X



ポスティング

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/12(火) 09:24:26.08ID:j8mrRMGx
新スレ
誰も立てないみたいだから立てます
0002FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/12(火) 13:50:22.48ID:vH2xz8jv
テンプレとか分からないんで、わかる人お願いします
0003FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/12(火) 19:47:14.35ID:LgnaVixk
一応、前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1529605677/l50

警察官舎ってどうしてる?
全国共通だと思うが、「警察署長の許可なく、ビラ、チラシ等を
配布することを禁じる」とデカデカと表示してあるが

普通の集合住宅なら無視だが、警察はな
0004FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/12(火) 20:42:18.69ID:d0R7VgLB
age
0005FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/12(火) 22:02:50.29ID:GhKecmGX
俺がやってたやつは
お断り住宅全てスルーが決まり

全部凸入しろ!なDQN会社や
官舎まで入れんと食ってけん歩合なら自己責任で
0006FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/13(水) 00:00:47.22ID:swQP665K
他のポスティングマンって

マンションや戸建てで個人が「チラシ禁止」って書いてる所にはいれないと思うが

マンションに書かれてる「チラシ禁止」でどこまでが入れる基準になってる?

@チラシ禁止
A入れたら通報
B入れたら回収
C入れたら罰金
とか色々あるが
入れないマンションの基準ってある?
0007FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/13(水) 00:18:48.82ID:ASyxd/Pz
>>6
どこでがって、チラシ禁止の時点で入れないでしょ、普通。
通報とか回収まで書いてなくても禁止って書いてあれば入れないよ
0008FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/13(水) 00:53:57.50ID:ASyxd/Pz

☓どこでが
○どこまで
0009FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/13(水) 02:27:19.76ID:jqduQu0v
>>7
それだと殆どのマンションが入れないことになるやろ

建物が立った時に貼られるチラシ禁止のステッカーの所は入れないとキツい
0010FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/13(水) 07:26:26.41ID:CggDa59Y
>>9
目立たない所にステッカー貼ってあるなら「気がつきませんでした」って後でクレームきたときに言い訳できるけどね…
0011FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/13(水) 15:14:11.67ID:M6JP82II
保守
0012FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/13(水) 18:37:03.51ID:CGkaIEkO
メインの仕事の翌日にこの仕事入れても別に苦にならない。
他のアルバイトは疲れるし嫌だから翌日なんて絶対入れないで休んでるだけど
0013FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/13(水) 20:14:47.72ID:0wJYcS/C
>>12 
煩わしい人間関係皆無とまでは言わないけど、普通のバイトよりは少ないからね
0014FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/14(木) 00:36:07.22ID:e51yy+Xk
個人で禁止の所には入れないは
0015FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/14(木) 00:36:49.24ID:e51yy+Xk
>>6
俺は広告主にったら書いてるの以外いれる
0016FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/14(木) 01:42:22.85ID:VkC3cCL3
回収、通報、罰金の文言があったら入れない
でもポストに広告がいっぱいだったりゴミ箱があったりしてたら入れるかな
禁止だけなら問答無用で入れる
0017FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/14(木) 01:45:46.01ID:FNQ5BznI
いつも入れてるマンションに行ったら「ポストを覗きこんでる不審者がいるから関係者以外立入禁止」って張り紙してあった。
ポスト覗いてる不審者ってポスティンガーの事だろ?w w
0018FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/14(木) 07:20:37.44ID:o01tLJRx
だって入れてたかどうか忘れちゃうもんな
0019FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/14(木) 07:47:28.42ID:FNQ5BznI
>>17
関係者ってポスティンガーは含まれるか含まれないか微妙だな。
ピザ屋の出前多いマンションならピザ屋のチラシ配る人は関係者になるのかも知れないけど…
0020FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/14(木) 11:50:34.93ID:ZgO/ceqK
>>17
それ投函チェックしてるバイトか社員なんじゃね、配布員はポスト内なんて覗かない
配布した形跡がない、二枚配りしてる、チラシの入れ方が汚い・・・と監視されてるw
0021FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/14(木) 13:14:17.23ID:IhK7NDHq
>>20 チェック係居るって聞いたことあるね。
しかもそのチェック係をちゃんとチェックしてるかチェックする係が居るってのもきいたことあるww
どこまで人間不信なんだよこの業界ww
0022FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/14(木) 13:43:01.17ID:e51yy+Xk
でもそんな毎回できんやろ
人件費かかるし 疑惑ある奴にしかやらねーじゃねの
明らかに反響がないとか クレームが多い
gpsの経路とまいた枚数が設定的にありえないとか
0023FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/14(木) 16:09:59.53ID:ryfPWw36
>>22 ん?って事は自分、疑われてるって事??
何も不正なんかしてないよw w
0024FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/14(木) 17:24:11.25ID:eHIr1CIU
管理人に聞いてOKかどうかの場合
態度にきおつけ爽やかに聞くよな
不審者態度で聞いて駄目って言われると きちいから そこは人を変える
それでもこっちの様子みて 駄目とかいうやつまじで腹がたつ
0025FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/14(木) 19:44:41.37ID:iQ9JKIAM
アパートのドアポストに入れたら「こんな物入れてくな!」って部屋の中で爺さんが怒鳴ってるの聞こえたよ

別の部屋に入れたら「うちチラシいらないって言ってるしょや〜」って女が言ってるの聞こえた。
そんなの知らん

キチガイばかりのアパート、明日から素通りする
0026FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/15(金) 01:02:36.08ID:X9mW4Jy7
管理人と争っても
マイナスになるだけやしな

そこのマンションの管理人が「チラシ禁止」って言ってきたとしても
管理人が帰ったあとにチラシ入れることができるし
クレーム来ないだけマシ

管理人と争ってチラシをあとで入れてクレームが来るのが一番キツい
まあ管理人が帰ってチラシ入れてクレームが来るマンションはどうでもいいけど
0027FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/15(金) 01:37:13.78ID:T0/oafkl
クレームも一種の反響で、ちゃんとポスティングしてるっていう証拠だからね。
本当につらいのは反響が無いってだけでちゃんと配ってるのに配ってないって疑われたり監視されたりすることだと思う
0028FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/15(金) 08:34:12.48ID:qEg5u99n
チラシをただ配ればいいってもんじゃない

集合ポストの中を見てみると
チラシを折り曲げずに真っ直ぐに入れるのが
綺麗なポスティング

前にサンシャイン池崎がやってたチラシの入れ方はダメ

駅前に立ってチラシ配ってる人を見ると
折り曲げずにそのまま渡してるが
それが一番綺麗な入れ方
0029FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/15(金) 18:44:05.81ID:gYsOTPvj
あり得ないくらい小さく折りたたんで入れてる人いるよ。
ポストがよっぽど小さいって言うなら分かるけど普通のポストで。
あんな小さくたたむの手間かかって面倒くさいだろ…なんのためにしてるんだ?
0030FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/15(金) 22:14:28.52ID:3PCa5bF0
マンションの集合ポストに入れてたら住人が出てきて監視するみたいにジッてみてた。
入れたらダメなのかと思って手を止めたら「良いですよ」って言って入れ終わるまでずっと見てた…
まさかチェック係りじゃないと思うけど気もち悪い住人だ
0031FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/15(金) 22:40:24.24ID:R/59mXak
折り曲げた方が反響あるみたいやけどな
ほかのチラシより嫌でも目立つ
0032FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/16(土) 07:59:02.43ID:Yp8j5tvU
たまに結構大きなチラシ2つ折り以上するなって指定されるけど、それじゃポストに入らないよ
0033FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/16(土) 18:48:10.96ID:sq/g+0Ul
オンボロ貧乏アパートの聖教新聞率の高さは異常
0034FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/16(土) 20:35:01.20ID:Yp8j5tvU
ボロアパートの住人ってポスティング異常な位目の敵にするよな。
0035FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/16(土) 21:34:14.54ID:nWRSJDbU
前任者がどんだけいい加減な入れ方してたかと呆れてる
地図見た時点で集合住宅こんなにないだろ、って内心思った通りだった
それどころか実際配れた軒数6割だった
戸建も空家のポストに入れてたし、金もらってるならちゃんとやれよと言いたい
0036FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/16(土) 23:35:04.32ID:nsIRDtnR
ヤマトが配ってた数も適当だった

ヤマトが設定してた戸建ての数が100の地域に配りにいったら
75しかなかった
そもそも地図にある戸建ての数を数えても75なのに
どこに25も戸建てが入る場所があるんや
0037FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/17(日) 00:03:37.01ID:3YtyBYJP
>>36
自分も地図1軒1軒数えた上で会社に問い合わせたら、先週までその数でやってたの一点張り
いや実際なかったっての
新築のマンションなんて出来る地域じゃないのに、地図では更地になってますけどぉ、新しいマンションが建ってるかもしれませんしぃ、って言われたわ
0038FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/17(日) 08:05:12.33ID:icVFHF06
ポスティングで余るの普通の事らしいよ。余ったときにちゃんと捨てたりとかしないで返すか確かめる為にわざと多く渡すんだって。
自分も毎回百枚以上余るけど黙って返してるよ
0039FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/17(日) 10:31:34.38ID:ttTJkbXk
別に契約書類に4500枚と書いてあるなら4700枚持たされたとして捨てようが虚偽契約をかわされたと訴えればいいだけです。
0040FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/17(日) 10:33:29.40ID:ttTJkbXk
実際どこかに置き忘れても責任持てませんから。
0041FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/17(日) 10:37:53.27ID:ttTJkbXk
偉そうなこと言う割りに人殺し未遂も送検できませんねー。
場合によっては死罪もあり得る。幾たびとなく罪ある者を送検した。

君はいいのかい?
0042FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/17(日) 10:38:41.85ID:ttTJkbXk
俺に言わせれば捨て配布員もお前もいなくていい。
0043FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/17(日) 11:00:51.85ID:ttTJkbXk
こ、こんないたらねー馬鹿が警察とか世も末いきすぎてどこいったのー?
0044FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/17(日) 11:41:42.61ID:icVFHF06
ちなみに契約した枚数と同じ枚数待たされて100枚位余る。それで給料は余った枚数も含めた金額貰ってる。
マンションとか結構空き家多いからその分余ってるのかも知れないが。
空き家なら急に人が入る事あるからね。
0045FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/17(日) 12:41:18.63ID:Bv3gJcqZ
>>44
うちは実際配布した分しか貰えない
多めに云々の話で配布員を試すような事するのかご苦労さんだよ、と会社に対しては思わないでもないが、同業の方の話聞けて助かったよありがとう
0046FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/17(日) 20:08:28.21ID:jzRVY210
ポスティングって給料いい?
時給低いイメージだけど
0047FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/17(日) 20:20:15.88ID:BVn3D4tJ
>>46 配る枚数による。
時給制のところもあるけど一枚何円、とかの所が多い。
だから沢山撒くほど給料上がる。
沢山って必ずしも軒数の事じゃなくて、軒数少なくても一度に何種類も配ればその分給料上がる。
0048FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/17(日) 20:32:15.46ID:fQWZxWV4
都民共済ってうちは配布方法決まってて他よりも気をつけて入れないといけないんだけ

自分がよく行くエリアに都民共済配布してる業者が酷くて詰まってるポストに無理矢理入れたり上から入れられないポストは開けてチラシの層が出来てる間に差し込んでいってるっぽいんだよね
会社によってここまで配布条件変わったりするもんかね
0049FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/17(日) 22:01:30.78ID:BVn3D4tJ
>>48 会社によってって言うかその人が勝手にそんなやり方してるんじゃないの。
会社からそんなやり方指示されないと思うけどね
0050FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/17(日) 22:13:16.58ID:v1f424R9
チラシが溢れてるポストがあるのに
そこの管理会社はなぜ掃除しないんやろうか

明らかに人がいないのに1年立ってもポストのチラシを取らないし
0051FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/17(日) 22:40:36.39ID:BVn3D4tJ
自分が行ってるマンションは空き部屋にはポスティングされないように目張りのテープ貼ってるけど、そのテープが剥がれてしまってチラシを入れられるようになって、又テープ貼ってあったけど、テープだけ取ってチラシはそのままだった。チラシ入ったままテープ貼ってある。
取るの面倒くさいのか?
0052FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/17(日) 23:04:23.40ID:ttTJkbXk
>>44契約内容に虚偽があると指摘されればそういうとこにも突っ込んでくる配布員に早変わりー。
0053FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/17(日) 23:07:13.68ID:ttTJkbXk
契約内容に虚偽が見受けられる場合は、ゴルゴはじゅキューン、行くぜ。
0054FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/17(日) 23:08:42.26ID:ttTJkbXk
>>3
警察官として、ポス業界でなんかあったの?
0055FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/17(日) 23:12:34.01ID:gbrYm/0P
ポスティングしたいんですけど、どこで探すのがいいですか。
0056FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/17(日) 23:21:02.15ID:ttTJkbXk
>>24
基本、肉体労働者は作業する時アドレナリン値上がるのが当たり前なんで、そこで態度変えるのは普通。
ドーパミン値上げて成績上がるのは営業職。そこの仕分けにも気がつかない会社は配布員の態度に難癖つけて使える配布員を干すのだが、、
はっきり言えば、管理する側のエゴ丸出しなだけで、営業職は詐欺性がつきまとっているという自覚がないんだろうね。人には同じように保守層
みたいに求めるが口だけが頼りなわけでしょ。そこ履き違えるばかっているんだよなー、
0057FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/17(日) 23:23:51.05ID:ttTJkbXk
警察官として、ポス業界でなんかあったの?と問われてポスティングしたいんですけど
どこで探せばいいのと聞き返すbotさ加減が痛々しいね。
0058FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/17(日) 23:27:07.53ID:ttTJkbXk
まずこの流れで、ポスティングしたいとか聞いてくる新入りっているはずないんだよね。
警察がどうとかいかがわしい話し聞かされてるのに。
0059FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/17(日) 23:29:15.92ID:ttTJkbXk
そんな奴は生産活動になんの罪も発生しないと勘違いしてると錯覚してる馬鹿なだけだな。
道徳性突き詰めりゃ、生産性は低くなるのは当たり前なので、、
0060FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/17(日) 23:33:11.43ID:ttTJkbXk
誰もが走れば旗振ってくれる、マラソンとポスティングは違うのですよ。
0061FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/17(日) 23:34:32.53ID:ttTJkbXk
つっても右も左もわからねーんじゃ話しても無駄か。
0062FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/17(日) 23:38:32.43ID:ttTJkbXk
別に捨て配布員が不当に所得得るか、警察がぶくぶく太るかの違いでしかねー。
0063FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/17(日) 23:39:18.51ID:lsa30CQj
雨の日ポスティングってどうしてる?
傘さすとチラシ持ちにくい 地図持ちにくい 描きにくい 傘はマンションの度たたんだり 家の敷地内にポストあったら傘当たるしイライラ半端ないわ。梅雨になったら地獄になりそう
0064FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/18(月) 00:20:32.09ID:DSoldERD
別に、警察の汚職より雨の日をどうしのぐかの方が配布員にとっては大事。
そこにかまけてる警察としか思われてないが、、
0065FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/18(月) 00:21:57.97ID:DSoldERD
消費税増税を前にして国民の足元を見させるようなニュースが軒並みメディアを席巻していますねー。

お前の犯罪はお前の犯罪だが、、、
0066FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/18(月) 00:38:59.44ID:Mz8Jl+w5
>>63
傘なんかささないよ。
少し高いけどワークショップとかで売ってる業務用のカッパ着てやる。
チラシはビニールに入れる
0067FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/18(月) 00:42:58.08ID:Mz8Jl+w5
>>52 虚偽の契約してるのは雇い主だからこっちが指摘される事はないだろ。
余った分はちゃんと返してるんだから
0068FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/18(月) 00:48:52.23ID:N/aPB/Bg
>>55
コンビニの求人誌
0069FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/18(月) 00:52:02.56ID:Mz8Jl+w5
ポスティング会社は大抵年がら年中募集してる。
ポスティング、募集、自分が住んでる地域で検索
0070FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/18(月) 03:36:46.32ID:DSoldERD
いや依頼書に4500って書いてあったら他のことは落としても知らねーよ。
0071FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/18(月) 06:48:14.67ID:PsodL+K2
>>49
それが去年からずっと複数のエリアでそうやって入れてるの見かけてるから流石に一人が勝手にやってる感じじゃないんだよ
都民共済の印はどれも封筒の横に黒ペンで2重線引いてたから同じ業者っぽいしここまで雑に入れてて契約続いてるのが不思議だわ
人が住んでなくてチラシが詰まってるドアポストとかも入れてて2ヶ月くらいはみ出しっぱなしで雨でぐちゃぐちゃになってた事もある
0072FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/18(月) 07:40:57.31ID:jQ8QgjYA
毎日やると飽きて 配布意欲なくなるね
たまにやるとがんはるぞって走ったりするけで 毎日やるとそれがなくなるのがわかる
0073FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/18(月) 07:45:42.23ID:Mz8Jl+w5
>>71
是が非でも枚数配れって感じ?
そんな事してたら都民共済に苦情行きそうだけどね
それとも都民共済だと苦情電話もかけづらいんだろうか
0074FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/18(月) 08:43:49.44ID:PsodL+K2
>>73
それか配布スタッフが一円でも多く報酬が欲しいからって感じかな
ある会社で是が非でも枚数配れって言われてて配り終わるまで帰ってくるなってとこもあるって聞いたことあるから会社指示か個人判断かはわからない
大抵老朽化したアパートやサクラハウスって言う極小アパートで他のチラシも大量に入ってるから都民共済だけピンポイントで苦情電話入れるとかはないんだと思う
こういう業者のせいで今まで入れられてたポスト含めて全てのポストに投函禁止シール貼られて配布できなくなったとこもあるし迷惑
0075FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/18(月) 09:56:24.29ID:+wUQN+H7
トータル的に考えれば、年々禁止が増えていくから苦しくなると思うんだがこの業種
0076FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/18(月) 13:30:22.93ID:AWdpLK5C
いつも行くドアポストのマンションにチラシがポストに溜まってる部屋あって、何回かそこに入れたけど流石にチラシが落ちそうになる位溜まってきたから飛ばすようにしてたけど、
この間そこの部屋のチラシ無くなってたから住人が帰ってきたか管理人が片付けたのかと思って入れたらポストの奥の方にチラシ詰まってた。 他の会社の配布員が無理矢理奥に突っ込んだらしい。

まぁ、ポストに挟まったままにしておいたら放火の恐れもあるから、って考え方もできるから良いとも悪いとも何とも言えないけど
0077FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/18(月) 18:06:51.99ID:UqEmD7M9
レオパレス 投稿禁止ばっかりじゃないか
ばかやろう。
もともと集合ポストないから嫌なんだよレオパレスは
0078FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/18(月) 19:30:27.63ID:b9FWb8Su
最近、入れにくい集合ポストあるな
郵便物の盗難防止のための、黒い歯みたいのが並んでるやつ
一旦入れたものは、引っ張り出せなくなってるわけだ
0079FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/18(月) 20:29:03.66ID:r8twp7sW
>>78 何それ、見たことない。
間違えて入れたとき困るな
0080FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/18(月) 20:51:11.01ID:ufOvNKlC
いや結構あるだろ
指サックよく引っかかる。
あれのフタ付き縦バージョンだと面倒
0081FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/18(月) 21:41:34.49ID:DSoldERD
都民共済配布密度配布禁止以外は100パーセント配らなくてはならないので、数字が低かったらやばいという強迫観念が働いてるので、
少し詰まっているくらいなら入れちまえ的な心理が働いてる。
勢いで配ってるので詰まってると知覚しても手が止まらねーことはあるけど、5000枚ったら5000枚配る気でいるとこからくるね。
0082FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/18(月) 22:20:07.10ID:DSoldERD
基本、どういう配り方で行くかというのがあるので実際配ってる時はオートメーションで配ってる感が強いからね。
詰まってるポストに入れるなと念を押されてるクライアントの場合、やはりその気でいるので
マインドレスで入れないようにはなる。
0083FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/18(月) 22:42:53.89ID:DSoldERD
クライアントにとって配布は配布だが、やってる奴にとってはむしろ配布は移動な訳で、
配布ミスはミスだが、バイクで歩行者巻き込んだとかのが、もっとあってはならないミスな訳。
だとして、

全戸配布指示だとする。袋小路の奥まった一軒見逃してたらどうしようというストレスがある。
むしろそれから解放されてる時に、所謂集合物件配ってたとして詰まってるポストがあっても、密度100の縛りが頭を潜在的に支配してるので
無意識で入れてしまう感が強いとかかね?無意識になるのは先に言ったように配布員が気をつけてるのは配布ミスだけでもないんで、、
配布条件は配る前にプリセットしてる感は強い。詰まってるポストに入れていいっていってんじゃないよ笑笑
どうしてって聞かれたらそんな感じじゃね?ってとこかな。客が観に行ったとして詰まってるってみりゃあわかんだろー、初歩的なミスしやがってみたいなとこでしょうけど、
数数えもそうだが、まー、空調の効いた一室で札束数えてるのと同じように語れるっていうわけでもないんで。
0084FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/19(火) 00:19:54.04ID:rVlIterL
>>72
俺は毎日やっても飽きないな
というのも毎回、別のエリアで配るから
同じエリアを毎日やるとなると飽きてくるな
この前、同じエリアを2日連続で行って1日目は普通のチラシ、2日目は選挙のチラシを配ったけど
途中からうんざりした

こう思うと郵便局員って同じエリアを1日2、3回配って飽きないのかって思う
ようやく昼前に、全部終わったって思ったら
また昼から同じ所を配って夜になっても同じ所配ってる郵便局員w
0085FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/19(火) 00:27:11.89ID:1FjsAcL1
>>63
カッパ着てる
両手が使えるし

チラシは丸ごと大きな透明ビニールに入れてる
0086FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/19(火) 00:36:04.10ID:1FjsAcL1
>>77
レオパレスって
集合ポストないし
ポストに受け皿もないし

うちの会社が配ってる選挙関連のチラシ、主婦向けの情報紙、エステのチラシなども反響ない所だから
レオパレスって地雷だよな
0087FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/19(火) 00:48:54.90ID:1FjsAcL1
>>75
古い家や古いアパートの立て替えがあるから
チラシ禁止の戸建てが解体して
新築になりチラシ禁止
のステッカーがなくなる

チラシ禁止のアパートも解体して新たなマンションができる
昔の家だけやたらでかくてポストがドアポストという家がなくなりそこに新築の戸建て3つできればプラスになる
0088FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/19(火) 00:58:36.03ID:1FjsAcL1
あと古い家にありがちな
ポストの裏にフタがついてない家も解体してくれ

あの家に住んでるヤツはなぜ地面にチラシが散乱してるのか分からんのかな?
ポストの裏にフタがないと雨降ったら濡れるし
普通、ポスト買って屋根がある玄関に置いとくべきなのに

あと20年ぐらいしたら新築で蓋があるポストばかりの家が並ぶとなると
ポスティングもかなり楽になると思う
むしろポスティングの未来は明るい
0089FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/19(火) 01:08:00.80ID:KaI8y8rF
>>84
チラシの量が多いとき、(七種)同じエリア午前、午後で1日二回配ったけど、あれはウンザリするね。
午後配ったときアパートの窓から視線感じたよ。
「さっきのヤツ又来たよ」って思ってたんだろうな
0090FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/19(火) 07:39:36.34ID:9oShOxGp
>>88 自分がいつも行く家のポストも裏に蓋無い。
見た感じそんな古い家でも無さそうだけどな…
なんの意味で裏に蓋つけないのか分からん…
この間勢い良く投函したらバラバラバラってチラシ落ちる音聞こえたけど気が付かないふりして行っちゃったよ
0091FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/19(火) 08:11:40.17ID:+N9hEbbY
4連程度のアパートはもう2階配らないことにする
あれは2階あがるだけ疲労するし登っても禁止だったり時間のロスが大きい
0092FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/19(火) 09:34:09.75ID:9oShOxGp
>>91 自分もアパートの二階殆ど入れてないよ。
アパートってマンションと違って住人の気配がモロ伝わってくるから嫌なんだよな。
二階に上がったら「あ、又チラシ入れに来やがった」ってのが…
前に二階に上がったら下の住人が「部屋が冷えるからポストにチラシ挟めるな!」って上に向かった怒鳴ってきた
0093FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/19(火) 15:08:34.35ID:4ozNxV5h
集合ポストで一番好きなのは
団地にある銀色のポスト
手を真っ直ぐにしたままで入れられるし
たくさんチラシ入るし
チラシが詰まってるポストが開けなくても分かるし

一番苦手なのが歯がついてるポストの白いバージョン

白いバージョンのヤツはさらに底が小さいからチラシが詰まってるのが多い
チラシを入れて
チラシが詰まってる
そして取り出せない
0094FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/19(火) 15:26:42.19ID:5g68DNk7
ハイツなんて飛ばすに決まってる
労力似合わないし
0095FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/19(火) 15:46:37.16ID:DzMSCL5F
ポスティング始めたばかりの頃、投函禁止の住宅のポストに間違えて入れてしまって慌てて戻ってポストに手突っ込んでチラシ回収したけど、今思えばクレーム来たら謝れば良いだけなんだからあそこまでして回収する事も無かったな。
あれ誰かに見られてたら郵便物盗もうとしてると誤解されて通報されたかも知れないな
0096FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/19(火) 16:49:35.60ID:dAg+LFr8
>>77
自分がいってるエリアはレオパレスどこも集合ポストあるよ
真ん中に掲示板がついてて左右に同じ数のポストが付いてる
0097FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/19(火) 16:55:28.60ID:dAg+LFr8
歯ポスより投函口の先が_/ ̄(下が投函口の入口)こうなってて段差あるやつ嫌いだわ
0098FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/19(火) 18:20:48.79ID:bsvOTv2t
1枚一円五種5円って地獄の作業なんだが。ポストも遠いし集合もあまり無い。なにより五種類も分けるのが苦痛すぎる。ポスの良いところを全く感じない。ポスが嫌いになりそう。
内勤作業の人間なんて月給20で土日休みとかで楽してんだろうなと思うとバカバカしくなるな
あいつら配布員の事なんか金儲けの駒としか思ってない
そのくせ規則ばっか厳しくして、だったら自分で配れってーの
ポスって条件次第でかなり変わるね
0099FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/19(火) 18:21:33.39ID:KP+N48ub
レオパレスは集合ポストがある所とない所があるよな
ある所は新聞がはみ出るような小型のポストが階段の下に並んでる
0100FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/19(火) 18:32:06.51ID:lR2s+NAP
>>95
俺が今までやった失敗は
広報を1〜3丁目まで配ってたんだけど
隣の4丁目のマンションまで配って
翌日の朝、マジで怒られたw
0101FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/19(火) 19:52:55.28ID:/OsosOvX
>>100
そういうのよくあるよね。隣り合わせのエリアで似たようなマンションあったり似たような家並んでると分からなくなるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況