X



【先入れ】スーパーの品出し89【先出し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0517FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/29(水) 20:59:16.50ID:HINKx7zx
>>516
わかるわ
最初の頃素手でやってしょっちゅう切り傷付けてたけど
軍手つけ始めてから「素手でやってた俺、頭おかしかったんだな」って気付いた
0518FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/29(水) 21:13:38.42ID:0OFdN7jR
マイルール押しつけられた時どうしたらいいのでしょう

今日雨で客足少ないの忘れてて
いつも通り平台にぎっしり安売りヨーグルト補充してしまった
2時ごろに補充やったんだけど平台の商品入れ替える時間と定時被っていて
帰る時覗いたら二段積んだ上の部分は減ったけど下はぎっしり残っててやってしまったわ
後の人達に申し訳ない
0519FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/29(水) 21:28:18.22ID:HINKx7zx
>>518
それマイルール押し付けなの?
あなたが押し付けられたんじゃなく
あなたが押し付けたって話?

よくわかんないけど日配担当としては、
ギュウギュウ詰めはあんまりよろしくないな
大量に詰めると客ってだいたい上は取らないんだよ
下から取って上をめちゃくちゃにするから、過補充は俺は嫌い
0520FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/29(水) 21:37:44.81ID:0OFdN7jR
>>519
>>513へのレスです
紛らわしくてごめんね

補充しすぎたの本当落ち込む
今から見に行きたい位
0521FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/29(水) 21:42:31.45ID:0OFdN7jR
あっ
ぎゅうぎゅう詰めじゃないよ
フェイス守ってます
雨による影響の減り具合からみてそんなに補充しなくてもよかったのにいつものように補充した結果減らなくて補充しすぎたわって意味です
0522FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/29(水) 21:44:44.86ID:HINKx7zx
パートのおばさん…ってああまた貴女か

ローカルの小さいスーパーだかで
「先輩のおばさんが糞。上司に言いつけてやる」って言ってた方でしょ?
上司に言いつけたの?
0523FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/29(水) 21:50:27.84ID:BsftLw5O
>>255
自分はAさん派でチーフにも言って品だしする人に注意してもらってるけど在庫違う場所に置かれて本当腹立つ
だって違う商品あるとその列の品が入らないとか、むりやり入れてフェースが斜めったりして汚いし何よりチーフが確認して発注しないから在庫が溜まるんだよ
置いた本人以外はちゃんと確認しないと気付かないし
でもこれは売場管理する人の好みなんだよね
違う場所に置いていいから在庫にしないで欲しい人と、在庫にしていいから売場は綺麗にわかりやすくしたい人
Aさんとチーフで話し合ってもらってどっちのやり方でやるか決めるしか解決しないよ
うちは夜間品だしのボスBBAに邪魔されて売場汚くされてる
棚の一番上が在庫置きタイプだと解決する話なんだけどなー
0525FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/29(水) 22:13:57.63ID:0OFdN7jR
>違う場所に置いていいから在庫にしないで欲しい人と、在庫にしていいから売場は綺麗にわかりやすくしたい人
あぁめちゃめちゃわかる
私の所では社員さんは前者パートさんは後者ってかんじ
私はバックヤードの商品減らしたいから前者派
やり方一貫してるのが1番いいんだろうけどね
間違えてる場合以外人のやり方に口出さないようにしてる
0526FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/29(水) 22:26:50.55ID:HCjpHgnC
プライスカード隠しとか商品隠しは普通にあるな。
隠した本人にしかわからないというね。
スーパーの仕事なんてそんなもんでしょ。
0527FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/30(木) 03:44:15.57ID:P4ftVgU7
マ〇エツのお家居酒屋うっざwはよ変われ
0528FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/30(木) 10:17:38.97ID:2nMNABgS
今までゆるいとこで働いてたからきっちりしてるスーパーに心がしんどくなってきた
健康診断受けなきゃならないのが凄く不安
すぐ動揺してしまうメンタルだからいっぱいいっぱい
0529FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/30(木) 14:57:40.70ID:/pTdyFJA
干からびたハエが潰れ粉となり
踏み潰したゴキブリが乾燥し粉となり
ネズミの糞が乾燥し粉となり
それらを吸い込む
とにかく吸い込む吸い込んでいる
風呂に入る
手鼻で灰色の塊が飛び出る
鏡に張り付く
シャワーで流す
嫌気がさす
コロナが無くとも不衛生な就業環境だっぴゃ
0531FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/30(木) 16:10:57.17ID:/pTdyFJA
都心はネズミだらけ
ネズミ駆除業者に連絡して罠を張っていても完全には防げず
バックヤードはネズミと共存という寸法
ドスンドスンと音を立てて飲料を台車に載っけていると脱兎の如く逃げてゆく
近くに住み家となる土手や濠があるとこは同じもんじゃないの
あとは客層も凄いよ
フロアの床でゴキが踏み潰されていても苦情がこないwww
0532FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/30(木) 18:15:11.69ID:5lD48VZw
酒の品出しムズいな
何がどこにあるのかさっぱりわからん
酒飲まないからジャンルもちんぷんかんぷん
0533FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/30(木) 18:16:04.98ID:F2jxQgCj
前に客に声かけられてついていったら売場に死にかけのネズミいたことあったな
0534FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/30(木) 18:18:09.12ID:It8kXv+s
>>532
やってれば覚える
ワイも努力しなくても3ヶ月で覚えた
0535FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/30(木) 18:27:47.31ID:KIWCgPpP
俺も酒は何にもわかんなかったけど時間かけて覚えたわ

酒やってて不快なのは「箱入りもってこい」って客
飲料と酒はまーじーでおおい!
0536FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/30(木) 18:28:46.38ID:az524Hiv
社員さんが前に居た事があるド田舎の店の話だけど売場に大きなヘビがいて客も従業員もビビった事があるらしい。
ド田舎の店は色々とヤバいらしい。パートバイトはほぼ全員知り合い。家族も何組もいるとか。迂闊な事言えないって
0537FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/30(木) 18:32:27.07ID:uBonvrKO
酒の中でもチューハイは定番以外入れ替わり激しいから覚えても直ぐ変わるから無断や
0538FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/30(木) 18:41:53.54ID:KIWCgPpP
前の店で野良猫が店内に入ってきて
惣菜ムシャムシャ食べてたことがあったなぁ
あれ下手したら全国ニュースだったと思う
0539FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/30(木) 18:51:37.24ID:XsjL3e1s
>>532
日本酒や焼酎はまだ分かりやすいけどワインを覚えるのがまじで大変
0540FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/30(木) 18:56:21.75ID:tlriMiLB
慣れてくると牛乳パック4つ持ちとか余裕だから
酒瓶もいけるだろう!
0541FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/30(木) 19:02:57.42ID:KIWCgPpP
>>540
俺日配も担当してるから忠告するけど
パック飲料って思ってるよりも脆いからね

うちの別時間帯の日配担当なんだけど
パックの側面を思い切り押すせいで穴が空いたなんてこともあるわけ
節がぐちゃぐちゃになってることも見かけるし、本当気をつけてな
0543FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/30(木) 19:09:27.80ID:ifaxWOn2
四箱分だったら60キロオーバーだし
ふとしたきっかけで大惨事引き起こすから
視界が確保できる二箱に留めるのが無難

つかミニキャリー使えや!!
0544FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/30(木) 19:14:29.89ID:KIWCgPpP
おそらくだけど
牛乳パック上部の凹みに指かけて4パック一度にもつって話だよね?
牛乳ケース4個持ちって話ならガチで危ないし客にも迷惑だから辞めとけ
0545FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/30(木) 20:15:42.27ID:rESE3oRB
上の方つまんで四つ持って出してるわ
0546FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/30(木) 20:17:24.79ID:ifaxWOn2
自分、いままで県トップクラスの売り場面積を幾つか経験してるんだけどさ
四本一気にぶっこむスペースねーし
そんなガラガラになるまで放ったらかさねーよ
0548FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/30(木) 20:32:02.76ID:tlriMiLB
>>545
手袋あると出来るよね
特定の牛乳が16*9並ぶ棚があるから出来ると楽
0549FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/30(木) 21:18:21.93ID:kmU5gKCf
志望動機って就活の為の資格勉強中でその繋ぎですってはっきり言ってもいいのかな
実際は数ヶ月前に参考書買って何もやってないけど
警備バイトの時は立ち仕事には自信ありますって言ったら受かったし毎回現場が違うから適当でもいいと思ったけど、品出しバイトは毎回同じ人とやるだろうから適当に話すと後が怖い
そもそも5月から募集して締切日の今月までずっと残ってるって冷静に考えるとやばくない?不安だ…
0550FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/30(木) 21:24:54.77ID:Ehhyl10r
ニートだからバイトしようと思ってって言えば解決だろ
0551FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/30(木) 21:41:21.50ID:2nMNABgS
志望動機は家から近く通いやすいから
このスーパーで買い物したことがあるからにした
土日祝日年始年末いつでも入れますって書いたからかあんまり志望動機に突っ込まれなかった
0552FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/30(木) 21:42:58.73ID:2nMNABgS
途中送信すいません
繋ぎですって言うのはあんまり印象良くないかもしれない
0553FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/30(木) 21:50:38.31ID:K/FyR3nw
>>549
自分は資格受験の準備中なので時間的に都合がイイこの仕事を希望したと面接で伝えました。
使い勝手が良いのかポップ作成や発注や売価変更をすぐに教えられました。
0554FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/30(木) 21:59:45.19ID:/omly8WV
毒餌を食って死んだネズミが転がってると何か嫌だな
カゴ車で踏みつぶしても多分気づかないだろうし
0555FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/30(木) 22:01:53.99ID:kmU5gKCf
>>551
車通勤30分の所を選んだから近場や知ってる店だからって書けないんだよね
県外から地元に戻ったから知人と顔合わせるの嫌だなってしょうもない理由なんだけど
早朝6時からの品出しだから通勤時間長いと向こうも遅刻しないか気にしそうだし
素直に知り合いと顔合わせたくないですって言っちゃうとマズイかなぁ
0556FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/30(木) 22:50:01.84ID:B6uYPbZj
食品扱ってるところでネズミはさすがにヤバイ…
0557FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/30(木) 23:50:11.81ID:QdMC8Wp9
>>556
ヤバイが残念ながらネズミはマジで多い。
食品の保管場所次第では…避けられないw
0558FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/31(金) 01:07:01.05ID:t9ocm939
建て替えになる店舗だったけどネズミとかスズメが走り回ってたわ
もちろんトンボとか蜂とかも
0559FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/31(金) 13:12:24.41ID:7WwN7Jvw
東京の感染者数400人以上か、そろそろまた営業時間短縮されるかな
0560FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/31(金) 14:14:52.71ID:vPdllgQ7
たぶんまたスーパー激込みになる
0561FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/31(金) 14:16:34.75ID:QyuHQIBd
そろそろまた時短になるだろう
0562FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/31(金) 14:28:22.31ID:QyuHQIBd
けっこう近所でコロナが出始めてる
0563FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/31(金) 14:30:06.18ID:kLSTwOvh
家飲み需要だかなんだかしらんけどロックアイスの補充死ぬほどだるいわ
毎日毎日山積みで搬入されてんのうんざりする
0564FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/31(金) 14:35:36.08ID:ElAQdWQB
マスク転売解禁されるから又品薄になるぞ買い占めとけよ
0566FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/31(金) 15:04:37.50ID:P8sQS3BQ
飲食店の次はスーパーも時短になりそう
0567FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/31(金) 15:51:08.04ID:/4Qx2l5S
スーパーが時短したってその短時間に押し寄せるだけだから逆効果よ

しかし俺ももうスーパー辞めようかなと思ってる
3年も務めたから惜しいけど、コロナで同僚辞め過ぎなんだわ
業務は楽は楽だけど負担がもう異常
なんでおれがレジまでやんなきゃなんねーんだよー
0568FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/31(金) 16:13:07.17ID:kLSTwOvh
分かる人手足りなさすぎ
このまま夏入ったら体がもたねえわ
0569FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/31(金) 16:30:40.35ID:/4Qx2l5S
昨日今日と超暑いじゃん?
昨日はもう熱中症で死ぬかと思うぐらい汗が出た
今から勤務なんだけどもう辞めたいわ
ていうかこのままバックレたい
0570FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/31(金) 16:40:38.58ID:R2//s54k
品出し中誰もトイレ行かないし水分補給もしてないから自分も水分補給しづらい…
飲めずにいたらこの間作業してて気持ち悪くなった
0571FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/31(金) 17:10:25.91ID:IaHKmA0d
>>570
そんな遠慮してたらマジで熱中症になるぞ
ひとつ作業終わるたびに飲んでるわ
0573FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/31(金) 19:06:34.78ID:Bymo6dvD
>>570
我慢せずに飲みな
うちの店は昨年の夏に隣の部門からバックヤードで作業中に複数人の熱中症が出てから朝礼でもガンガン水分補給しろって言われてる
0574FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/31(金) 19:16:24.76ID:WDlf+xFo
週3、4時間勤務の品出しバイト始めて二週間なんだがまだまだ分からんこととかあって不安…みんないつ頃慣れたんや???あと特に何も言われないけど朝行って和日配洋日配どっちの品出ししたらいいのか分からず…適当に人数見てやってるが今更やが上司に確認した方がええんかなあ…
0575FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/31(金) 19:34:16.43ID:/4Qx2l5S
>>574
直の担当マネージャーとかいないの?
俺が新人の頃は出勤時マネージャーに指示仰ぐのが決まりだったよ

いろいろ大変だろうけど、やってるうちに慣れるからがんばってね
0576FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/31(金) 19:57:23.46ID:5Yzbu8Lp
面接の時に、朝でも夜でもいつの時間帯でも大丈夫ですと言って採用されたんだけど、
採用が決まった後に事情が変わって担当部門の主任に夜しか勤務できないと伝えました。
それでずっと夜働いてるんだけど、この前面接担当だった人に「朝できるって言ってたよね?
朝やってもらうつもりで採用したのに、話しが違う」と言われました。
それ以上は何も言われなかったのですが、このまま働いていいのでしょうか?
0577FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/31(金) 20:09:12.02ID:7n3GjlF2
いいかどうかは社員に訊けとしか言えないけど
うちの店の場合は時間帯や曜日によって必要な人数が決まってるから
朝が欲しかったのに夜しか入れなかったら
先に働いてる人優先だからほとんどシフトに入れないし
人員欲しかった時間帯の人を募集することになる
せっかく採用したのだからとその人が入れる時間帯の人数を増やしたりはしない
0578FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/31(金) 20:11:10.74ID:WDlf+xFo
>>575
チーフに聞く感じだったんだけど、流れで何故か和日配の方ばかりやってて最近になって聞かないといけないんやろかと悩み始めて…。次のバイトの日しれっと聞いた方がええんやろか?でも初日から3日目ぐらいから勝手にやってたのに急に何なん?とか思われたらどうしよとか考えてまうんや…
0579FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/31(金) 20:27:25.36ID:1/IaidCM
勝手にやってて何も言われないなら勝手に判断してやっていいんじゃない?
和日配じゃなく洋日配やって欲しいならそう指示くるだろうし
2週間ならまだまだわかんなくて当たり前だよ
新人なのに聞かなきゃ指示くれないのも困るよね
0580FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/31(金) 21:07:01.58ID:2n4Oq+1j
>>578
普通に聞けよ
今の感じでやってていいのか指示仰いだほうがいいのか
こう一言聞くだけで下らない悩みから解放されるんだ
0581FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/31(金) 21:24:10.41ID:WDlf+xFo
>>580
せやな、ありがとう。次のバイトで聞いてみるわ!
0582FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/31(金) 21:24:33.22ID:ElAQdWQB
いやそんなこと勝手に判断してやれ一々聞くな
いい大人なんだから状況判断くらい出来るだろ
0583FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/31(金) 21:26:16.09ID:TGcs/k7U
>>576
向こうも事情が変われば切るんだから
いいでないの
何でもかんでも言うこと聞いてたたらロボットと変わらないぜ?
0584FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/31(金) 21:40:07.23ID:hWw9LwcM
実働4時間の品出しバイトやるけどやっぱフリーターだと向こうが勝手にシフト決めてくるの?
別に暇だからいいけどね
0585FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/31(金) 21:48:53.61ID:1/IaidCM
固定か申請制かによるんじゃないか
うちは固定
0586FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/31(金) 21:53:39.01ID:hs920PVK
俺も固定、たまにチーフから休みの日出れないか聞かれてたけど
3度ほど断ってたら聞かれなくなった
0587FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/31(金) 22:17:42.78ID:JoQJLcpY
>>571
>>573
ありがと
我慢せずこまめに水分補給しながらしっかり働くわ
0588FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/31(金) 23:38:02.10ID:4CEFMpzQ
昭和時代のスポコン部活動じゃあるまいしこの時期水分補給はちゃんとしろ
命に関わる
0589FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/01(土) 00:22:56.02ID:PswuAyhR
他部門の聞いたこともない商品尋ねられ
探す為にどんな物なのか詳しく聞くと
わからないならいいですってキレ気味に言われ腹立つ
0590FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/01(土) 00:59:36.16ID:8g3+qPdZ
昭和のスポ根は医学的にもおかしいけど、
軍のレンジャーや特殊部隊だと水分摂取制限させるよ。
補給がない状況でも作戦遂行するのが役割で
アスリートを育成するためじゃないから精神力をつけるためにもな。

100km行軍で500mlペット一本とかマシな方だよ
0591FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/01(土) 01:24:49.82ID:peGknDto
>>589
そういうのよくいるけどある意味楽よね、探す手間省けるし
見つからずに探してる間ずっと待ち続けられると焦る
0592FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/01(土) 03:04:46.47ID:wA8IU8Lq
>>590
だからなんだよ品出しのアルバイトスレで何いってんの?
軍人と民間人しかもただのスーパーのバイトと比べてなんか意味あんの?
お前周りから空気読めないって言われない?
0593FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/01(土) 03:18:29.58ID:lEvD9/nO
一生品出しさせられてる
品出ししかできないゴミって目で見られてる気がする
0594FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/01(土) 08:00:12.47ID:Igc7gtgO
2ヶ月目のおばはんが酷い
10代の学生バイトならまだしも50代にもなって
「えー何で私がやらないといけんですかー?」
「あの人がやるべきじゃないですかー?私の方が後輩なんですけどー?」
控えめに言ってしねって感じ
0595FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/01(土) 08:34:26.28ID:BA9SxG0f
いい歳おっさんが最低賃金で働いてるの見たら誰だって見下すでしょ
0596FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/01(土) 09:01:05.32ID:Igc7gtgO
おばはんから「今日も○○やらされるんですか?だったらもう辞めます。店長に言って良いですか?」ってLINE来た
これなんて返すのが正解なんですかね
なんで自分の母親ほどの年齢のおばはん相手にこんなことで頭を悩ませなきゃならんのだ
0598FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/01(土) 09:11:13.62ID:Igc7gtgO
「了解です」って返したら何かうだうだ続きが来たけどスルー
業務割り振りは社員がやってることだから知らん知らん
0599FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/01(土) 11:00:22.63ID:WIj1Qc5J
>>598
そう返事すれば良いのに
業務割り振りは社員がやってるのでそういうご相談は社員へお願いします
みたいな感じ

うちはそれぞれ担当が決まっていて発注からなにから任されてて
仕事の割り振りもなにも全部一人でやる
パートバイト同士のこういったいざこざはないのは楽だけど
逆にいろいろしんどい面も多いからどっちが良いのやら
社員に報連相はするけど今の社員はこの部門担当するの初めてで
正直あまりアテにならないから
同じ部門のもう一人のパートさんに意見聞いたり
店長と相談してから報告だけすることが多いw
0600FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/01(土) 11:21:30.54ID:f5Uoqr75
>>593
売変、売場変更、発注、pop作成

やれば楽しいぞ
0601FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/01(土) 11:59:10.02ID:OQWP6qxV
売場変えて今まで売れてなかったのが売れると楽しいよね
給料変わらねえけど
0602FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/01(土) 12:11:39.53ID:Igc7gtgO
>>599
おばはんも業務割り振りは社員がやってるのは知ってる
他の人と組んだときはおばはんの力作業を肩代わりしてあげてるらしいけど
自分は手伝ってないからLINEはその事に対しての文句だと思う
0603FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/01(土) 12:16:32.10ID:PswuAyhR
おばさんとLINEしなきゃならないってどんだけ
ただでさえ職場の人とでも嫌なのに
0604FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/01(土) 12:23:02.63ID:PswuAyhR
>>601
見切り品が棚にある時はスルーされいつまでも残ってるのに
見切り品コーナーのカゴに入れた途端客が群がって一瞬でなくなるの笑う
見切り品コーナーしか見てないのかよってね
補充しても補充しても飛ぶように売れるからしばらく補充しなくていいようにしこたま補充した途端ピタリと売れなくなる現象
客の考えてることは分からん
0607FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/01(土) 14:18:16.77ID:hvbXxHx4
うちの店の駐車場にいる警備員の兄ちゃんによると毎日警備会社には5〜10人の面接があると
完全にスーパーの仕事は嫌われてるのが理解できた
0608FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/01(土) 14:34:56.48ID:bmyUerux
いまはコロナ渦だから不特定多数と接触する仕事は避けられてるのかもね
生活を考えたら休業対象の業種じゃないだけマシだと思うけど
0610FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/01(土) 21:46:28.53ID:Et50R24k
自衛隊出身とかじゃねえの
警備員だと自衛隊出身はよくいるけど
品出しでもいるかもな
0611FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/02(日) 04:30:39.21ID:UdB53ryE
コロナで他業種は休業・時短とか増えてるのに
スーパーの人手不足は解消されない
あぶれた人材はどこへ行ってるんだ
0612FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/02(日) 05:39:14.38ID:BK9XTnFa
僕がさっき食べちゃいました・・・
0613FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/02(日) 11:46:34.71ID:2w6CRy2v
昼〜夕から早朝昼までのシフトに変えたけど正解だった
1日の予定を組みやすくなった
しかも朝の人たちは非常に付き合いやすくて気分的にも良い
0615FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/02(日) 13:01:04.39ID:2w6CRy2v
>>614
これまでは補充兼レジだったが、
今はほとんど品出しでレジに呼ばれることは滅多になくなった
部門は洋日になって牛乳ケースの上げ下げがあるけどそれ以外は楽

開店前の慌ただしさはあるけれど、客がいない品出しに感動してる
0616FROM名無しさan
垢版 |
2020/08/02(日) 17:54:32.39ID:kSFqtUT5
客がいない品出し羨ましい
うちは深夜も早朝も募集してないからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況