X



【センター専用】ヤマト運輸の仕分け作業25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/24(金) 18:07:44.62ID:MCflBZz2
ヤマト運輸の【センター】で仕分け作業をする人のスレッドです。

【ベース】で働く方は、「ベース」で検索して対象のスレッドをご確認下さい。


※センターとは??
 街中にある小・中規模の集配所。直接お客様に届けたり集荷をする前線基地。

※ベースとは??
 郊外や辺鄙な倉庫街にある巨大物流施設。24時間稼動する工場のような場所。


※前スレ
【センター専用】ヤマト運輸の仕分け作業24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1548467071/


次スレは>>980あたりの人が立てて下さい。
テンプレは >>2-4くらい。
0002FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/24(金) 18:08:15.63ID:MCflBZz2
■テンプレ用語集その1

アシスト・・・ベースから送られてきた荷物を各コースごとにわけて、車に積み込む仕事。
SD・・・セールスドライバー。集配をするドライバー。
バイト・・・基本的に2ヶ月契約。再契約またはパートに移行する場合は最低1ヶ月間隔を空ける必要がある。
パート・・・最大6ヶ月契約・短時間の契約社員。
YSS・・・ヤマトの人材派遣会社

PP・・・・ポータブルポス。通称7ネコ、8ネコ、8.5ネコ。
BOX・・・カゴ、台車、コンビ。大、小、旧型、クールと種類がある。
常温・・・・一般的な荷物。
クール・・・冷蔵、冷凍の荷物、専用のBOXで送られてくる。
0003FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/24(金) 18:08:58.41ID:MCflBZz2
■テンプレ用語集その2

混載・・・通常センターごとに分けてあるBOXが複数のセンターの荷物が入れられている荷物、仕分けがとても面倒。
ボウズ・・・伝票が剥がれて、送り先が分からない荷物。社員に渡すこと。
誤着・・・担当エリア外の荷物、受付に渡す。
損傷・・・箱や中身が壊れていたり、水漏れ、中身の飛び出しがあれば、車に積み込んではいけない。
     ドライバーに渡すか、受付に渡す。
止置き・・・客が直接荷物を引き取りに来る荷物。受付に渡す。
天地無用・・・語感からすると、どう置いても良さそうだが、ひっくり返してはいけない荷物。矢印マークが上を向くように置く。
VIP・・・金色のシールが貼ってある荷物。普通の荷物とは違うBOXでくる。
小物・・・小さく軽い荷物や、紙袋に入った荷物など。どの大きさが小物かという基準は曖昧。
メール・・・葉書、DMなどの薄い荷物。ドライバーが持っていかず、メールのバイトに任せる場合がある。
コレクト・・・代金引換の荷物、止めの場所が専用にある。
0005FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/25(土) 09:52:52.94ID:O2GOk4Dq
>>1
0006FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/25(土) 16:22:10.42ID:Jy7DtWZg
いちおつ

先週も2日休んで今週も2日や
0007FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/25(土) 16:29:02.20ID:Jy7DtWZg
途中送信

GWもきっちり休みとって先週も2日休んで今週も2日休んで(もちろん定休とは別)連絡は前日夕方もしくは当日出勤前の早朝
やる気ないならさっさとやめればいいのに
0008FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/25(土) 17:12:14.25ID:2H/S6aQl
連絡するだけマシな気も。普通に気分で来ない奴いるし。それでも容認されてる不思議な現場。
0009FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/25(土) 18:25:55.52ID:gZKF2kyR
休み取れるときは見計らって取らないと損するだけだからな
0010FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/25(土) 20:31:02.62ID:QrxNJbzP
>>8
本当に不思議な現場だよな、長く勤めている人ほど感覚狂いそう。
早くに去った者の中にはこの感覚が嫌だったのもいるかもしれんな。
社員とか本当に容認しているんだろうか、自分には全くわからん。
0011FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/25(土) 21:06:26.55ID:0SZrTCgt
テキトウ、テキトウが支配している会社と現場。長期欠勤していてもクビにならなかったり、いきなり来ることもできちゃう。
0012FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/25(土) 21:08:57.79ID:gZKF2kyR
無断欠勤とか寝坊とか常識じゃ考えられんけどここじゃ当たり前だしな
咎めてもブッチされるだけだから何も言えないんでしょ
0013FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/26(日) 07:09:34.37ID:MgnZseKM
まぁ休みたいやつは勝手に休んでくれ
時給は上がったし、やることは増えるが残業して貰うものは貰うから
残業するなってんなら好き勝手休んでるクソやろうに言うか人増やせ
0014FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/26(日) 07:10:43.80ID:nGQYbu1c
ババアが動かないからこっちのやる分が増える
ああめんどい
0015FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/26(日) 07:37:13.83ID:IUGO9aCr
>>8
「あーまた〇〇さんか 仕方ないな」
で済ますからな
やっぱりネコはバカしかおらん
0016FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/26(日) 10:25:30.48ID:lbXhIyfm
でもうちのセンター、今回の昇給で半端なやつの時給は上げてない模様
0017FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/26(日) 10:53:30.88ID:L3m4grNE
2年前に、支店長、アシストも名札付けて作業するからとのことで写真撮ったが、一体どうなったのか?アシストなんて怪しい奴ばかりだから、警察にでも提出したのだろうか?
0018FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/26(日) 12:12:12.98ID:GcgX6qgV
それ、ずいぶん前にベースでやったら、作業が激しすぎて1週間で全員失くしたよ。
で、そのルールは自然消滅。まあ、言いだしたえらい人がバカだと思うけど。
普通の安ピンで留める名札なんか胸につけたら作業で取れるに決まってんじゃん。
0019FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/26(日) 16:47:05.59ID:nTFmk6MN
>>2
バイトに関する説明…ん?

自分は最初バイトとして(12月入る)→1月初め時点でパートへの昇格話が来る→そのまま1月16日からパート扱い

これはレアケースなのでしょうか?
(ちょうど入る前に1人辞めてたという理由はあった模様)
0020FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/26(日) 21:13:36.45ID:dBCSbX0Y
再び失礼します。私の場合、まず11月1日から12月31日まで2カ月アルバイト契約。そして、1月1日から5月15日までパート契約。ステップはトレーニー。
現在は、ステップはブロンズだが、契約期間は、3カ月で10回更新している。
普通、ブロンズにステップアップしたら契約期間も長くなるのが一般的だと思うが逆に短くなった。本当にこの会社の人事制度は、よく分からん。
0021FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/26(日) 21:16:01.81ID:dBCSbX0Y
アルバイトからパートになるとき、1日も間を開けずに契約が継続している。これはレアですか?
0022FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/27(月) 04:01:47.08ID:Qjcxro1S
人が少ないセンターは間を置かない
0023FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/27(月) 10:40:38.59ID:QKA/19sl
朝からクソ暑い、ヘルメットなんか被ってらんねー
0026FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/28(火) 09:50:03.68ID:EN4+Scjd
代金収受額0円の荷物もコレクト扱い=SD配達となるのでしょうか?
今まで、ボックス仕分け=委託配達としておりました。
0027FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/28(火) 10:31:07.90ID:gehASFoh
>>20
10年以上働いている結論
仕分けに人事「制度は」ない気がする
制度がないから、評価もない
がんばっても、がんばらなくても、同じか、それ以下
卑下してるわけではなく、経営陣は仕分けを社員の数に入れていない
0028FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/28(火) 10:40:19.94ID:6K9GFCvR
頑張っても確かに意味ないなここ
0029FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/28(火) 10:57:28.97ID:LLULraIz
頑張ってればセンター内では評価良くなるかもしれないけどね〜
時給が上がるわけじゃないから適当に手抜きながらやればいい
0030FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/28(火) 11:20:29.89ID:R1KBXqmC
評価良くなるってかこいつに押しつけとけばいいやって都合良い奴になる
0031FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/28(火) 11:57:09.17ID:CGO5mnYv
仕分けなら最低でもゴールドにならんと人扱いされんな
ダイヤモンドになればそこそこ良いことあるんじゃない
0032FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/28(火) 12:41:40.70ID:9DbImEk+
あれって年数でなんだろ
別に誰がどれだけちゃんとやってるか査定なんかしてないし
0033FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/28(火) 13:28:56.16ID:aIH3slb6
超適当な仕事っぷりのおばさんいるけど10年選手だって。
あれでもクビにならない良い会社とも言えるが。
今の時給に不満はないが、あれと時給同じだとしたら萎えるな。
0034FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/28(火) 13:37:12.37ID:ePjjVQRU
とりま
時給出えへんから
早く帰えらせてくれ
0035FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/28(火) 16:38:47.97ID:vqt8d3Yv
>>27
殆ど知られてないけど表彰する制度はあったよ
0036FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/28(火) 19:26:22.60ID:JJ8ykrS7
ダイアモンドって、何年掛かるの?
0037FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/28(火) 21:21:12.83ID:+vG1uVci
>>33>今の時給に不満はないが、あれと時給同じだとしたら萎えるな。

すげーわかる。出来ない自分可愛いと思ってるか知らんが婆は婆なのになぁ
0038FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/29(水) 03:11:40.00ID:IB0laCfW
1年前はヘルメットなんてリフト乗る人だけだったのになぁ・・
0039FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/29(水) 11:03:26.66ID:hE4Mdlv6
>>35
この会社のよくないところは、制度はあっても、存在や使うことを教えないこと。
朝仕分けの表彰して誰トクなの? 手間なだけじゃんって感じ。
この会社にとって制度とは、制度はあるよ、使わないだけじゃんという言い訳のためにある
0040FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/29(水) 16:11:59.03ID:H5KyOT5A
>>39
C長以上なら普通知ってる
ちゃんと申請もしてた
0041FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/29(水) 17:59:53.82ID:AdrDlO14
>>27
どれだけ業務を効率化・最適化しても新入りとほぼ変わらない時給、閑散期だろうが繁忙期だろうが手当は出ず同じ時給
アシストは長く続けてもらうことを前提としてない使い捨ての奴隷扱いだと思われる
0042FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/29(水) 18:06:31.25ID:AdrDlO14
ところでフォークリフト操作できると時給あがりますのん
0044FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/29(水) 20:24:14.68ID:pjsbVheb
付かないとこがほとんど
ただ、センターによっては取得費用を立て替えてくれる
何年間かの縛りはあるけどな
0045FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/29(水) 20:28:57.17ID:wu54zxCn
俺は付いてない、もうやめたい
人身事故したら責任取らされるのが怖い
やるだけ損
0046FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/29(水) 20:47:14.13ID:VZyXesmF
人身じゃないがうちのフォーク乗りはトラックにバックで衝突して凹ませてたな
聞かなかったけど始末書で済んだんだろうか
0048FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/29(水) 21:02:48.14ID:pPtb0DqO
リフトは手当てつかないし休みづらくなるし気難しい10トンの運ちゃんが居たりして良い事ない、ここでは仕分け作業だけやっとくのが賢いよ
0049FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/29(水) 21:08:01.91ID:AdrDlO14
回答ありがとう、厳しそうですね
近所の佐川の朝仕分けはリフト必須だけど時給200円以上高いのにねん
0050FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/29(水) 21:11:09.87ID:++hviU90
こんなニッチ=隙間的な仕事でも月6万円は大きい。終わってまだ午前8時30分とか時間を生かすことができる。それと、この仕事、毎日有ることが大きいね
0051FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/29(水) 21:22:54.51ID:b+EmjaW+
毎日三時間で六万五千円?
平日だけ?
0052FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/30(木) 00:05:15.76ID:gPT2Ly59
>>52
早朝にこの仕事して学生や社会人は学業や本業に影響でないのだろうか?
学業や本業終わった後に夕方〜夜にこれがあればいいんだけどね。
0053FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/30(木) 08:25:26.59ID:q4xR8AJd
この前総額87000だったけど限度88000ですよね?ぎりぎりだった。万が一オーバーしたらどうまりますか?後、交通費込みで88000円てことなんですか?
0054FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/30(木) 11:56:35.61ID:wiuNCXQk
オーバーしないように、知らないうちに支店長が調整する
0056FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/30(木) 14:20:10.70ID:+5vj/ICd
オーバーしそうなら残業禁止されたり休まされたりするな。
流石に働いた時間を勝手に削られることは無いと思うけど

>>53
交通費は含まない
0057FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/30(木) 15:09:03.32ID:hRay/29r
仕事途中でもみんな帰っちゃうでしょ
あれ誰もいなくなったらどうなるの
ドライバーが積みこむの
0059FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/30(木) 17:51:09.83ID:KH+XfBK/
1ヶ月間のうち、カレンダー上の休みが5日未満だと5日になるよう調整はされる
0060FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/30(木) 18:27:13.81ID:Zygt4AZe
>>57
もしそうなった場合はドライバーがやる、そうならないように融通利く人を何人か置いてるはず、みんな契約時間ぴったりに帰ってたら作業場ぐちゃぐちゃになるよねw
0061FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/30(木) 20:15:58.97ID:4yZVd4vw
うちにいる40代婆は融通きくけど使えないからどっちにしても、だわ
0062FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/30(木) 21:15:22.06ID:h8nebHIA
マジでヘルメットが鬱陶しい。
これさえ無けりゃ快適な場所なんだけどな
0063FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/31(金) 01:31:03.07ID:40ozbanJ
アシスト作業の責任者って一応誰になるの?
支店長・センター長・アシストリーダー・経験長い人とか?
0064FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/31(金) 09:13:30.24ID:HMVhsfo8
そんな心配してると、ならおまえがやれってなるぞ
0065FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/31(金) 11:15:34.54ID:UEHBFWjN
作業場の監視カメラって全部のセンターにあるの?
0066FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/31(金) 12:06:04.33ID:aPRddp5w
>>65あるよ
0067FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/31(金) 15:45:55.46ID:OPLoMZcK
経験長くても短期バイトと同じ時給がデフォの職場なのに責任とか負ってられんw
何かあったら全部支店長のせいだわ
0068FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/31(金) 15:54:25.78ID:szBvrvBX
仕事をきっちりする人より、仕事は適当でだらだら滞在時間の長い人が優遇されるレアな現場だよね。
まあ下手に頑張る人はウザがられて、周りのいい加減っぷりに呆れて辞めてっちゃうしねえ。
きっと永久にこういう職場なんだろう。
0070FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/31(金) 16:34:34.34ID:pMut/Wot
うちはみんなクソ真面目だからいい加減な奴は居心地悪くなって辞めていく
0071FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/31(金) 17:17:19.78ID:ygyXQTWL
7月から時給200円上がるけどその代わり繁忙期はバイト入れんぞと言われた
残業も法定範囲ならOKと
0072FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/31(金) 17:21:07.56ID:OPLoMZcK
>>68
リーダーが嫌われやすいのはあるかもしれないね
ここでは自分では何も考えず、文句言いながら体だけ動かしとくのが一番賢い
0073FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/31(金) 17:53:30.10ID:gxgXOvpL
バイトリーダー(多分)の婆が一番動かないわこっち
60代くらいの方が全然動いてる
0075FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/31(金) 22:11:21.60ID:vh8HgBY/
年中無休だから働けるよ
むしろ土日休みたがる奴多いからウェルカム状態
0076FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/31(金) 22:18:38.93ID:q+rNepUQ
自分の地域。早朝三時間って書いてるのですが
それ以上は無理?
0077FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/31(金) 23:01:17.64ID:39cMs6aU
センターにもよるけど、頑張っても残業1時間がいいとこ。
通常は時間内に終わるし、残業しても30分以内には終わる。
そもそもアシとして働ける時間には上限がある。
0078FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/31(金) 23:17:29.10ID:q+rNepUQ
なるほど
三時間×30日で応募してみます
0079FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/31(金) 23:19:47.94ID:q+rNepUQ
ちなみに46才だけど
受かるかなw
自営の本業が厳しくて、、
0080FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/31(金) 23:48:20.15ID:vh8HgBY/
後作業って言って留め置きの情報入力したり
翌日分のまとめたり発送の下準備の仕事もあるよ
日にもよるけどプラス1〜2時間ぐらい働ける
まぁその枠はすでに埋まっているかもだがSDがアシストの代わりに
やっているようなセンターならやらせてもらえると思うよ
0081FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/01(土) 01:34:15.20ID:8wOcE/Ds
>>68
腐った蜜柑を金の卵のように扱う現場、そりゃ周りも腐っていくわ。
自分は問題ないどころか優秀と勘違いする奴さえ出てくる。
一日の始まりに来るべきところではないと思いますね。
0082FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/01(土) 08:59:58.15ID:Z8zSdV6d
腐ってるよな、他の人が作業してる時でも自分の手が空いたからといってタバコ吸いに行く様なクソとか居るからな、遅刻欠勤も普通
0083FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/01(土) 09:17:35.19ID:9k8kr1fM
うちは早朝アシ2〜4時間
事務と兼任で昼までやってる人もいる
休みは最低5日
0084FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/01(土) 11:10:11.21ID:U7pmGYm7
自分の分終わらせるだけマシよ
遅くて遅くて結局こっちのやる分が増えたりするパターン本当にイライラする
0085FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/01(土) 17:45:53.38ID:i0Op25qw
自分は自分、他人は他人なんだから、
そんな事でイライラしないで、もっと余裕もって生きようぜ
0086FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/01(土) 18:39:15.00ID:Z8zSdV6d
マイペースで適当に自分の作業してとっとと帰るのが正しい気がしてきた
自分が腐って来てるのが分かるわw
0087FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/01(土) 19:58:05.35ID:93EWGZcB
>>79
人手不足なんで、
腰痛持ちではなく、よほど不潔でデブじゃない限り
5体満足なら受かります。
0088FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/01(土) 20:36:06.07ID:/J/b+jy/
作業量が違いすぎてアホらしくなったから最近は重いものは避けて仕分けてる
0089FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/01(土) 21:17:12.37ID:cQGK/31J
>>85
いやその他人のせいでやる台数増えたらたまらんぞぶっちゃけ
0090FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/02(日) 09:17:50.41ID:jAj09GHf
お中元って6月入ったら来るもん?
0092FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/02(日) 10:32:21.28ID:jAj09GHf
え、じゃあもう明日から忙しいじゃん
やだー行きたくないービールとか洗剤とか基本重いもんばっかだしー
0093FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/02(日) 11:06:10.90ID:b5/dmiiC
明日から忙しいなら良いよ 分散してるからな
短期集中が最悪
0094FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/02(日) 13:54:18.23ID:glpgcK9R
明日初出勤なんだけどタイムカードも制服も貰ってないんだけどあっちに置いてあるのかな。あと、一人ひとり挨拶する感じですか?
0095FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/02(日) 14:20:56.18ID:p67gvFO6
勤怠はタブレットに自分の社員番号を打ち込んで記録する
制服は予め置いてある事はまずない
肝心な事は何もやらない、言ってないってのはどこのセンターでも一緒なんだなw
0096FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/02(日) 14:31:24.04ID:glpgcK9R
え、まじか。
社員番号とかも教えてもらってない
まあ明日行けばなんとかなるかな
0097FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/02(日) 14:34:45.56ID:Fk0BdOhr
保冷材って銀コンにどれくらい入れてる?6個じゃ少ない?
0098FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/02(日) 15:03:42.18ID:MFjMbh7s
まだ番号がないからタイムカードだ
制服もなかったから取り寄せてもらってる
受け入れる準備ができてから出勤日を決めたらいいのに
社員がいない時間みたいで
初日バタバタした


町名で分けたけど
特定の建物が別なのを忘れていたことに帰ってから気付く
0099FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/02(日) 15:04:15.79ID:qr2oLbIX
生協の仕分けとどっちが楽だろう
待遇、時間ほぼ同じ
0100FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/02(日) 16:04:41.07ID:7qGEtCRf
暑くなってきたから水気の荷が増えてきた 重い
0101FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/02(日) 21:04:55.61ID:q4O7w2+m
え、みんな制服着て仕分けしてるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況