X



【先入れ】スーパーの品出し88【先出し】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/06(月) 18:06:06.46ID:H89m/sHk
おばさんもマスクしてると可愛く見える
日配はマスクしてると可愛く見えるおばさん数人いる
0853FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/06(月) 21:37:20.58ID:kq8CSM5V
大雨降った県の品出し民大丈夫かや
0854FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/06(月) 23:05:52.74ID:iFmp26Jk
>>852
人間は隠された部分を想像する時自分に都合のいい妄想をするからな
例え中身を知っていても思い出補正をかけて美化してしまうんだ
0855FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/07(火) 02:15:16.85ID:edbgF107
マスクして品出す息苦しさはあるけど顔半分隠れる安心感たまらん
手抜きできるから化粧も楽
マスク外して人前出るの想像したら怖くなってきた
0856FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/07(火) 07:15:06.36ID:xelVKX3u
この季節、ダンボールがフニャフニャだな
雪印のおいしい牛乳のダンボールなんか、サイドの穴に指突っ込んで持ち上げたら剥がれてしまうこともあるし

おいしい牛乳の450mlと900mlってケースにしまうとパッと見、すげえ紛らわしいな
0857FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/07(火) 09:18:49.07ID:nBhQoedt
品だしがやりたいのぉー!
レジは大変
0858FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/07(火) 10:49:16.74ID:QVb5PayS
ダンボールで納品される商品は面倒だねかコンテナ、ケースだとその煩わしさがない
0860FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/07(火) 12:26:54.11ID:Wv8vd15D
湿気で持っただけでぶっ壊れるサントリーのダンボール嫌い
0861FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/07(火) 13:15:00.44ID:QEs4eTEa
確かにサントリーは強度がなさすぎてエンドで空箱を土台にできない
あとエンド陳列用のカットテープ(白いやつ)も無くてただの切り取り線なのも鬱陶しい
途中で絶対に千切れてしまう

そういえばBlendyボトルコーヒーもカットテープ方式じゃなくなったし最近変な開け方の商品増えすぎ
シンプルなのが一番やりやすいのに誰得なんだか
0862FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/07(火) 14:01:11.40ID:uX1VFwsO
>>855
たしかに安心感ある
ヒゲ剃るの適当でもマスクで隠せるから楽
0863FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/07(火) 15:08:57.70ID:cirE1KLu
客に顔を覚えられたくないしマスクいいよね
0864FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/07(火) 16:29:25.85ID:qBrM16N/
女って何で水分取らないんだ?
俺はこまめにジュース飲んだり飴やガム食ってるが明らかにおばさんたち水分一切取ってない
若い子も取ってない
女は男と違い喉乾かないのか
だからパートのおばさんを見ると口臭いんやろなっと思ってニヤニヤしてしまう
0865FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/07(火) 16:31:23.75ID:jNMz1GpX
糞忙しい時間帯に、トイレ掃除回ってきた。
めんどいので、床に水撒いて、雑巾濡らして、ゴミほかしてやった形跡だけ残して帰ったった。
0866FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/07(火) 16:31:28.05ID:R0+ZAJoh
今日はエアコンきいてる売り場の商品にも結露するくらいジメジメだった
0867FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/07(火) 16:37:58.89ID:wkawv5+z
半年間で三回も社員の異動あるって多い?
0869FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/07(火) 17:50:37.03ID:1jmjOLv6
フルタイマーで保険引かれてるの馬鹿らしくなってきた
入るか入らないか選ばしてくれよ...
0871FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/07(火) 18:21:16.81ID:wkawv5+z
>>868
多いよね
出ていくばかりで入ってこないからやばい
0872FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/07(火) 18:22:19.13ID:8u/1sNoD
入ってもうすぐ1ヶ月だけど毎日辛くて辞めたい
仕事覚えきれてない私にイライラするんだろうけど上の人の機嫌次第で当たりがきつかったり他のパートの人達に挨拶しても自分だけ無視されたりとか…
スーパーで働くの初めてなんだけどこんなに人間関係酷いなんて思わなかった
皆のところのお店はどうですか?
0873FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/07(火) 18:33:30.13ID:wkawv5+z
一カ月じゃまだまだ仕事出来ないのが普通じゃない?
当たり強いおばさんは私の所にもいるから関わらない様にしてる
ムカつく時もあるけどね
前の職場では挨拶無視する人には挨拶しなかった
0874FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/07(火) 18:37:00.92ID:wkawv5+z
>>872
一人じゃなくパートの人達から無視されるのか
それはきついね
あんまりいい職場じゃなさそう
店変えてみてはどうだろう
0875FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/07(火) 18:47:34.28ID:R0+ZAJoh
>>872
覚えが悪いことと無視されることが直結してるかはわからんけど人の機嫌に左右されるなんて働き続けるの無理じゃね
次行こう
0876FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/07(火) 18:51:12.20ID:8u/1sNoD
>>874
普通に挨拶してくれる人も勿論いるけど露骨に無視してくる人も数人います
なぜか皆レジ担当ばかりだけど
私は日用品だけど青果やドライ商品担当の人は当たりが柔らかい
レスありがとう凄く落ち込んでいたので嬉しかった
0877FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/07(火) 18:52:04.91ID:8u/1sNoD
>>875
リロってなかった
辞めるのも視野にいれます
ありがとう
0878FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/07(火) 19:20:39.97ID:taPqR4hg
挨拶しても無視するゴミカスどこにでもいるんだな
俺は返してこないの分かってるけどするけどね
「おらクズ挨拶返してみろよ、挨拶もできねーのかこのカス」」
って感じで
0879FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/07(火) 19:52:25.79ID:/k9ZruUw
うちの部署朝の時間帯は1、2人しかいないのに
夜は5、6人もいて明らかに多すぎてダブついてる。
0880FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/07(火) 20:26:02.31ID:y+jR6gW0
挨拶って品出しの同僚だけで良くない?
いくらなんでもレジとか中で加工してる担当者へ関わる必要ないから無視してるけど。
0881FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/07(火) 20:39:24.18ID:wkawv5+z
値段聞いてきて調べた結果あっそうと言って買わない客
買わへんのかーいってなる
なんで値札ないのかは部門外だから不明
0882FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/07(火) 21:17:28.61ID:eQ3H7W6i
878偉いな。
オレ2回無視されたら、絶対に出来んわ〜。
解らんことは、他のメンバーか主任に聞いたらええし。
0883FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/07(火) 22:31:34.92ID:2X8L4QSS
>>856
飲料はまだましだけど冷凍の在庫がすぐふにゃふにゃになって困る
0885FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/07(火) 23:59:56.02ID:e8cI2DwO
レジは客何人も相手してるだけに気が強いの多いよな
0886FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/08(水) 00:59:46.41ID:56EsQucg
私の部門新しくフルタイムでパートさん募集してた
確かに人手不足だけど
新しく入ったパートさんが仕事出来る人だったりで「短時間勤務の品出しのみのお前イラネ」ってクビになったらどうしようと今怯えてる
0887FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/08(水) 01:23:23.10ID:2J4lus1n
>>872
気にすることないさ
俺なんて昔はミスしたらある先輩バイトに「鬱陶しいわ」とか「イライラするな」とか「は? ちゃんとしろよ」って小声で呟かれてたけど最近ではその相手と普通に会話してるぜ
まあ顔は笑っていても心は怒りの感情で溢れてるんだけどな
バイト同士で仲良くしたいってなら辞めたほうがいいかもしれないけどあくまで金稼ぎだけって考えならしばらく続けてみるのもありかな
0888FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/08(水) 01:42:30.74ID:0p3ZN8W+
この大雨で危険な感じの場所に勤務店舗があるんだけど
当然のように休みにならない…
0889FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/08(水) 02:48:37.18ID:CCkOcR/S
>>888
コロナでもやってるのに店舗が滅茶苦茶にでもならん限りやるで?w
311の翌日すら普通に営業とか頭おかしい…
0890FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/08(水) 09:50:33.97ID:cB+iLTrV
6度の地震来た時も台風で被害出た時も営業してた
スーパーはよほどのことがない限りアレだね
出勤は別にいいんだけど通勤が大変すぎる
0891FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/08(水) 10:37:40.53ID:lYBJQ2yz
今日は大変だな、この天気
脳内でサイボーグ009とかデビルマンの歌を流して乗り切った

キッコーマンの豆乳、種類多いし二段に積むところは崩れやすいしでしんどい
なんだよソーダ味の豆乳って・・・
0892FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/08(水) 10:41:23.18ID:Ez1Y4+i0
レジで、打ち間違いやお金の数え間違いがあったらペナルティーありますか?
前、勤めていたスーパー(有限会社)は、打ち間違いを週に5回以上すると、1週間トイレ掃除とタオル洗濯、1ヶ月のうちに通算千円以上過不足が出ると、そこから何割か給料から罰金。
千円と一万円間違えた人は、1日タダ働きさせられるようなもんだった。
ベテランなんか、何十年もレジに居座り続けてるけど、そんな仕事だけで人生満足しているのだろうか。
0893FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/08(水) 10:50:36.48ID:yyfBwkTF
>>892
始末書はあっても罰金とか聞いたことないなぁ
ミスしたら罰金って労基法で基本的には禁止されてると思うよ
就業規則に明記してあるとか、時給の半分越えないとか
なんか細かい規制をクリアすればいいみたいだけど
0894FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/08(水) 11:08:30.13ID:RF3/irV1
>>892
逆に週に5回以上打ち間違いするレベルの人をレジに入れてるのもどうかと思うし
それだけミスするのにレジの仕事続けようと思うのもすごいと思うわ
以前レジ係だった頃、その頃のレジは超レトロなレジで
今のレジのような便利な機能はほとんどないし
釣銭機もすべて手動(硬貨も手取り)
それでもそんなに違算出さなかったし打ち間違いもあるにはあるけど
週5回以上はないわ

にしても、違算を負担させるとかペナルティとかはダメだと思う
そういうレベルの人を辞めさせるためにやってるのかもしれないね
レジ専でないなら、もうレジ入りませんって言えるチャンスかもw
0895FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/08(水) 11:13:01.94ID:cB+iLTrV
誤算の差額自腹で払わせるのって法律違反じゃなかった?
0896FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/08(水) 11:31:40.88ID:Ez1Y4+i0
>>895
全額ではなくて、三分の二とかね。
それでも法律違反なの?
面接のときに、そういった規則などは言われてなくて、間違えて初めて聞かされた。
そのスーパーは、創業30年以上経ってるのに、1回も改装したことないし、機械を置けるようなスペースもない。
レジの数も少なくて、その分、客が並びまくる。
スピードをあげないと追い付かないので、焦るとどうしても間違えたりする。
感染防止のためか、手袋して作業してる。
0897FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/08(水) 11:35:07.48ID:sHbqkTeG
誤算自腹とかありえない
そんな店辞めた方がいいよ
0898FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/08(水) 11:56:26.17ID:uq/lPHul
バカみたいにこき使われて品出し辞めたのに、他の職種じゃ全然うまくいかなくて結局品出しに戻ってきた
スーパーの品出しってマジで楽だったんだなって再認識したわ
たぶん一生これやってんだろなって思う
0899FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/08(水) 11:58:56.95ID:chvDM2NM
わかる こんなラクな仕事ない
体は多少疲れるけど
0900FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/08(水) 12:15:12.41ID:3mbtAulK
ウチは1000円以上の過不足で始末書。
0901FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/08(水) 13:13:49.09ID:RuoSVssQ
>>886
こっちは人手多すぎて本来自分がやる仕事を他の人がやってるから
何したらいいの状態。
0902FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/08(水) 13:48:02.65ID:uq/lPHul
>>899
それそれ
今の酒飲料とかクソ疲れるしレジもやりたかねーけど
コンビニとかファミレスとか、あっちでやることの方がよっぽど辛かった

店は変えると思うけど、品出しはずっと続けると思うよ
0903FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/08(水) 16:16:12.18ID:mY/uzP9B
>>891
あのミニサイズの2段積みするの?
そりゃ倒れやすいだろう
0904FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/08(水) 16:23:16.34ID:S28fYulP
「最初にこの陳列にしたやつは何考えてんだ?」っていう馬鹿みたいな棚あったりするよな
5×5で5段の飲料陳列とか、あれ1番下捨ててるようなもんだろ
実際気になって上の物降ろして確認したことあったけど、半年前のだったんだわ
社員の考えることはわかんねー
0905FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/08(水) 17:37:51.04ID:COp+PUk+
200mlのパック物を上段でキツキツに詰めてるのキレそうになるわ
落ちて客も怪我するぞ
0906FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/08(水) 17:56:36.39ID:I5uyFdXr
更衣室で居合わせる他部門のおばさんが
「独身?結婚してるの?」「何歳なの?」って聞いてくるのヤダ
はぐらかしてる
独身って言ったらもっと働けって言われるのわかりきってるもん
0907FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/08(水) 19:35:47.59ID:I5uyFdXr
R1ドリンクの入れ物って処分するときどうしてる?
ここではダンボールと一緒と読んだからダンボールの所に入れてたけどパートさんにダンボール素材じゃないからゴミ箱の方に捨てるよう言われた
0908FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/08(水) 19:40:09.50ID:OuLibhIJ
>>907
うちは紙ゴミで捨ててる
あれダンボールのカートに載せたらボロっと落ちるんじゃないの?
ダンボールでも陳列用にしたときに出る切れ端とかは紙ゴミに捨ててる
それと同じ扱いでいいんじゃない?
0909FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/08(水) 20:02:16.33ID:u3jwLXIg
うちは段ボール箱に新聞やらと一緒に詰め込んでる
0910FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/08(水) 20:39:30.42ID:RF3/irV1
>>907
R1の入れ物自体にダンボールとして処理みたいなこと書いてあるよ
そのパートさんにその文言見せて
こう書いてあるけどゴミ箱でよろしいですか?と訊いてみたら?
波風立ちそうなら紙ごみ処理でも良いとは思うけど
0911FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/08(水) 21:56:41.63ID:4J0VrVWT
紙ゴミで処理してんだから従えばいいんじゃねぇの
0912FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/08(水) 22:04:10.55ID:I5uyFdXr
>>910
社員さんとそのパートさんのやり方違うから困る事多々ある
社員は何も言わないけどそのパートさんがやり方にアレコレ口出してくる
R1も社員や副店長はダンボールと一緒に入れてるからべつに問題ないと思ってたら今日言われたんだ
正直ダンボールと一緒に入れた方が楽だし箱にもそう書いてあるなら今のままでいくわ
パートさんにまた言われた時そのセリフ使ってみる
みんなありがとう
0913FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/08(水) 22:21:36.18ID:I5uyFdXr
なんか腹立ってきた
そのパートさんがアレコレ口出してくるのは私がはるか年下で新人なのもあるんだろうけど
そのパートさんの見切り漏れを発見してるの毎回私
そのパートさんはもう帰った後だからそれ知らない
今日も見切り漏れ見つけてそのパートさんまだ居たから言いに行ったら凄い感じ悪い言い方で「何個?」って謝りもせずだった
ミス発見するとすぐ私だと決めつけてくるのも腹立つなぁ
頻繁に見切り漏れしてるのによく偉そうにできるわ
大嫌い
0914FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/08(水) 22:30:42.07ID:I5uyFdXr
去年から働いてる私と6月から私の部門に来た新入社員(売り場もまだ把握してない)がいて
新人社員のミスなのに私のミスだと決めつけて注意してくる
私じゃないですって言ったら「一応言っておこうと思って」と信じてない様子
このパートさんだけが唯一品出しの仕事で嫌な事
吐き出させてくれてありがとう
0915FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/08(水) 22:32:13.62ID:dxkT484z
2000円超えの牛肉とか誰が買ってるんだろう
0916FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/09(木) 00:30:11.50ID:5TE91cYG
入って2ヶ月だけど品出ししかしてない
他の人たちはpop貼り替えたり変な機械いじってたりするのに
0918FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/09(木) 01:32:33.73ID:Kilc0+kL
やらなくていいならよくね
と思ったけど、単純に楽な仕事を取られてるだけかもしれんね
0919FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/09(木) 04:53:15.13ID:tIAafBgT
品出しだけの方が楽だからそのままでいいと思うよ
0920FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/09(木) 05:34:04.52ID:CFmlICVL
うちは社長がポップ作ってくれるわ
0921FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/09(木) 07:59:04.42ID:uFuS3ZV9
R1ドリンクの入れ物は前のやつの方がよかったな
今のは何あれ開けにくいし壊れやすいから使い物にならない
0922FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/09(木) 08:21:55.54ID:BDKDgQzi
ミツカンの追いがつお500mlやカンタン酢500mlみたいな横に指突っ込んで上にあげて開けるの嫌い
陳列する時、量あると指が疲れる
テープ式の方が楽
0923FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/09(木) 10:25:57.32ID:SagGnqNu
アーモンド効果の大きいほうのダンボールキライ
押して開けるやつ
0924FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/09(木) 11:42:39.02ID:9neqtngX
>>921
おいしい牛乳と言いR1とい明治のパカって開ける箱最悪だよね
1個だけ開けて見せてこんなに楽に開けられてゴミも出ないんですよーってプレゼンしたのが目に浮かぶわ
大量に開ける事全く想定してない仕様
湿気でふにゃると開けにくいわ畳むのも面倒臭いわ手も疲れるわで効率悪い事この上ない
0925FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/09(木) 11:51:57.49ID:7BNQYLVn
>>907
うちはダンボールと同じ扱い
大き目のダンボールを畳まずに置いてその中にR1の箱とかダンボールの切れ端を入れてそのまま出す
0926FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/09(木) 11:56:14.84ID:7BNQYLVn
>>921
わそR1よりビヒダスドリンクの箱が壊れやすくてイラっとくる
0927FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/09(木) 12:29:31.83ID:SagGnqNu
飲むヨーグルトのダンボール開けやすくて好き
切り込み入ってるやつ
0928FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/09(木) 13:14:59.86ID:6mZAjync
同僚の無断欠勤
レジ係の人手不足
夏場のバカ飲料
「(バラが棚に大量にあるのに)箱で買いたいんだけど」のゴミ大量発生

人手はどんどん減るのに客は増えるから
「売れるので入荷量は増やします」ってさ
オープニングスタッフから働いて3年になるけどもうここ辞めるよ
あー虚しいな
0929FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/09(木) 13:57:09.45ID:+04sHTxC
輸入物のロッソロッソのトマト缶の箱は異常に開けにくい
0930FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/09(木) 14:30:29.78ID:5sAfBntu
入って一ヶ月半ぐらいなのに休みすぎる人がいる
おじさんが亡くなった、腹が痛い、冷凍庫で転んで腰を打った、来る途中に転んで骨折した...
当日欠勤何回したらいいのか呆れる
0931FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/09(木) 14:39:00.27ID:aOynvAwj
業務連絡いたします!!
レジ応援お願いします!!
業務連絡いたします!!
レジ応援お願いします!!
17時〜18時頃に↑
行きたくねー
0932FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/09(木) 14:42:26.17ID:moAVLBb0
>>930
そういう人には遠慮なく、やる気ないなら辞めてもいいですよって言っちゃうw
0933FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/09(木) 14:52:48.46ID:6mZAjync
>>931
俺のドッペルゲンガーかな?
俺以外にもバイトいるのにレジ応援できるのが俺だけ、飲料担当できるのも俺だけってまさに17〜18時がその状況なのよね
同じ時間帯の、コミュ障すぎてレジ任せられはいオタクがマジで仕事してくれない
0934FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/09(木) 15:11:20.00ID:JKw9PBPh
オラが3人分になるからオメエらは遠慮なくレジ応援行ってくれ!
0935FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/09(木) 15:26:10.23ID:XmGt4/Cf
缶ビールとか缶チューハイとかの品出しって、
6缶入りパックの状態で段ボールに入ってて、
そのまま売るやつは6缶入りのまま出して
バラで出すやつはバラして出すんですか?
0936FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/09(木) 16:01:20.09ID:OxXRyIIV
こいつ酔っぱらって出勤するな言われたのに忘れたのか
0938FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/09(木) 16:21:27.23ID:L7Qh5WuL
>>935
物による
梅沢富美男サワーみたいにバラ箱があればバラ箱優先で開けるけど
6缶パック箱しかないビール系は、パックをバラして補充するよ
0939FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/09(木) 16:30:20.99ID:Pr3IsgLO
品だしだけだと飽きるから発注やってる。簡単だしやってみたほうがいい
0940FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/09(木) 16:41:38.33ID:SagGnqNu
発注やった事ないんだけど社員さんが発注飛ばして平謝りしてたり
特売品なのに入荷しなかったりするから難しいものだと思ってた
よく間違えて大量に届いた話もネットで聞く
コンビニだけど
0941FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/09(木) 17:05:12.86ID:BDKDgQzi
まあ勘違いして発注したり、するの忘れたり、数見誤ったりは人間だからあるよ
洋日配の発注やってた時、よく発注忘れしてたわw
発注は面倒だから嫌い
一番嫌なのは客注
発注し忘れたり、卸に在庫なくて入荷なかったりとかあるから、根回しや気苦労が面倒
頼まれたら内心凄い嫌
0942FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/09(木) 17:07:04.85ID:h6VfYsby
ドライや雑貨なら多少余らしてもどってことないからそっちからやったらいいかも
入数や売れ筋わからないとデイリーは厳しい>発注
特に和ものは賞味期限が3日とか短いのが多いし
卵などの目玉商品は切らしたらまずいから慣れがいる
0943FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/09(木) 17:37:56.02ID:QnpywYkn
以前あったホントの話。
身内の不幸を理由に頻繁に休む人がいたのでチーフが新聞のお悔やみ欄を持って来いって言ってブチ切れた。
遠方なので無理ですと言うからチーフはその土地の新聞社に問い合わせるから詳細教えろって。斎場にも問い合わせるって。
ウソでしたすみませんって謝ってたわ。
0944FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/09(木) 17:42:53.38ID:ywgJ/Iz4
発注ってバイトの仕事なの?
俺は今1年勤めてんだけど、発注や売場作りは全部社員がやってる
俺含めて4hバイトはずっと補充しかやらないよ

もしかしてもうちょい長く勤めたら発注もやらされたりすんの?
0945FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/09(木) 17:58:49.91ID:ms7PaeZ6
>>944
人や会社にもよるんじゃね?
俺は発注やってるけど俺より長い奴がやって無かったりするし

個人的には発注は好きだなミスっても俺の 金と関係無いし品だしより体力使わないから楽だわ
0946FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/09(木) 18:13:28.59ID:EnHQE4ka
>>944
基本的には社員の仕事だと思うけど
うちはパートが発注やってたりする
自分は部門内のいくつかの小分類を定番インプロ広告すべてやっていて
メーカーの営業の人とのやり取りもやってる
前任者は契約社員で後を引き継いだのだけど
すべてをやるには時間が足りなさすぎる
そりゃ前任者はフルタイムだったのに6時間でやれと言うのだから厳しすぎるわ
0947FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/09(木) 18:40:03.10ID:kbEus/o4
>>946
前の勤務先は それを4時間パート達にやらせてた
みんなサービス残業だらけだった
0948FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/09(木) 19:05:32.49ID:va4ZY7Ye
新しい袋制度どうよ?
うちはやっぱり文句言う客が出てきて
「5円なら要らなかった!!3円だったはずだろ!?」とか怒鳴られる始末
0949FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/09(木) 19:16:42.81ID:Z93LZTH6
廃棄物減らしたかったら本気で処理施設最新の技術で設計して
働き口いっぱい作ってやるべきなんだが
なんで御上はたかだかビニール袋一つであんなに得意げになれるんだろう
0951FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/09(木) 19:59:55.59ID:va4ZY7Ye
マジであの稀代のバカを議員にして大臣にしたのはどこの宇宙人なんだよ?
あの知性の欠片もない顔、テレビに映るだけでチャンネル変えるわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況