>>883
何才まで生きるかによるけど、早死にしなきゃ元取れるだろ
損益分岐点が75才と言われているから、そこまで生きれば徳をする
しかも実際には会社が半分出してくれているのだから、自分が払った分だけなら70まで生きれば徳になる
平均寿命が81才だから、徳になる確率の方が遥かに高い
頭の悪い人が年金は破綻するかも知れないから払わないとか言うけど、民間と違って国が運営してるものなんだから、年金が貰えなくなる事なんて国が潰れない限り無い
今後財政が厳しくなっても損益分岐点になる年齢が多少上がっていくだけで、損をするのではなく徳が少なくなるだけ
民間の積み立て保険なんかより遥かにいいよ