X



試験監督89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/15(月) 22:48:21.23ID:ooUVJrPy
採用されていますか?
0230FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/04(土) 13:20:43.16ID:0rXHQyNP
>>225
派遣会社は一時期、社会悪としてボロクソに叩かれていたが
いまだに利用する団体があるんだな
国家試験の世界から、派遣会社の悪魔どもを完全追放するべき
0231FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/04(土) 13:23:57.71ID:0rXHQyNP
短期労働は、原則派遣禁止だし
神聖なる国家試験は、卑しい口いれ中間搾取業の悪魔の派遣会社なんて使っては駄目、絶対に
0232FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/04(土) 13:34:54.87ID:n360hF63
時給1000円とか日雇いとか
交通費自腹とか伝えいてないと思うよ
省庁や試験センターに
省庁も試験センターもどんな人かとか把握してない
それはそれでいい。業務委託は人事権を完全に預けるもんだし
現場に来ないこれもこれでいい。
営業をかける段階ではわが社の
試験に熟練したスキルの社員とかっていう伝達だろうから
団体もああいう雑な人事管理やいいかげんで雑な選考メールも
あずかりしらぬだろうから
へんな癖のある婆や責任者が時給1500円の日雇いとも
知らされてないだろうし
さすがにそこは研修を受けたプロの正社員なんだろうって
まあ慣れてない団体だと背広来てる時点で
日雇い労働者管理の延長とは思わねえだろうしなあ
0233FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/04(土) 13:44:45.91ID:n360hF63
ちなみに、役所も派遣会社と縁は深いのも事実ではあるから
派遣会社そのものがいかなるものかって内実は
知ってるとこは知ってる
役所の窓口にいる中高年も、かなりいる
ハローワークでもねんきん事務所でも、中央官庁もコピー取りや郵便の仕分け
書類整理にもいっぱいいるけど
人材会社の営業は、そこまで知らないだろうから、逆におおげさに伝え
誇大広告にはなってると思う。
営業で国家試験の責任者も時給1300円とは
伝えてないだろうな。
社員が一人も現場にいない国家試験会場とか
0234FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/04(土) 13:52:29.73ID:n360hF63
水回りのクラシアンとか
家電修理とか、PCの出張修理サービスとか
すぐにプロが駆け付けますじゃnないけどさ

わが会社はこういうものを提供しますて
営業かけて、プロフェッショナルを送り込みます的な
営業かけてんだろ

そしたら、一番偉い責任者が時給1300円で
社員じゃな
2重下請けみたいなもんじゃん
受託会社の社員は何をやってるんだよって
人の割り振り?研修?
まあそれはそれでいいや
それ、営業かけるときに言わないと。
それを知って、団体は会社に委託を申し込むかどうかだ
0235FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/04(土) 18:12:21.60ID:mqJspoKi
>>230
何言ってんのw派遣バイトの試験官いなきゃ、国家試験不成立が現実。あらゆる資格試験の監督はほぼ派遣バイトの人です。
0236FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/04(土) 23:55:50.44ID:M0tC/cGV
高校中退で普段は搬入や移転の力仕事してるおいらでも
国家試験の主任やってるお
0237FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/05(日) 08:27:20.64ID:My0VQU3D
派遣やバイトにやらせるのがおかしいと言ってる人は派遣やバイトでは試験監督もうやってない人なのかな。

やってるなら説得力ない気がする。
0238FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/05(日) 18:26:40.96ID:CuCqStZW
現役でやってようが引退した者だろうが、君の場合どの道ケチつけるんだろ?
0239FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/05(日) 18:35:00.89ID:DLz8XW92
そもそも試験監督のバイトのスレでバイトにやらすなとケチつけることではない。
0240FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/05(日) 19:18:03.26ID:uRtskquZ
>>239
一般的な会社は年間250日前後以上の勤務日があり正社員なら週1日ないし2日プラス祝日や夏季、年末年始有給取得以外の日は勤務しなけりゃならない。

試験監督はそんなに多くにはならない。

だから派遣やアルバイトの力を借りるしかないよな。
0241FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/05(日) 23:39:33.21ID:OqkjcAFy
くそっ!
あ^_^くそはうんこじゃないよ。

5月26日はここに書かれない試験監督会場責任者の仕事が入ってんだよ。同じ日にこれまた採用率ほぼ100%のTOEIC。
それとFP。
なんで重なるんだよ。
稼ぎ損ねるでねぇか。

ちなみに翌週の6月2日もここに書かれない試験監督の会場責任者の仕事確定。
同じ日に電気があるんだよな。
0242FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/06(月) 02:31:29.44ID:e373lf5D
■ファイナンシャル・プランニング技能検定 主任試験監督員 8,775円 (時給1,300円×実働時間)監督員(補助員)・C)フロア担当者 8,100円 (時給1,200円×実働時間)株式会社JTBコミュニケーションデザイン LM局内 スタッフデスク
0243FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/06(月) 11:27:45.70ID:+ddH7Q6E
>>241
6月2日って英検?
0244FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/06(月) 20:08:37.24ID:mnS19g38
10連休も最終日。
今年のゴールデンウィークはなぜか日曜日にイベントがあった関係で2回とも試験監督の案件あったのに採用見送りならぬ応募見送りだったぜよ。

今日は元々イベントも私用もなかったから会社に行って6時間ほど仕事してきたわ。
昼休憩1時間とったから実質5時間。
デスクワークだからいくらでも仕事ありますです。
ちょっと慣らすことできたし休日出勤手当も僅かながら稼いできたしまあまあの1日だったわ。

明日から元に戻るけど変わらず合間の日曜日には試験監督に励むぜ。
0245FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/06(月) 23:31:54.42ID:WeiDlY8f
割と採用になっています。
だけんどもどうも相性が悪いのがFP。
NEXAがやりだしたのが2014年から15年からだったかな?
その最初に応募しなかったずら。
それが悪かったのかもな。

ほんじゃいっそのこと受験する立場になろうかということで勉強を始めたのだが今月が試験。

今日は、静かなところで勉強していました。
ところが何がどう作用したのか午後からやたら屁が出てなぁ。
1番集中力を削がれたのが俺の屁だ。
出るわ出るわのオンパレード。
今朝はうんこたっぷり出たから屁は臭くはなかったんだけど、あまりにもこきすぎてお尻の穴が痛いんだ。
ヒリヒリする。
0246FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/06(月) 23:39:50.79ID:FBR6DNYC
>>245
後半つまんない
0247FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/07(火) 07:08:48.54ID:x22n6f8u
FPは草が独自に作成した持ち込み禁止の紙があって、その中に「内臓電卓」ってのがあったんだよね
それで漢字が違うと言ったんだけど無視されたな
3年くらい経ってやっと「内蔵」に変更されたけど、試験官やフロアに言ってもやはり日雇いだから会責に伝えないんだね
あと、FPは受験生側だけどいつもTOEICと重なるから困る
FP協会ときんざいに言うべき話だがずらして欲しい。故意に重ねているとしか思えない程毎回重なる
まあ自分がさっさと合格してしまえば済む話なんだけどね
0248FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/07(火) 14:36:21.75ID:2Y3eRhZV
FPのマニュアルがいちばんわかりやすかったな
他の試験もあれを手本にしてほしい
0250FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/07(火) 19:24:46.29ID:cuLMleCI
いっとくが業務委託であって
アルバイトの斡旋会社じゃないからな
受託した会社としての仕事だから
社員が現場に出るのが基本中の基本だからな
止むを得ない場合に非正規の契約正規
それでも足りない場合は時給制の非正規
それでも足りないときに日雇い時給制アルバイト員の補充
これが
サービス提供会社としての業務委託の本来のあり方
責任者でも時給制1300円に日雇いがあたりまえである必要なんかまったくないというより
委託業務の意味を理解してない
いつのまにこれが当たり前になったのか
社員がひとりもいない現場はおかしい
業観委託は会社に依頼が来てるんです
会社のサービスを買ってるんです
出て来い社員
0251FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/07(火) 19:39:02.10ID:dsbK0ib4
>>246
前半も???

採用されないから、受験するって、それで何が得られるのだろうか。
0253FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/07(火) 21:49:41.27ID:6Ayr3rvi
 ↓ バインダー男 ↑
0254FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/07(火) 22:44:27.76ID:i3q0t/lR
>>251
それ相応の勉強すれば知識が得られるじゃないですか。
FPはお金や保険や税金など我々の生活に密着してなおかつ必要であり身近で興味深い分野。
極めれば独立開業や執筆などでお金を儲けることも可能。
あゝ
書きながら取りたくなってきた。
試験監督で稼ぎに行くのではなくほんと受験生として取りに行こうか。
0255FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/07(火) 22:48:44.42ID:VBCm2tGy
FP取っても、個人だと仕事ないよ。
趣味で取りたいなら知らんけどね。
金融関連の社員なら取らされるが。
0256FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/08(水) 00:40:54.70ID:exkEdXVL
FPも足の裏にくっついた飯粒
0257FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/08(水) 10:52:41.28ID:CGCUBUOa
>>255
学生のとき取っておくと就職に有利とかあるの?
もしくは企業側が採用条件として取得を義務付けてるとか
0258FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/08(水) 12:30:00.71ID:gkijPrDt
>>257
就活なら簿記の方がよっぽど有利じゃね?
FPって個人向けの内容でしょ?
よく知らんけど
0259FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/08(水) 12:41:07.16ID:IL6tYfzQ
最近プロクトから案件こないけど潰れたのかな?
0260FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/08(水) 14:59:07.70ID:WP0O8AP/
そういえばこの前、草模試で責任者が遅刻してきたわw
@池袋
0261FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/08(水) 18:09:48.52ID:C84jORMa
臭の話題は興味ないから専用ページ。
まあ責任者も同じバイトだから仕方ねえな。
0262FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/08(水) 19:31:53.11ID:i4jXiAZN
>>254
独立開業するのは自由だが、食えねーよ。社労士だってそう。本業鳴かず飛ばずでバイトしてる奴たくさん居るよ。単に自己満足するだけ。現実は厳しーよ、お兄チャンwww
0263FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/08(水) 21:42:50.53ID:gEn4URN9
ファイナンシャルプランナーは5年に回は
基本書買い換えてるよ
現代用語の基礎知識や六法全書や家庭の医学と同じ
パタン
なんだかんいっても
金融、預貯金、債券、株式
税務、生命保険、損害保険、
金融、預金、預貯金、労働保険
株式、国民年金、厚生年金、
土地税制、相続税制、贈与税制、
住宅ローン、マネー、カード
このへんの個人のお金に関する最新情報がざっくりまんべんなく
ようやくされてる
巷にあふれるムック本やお金の本なんかよりはるかに約に立つ
改正が多いので1冊コンパクトになってるから大変助かる
1家に1冊だろうね
中小企業診断士のテキストはそれの会社版だね
税理士、社労士、不動産鑑定士、金融証券関係の検定
国家試験のまとめの部分をかいつまんで
1個の試験にした感じなんで、
それぞれの試験からみたら、
要約みたいなゆるいもんなんだよ
それで必要にして十分、個人としての武装ツールとしてはな
資格なんか結果論であってさ
ビジネス法務検定とかもさ
浅く広くってのは、非常に重要
0264FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/08(水) 22:40:11.17ID:mQu1dzLG
>>263
FPを勉強した結果見えてくる財テクみたいなのがあるのかね
iDeCo、ふるさと納税、つみたてNISAはやってるけども
保険商品の見直しとかかね
それと診断士は業務コンサルとかもやるんしょ?
お金周りだけなん?
0265FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/08(水) 22:53:47.24ID:rTa3Et4x
肯定する者は肯定する。
否定する者は否定する。

ここのところの一連のFPに対する書き込みを見てFPの勉強を、始めようという者はゼロだと思いますよ。

人それぞれ興味のあることに没頭しているだろうからそれ以外のことは全く気にもしていないか気にはなるけどそこまで手が回らないしぃと思ったりね。
何でもかんでもやれるもんじゃないから背を向けるなら背を向けていいんじゃないかな。

議論を交わすのは良いことだが、価値観の全くわからない者がそれやって何になるのよ?みたいなことは思ってても書かない方がいいわな。
0266FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/08(水) 23:13:04.86ID:vqQYyMKB
正社員で働いているけど結構フレックス。
10連休の間もどこ行っても混んでいるしそれなら静かなオフォスで仕事しようかなとずっと仕事していました。

今日は、良いこともなければ悪いこともなく普通の1日でしたが、何となく酒が飲みたくなりビールとおつまみに焼き鳥を買って帰り、お風呂あがりにそのビールをグィっと飲んで
ゲ〜〜〜〜〜〜〜〜ッとゲップして
今度はゆっくりと焼き鳥食いながら試験監督の5ちゃんねるを読みながらビールを楽しんでいる。

明日から月曜日まで5連休。
試験監督は26日のTOEICまでないし気候も良いからバイク乗って気ままに走る予定。

FPって食う資格というより生活の中での知識を豊かにするもんだな。

それにしても焼き鳥がうまい。
0267FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/09(木) 00:06:43.02ID:7Za5aP22
FPは「検定試験」だから、英検とか漢検と一緒。
社労士や中小企業診断士や税理士は「士業」だ。
士業と検定試験の違い、それは業務独占の可否。
FP資格なくても資産アドバイスはできるってこと。
0268FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/09(木) 02:34:27.68ID:W18ELsOU
>>266
連休中はどこ行っても混んでるとか言ってどこにも行かない奴って
たいていは金のない奴だよね
自分がそうだから良くわかる、うんうんw
0269FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/09(木) 07:05:16.60ID:9kxVODvT
>>268
だから今日から5連休でバイクに乗って気ままに走るって書いているだろ。
時期がズレただけじゃんよ。
0271FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/09(木) 09:47:55.69ID:h4938XFt
長文だと内容の如何を問わずバカにされるぞ
連投なんて以ての外
0272FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/09(木) 17:48:47.72ID:AXyBqmMR
測量士試験のマニュアル見て唖然。昼15分!その他15分が二回!こんなのが普通なのかな?
0273FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/09(木) 18:42:37.86ID:h4938XFt
>>272
そりゃひどいね
休憩なんて5分×9回とかでも適法なんだろうけど
0274FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/09(木) 20:11:08.85ID:6UQMwfZd
>>272
カロリーメイトなら食えるな
0275"
垢版 |
2019/05/09(木) 20:17:05.60ID:rQqjmy1q
っbjnおB lっっっv
0276"
垢版 |
2019/05/09(木) 20:17:40.86ID:rQqjmy1q
。。
0277FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/09(木) 21:52:46.44ID:6peGHaPC
測量士
短時間のしかも補助かよ
どうせ長い方や主任はベテ爺婆優先か
0278FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/10(金) 00:11:32.82ID:1xG2rQfQ
試験監督の仕事を終えた夜に
風呂でゆっくりと疲れを癒して数時間後

外はカリッと奥はヌルッとした長さ8ミリほどの変形したハナクソが出て来た。
カリッと乾いた部分が鼻毛に絡んでいて鼻毛が毛穴から抜けてハナクソにくっついて出てきた。

変な鼻毛の抜け方をしたもんだからクシャミが思い切り出たわ。
しかも連発で。

鼻毛の毛穴は大きいから抜くとばい菌が入るんで抜かない方がいいんだけど
まさかハナクソに絡んでいるなんてわからないもんな。

しかしそれにしても風呂上がり数時間後のハナクソ出る率は低くはない。
白っぽく乾いた感じだ。
0280FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/10(金) 13:10:32.57ID:+qTy2Tnv
今月は仕事すくね
0281FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/10(金) 20:45:37.27ID:BL4fMgbv
うなパンになるのか
0282FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/10(金) 22:52:10.43ID:klX5O1Y/
26日はトイクをはじめ、結構いっぱい試験かぶってるな
0283FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/10(金) 23:41:59.95ID:hwswEkf4
明日は土曜日
マイナーな会社の試験監督の仕事が入っています。

会場の教室は一般的な学校の教室ぐらいの広さ。

個人差はあると思うけど今晩のおかずはミンチカツでした。
ミンチカツを食った翌日は臭い屁と臭いうんこが出ます。

うんこが出ないとなりゃそれに増して臭い屁が出ます。

明日はスカンクになろう^_^
0284FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/11(土) 03:46:28.10ID:jmiHm87R
糞ネタを面白いと思ってるのは当の本人だけ

発達障がい?
0285FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/11(土) 04:40:10.78ID:micf0apL
久々試験監督今日も頑張るべw
0286FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/11(土) 09:40:20.38ID:NtSZoLHQ
まともな奴はどんどん抜けてくな
実態のひどさにあきれて
こんな嫌な社会にしがみつくやつは
相応の人間だけ
近寄らない近寄らない
0287FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/11(土) 17:33:52.02ID:qRr+n3I+
>>165
こんな仕事で頭脳労働とか馬鹿なの?
そんなだからこの程度の仕事しかできないんだろうよ
0288FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/11(土) 17:58:41.88ID:YGwT38Ca
>>287
キミの方が馬鹿だよ。
試験監督の仕事のことを頭脳労働と書いているんじゃないじゃろ。

日頃は作業服来て外でのある程度体力の必要な仕事をしているのではなくスーツにネクタイのデスクワークとまでは言わないがパソコンとにらめっことかの比較的体力勝負の仕事じゃないみたいなそういう意図で書いてあると俺は解釈したが。
0289FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/11(土) 18:01:47.01ID:PGP2jpHk
>>287
こんな読解力でマニュアル読んでるのか・・・
0290FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/11(土) 18:45:40.12ID:LNUxPU9a
職業関係のスレって必ずその職業を病的にけなすやつが湧いて出る
0291FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/11(土) 19:04:32.10ID:IHrs5I+d
言えてる
次いでに、病的に誇りに思ってる奴もいる
俺が主任で補助が俺が書いてる報告書に「書き方が違う」とか言ってきて、しかもどうでも良い所だった時はムカついたわ
次いでに、マニュアル読み込んでなかったからしなくていい注意を受験生にしてしまうし
アイツは(俺は主任やれる実力があるんだぞ)アピールしたかったんだろうが、マジでウザかった
0292FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/11(土) 21:22:08.23ID:SaCItXO1
>>287
ありがとう。

最近、良いことなくて笑いに飢えてたんだけど久しぶりに腹の底から笑っちゃったよ。

文頭にありがとうと書いたのにこんな事を書くと矛盾するけれども敢えて書かせてもらうね。


バ〜〜〜〜〜カw
0293FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/11(土) 22:37:11.62ID:jEyybwmZ
この仕事の何が嫌かって
試験官も試験も資格も興味も関心もあるし
退屈な長時間立ちんぼをのぞけば
嫌なことなど何もない
何がいやかって
いい加減で雑な人材会社の扱いと
常連婆とあんたの誰みたいな常連中高年幹部連中のネットワークに牛耳られてること
その場限りの団体関係者がしきる本来の試験に戻してほしいわ
なんなんだあいつら
0294FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/11(土) 22:45:03.12ID:jmiHm87R
日本語で頼む
偉そうに文句言えるだけの知的能力なし
ほぼ全員
0295FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/11(土) 22:53:09.09ID:I7i1x5eM
知的生命体現る!
0296FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/11(土) 22:55:02.41ID:jEyybwmZ
人材会社なんか通さずに試験官をやる方法をもっと普及させようぜ
試験団体のホームページに試験要綱と並べて、試験官も募集告知募れと
普通、ボランチアNPONGOスポーツそうだよなんでもそう
だからちゃんとそのジャンルに興味のある人が集まるし
ほんとこの仕事は人材会社からしていい加減だから
でそこにぶら下がる中高年も変なやつほど出世して
つまらない組織になってる。あそこを通さない道をもっと増やしてほしい
0297FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/11(土) 22:59:51.14ID:jmiHm87R

長文バカ(笑)

お前は天唾そのもの
自覚あんの?
0298FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/11(土) 23:36:11.38ID:qDuYt9lh
>>284
>>294
>>297

あんたなぁ
いちゃもんばっかじゃんよ。
草スレにも同じようなこと書いているしぃ。

どこからも相手されずに試験監督出来ない悔しさはあるだろうから多少のことは書きたいのだろうがちと見苦しおまっせ。
0299FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/11(土) 23:58:21.28ID:0l6Pswv2
今日、牛乳を飲んだらお腹こわした。
柔らかい水混じりのようなうんこが高速で便器に落ちてった。
こういううんこの時はウォシュレットで洗うとほんと肛門付近にうんこが残らずキレイに洗えるんだよね。
メリットはそれぐらい。

それにしてもお腹痛かったよ。
2回もそれでうんこしたよ。

朝は普通のうんこ出たから合わせて3回うんこした。
0300FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/12(日) 00:19:45.78ID:iArsecJd
>>298
ではお前は、有意義な書き込みしてるのか?
その証左があれば、リンク貼って是非ともご教示願いたい。
お前のレスこそ、いちゃもんに過ぎないと思うが。
レベルが低いって言ってんだよ。理解出来ますか?
0301FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/12(日) 04:21:57.89ID:pj1Pjgc9
>>300
お前も同様に低レベルなwww
0302FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/12(日) 07:00:53.43ID:Hov1vcYB
>>300
あなたがこのスレ300番目じゃけんど1番レベルが低いと思いますな。
前スレからお邪魔しているけんどその1000とも合わせたトータル1300と合わしてもじゃよ。
0303FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/12(日) 07:27:03.62ID:jL+tcfCn
みんなで仲良くレベル上げてこうぜ
0304FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/12(日) 11:09:22.13ID:11oGSq3o
昼休みでごんす。
昨日、夜に柔らかいうんこ2度も前倒しで出てしもうたから今朝のうんこはどうかなと心配だったんだが普通のが出たから安心した。

それが悪かったのかズボンのファスナーか開いたままじゃったよ^_^
たまたまスラックスとトランクスの色が同じだったから目立たなかったとは思うし、股間に視線は感じなかったからバレてないかバレてても少数だったとは思う。
気をつけねば
0305FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/12(日) 15:50:45.59ID:QYwBn0Nt
ウンコ爺と長文アスペが
いきがるスレ
0306FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/12(日) 19:38:53.58ID:kdKLvRe6
>>305
貴方は何なんですか?
単なるチャチャ入れですか?
そんな事を書いている暇があるのなら個性を出すとか試験監督員として有用な情報を書いでくださいな。
0307FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/12(日) 20:29:58.66ID:5nF7J4aE
>>306
ふざけろ。黙れ。偉ぶるな。
0308FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/12(日) 21:00:08.46ID:8x8LLUM5
>>307
お前もな
0309FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/12(日) 21:07:56.21ID:nixfd0TV
おめぇらもっとレベル上げてかねーと
0310FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/12(日) 21:26:09.05ID:LijDsf9c
雑でいい加減な人材会社とそのおかかえにいっさい関わらずに
試験をやってる団体・ほんと偉いね
尊敬する。
技術士、弁理士、行政書士あたりもメジャーどころだとそうなんだろ
がんばれ
0311FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/12(日) 21:36:26.87ID:aRi90A06
>>310
お前も頑張れよ
0312FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/12(日) 21:44:20.09ID:LijDsf9c
中小企業診断士もそうだね
土地家屋調査士、不動産鑑定士
司法書士、建築士も
公務員試験も警官も自衛官もそう。
ほんとこういうとこはまじ尊敬するわ
それなりのポリシーがあるんでしょ
よくわかってる偉い
0313FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/12(日) 21:46:17.91ID:LijDsf9c
気象予報士もそうか、
理容師美容師旅行主任通訳案内
まだまだあんね
がんばってほしいわ
0314FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/12(日) 22:19:26.93ID:ZiN/BLMp
診断士も予報士も
日雇いジジババがやってるんだが
0315FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/12(日) 23:17:51.70ID:iArsecJd
技術士も一部外部委託だな

主催者が全てやるなら、長文バカの日銭稼ぎは不可能に。
自分で自分の首締めるとは、バカを通り越してキ違い。

バカじゃねーの?(まあバカなんだろうけどwwwww
)
0316FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/12(日) 23:52:57.61ID:X8xOTXQh
資格取った奴で試験監督やる暇がある奴が多いというだけ
0317FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/13(月) 00:33:20.81ID:I+N22ezP
オレが大学のときは学生課と大学の先生のツテで
資格試験のバイトやったし
ちゃんとしてた
このころは当然、今みたいに人材会社がのさばってなかったし
ぶらさがり中高年なんかみかけなかったなあ

人材会社も日雇い派遣は業務委託
自分も昔、有資格のつてでやった資格もあるる
自治体でも公募してたしね有資格者スタッフ

今節操もなくやんねえし
とにかく人材会社をいかにすり抜けるかだよ。
あんなのなくていいんだから
0318FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/13(月) 00:49:03.53ID:I+N22ezP
全員が職員や有資格である必要なんかない
んなの一部でいいんだよ
業務委託でなきゃな

業務委託は上から下まで全員、受託側で固めないといけない
って法律になったからだよ
委託した側は現場にいても、作業はおろか指揮命令もできない
法律違反になる。みなし派遣になるから

教室スタッフの一部、本部の一部は委託側の主催者
混成チームで日雇いを指揮命令できる制度もんだったんだな
直アルバイト。人材会社がビジネスに参入して日雇い派遣として供給するようになった
それが、数年前から
派遣会社が日雇い労働者で商売できなくなったんだよ
で、その代替で法律対策でたてたのが見せかけの業務委託
業務委託の体裁であって本来の業務委託ではない。
ミックス型。多くは従来の日雇い派遣からの流用。
業務委託とは相入れないものなんだよ
業務委託は、そこの社員がやるもんなんだ基本は
だから、無理やり現場の上の作業員を契約社員という身分をあてるとこが専ら
0319FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/13(月) 01:06:41.39ID:I+N22ezP
>>316
有資格者のツテも含めた広い概念だよ
試験実施団体、試験委員、大学、のツテ
普通の都道府県で3〜5か所規模〜
地域グロックで1か所ならそれで足りるんだよね
本当は
とりあえず、人材会社はそれで足りないときに
手伝ってくさい(設営を、誘導者を、当日教室にはいれませんよ。本部にもいれませんよ。)
これが正常な姿。
だから試験にも試験にまつわる学校にもその周辺にもなんも関係もない
普段、肉体労働やってる人やそれをあっせんする人材会社なんて情報が入ってくる余地もなく
縁もないルートでスタッフはあつめられ、厳かに試験官業務は遂行されてたんだ。
0320FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/13(月) 01:16:55.65ID:4+RaZFjf
こいつ(長文キチガイバカ)、音声認識ソフト使ってる?
だとしたら、毎回やたら日本語がおかしいのも納得だが。
もし普通に書き込んでるなら、頭悪いというかキチガイ。
何回指摘されてもバカを自覚できないやつは、キチガイ。
0321FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/13(月) 05:18:24.64ID:aurwxb4+
何言ってんのかな?派遣会社に頼まなくて、直にバイトの試験官募集してるよね。主任は役所の人間で補佐はバイトだ。だが、その実は全てバイトに頼ってる。
0322FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/13(月) 05:25:56.22ID:860qLxHi
 ↑ 貴様等もな ↓
0323FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/13(月) 12:51:09.35ID:WaBiOg+Q
昨夜の真夜中のやりとりだけど自作自演では?
複数の端末を使って。
なんとなくの推測ですので間違ってたらゴメンだけど。
0324FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/13(月) 21:41:05.41ID:860qLxHi
>>323
自分で書くなよ。
0325FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/13(月) 23:32:27.29ID:4mpMuaxp
>>324
自分がそうしてるからそういう発想しか出ないんだろw
ご苦労なこったw
0326FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/13(月) 23:52:26.35ID:QfXW+Ul0
時々、こんな仕事に命懸けてんだなと書かれているのは誰しも見たことあると思う。

最近思うんだが
ここの書き込みに命懸けてるような奴がいるよな。
0327FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/14(火) 06:23:39.41ID:UhofJsF+
>>325
そうなんだよ。いつも大変なんだ。
0328FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/14(火) 08:05:32.68ID:0bhOVetn
>>326
男なら命かけてボールに食らいつけ♪
って知ってる?
0329FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/14(火) 10:33:19.29ID:8/W5BU09
北辰ってほんとに座ってると怒られるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています