車の免許あれば乗れる国多いのになw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況