X



Uber Eats 配達パートナー質問スレ★14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/03(月) 17:05:30.37ID:Cfis2Uth
■このスレについて
○ここはUber Eatsの配達をしている人が、仕事に関する質問や相談をすることのできる唯一のスレです。
○Uber Eats配達員をしていない人でも、労働環境などに関する内容に限って書き込みが許されています。
■注意事項
○質問や相談をするとき、相手に対する礼儀と敬意を忘れず謙虚な姿勢で書き込みましょう。
○雑談スレではないので、雑談は禁止です。
○自分の書き込み内容に責任を持って、節度と良識ある書き込みを心掛けてください。
○配達パートナーガイドは基本熟読してから質問しましょう。

◆Uber Eats 配達パートナーガイド(ver1.05)
http://t.uber.com/dpgb

※前スレ
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1593025182/
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1594015684/
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1594796461/
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1595718453/
0704FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/08(土) 23:27:46.22ID:rtmAnvLP
×う明日物買いの銭失い
〇安物買い
0705FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/08(土) 23:33:55.82ID:Z2vLwWTb
電動自転車とか甘え。
ママチャリで充分4ぬ。
0706FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/08(土) 23:42:21.29ID:oTvFRVOZ
置き配の時にメッセージなんて
残したこと一度もねえわ、みんなやってるの?
0708FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 00:00:37.70ID:UNjK6VYK
暑い中頑張って配達しました、チップお願いしまーす
0709FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 00:11:51.85ID:rCS3mog2
ダイソーのサバイバルシートを緩衝材で使ってるけど最近行きつけのダイソーに置いてないからアマゾンとかで買うならなんかオススメの商品ない?
0710FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 00:13:39.51ID:NeqeUzil
赤チャリってパスワード打ち込んだりスマホホルダー付け替えたりめんどくさそう
0711FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 00:33:40.14ID:qYQCE2gW
>>709
別のダイソーで緩衝材買えよ
0713FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 00:54:18.80ID:layQtBui
>>703
2011年製の中古品に6万円も出してる時点で完全な買い物ミスだよ
プラスバッテリーで4万?それだったら最初っから10万円の新品買えば良かっただけの話じゃん
どこ製とかモデルとか気にしなくても今10万円くらいの電チャリの新品買えば 月々のメンテなんかかからずに1年近くはなんら故障の心配などなく乗れるよ
0714FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 00:58:33.01ID:rgchghoP
電化製品は3年以内のモデルでないとな
0715FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 01:06:01.95ID:cJ/S8h/H
>>703
とりあえずチェーン交換は1500〜3000で出来るみたいだし、それで様子見てから買い替えでもいいのでは?
あとチェーンオイルとかが原因だったりもするみたい。とりあえず自転車屋さんでマメに調整するだけで解決することも多いかも。。。
0716FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 01:22:57.00ID:hOALjoLv
よくサバイバルシートを衝緩材に使ってるって人が多いみたいだけど俺はスポンジ派なんだけどスポンジの方が良くね?
両方使ってみた人どっちがいいかわかる?
0718FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 01:53:48.54ID:+SfhRqtj
>>713
ありがとうございます。
>>714
ありがとうございます。勉強になります。
>>715
ありがとうございます。
チェーンオイルを恥ずかしながら100均オイル使っていた
時期があり。チェーン交換して様子みてみます。
調べたところTb1eが調子よさそうなので検討します。
>>716
個人的にはサバイバルシート。
隙間なく空間が埋めれて横からの振動に強いかと。
スポンジは下に敷いて縦振動を吸収するけど、隙間は埋めれないので。
0719FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 02:54:03.24ID:Qc3ieCmY
ドコモシェアの赤チャリって月額4000円だけど
四時間以上は課金されるんだね
副業ちょろっと稼働専用でだめじゃん
使い放題月額5000円ならいいけど延長込み月額2万は高いわ
0720FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 03:07:30.02ID:+OXkCZ2c
あれ4時間近くになったら、ポートの付近で
一旦返却してまた借りたら終わり
ポートの電波届く範囲(半径約10m)で出来る
0721FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 03:08:39.55ID:wRCidXqp
評価って、どのくらい時間たってから反映されるの?
全く思い当たらないのに92%。理由無しbadがほとんどで、たまにプロとしての態度。
ダブルとかの遅延くらいしか思いつかない。

あと、オートロックって、無言が6割なんだけど、もしかして向こうの声がこっちに聞こえてないってある?
それだと俺が無言だからbadっていうのもあり得るけど。
0722FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 03:14:59.80ID:i4h2OeUm
ここで聞いてもわかるわけないような質問して来る奴なんなの?
0723FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 03:19:32.70ID:JSKEUuw6
まあ質問してるやつは1度自分で注文してみればいい
そっちの方が早い
0724FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 03:20:42.23ID:bij1hpkZ
>>721
向こうが無言だからって自分も無言
それが原因だよ
0726FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 03:57:03.72ID:wRCidXqp
>>724
言ったとしても向こうにこっちの声聞こえてないだろ。
>>725
毎回確認してるがそれはない。
0727FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 04:02:45.80ID:bij1hpkZ
>>726
無言って聞こえてないってわけじゃないぞ
全部聞こえているわ
タワマンに住んでいる奴らおかしいから無言で対応しているんだよ
Uberの配達員となんか会話もしたくないって思ってんの

普通の家に行ったら「はい。」とか言うのにな
0728FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 04:17:33.94ID:Gwl3fFPb
緩衝材じゃないけど隙間埋めにボックスティッシュ1箱入れてたわ
なんなら冬や花粉の季節はそのまま本来の用途で使えるし
0729FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 04:26:19.53ID:dRlTMuIf
皆さん自宅から遠いエリアで稼働する時は電車などの公共交通機関で移動してるのですか?(現地ではレンタサイクル)
その場合、あのでっかいウバックを電車で持ち運んでるのですか?
0730FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 05:07:53.56ID:8Kl7Z2LJ
折り畳めばいいだろうが、あれが
郵送されてきたときあのサイズで来たかよ
0731FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 05:20:05.45ID:wRCidXqp
>>727
論点がずれてるが、こっちが何か言うタイミングがないだろ。
0734FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 06:00:14.35ID:M5nB3WUN
ウーバーイーツはもういいや
引退する
ウバッグも売る
0735FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 06:36:37.04ID:Qc3ieCmY
>>720
まじかあ実質使い放題なんだ
あれってピックに来た他の配達員の赤チャリをカードかざして取られる可能性はないの?
0736FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 06:41:30.40ID:+OXkCZ2c
>>720
紐づけがないポート外の自転車は開錠できない
0738FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 07:25:33.73ID:DTcI2BDe
>>721
置配で無駄にインターホン鳴らすからbad評価もらうんだぞ
0739FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 07:41:00.14ID:wptNfB6+
評価ってすぐ反映される場合としばらく経って反映される場合があるんですか?それはお客さんが自分の意思でそうしてるんですか?
0740FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 07:45:26.24ID:8g0Cdh6L
>>739
だからさ
それをここで聞いてわかると思ってんの?ねぇ?
0741FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 07:52:03.30ID:8btxAEvy
ピック時から店と注文者に位置情報伝わってるから
遠くても5分までにして拒否したほうが良さそうだな
それで遅いって理由でbadついたことあるし
0742FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 08:14:25.93ID:g2kJrHuT
始めて2ヶ月で評価88%から1ヶ月くらいでようやく評価94%に戻せた
初日にプロ意識と商品破損合わせてbad6件一気にもらって以来bad0記録更新中

気を付ければなんとかなるものだな
はやく95%以上にしたい

95%でも客からしたらまだ「こいつちょっと評価低いな」って思われる?
0743FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 08:15:54.85ID:AOMuux03
外人や発達障害でも88%なんていかないだろ
どんだけやべー奴だよ
0744FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 08:18:15.71ID:0x4A1CAx
badの理由聞いてくるのは真正ガイジ
だよ
理由なんて当事者しかわからないんだから
0745FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 08:24:24.92ID:dngEQ2NB
>>742
自分が客なら95パーセントでも低いって思う、99か100が好ましい。
0746FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 08:30:48.46ID:8g0Cdh6L
>>742
どうしたらスタートからそんなにbadもらうんだよ?
センス無いから辞めたほうが良いんじゃない?
0747FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 08:32:20.93ID:1I/CtHwY
プロ意識って何かね
0748FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 08:55:56.61ID:Jrqo4RvV
>>743
東京スレ見てたら女性配達員は評価80%台の配達員が多いみたいで
何人か晒されてたよ?
0749FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 09:07:47.24ID:aGtrwbQ8
別にキャクにどう思われようが関係なくね?
評価あがったらインセンティブあるならいいけど。
わいは93やで店にキレまくってる
0750FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 09:17:10.64ID:vzSkZClb
>>742
もうbadが付いてないならそこまで気にしなくて良いと思うが、
気にし過ぎのメンタル繊細な奴はこの仕事向いてないと思うよ
0751FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 09:18:25.01ID:SEwl5/M1
>>747
服装とか身だしなみとか言葉遣いとかじゃね
他の選択肢が「配達が遅い」と「商品が破損していた」しかないし
0753FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 09:21:57.64ID:SEwl5/M1
>>752
そりゃ真冬だろ
配達員も減るし注文も増える

猛暑は得意だけど真冬はどうにもならんって配達員の方が多いだろ
0755518
垢版 |
2020/08/09(日) 09:23:30.17ID:T4NWD0oG
88%は相当引くいね。
いつ垢停になってもおかしくない論外のレベル。
けど95%でも低いわ。
0756518
垢版 |
2020/08/09(日) 09:29:19.74ID:T4NWD0oG
>>752
チャリかバイクかで違うと思うね。

バイクなら冬の方がキツいから配達員少なくて鳴る。
チャリなら夏の方がキツいから配達員少なくて鳴る。

冬のバイクはかなり寒い。
9キロなんて走らされたら体が冷えまくる。
夏のチャリも暑くて大変やろな。
0757FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 09:34:35.77ID:UqHNap/g
評価100%でやっとまともな奴かと思うレベル
99%以外は評価低いと思うし、80%台は引退勧告だろ、配達員は1badもあったら駄目だ
0758FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 09:37:20.90ID:n3Bw7eGq
チャリでも冬は嫌だけどなw
顔面周り凍え死ぬ
ダウンやライトダウン重いかさばる暑くなる温度調節しにくい
分厚い防寒グローブでスマホ操作できない
保温意識しないと料理冷める
0759FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 09:43:06.75ID:84ocKIQx
冬は鳴ったらいちいち手袋外してタップするの?
0760FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 09:45:58.28ID:BXm1GtHG
>>759
スマホ対応グローブがあるよ。
細かい操作は無理だけど、受けるか拒否かぐらいは出来る。
0761FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 09:46:20.96ID:04oiPdHC
昨日マクドナルドの配達でビニール袋は出せないって言われて紙袋で渡されたんだけど客からはメッセージ欄で「玄関横のフックにかけてください」で困った

床に置いて写真撮って事情を書いたメッセージ送ったけどbad
いや、これビニール袋くれない店が悪いのに…
0762FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 09:50:39.61ID:hIMA+VXu
冬は路面が凍らない限りハンドルカバーやらコンプレッションウェア等の装備で何とかなるけど夏はキツい
まずスマホがダウンするし人間も熱でやられる
0764FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 09:56:19.43ID:4DCMTkNz
>>761
客がフックに掛けろ指定だからビニールくれって言えば普通に貰えるけど…
0765FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 10:01:15.12ID:Q02451PA
マクドナルドって袋くれって言ったらくれるのかよ!
うちの地域確かレジ袋有料化で金払わないと断られるんだよな
配達員が3円払うのはおかしいだろ
今まで紙袋でそのままもらってたけど聞いてみるか
0766FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 10:02:27.37ID:+IUPtBRU
なんかマップの仕様が変わっていないですか?
詳細に表示されない
0767FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 10:10:50.67ID:mtYEkNl/
>>638
それだけの金で解決できて良かったよ
0768FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 10:13:14.10ID:bij1hpkZ
>>761
マックの本社サポートにクレーム入れるか自分で袋を持て
0769FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 10:54:32.89ID:WMkJmoCH
配達アプリからメッセージを送ると、「配達済」だの「既読」だのつきますが
たまに何もつかない状況になります。この状態は送信エラーって事なのでしょうか?
0770FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 11:00:28.41ID:yEenqHzm
寒さは服を重ねればどうとでもなる
暑さは服を減らしてもどうにもならない
自転車漕いでるうちに体は暖かくなってくる
冬がきついは甘え
0771FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 11:35:43.10ID:eVS14htj
お店でウバッグを床に置いて怒られた人いる?
0774FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 11:48:41.29ID:rgchghoP
バッグ床に置くのが嫌はさすがに潔癖症が過ぎる
食いもん直に床に置いてるわけちゃうで
0775FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 11:49:14.89ID:WdSxL+sp
>>769
注文者が見てないことに気付こうぜ
0776FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 11:51:42.41ID:RyIDgu+b
さっさとタイマー起動して廃棄になるのを祈る
0777FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 11:52:14.65ID:IZ/l9ANU
>>765
ビニールに入れてくれないマック対策でビニール袋何枚か持ってるわ
ドアノブにかけとけ案件が来たりするとき困るから

でも持ってる時に限りまるで来ない
0778FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 12:18:39.89ID:f+fvyT1M
980円定額で料理代込みなんだよね?
自炊するより安いな
0779FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 12:20:42.31ID:I3LY3YQe
そう思い込んで申し込んでくれる奴がいるから笑いが止まらないだろうな
0781FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 12:39:19.04ID:Ixk7upZu
一軒家の置き配でピンポン押すか押さないかは永遠のテーマでしょうか?
いまだに迷います。
ビニール袋入ってる時下に紙敷くかも迷います。
0782FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 12:52:34.72ID:qn+NHAHH
公式見解出てるし決着済み
一部のガイジがワーワー騒いでるだけ
0783FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 13:17:08.63ID:+IUPtBRU
>>774
俺潔癖症ではないし、俺自身はそれで配達されても構わないけど、やっぱり床置きしている配達員は感覚の面で衛生的にやばそうに思うわ

そういうカバンを家に置いていると思うと、たぶん家も汚なかったりするんだろうなと思うし、そこから連想して不潔な人だと思えてしまう
0784FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 13:24:23.14ID:f+fvyT1M
俺も汚いおっさんなんだけど高級ホテルのロビーで受け渡そうとしたらドレスコードがあって「その服装では当ホテルへ入館出来ません」と断られてホテルの外まで取りに来てもらったわ。
もちろんbadついたわコンチキショー
0788FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 14:27:16.78ID:SBmy9noQ
https://www.mcdonalds.co.jp/company/info/2020/0501a/
>マクドナルドでは、バイオマス素材の認証マークを追記した新しいレジ袋を導入し、お客様にレジ袋代金をいただくことなく商品をご注文いただけます。

マックで袋を買うことなんてできないんじゃ?
0789FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 14:28:13.62ID:Jrqo4RvV
>>783
バッグ持ち込みが仕様で
店員の目の前でバッグに料理入れさせる店もあるからなぁ
そういう店は強制的に床置きになる
まさか店のテーブルに置くわけにもいかんし
0790FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 14:38:29.42ID:lvZfYPL3
やる気の出し方を教えてください
梅雨明けたらやろう→暑いから涼しくなったらやろう→現在に至ります
本気でやると60万稼げるからあとでいいや精神なのも原因です
0791FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 14:44:11.38ID:J1Oakpjw
>>789
バーキンの池袋キュープラザ店がそれだわ
コロナうんぬんだから店内でバッグ入れろと指示がある
手ぶら派のおいらは一度も言われた通りやったことないけど特にBadも付いたことないしシカトしてるけど
0792FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 15:13:10.54ID:rgchghoP
>>790
とりあえず惰性でやる
それができる環境を整える

勤勉/怠惰とやる/やらないは違うので
本気モードのスイッチ入れないと働けない動けない人間は怠けてる間何にもできない
怠けモードでも惰性で働いてる人間は効率は多少劣るが前者より遥かに多く結果を出せるし疲れない
0793FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 15:44:30.80ID:mDAOQWNE
>>790
働いたら負け。
それができている、あなたは勝ち組。
0794FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 16:17:28.33ID:+WrDCsV1
日焼け対策で日焼け止め塗っても意味なかったわ…
質問なんだけどみんなは日焼け対策どうしてる?
特に顔
0796FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 16:25:37.92ID:+WrDCsV1
>>795
ええ…
0797FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 16:30:36.66ID:rCS3mog2
プロフィール画像がドアップにされるようになったから新しく写真を撮りたいんだけど、遠めからで上手く撮れるコツとかないかな?場所はどんなところが良い?
0800FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 16:45:40.53ID:3433Y3vx
>>797
100均で自撮り棒か三脚使って撮ったら?

うちは一眼使ってマイナンバーカード申請用と同じ写真使ったわ
家族に撮って貰って良さそうなのを選んだが
0801FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 17:08:38.29ID:rAXOxu2M
>>797
これ、客もできるの?
写真って撮り直し出来るん?
0802FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/09(日) 17:37:26.93ID:9rJ9IniZ
>>742
これおかしくね?
稼働初日からbadてつくものなの?
俺が新人の時は何回までは必ず100%だとかって聞いたんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況