X



セルフスタンドでアルバイトpart119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan (ワッチョイ d324-s4/3)
垢版 |
2020/05/20(水) 00:23:12.38ID:IUb7eVad0
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを3行重ねてスレ立てして下さい

セルフサービスのガソリンスタンドで働く人のためのスレッドです。

◆次スレは>>970が立てて下さい
・立てられない場合は申し出て下さい
>>970以降、次スレが立ってない場合は埋めないこと

◆前スレ
セルフスタンドでアルバイトPart118
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1567342372/

◆セルフスタンドではどんな仕事するの?
基本的に給油説明、掃除、レジ等、店によって異なる。【参考情報>>2
募集中の店の実態を知るには、勤務希望の時間帯に実際に客として行ってみるのが一番よい。
◆乙4って何?
乙種第4類危険物取扱者のこと。
持っていれば大概時給上がるし、夜勤には必須。
取りたいなら頑張って勉強しろ!勉強すれば取れる。
◆免許なくても・高校生でも・女でも夜勤 できますか?
昼間は免許無くても大丈夫なところが多い。高校生でも大丈夫なことがある。
夜勤は基本一人体制の所が多いから女性はほぼ無理と思われる。

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0114FROM名無しさan (ブモー MMe6-mSKt)
垢版 |
2020/05/23(土) 08:24:21.42ID:4n5P2l9zM
>>113
ビルメンもどきを5年以上やったが、選任されんと駄目なんやで
一度チャンスはあったけどね
苦労してまで見習いからはやりたくないわ
0115FROM名無しさan (ワッチョイ b694-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:54:22.81ID:zE+nJs8f0
>>101
ボイラーは乙4より更に問題暗記ゲーなんで、頭空っぽの方が受かる
免状貰うには実務経験か講習2日(お高い)受けないといけないのが面倒だが
試験は半日ほど過去問丸暗記で余裕だったが
実習の方は、ボイラーのシミュレーター内で爆発事故起こしたりして難儀した

今度はスタンドでも使えるらしい高圧ガス受けようかな
エネ管受けに行けなくなったから、先に甲種化学目指してみる
0116FROM名無しさan (ワッチョイ 0e71-k/hl)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:31:27.52ID:Rba0rXgI0
麻雀してたら0.2Lだけ出てるレシート持ってきて
「でなかったから戻したら金とられてる!」とかいってきたジジイの対応させられてる間に跳満振り込んでたわ
マジで死ねや
0117FROM名無しさan (テテンテンテン MMb6-W7Uw)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:34:34.73ID:NTtK2fmTM
機械オンチの人には困るよなw計量器に前の人の数量が残っててこんなに取られちゃうのかとか、お金を入れて下さいとアナウンス流れていくら入れれば良いんですか?とか、、

俺は超能力者じゃ無いんだからあんたの車にどれだけ燃料入るかなんて分かるわけないだろ!
0118FROM名無しさan (オッペケ Srbb-Dtt6)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:42:52.65ID:ynNXdrxPr
>>115
昔はそうだったかもしれないが今頃は乙4よりボイラーの方が難化してるんだよな
0121FROM名無しさan (ワッチョイ 5b44-b8S6)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:19:30.37ID:/etv1Wgt0
油種まちがいなんか大体一日一回はあるけど、あれぐらいのペースでアクセルブレーキの踏み間違いが起きてると考えると、なんか恐ろしいな
0123FROM名無しさan (アウアウエー Sa52-4naH)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:43:23.80ID:z8GkGZk8a
インターホンで呼ばれて行ってみたらボンネットを開けて待ってて、
明らかに給油口じゃない2つ(ウォッシャー液とエンジンオイルの箇所)を指差して「セルフ初めてで分からないんですが、ガソリンを入れる所ってどっちですか?借り物の車なんで分からないんです(汗)」って感じに聞いてきた人が前にいたよw
借り物じゃない車の時に今までどうやって給油してきたんだろこの人?って思ったわw
0126FROM名無しさan (テテンテンテン MMb6-JUjQ)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:12:16.64ID:euVUFgxKM
人間動物園の最初の受け手のコンビニが
まだトイレ開放してくれんかな掃除が
大変だわw
0130FROM名無しさan (アウアウクー MMfb-rfj/)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:44:26.42ID:eCPEMHg5M
今後の時代の流れ的には、収入源を1つしか持たない奴はリスクが高過ぎる時代になりつつある。
幸いにしてこの仕事は「疲労」がないので、他に2つぐらい収入源があると、ライフリスクヘッジは上手く機能する。
0131FROM名無しさan (ササクッテロラ Spbb-o5MM)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:45:36.20ID:anUHkn5Jp
こちら福岡も暇です。眠いですね。
0132FROM名無しさan (ワッチョイ 8b24-IN7e)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:45:45.21ID:1H082OMz0
>>127
ホンダの貨物とかも間違える奴居る、2回見たわ
エンジンかけた瞬間にヘッドからガスとオイルが混ざったのがレーンにぶちまけられるw
0134FROM名無しさan (ワッチョイ 6324-o5MM)
垢版 |
2020/05/24(日) 05:46:41.14ID:E5I9w83M0
>>128
土曜の夜って楽?
ウチは結構、クルマ多いんだけど
0136FROM名無しさan (アウアウクー MMfb-rfj/)
垢版 |
2020/05/24(日) 06:16:37.02ID:OBoXZ8LhM
アレだな、捨てるゴミ見てるとある種の傾向が分かるな。DQNな輩は、カップ麺、タバコ、炭酸、甘いコーヒーがデフォだわ。
0139FROM名無しさan (テテンテンテン MMb6-fzFq)
垢版 |
2020/05/24(日) 06:35:30.27ID:osnurI/NM
近所のスタンドで深夜バイト募集してるから気になるんだけど、車の免許持ってなくても甲だけで面接受かるかな?
駐車違反対策で助手席に座ってだけのやつと同じで、小屋の中でニンテンドースイッチ遊んでるだけでもいいのか?
0142FROM名無しさan (アウアウクー MMfb-rfj/)
垢版 |
2020/05/24(日) 07:03:20.15ID:OBoXZ8LhM
コンビニ袋にまとめて捨てるから透けて見えるだろ、んなもん。
0143FROM名無しさan (ワッチョイ 8b24-IN7e)
垢版 |
2020/05/24(日) 07:09:37.94ID:5qsEAt3u0
吸殻入れに押し込んであるゴミはレッドブル缶、モンスター缶、マックのゴミ満タン袋にドンキのゴミ満タン袋が多い
0146FROM名無しさan (ササクッテロレ Spbb-O5Ya)
垢版 |
2020/05/24(日) 08:16:54.19ID:HlNQ3H4vp
>>108
ハゲって言ってねーよハゲ!!!
0147FROM名無しさan (ササクッテロレ Spbb-O5Ya)
垢版 |
2020/05/24(日) 08:23:16.68ID:HlNQ3H4vp
てかオレオワタ…寝てるのバレた…
朝方6時半くらいに寝て『どうせ店長出勤まであと一台はくるだろ』とか思ってたら、『寝んなよ』って起こされたw
0150FROM名無しさan (ワッチョイ 364a-WyE1)
垢版 |
2020/05/24(日) 10:32:11.21ID:Y3zc6uxU0
>>145 帰ってきたわ
ごにょごにょと小言を。
お前らは客でも何でもないから勘違いするなよ(接客業全般)
何回も言わせるな
0151FROM名無しさan (ワッチョイ 2710-w82n)
垢版 |
2020/05/24(日) 11:23:55.41ID:AA31ohrR0
>>134
うちはトラック給油あるから土曜から日曜にかけての夜はトラック少ないのよ
セルフの方は元から夜間少ないからトラック少ないと楽なの
0152FROM名無しさan (ワッチョイ 2789-rfj/)
垢版 |
2020/05/24(日) 11:53:57.36ID:YjfSJX+k0
>>151
トラック給油なんてガチ3Kじゃねえか。ココとは真逆の環境。
0153FROM名無しさan (ワッチョイ 2710-w82n)
垢版 |
2020/05/24(日) 12:08:58.45ID:AA31ohrR0
>>152
やったことないのに3K3K言って避けてるだけじゃん
実際は誘導して給油量聞いて設定して
ノズル挿して固定して給油終わるの待つだけ
もっと3Kの職場なんてごまんとあるわ
0155FROM名無しさan (ワッチョイ 6324-Ingk)
垢版 |
2020/05/24(日) 12:27:41.66ID:VswlmCbL0
セルフ夜勤の醍醐味はワンオペで人と接しないことなのにトラック給油とかw
0158FROM名無しさan (ワッチョイ 4e1f-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 12:59:07.19ID:zJVgeajw0
トラック給油の面接なら行ったことあるわw
採用されそうになって、その会社の人が会社によっては
他会社でセルフ業務禁止なところあるから聞いてきてって言われて
聞いたら、その会社にダメと言われ断ったなw
その会社だけだと満足行く収入が得られないんだよな
フルやコンビニで働くよりは、はるかに楽だと思うぞ
0160FROM名無しさan (ワッチョイ b694-f9m4)
垢版 |
2020/05/24(日) 13:37:33.49ID:s4sScOoW0
トラック給油は、普通の人もそこそこいるし、稀に仏すらいらっしゃるが
セルフで面倒だとされる要素の凝縮体を複数
「常連」として週に何度も相手する必要があるのがな
0161FROM名無しさan (ワッチョイ b6a6-o5MM)
垢版 |
2020/05/24(日) 13:54:41.73ID:VsgcCWyN0
>>146
こっち来いよハゲ
0162FROM名無しさan (ワッチョイ b6a6-o5MM)
垢版 |
2020/05/24(日) 13:56:41.10ID:VsgcCWyN0
>>147
別に迷惑かけてるわけでもないので良いんじゃないですか?スルーしときましょw
0163FROM名無しさan (ワッチョイ 2789-rfj/)
垢版 |
2020/05/24(日) 16:02:07.75ID:YjfSJX+k0
>>153
あー、君んとこはヒマなトラック給油なんだな。1晩で何十台もやってみ?最近はヒマな方だけど。朝のラッシュなんてずっとダッシュだぞ。コケてタイミング悪かったら下敷きだし、手は軽油で荒れる。確かに時給は高いけどオイシイ仕事ではないな。
0165FROM名無しさan (ワッチョイ b6a6-o5MM)
垢版 |
2020/05/24(日) 16:59:52.49ID:VsgcCWyN0
確かに楽な仕事を求めてガソスタ夜勤やってるわけで
ボタン押し以外はしたくありませんよね。
0166FROM名無しさan (アウアウクー MMfb-b8S6)
垢版 |
2020/05/24(日) 17:27:12.68ID:NbXV7+DwM
さっきJAのピュアセルフで給油したんだけど笑けるぐらい安いな
すぐ近くのフルスタンドよりL/20円安い んだもん
そりゃフルスタンドは閑古鳥になるのも仕方がないような気がするわ
0167FROM名無しさan (ワッチョイ 2710-w82n)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:31:26.41ID:AA31ohrR0
>>163
普段は一晩4~50台はくるよ
朝のラッシュ時は6台くらい連なることあるけど
ダッシュする程でもないし
手が荒れるのは手袋着ければいいだけだろ
キャップやノズルを素手で触ることなんてまずない
0169FROM名無しさan (ワッチョイ 2789-rfj/)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:45:38.54ID:YjfSJX+k0
へぇ〜
0172FROM名無しさan (ワッチョイ 2789-rfj/)
垢版 |
2020/05/24(日) 19:30:40.61ID:YjfSJX+k0
>>170
トラックのフルサービス版。
ま、ココの民には務まらん職種。俺はボタン押しGSと掛け持ちハイブリッド。
0173FROM名無しさan (ワッチョイ 6324-o5MM)
垢版 |
2020/05/24(日) 20:10:53.88ID:E5I9w83M0
夜勤セルフのボタン押しの他に
楽チンなバイトって、なんかありますか?
0174FROM名無しさan (ササクッテロ Spbb-Ingk)
垢版 |
2020/05/24(日) 20:20:59.01ID:YfTjH7jDp
ワンオペ施設警備
0177FROM名無しさan (ワッチョイ 032c-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 20:33:46.75ID:mAdOl6CR0
小部屋で座っていられるスタンドがうらやましい。
元フルサービスから切り替わった変なセルフで、店員は客から丸見えで原則立ちっぱなし。
車が入ってきたらいちいち挨拶してる。
店選びを失敗したわ。
0178FROM名無しさan (オッペケ Srbb-Ingk)
垢版 |
2020/05/24(日) 20:48:52.63ID:M+zVkA/or
求人は減ってるけど着席ボタン押しへランクアップ頑張ってー
0179FROM名無しさan (アウアウクー MMfb-b8S6)
垢版 |
2020/05/24(日) 21:39:45.52ID:rKS0GL49M
夜勤はカーテン下ろして客から見えないから座ってるだけだからなあ
わいだったら面接行ってカーテンないので立ちっぱなんですとかだったら履歴書返してくれってなるな
0181FROM名無しさan (JP 0H7f-CJ/G)
垢版 |
2020/05/24(日) 22:04:08.35ID:jH8xbRtsH
>>177
失敗したってレベルじゃないだろw
コンビニですらいちいち客に挨拶しないぞ
0183FROM名無しさan (ワッチョイ 6324-Dtt6)
垢版 |
2020/05/24(日) 22:42:24.99ID:kvrPAbsf0
コンビニ除いて立って監視は今もあるんか?
さすがに聞いたことない
0187FROM名無しさan (ワッチョイ 8b24-IN7e)
垢版 |
2020/05/25(月) 03:15:21.85ID:PX1hvPB70
人それぞれだけど、事務的に必要事項だけ伝えたらサッサと帰るのがお互いベストじゃん?
俺は基本的に必要事項だけやりとりして終わる、話が合う奴とはコーヒー飲みながら雑談したりするけどさw
0188FROM名無しさan (オッペケ Srbb-4PqU)
垢版 |
2020/05/25(月) 03:42:30.77ID:Lvaf5QZvr
187みたいな人がウザくて俺は一切仕事以外の話をしない事にした
最初の頃は話を合わせてあげていたんだけど、話が盛り上がってると勘違いされて20〜30分くらい帰らずに居座られて迷惑だった
今は早く帰れと無言のプレッシャーをかけ続けてる
0189FROM名無しさan (ワッチョイ 6324-O5Ya)
垢版 |
2020/05/25(月) 03:48:06.72ID:hTW+VtTH0
携行缶にガソリン給油間違えて許可しちゃったらバイトにどんな罰則あんの?
0190FROM名無しさan (ワッチョイ 7fa6-o5MM)
垢版 |
2020/05/25(月) 03:50:00.79ID:yHJUnNQ20
僕の場合、昼勤のバイトがちょっと馬鹿にして
来たりするけど、いちいちイラついてても仕方ない
しモメてこの良い環境を奪われるのがイヤなので
そいつ対してヘラヘラしてる。
第三者から見ると可哀想に見えるかも知れないけど、
自分的にはあいつに勝った気がしててなかなか気分が良い。
いつかどちらかが辞める時に噛み付いてやるw
0191FROM名無しさan (ワッチョイ 7fa6-o5MM)
垢版 |
2020/05/25(月) 03:54:53.64ID:yHJUnNQ20
>>189
バイトには責任ないんじゃないですか。
故意に許販売したり、確認もろくにせず許可した
なら話は別ですが、モニターが不鮮明だったり、
お客さんがコッソリ携行缶に入れたケースは、
責任者の責任でしょ。じゃなきゃ責任者じゃないw
0192FROM名無しさan (ワッチョイ 8a01-crVl)
垢版 |
2020/05/25(月) 04:01:08.85ID:haPm3OBJ0
バイトだろうが何だろうが、責任者だよ
不鮮明なら直接確認すればいいし、こっそり入れてないかどうか監視するのが仕事なんだから
0193FROM名無しさan (ワッチョイ 4e1f-crVl)
垢版 |
2020/05/25(月) 04:10:27.02ID:3grUWCDs0
>>190
えらくストレス溜めてるなw
俺がストレスたまった時は店長がよく遅刻してきたので
帰る時間が遅くなることがよくあった
さすがにストレスがたまったなw
その後、そいつが他の店の店長になって
家庭内で不幸なことがあったって他の店員から聞いたとき溜飲下げたわw
0195FROM名無しさan (ワッチョイ 7fa6-o5MM)
垢版 |
2020/05/25(月) 04:19:56.32ID:yHJUnNQ20
>>193
最初はストレスを感じましたが最近はどれくらい
意地悪してくるか楽しみになってきました(^^)
僕も彼の不運を願ってますw
0196FROM名無しさan (ワッチョイ 7fa6-o5MM)
垢版 |
2020/05/25(月) 04:21:31.92ID:yHJUnNQ20
>>192
ほんと?
テキトーな解釈で言ってるでしょ?
0197FROM名無しさan (オッペケ Srbb-4PqU)
垢版 |
2020/05/25(月) 04:46:28.71ID:Lvaf5QZvr
>>196
何の為の国家資格だよ
有資格者が安全を確認して許可を出す義務が有るのだから全てボタン押した奴の責任だよ
コッソリ入れられない為の監視だぞ
0199FROM名無しさan (ワッチョイ 7fa6-o5MM)
垢版 |
2020/05/25(月) 04:53:42.52ID:yHJUnNQ20
>>197
それ自分の考えでしょ?
契約形態によっても違うけど、言い切るほど調べたの?
0200FROM名無しさan (ワッチョイ 6324-s4/3)
垢版 |
2020/05/25(月) 04:55:12.52ID:E8vHpY3c0
スタンドってもしかして早朝が一番忙しいの?
夕勤で採用されたのに無理矢理早朝に押し込まれたんだけど
ミスったか
0201FROM名無しさan (ワッチョイ 7fa6-o5MM)
垢版 |
2020/05/25(月) 04:55:45.25ID:yHJUnNQ20
>>198
モメてスッキリした後に起こる不都合より我慢するストレスを選びました(^^)
0203FROM名無しさan (ワッチョイ 6324-s4/3)
垢版 |
2020/05/25(月) 05:06:58.21ID:E8vHpY3c0
>>177
まじか
小部屋で監視できるのが普通なのか
うちも客の見えるとこ。
基本立ちっぱなのも同じ
店選び失敗したのか今後冷静に見極める
0204FROM名無しさan (アウアウエー Sa52-5ire)
垢版 |
2020/05/25(月) 05:15:55.75ID:1+MNmOMNa
客から見えて、そのうえ立ちっぱなしとか地雷店だな(このスレ基準)、世間一般の仕事からすればそれでも天国だとおもうけどね。
0205FROM名無しさan (オッペケ Srbb-4PqU)
垢版 |
2020/05/25(月) 05:16:28.82ID:Lvaf5QZvr
>>199
国家資格に契約形態なんて関係ない
国家資格の運転免許持ってる職業ドライバーがスピード違反しても契約形態によっては罪に問われないとでも思っているの?
バイトだろうが社員だろうが派遣だろうが同じ罪に問われるに決まっているだろ
0207FROM名無しさan (オッペケ Srbb-4PqU)
垢版 |
2020/05/25(月) 05:27:09.10ID:Lvaf5QZvr
>>206
これは例外的なパターンだけど、ボタン押してたのが無資格のバイトだったんだよね
ボタン押しだけが不起訴になったけど、それはバイトだからではなく無資格だったから
無資格者が押す分には構わないんだけど、その場合は隣で有資格者が監督していなければいけない
実際はSSCが2台有る所でないと無資格のボタン押しは現実的でない
無資格者以外は皆罰金刑で確定してた
0208FROM名無しさan (ワッチョイ 7fa6-o5MM)
垢版 |
2020/05/25(月) 05:36:22.22ID:yHJUnNQ20
>>205
資格を持ってるから、給料もらってるからって全責任を取るの?賠償請求に応じるの?
会社の責任、監督責任とかすっ飛ばしてると思います。
0209FROM名無しさan (オッペケ Srbb-4PqU)
垢版 |
2020/05/25(月) 05:48:29.87ID:Lvaf5QZvr
>>208
職業ドライバーが速度違反したら全責任を取らなければいけない
もし会社が速度違反を命令した場合は、ドライバーの責任とは別に会社や社長や命令した人も捕まる
かといってドライバーの速度違反に対しての責任は軽くはならない

スタンドが会社ぐるみで違法で解放していた場合も同じで、ボタン押しの責任は何も軽くならない
ボタン押しは当然違反だが、会社や社長も捕まるというだけ

賠償責任が何で突然出てきたかしらないけど、>>189のどこに損害が有るんだ?
何の賠償の事を言ってるのかな?
0210FROM名無しさan (ワッチョイ 7fa6-o5MM)
垢版 |
2020/05/25(月) 05:53:25.78ID:yHJUnNQ20
>>209
そうですね。
そちらの言ってるのが理解できた。
会社ーバイトで100ー0にはならないね。
バイトでもある程度責任は必要。
朝から色々言ってごめん。
バイトに全責任取らせるのはツラいと思って言った。
0211FROM名無しさan (バットンキン MM8a-y0er)
垢版 |
2020/05/25(月) 05:59:06.35ID:ug3pVc3JM
たとえ賠償責任があったとしても、ボタン押しやってる人なんて資産持ってないだろうから、事実上賠償責任なんて無いようなもんじゃないの?
0212FROM名無しさan (ワッチョイ 7fa6-o5MM)
垢版 |
2020/05/25(月) 06:04:14.44ID:yHJUnNQ20
>>211
結局責任と言ったってバイトで取れる責任は辞めるくらいでしょうね
0213FROM名無しさan (オッペケ Srbb-4PqU)
垢版 |
2020/05/25(月) 06:05:09.78ID:Lvaf5QZvr
>>210
無資格者にボタン押させてたとかでもなければ、実際にボタン押した有資格者に全責任があるよ
ただ実際にどれだけの刑罰になるかは、過失の重さと事故などの結果の重さによって変わる
事故もなくウッカリ少し入れられた程度では不起訴で終わる事が多いし、居眠りや解放や画面を見ていないとかの悪質な物だと30万、失火などの事故が有れば50万、死亡事故だと100万といった感じに上がっていくって事
それに対しては全責任を負うから100%払う事になるし会社は負担してくれないよ
会社にも過失が有れば、会社は会社で別に起訴される
0214FROM名無しさan (ワッチョイ 7fa6-o5MM)
垢版 |
2020/05/25(月) 06:08:31.16ID:yHJUnNQ20
>>213
なるほど。
そのソースあります?
もし良ければ教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況