皆さんに質問なのですが「品出し、納品、前陳、清掃、FF作り、FF作成前準備」の中で優先度の一番高い作業はなんだと思いますか?

今の店長が前陳が一番大事だと言ってるのが納得出来ません。お客さん目線に立った場合この中ならば納品、品出しが大事だと思います。例えば同じ商品を5個欲しいのに売り場に3個しかなければ売り逃がしになると思うからです
その事を現店長に話しても理解して貰えません。勿論前陳も大事だと思いますが、店長が一番前陳が大事だと断言してオペレーションノートに記載した事によって作業に穴が生じてきてて困ってます