X



Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/03(水) 16:47:41.90ID:i0QMRLd/
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
https://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド(ver1.06)
http://t.uber.com/dpgb

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

FAQ、TIPSスレ
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1614515097/

前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1614177551/
0350FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 14:59:47.47ID:fJS6biaG
>>343
たまーに思いっきりハングオン?してる配達員はいる。
0352FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 15:15:56.32ID:mpJo43wH
>>349
>>351
今かぶってるの黒いJ-Forseなんで脱ぎ被りを頻繁にするから結構ボロボロになってしまって
脱がなくても違和感が無いようなのをと思って
トライアル用がまだ形的には良いな、白にすればよいか
0354FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 15:33:05.88ID:KBvzCOFV
半ヘルどうしても欲しいなら他社しか無いけど耐久テストとか全く書かれてないんで
安全規格で判断するのが一番てっとり早い。ちなみに個人的には↓

安全度 低 SG→JIS→MFJ→スネル→ECE 高 
0355FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 15:41:12.82ID:lDAzsUQv
半ヘルって50乗りだよね?
スピード出すと半ヘルきつくね?
目が
0356FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 15:45:46.79ID:mpJo43wH
>>354
ありがとうございます
アライのハイパーTはJIS
昭栄のTR-3はJIS規格MFJ公認となっていますが
昭栄の方が上ですか?アライがMFJ公認だけど書いていないだけ?
0357FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 16:01:06.01ID:KBvzCOFV
>>356
同じメーカーでもヘルメットによってそれぞれ通ってる規格は違うので確認した方が良いよ。
(アライでも全てのヘルメットがスネルでは無い)
0359FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 16:57:45.45ID:F1sfrnHF
マクドとかの三輪だと二段階右折しなくていいんだ?
0360FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 17:00:12.66ID:JD8HLdTJ
>>359
青ナンバー(ミニカー登録)なら不要
0361FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 17:08:01.20ID:WGW/jjBa
>>340
雨が降ってるから日が強いから今日休もう、ってのを無視できるのはかなりでかい
クエスト偏重の報酬なサービスであれば更に有利
今持ってる原付で雨楽勝って人なら不要だな
そうじゃないなら30日ぐらい雨稼働すればペイできるだろう
0363FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 17:11:14.77ID:V+/YRw+r
本業でジャイロも使ってるけど遅すぎてストレス溜まる
遅い4輪もかわせないしな
大口でも気にしなくて良いのと風受けないから疲れづらいのがメリット
0364FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 17:18:15.12ID:F1sfrnHF
じゃあなんで三輪は車扱いでヘルメットいらねんだよ。
車扱いなら白ナンバーでも二段階しなくてええんちゃうん?
0365FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 17:19:57.02ID:TEll0oW7
>>363
タイヤの外径がノーマルより大きな物に変えるといいよ
0366FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 17:21:37.89ID:TEll0oW7
>>364
ドレッド幅500mm以上に改造しないとミニカー登録出来ないよ
0367FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 17:28:22.38ID:V+/YRw+r
トレッド広げたくそノロマのジャイロが二段回右折不要で
60以上出せる2輪は二段階右折しなきゃ違反
法律が欠陥品
0368FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 17:31:20.72ID:WGW/jjBa
ミニカー登録のジャイロが増えたら絶対法改正されると思う
0369FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 17:38:11.96ID:Wo+FkTrl
>>364
三輪でもヘルメット居るわバーカ
居らないのはミニカー登録車両だ
0370FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 17:46:14.50ID:IfLTY8eb
普通自動車と普通二輪の差も解らないのにバイク乗ってるの?
Uber何とかしろよ
0371FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 17:47:23.29ID:01xgDGtk
あったまわりーな、ほんとお前らって
0373FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 17:57:32.46ID:Icivmr18
いるいるwwたまに原付ジャイロなのにヘルメット不要と思ってる馬鹿w
0374FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 18:05:02.27ID:2NfDMBgi
200万円のn-boxでウーバーガチでやるとか
50万のバイクが安く感じる
0376FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 18:05:40.82ID:mpJo43wH
白ナンバーの罰金って100万なんやてな
普通乗用でやっても同様やろたまに見かけるので次に見つけたら教えてあげよ
0377FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 18:07:31.01ID:0a6mMpg4
>>375
無いよ今時チタンだから
アルミホイルとかダッサww
0378FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 18:07:52.50ID:mpJo43wH
>>374
N-BOXは普通車でしょ
わざわざ貨物登録する奴いる?
0380FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 18:12:04.84ID:ZAZ1fs3p
イエローだろ
大丈夫かよ?このスレ
0381FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 18:12:10.59ID:IfLTY8eb
少し前はスマホにアルミホイル巻いてたよ
すぐにGOSがズレて飛びまくる
0385FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 19:18:16.88ID:2PSqPF6u
ウバックを使いたがらない奴らの中には
少なからず白ナンバーでやってる奴らがいる
これ豆な
0386FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 19:32:44.47ID:IU3lKUTQ
緑ナンバーなんかすぐ取れるのにつまんねえリスク背負ってるのがなw
0387FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 19:35:47.05ID:V+/YRw+r
>>376
違うわ
懲役3年か罰金300万円だ
0388太郎丸
垢版 |
2021/03/06(土) 19:37:42.74ID:6MZ4yRwd
フィッシングベストて

宅配に便利そうじゃないですか?
0389FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 19:42:47.55ID:l3Awk1GD
バイククソ案件狙い撃ちされたっぽいな
9分9分8分と間を空けずに連発で鳴らされた
0390FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 19:54:56.19ID:vFQMgErQ
300円ショックで小型免許の講習キャンセルやバイクの予約キャンセル多発しそう。
0391FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 20:07:41.56ID:l3Awk1GD
国分寺府中間で事故ってて皆やらないから国分寺ギャン鳴り
俺も逃げた
0393FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 21:54:53.05ID:Xnb+Qa9c
ドロップした後に毎回、車両の選択をしないとオンライン出来ませんとなるバグが発生した
なんなんだこれは
0394FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 22:10:15.22ID:fJS6biaG
バットマンが乗りそうなトライク見た。
0395FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 22:15:53.98ID:WJSHqa/A
千葉ットマンだろそれ
0396FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 22:31:28.87ID:4OTucS1R
タイヤそろそろ交換時期か…
工具は昔買って一度だけ自分でやったけど、アレは苦手だな…
napsで工賃6000円チョイ払うか…悩む
0397FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 22:41:45.37ID:1JH8Ty8o
>>396
タイヤ交換は専門店でやってもらった方が早いし安いんじゃないのかな。
10分で終わったりする。
0398FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 22:47:22.50ID:CP1+ehV9
>>396
2りんかんなら、タイヤとホイール持ち込みで廃棄バルブつけて2500円ちょいぐらい。
DUROなら総額5000円ぐらいで済む。
0399FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 22:48:06.05ID:iC3Wo2GY
昔東北で族やってた頃タイヤ交換したけど
工場にあるような電動チェンジャーやコンプレッサーがあれば瞬殺
自宅で手動でやるとめんどい
もちろんビード上げは爆発でやった
0400FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 22:54:04.15ID:PIqzhgS1
ダンロップ入れろや
0401FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 22:57:59.47ID:4OTucS1R
>>398
マジで!
ありがとう。家から40km位先にあるけど頑張って行きますわ
0402FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 23:04:05.90ID:1JH8Ty8o
>>401
398はホイール外して持っていけばね。
地域書けばいい店聞けるかもよ。
0403FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 23:21:51.56ID:z6WAwJLZ
確定申告今からするんだけど、去年新車で買ったバイクとかも全額その年に経費に入れて良いんだよね?青色ちなみに
0406FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 23:36:09.53ID:f64DvV0R
>>403
車両価格が30万円以上なら3年

仮に5月に購入したとしたら8ヵ月分を経費に計上出来る

30万未満ならその年に全て計上しても構わない
0407FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/06(土) 23:43:21.50ID:xJl5M4tk
>>403
一括で経費に上げる場合も固定資産の計上は必要だよ
バイク程度なら固定資産税は免除されるけどね
0409FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 00:43:20.90ID:vh9IsuIU
自家使用と業務使用の按分計算を忘れずに
稼働日か走行距離で割合出すのが普通だけど、走行距離で計算したい場合は運転記録が必要になってくる
0410FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 01:26:00.01ID:4GisrFnd
開業届け出してるとか出してないの基準って何?
普通に青色申告で去年やってたら自然と開業届け出してる事になるんじゃね?
0411FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 02:24:18.82ID:v4xGhpJr
>>410
青色申告の申請書に開業日欄があるし、法律上は開業1ヶ月以内提出ってなってるけど
過去に遡って出しても拒否されることはほとんどないし、開業届に至っては出してない人も結構いる
でも普通は青色申告出すときに一緒に出すよね。大した手間じゃないし
0412FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 03:23:03.62ID:4GisrFnd
つまり青色申告した時に提出してるって事でしょ?開業届けなんて単体で出してないよ
0413FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 03:27:30.91ID:huDnh69e
昨日 踏切手前の停止線で停止した後、そのまま通過したら白バイに止められた。
そこはだいぶ手前に停止線があるから、踏切直前でもう一度止まらないと違反、と言われた。
しかし完全に警官の間違い。道交法33条で停止線がある場合は停止線でと書いてある。
20分くらいもめて結局注意で終わったけど、配達キャンセルになってしまった。ふざけんな!
0414FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 05:08:43.57ID:G0lJ6JvA
停止線で止まってもどうにでもいちゃもんつけてくるのが白バイ。でポリの最初のいちゃもんが歩行者妨害もセットで言ってくることもあるから要注意だね。歩行者線あるところないところ
0415FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 05:16:53.46ID:/4APF6/9
kは小遣い稼ぎのために強引な取り締まりや職務質問して国民の不満かって
有事の際に協力してくれなくなるから本末転倒だよな。
ウーバーと似てる
0416FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 05:34:22.19ID:yjiara9G
警察はウーバー狩りしてるからな。
ピックの店の道で隠れて違反みてるからな。
0417FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 07:22:05.09ID:UOwPETFX
てかお前ら開業届けまで出してウーバーやってるの????
単純に他の専業で出してるだけだよな?
0418FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 07:43:55.43ID:XG82LSnJ
>>412
個人事業主は色々な手続きで確定申告書の控えが必要な局面があるんだけど初年度は当然持ってないよね?
そういう場合に開業届の控えが代用になるってわけ、それが開業届の存在意義かな
既に確定申告経験済なら開業届を改めて提出する必要は無いとおもうけど
青色申告承認申請書は毎年忘れずに提出してくださいね
0419FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 08:12:41.29ID:13lb5/1i
>>413
そーなんだ
0420FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 08:49:24.60ID:yyDmzhB+
昔NSR50で走り屋やってた影響で警察察知能力がすごく身に付いたのが今になって生きてる
信号待ちではパトカー白バイがいないか常に周囲を見回してるし再度ミラーで後ろは常にチェックしてる
一度信号待ちで後ろから警察にヘッドロック決められてそのまま暴れたらメットだけ取れて逃げたのがトラウマになってる
新木場から西東京市までノーヘルで帰ってきた、深夜だけど
0421FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 08:52:14.86ID:rkrej1uT
良いねぇ
今時そんな粋の良い奴いないから困る俺が昔千葉でヤンチャしてた頃は
みんな熱かったなぁ
0422FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 09:36:20.24ID:VswyhnYh
オマイラおっさんなんやな
0423FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 09:40:00.52ID:FJW5VCOS
お前ら頭良いな
他のバイトスレとは空気が違う
0424FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 10:04:19.71ID:/BfPkZaG
バイク稼働初めて、俺なんかすぐ警察に捕まったり、事故るわとおもってたが意外とまだ4000キロだが無事だな。チャリのほうが何回も年寄り子供相手に怖い思いした
0425FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 10:21:20.82ID:JgH4Wo0l
10万キロでどんな事故にあったかが目安だから
4000kmなら事故る確率は相当低い
0426FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 10:55:34.22ID:+alz1eMh
>>412
開業届け出してないのに青色で申告したら脱税だろww
白色で修正申告しとけよ
0427FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 10:59:00.19ID:VswyhnYh
>>424
急に来るで波が^^
0428FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 12:39:40.43ID:RSP43XII
2日連続でこの時間帯チャリにブースト付けてバイクは無しってバイク配達員要らんってか?上野から東ね
0429FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 12:55:38.32ID:BWkTob35
警官のクエストが違反者の検挙なんだろう。
数が多いほど点数を稼げる。
0430FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 13:10:02.48ID:/BfPkZaG
新車2回目のdiyオイル交換した。
最初は1000km、
今回は2500kmでやっといた。
交換してみると、
ガサついた感じがなくなって、
心地よい感じになったわ。
3000〜5000km交換説は
ちょっと負担な気がするな。

ちなみにモノタロウの、
HONDAでいうG1あたりの代替品
1L約600円

豆に交換して20万キロまで乗れたらまたレビュウしにくるわ
0431FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 13:10:24.13ID:nCWHlvBV
白バイはそうかもな
ただ余りにも違反者が多い場所は取りづらいらしい
手続きしてる間に違反者ばっかいると、あいつもしてるじゃねえか!で揉めるから嫌なんだとよ
0432FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 13:16:06.60ID:s/h128+c
このスレで見たのかな、左折の際は意識してスペース潰すようになったわ。
0434FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 14:20:43.68ID:BsnxqXTH
>>430
俺は1500毎にやってるよ
バイク屋もこれくらいでやっでもらえれば長持ちするって言ってる
0435FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 14:25:07.31ID:/BfPkZaG
>>434
オイルフィルターはどんなサイクルでやってます?
0436FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 14:35:49.35ID:j0QdBN6o
長持ちなんてオイル交換じゃ関係ないわ
0437FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 14:37:16.62ID:IS+rdgIW
>>435
オイル交換さえしてるならフィルターは1万キロ交換とかで構わん
フィルター交換忘れたからって不具合出ることなんてまずないからね
0438FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 14:52:15.98ID:/BfPkZaG
>>437
そなんや、3500kmでフィルタも交換しといたけど、なかなかめんどいね、信じてフィルタ交換はしばらくサボりますわ
0439FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 14:55:40.97ID:LhSkoyTV
7:20〜13:30で21配達だった
1時間あたり3.5配達くらいってことだ
自分の中でコスパ最高の記録だ
ダブルが5回あったのがでかい
今日の俺にコスパで勝った奴いる?
0440FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 14:57:18.55ID:/BfPkZaG
>>436

オイルはズボラしてて、若い頃、
焼きつかせて3万キロ未満のバイク、
一台潰したことあるからな、、
0442FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 15:05:54.37ID:LhSkoyTV
>>441
世田谷区
でもエリアは関係なくて単純に数珠ってダルブ5回だったってだけ
全受けの脳筋でもこういうことってあるんだな
0443FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 15:46:42.87ID:OlFx/Yc5
>>417
出してまでの意味がわからん
出さなきゃ大損だろうが
0444FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 16:18:25.49ID:wj6Bz13p
匿名掲示板でも句読点不自由な奴すぐにわかってしまう
マジでパスポートの色聞きたい
0445FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 16:22:24.16ID:WJ2ljwj1
国語の先生きてんね

句読点でNG登録すればいいのでは?
0446FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 16:27:21.98ID:uuu42Rir
句読点苦手マンさぁ、一行につなげて書いてくれればいいよ
でないと読む気にならんのよね
あと改行だけは適切に
0448FROM名無しさan
垢版 |
2021/03/07(日) 16:33:32.86ID:AYHfiTqO
最近何故かここに来る日本語苦手な奴
出稼ぎ外人かスマホ等に慣れてない60歳位のジジイさんだろ
なんか必死に5ch食らいつく様子が痛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況