X



50代 60代 〜のアルバイト 4棺目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0701FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/07(日) 09:17:24.02ID:S0oGyPMm
>>699

>>693
> 健康ランドに深夜料金払わんで安く泊まれるよね。一泊1000円前後。
0702FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/07(日) 11:12:49.70ID:W9FL6PPu
だから!深夜料金払わんで済むよね。1泊につき1000円前後払わんからまるまるそれだけ浮く!って事でしょ?
どんなサウナでも相当な割引券でも無い限り昼間に1000円前後で長時間過ごせるとこなんてほぼ無いよ。
0703FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/07(日) 11:18:44.03ID:TyWcwbBV
>>702
都内はまともに仮眠できる設備整ってるところなら割引券使っても基本的に2000円前後な
0704FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/07(日) 11:20:36.26ID:TyWcwbBV
>>702
つか超解釈だな
書いてあることが全てだろう、レス主訂正してないんだし
0705FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/07(日) 11:36:52.51ID:S0oGyPMm
>>702
マジレスするけど、アンタ、頭おかしいよ。
0706FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/07(日) 11:56:54.31ID:1HnOftBD
どっちもどうでもいいっていう印象
0707FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/07(日) 17:00:46.02ID:kv3BeqHS
いいかげんに読んどくのが一番いいよ
0708FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/07(日) 19:19:24.99ID:ZQCoJZtx
もうお前らには何も教えてあげない。それでイイんだな?
0709FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/07(日) 20:24:20.44ID:BAUozT80
レス主だが真実は墓場まで持って行く。
0710FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 05:12:10.87ID:t0IAGJMW
50代、60代ならアパレルのピッキング現場には入れればマシな方だろ。
重いものもそんなにないし
0711FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 05:17:17.46ID:eoBKYHk7
工場が多い地方なら派遣、アルバイトでいくらでも勤められるよ。特に、50代。
0712FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 09:04:14.57ID:Vxn9az24
現在44歳です。あと16年後の60才で、基礎年金を繰り上げ受給して乗り切ります。 今は新聞配達の配達だけです。
この業界が16年持つように思えないので、次は清掃の仕事を考えております。
チームワークでは無い単独の清掃はありますか?
持ち込みバイクの新聞業界の中でも対等な人間関係を築けておりません笑
0713FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 09:25:06.02ID:t0IAGJMW
今は支給は65才からのはずだぞ?
あと20年生きなければ、詐欺で国に巻き上げられたのと同じになるだけ。
0714FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 09:27:16.44ID:EOwbhqEW
>>712
発達障害の診断貰って障害年金受給の方向で考えた方が幸せになれるんじゃね
0715FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 09:31:28.04ID:TYezbSIC
>>713
20年後には受給資格80歳以上になるから安心しろ
0716FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 09:41:09.50ID:Vxn9az24
65才受給は標準開始年齢です(65000円)
繰り上げ受給は減額の45000円ぐらいです。
60で繰り上げ受給して5年後に個人年金受け取りの人生計画。

その前にネサラ法案などのイベントが起きて衣食住の悩みから開放されるかな?

コズミックディスクロージャーの動画みてるので、頭お花畑かも(笑)
0717FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 15:46:28.45ID:S0/xLRFa
年金受給年齢は、マラソンのゴールラインを動かすインチキだよな。ドンドンゴールラインが先延ばしされる。
0718FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 16:32:39.50ID:Vxn9az24
人生て、気持ちが強い人が得ですよね?
若い頃から飲食店やパチンコやって老後は生活保護受けよーてなって
僕みたいな見た目キショいタイプは、人目避けて行動して節約してるのに
実家の飯しか食わず、贅沢な買い物は猫のエサの大量買い
北海道の2姉妹や母子は生活保護受けられずに、出所後の暴力団員は受けられて
矛盾はどうしても生まれますわ。人生運ですね
0719FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 18:42:34.17ID:xOP4fq5e
>>717
俺らが就職した時代(昭和60年代初頭)は、
55歳定年でそこから年金を受給して悠々自適な生活だったはずなんだが、
実際に55歳になったら年金受給年齢が引き上げられているよなw
0720FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 19:15:51.20ID:tcNCB9LJ
私は、地方Fラン大卒で人付き合いが苦手な典型的なヒキオッサン。
それでも食っていかねばならない。
で、やってる仕事は、

1、某予備校の模試採点(在宅)
2、某通信教育会社の試験採点(在宅)
3、某地方出版社の作文添削(在宅)
4、中国語の翻訳(在宅)
5、ポスティング(健康維持の為)
6、月3日程試験監督(社会との接点を少しだけ維持する為)

基本、ほとんど他人と話す事無く仕事出来る。
稼ぎは月平均33万円程度。
独身だし、贅沢さえしなければ貯金も出来るし年金も納めてるよ。国保が高いのがキツイけどね。70歳迄はこれで生きていくつもり。
何とかなるだろう。
独身ヒキオッサンの寂しい人生だけど、
参考になれば幸いです。
0722FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 19:31:22.73ID:tcNCB9LJ
>>721
残念だけど
1〜4は厳しい守秘義務が有るから書けない。

5、月約4万円
6、月約2万円〜3万円
0723FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 19:33:39.19ID:oJnvXAhq
中国語翻訳に集中すればもっと稼げるだろ。会社によっては正規雇用されるかもしれんし
0724FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 19:51:44.72ID:tcNCB9LJ
>>723
レベルが有るんだよ。
稼げるのは超一流の翻訳家だけ。

私みたいな二流〜三流にはレベルに合った質量と賃金の仕事が来るんだ。
0726FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 20:10:27.14ID:ZOr09XJx
>>712
日当制のポスティング行けば
0727FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 21:17:44.28ID:Vxn9az24
>>726
約8年間、ヤマト運輸のセンターにメール便を取りに行く
引き取りメイトをしていました。
メール便配達中に、集合ポスト投入口辺りで住民から「何してるんだ!」などの暴言。幼稚園の送迎バスの停車付近のマンションのママ友に通報されまぁ不審者扱い(笑)され精神的にしんどいのでポスティングはもうしたくありません。
商品のメール便が集合ポストにはみ出して、善意でドアポストに入れようと、
階段を上りドア前で住民に見られただけでも恫喝されポスティングは二度としたくありません。
0728FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 22:47:32.43ID:RRhXFyg7
施設警備員求人で
7:00〜19:00/19:00〜7:00
昼勤or夜金、週3〜5、選択可能とあるので、
昼金で週3の希望と面接で言いたいが採用に不利だろうか。
その場合は週4まで可能だが。
0729FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 23:47:39.72ID:SgAxuh/O
>>728
一般論で言えば応募者が複数で募集人数を上回っている場合希望出勤日数が多い奴を優先するだろう
結局は現場の事情による
0730FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/09(火) 00:34:14.87ID:ZryEJcBg
>>729
やっぱりそうですよね。
しかし12時間労働の週5は正直厳しいので、
正直に基本週3又は週4、人手が足りない週は週5まで対応可能と言います。
それで不採用なら仕方ない。
0731FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/09(火) 01:01:01.03ID:Z8X364S2
ちょっと他に警備員の仕事があるんですがやってみません?
車を誘導するんだけど。
0732FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/09(火) 07:07:42.02ID:wgUVzRSE
今の子供たちは、老後の年金の受給年齢知って嫌になるだろうな。
ずっと元気な状態だと思っているはずだから、僕もそうだった。
遠い先の未来だと
0733FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/09(火) 14:17:52.22ID:ZryEJcBg
>>731
屋外は夏の炎天下が地獄なので遠慮したい。
ていうか、それなのに交通警備を選ぶ人はすごい。
施設では雇われないから交通やるしかないのかな。
0734FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/09(火) 15:05:05.37ID:TBqSP9Z3
施設と交通は天国と地獄。
0735FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/09(火) 17:36:44.93ID:H2WuGM0Q
マジで交通は止めとけ!!
0736FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/09(火) 18:35:38.09ID:dYEJkQzT
交通警備の人ってみんな肌の色が赤銅色だよな。
0737FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/09(火) 20:47:05.38ID:/sgCT1L2
車で道路工事現場を通るたびに、交通警備の人は大変だよなぁって思っちゃう
0738FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/09(火) 22:01:10.31ID:wfL7GNDi
>>716
5年繰り上げるだけでえらく減るもんだな
長生きしない自信が有るなら繰り上げも良いか
0739FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/10(水) 06:07:21.97ID:TvEzI+4R
もうフリーエネルギーの技術確立されてるけど、情報公開すると
既得権力にしがみつく寄生虫達の居場所が無くなるから
日本も内戦が起きない限り、変わらないね。
消費税上がったら少し治安が悪くなるだろうなぁ
朝刊配達してて今月2件の飲食店の空き巣でガラス戸が壊されていた
警察のカブのバイクと、民間のセキュリティ会社の軽自動車が停車していた
0741FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/10(水) 16:39:02.79ID:osH0/a7H
施設警備のバイトの面接してきた。結論からいうと辞退した。

というのも7:00〜19:00で週3〜5という求人内容だったが、
面接の説明では6:30に夜勤組からの申し送り事項打合せがあって、
それの少なくとも20分前には現場に到着する必要があるので
実質、現場に6:00すぎに到着しないといけない。
通勤には30分はかかるので自宅は5:30前に出発、なので起床は5:00くらい。
これではちょっときつい。週3で連勤を避ければぎりぎり可能な気もするが、
基本、週4〜5希望の人を採用するそうで、週3希望は最後の1枠があって
そこで残った人が全員週3希望だった場合に限られるとのこと。
で、そんなことを確認していくと面接の雰囲気はトーンダウン一方になり
その内容で良ければ、ということだったのでその場で辞退した。

早期リタイアして毎日ダラダラしてるのも良くないけど、
毎朝7時起床という生活ももうしたくないのが本音。
今後は条件にあった緩いバイトのみ 検討したいと思う。
幸い貯金が8千万以上あるので今後ずっと完全リタイアでも困らないし。
0742FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/10(水) 17:30:23.15ID:osH0/a7H
あと求人には嘘も多い。
別の求人で、
「週3〜週4のローテーションで夜勤なし。8:00〜18;00」
とあったので、社会保険も加入できるし興味あって電話で問い合わせたが
てっきり1勤1休かと思ったら、3勤1休で日曜は休みの内容だった。
それなら週4〜5の記載が正しいではないかと。
0743FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/10(水) 17:36:05.77ID:N9lTpVqj
8千万あればフィリピーナでも家政婦に雇っておまんちょやりまくればいいのに
0744FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/10(水) 18:27:53.56ID:TvEzI+4R
賃貸で8000万はスグ無くなりそう
年齢はいくつか知らんけど。厚生年金か老齢基礎年金だけかで違う
0745FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/10(水) 19:50:48.16ID:osH0/a7H
>>744
48歳で持家。ご指摘とおり8000万は決して多くない。
80歳まで生きて年間200万+予備費として32年間で7000万は必要だ。
公的年金が年間140万円として、65歳ではなく70歳開始と見込んで1400万
差引、80歳で9400-7000=2400万円しか残らない。さらにインフレもある。
なので、あと1000万上積みしたくてバイト検討してたところ。
0746FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/10(水) 19:54:32.22ID:w2TUNLWX
父親が亡くなった時に5000万円を相続し(手付かずで残っている)、
今は元気な母が亡くなればまた1億円を相続する俺は無問題かな。
0747FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/10(水) 21:17:13.77ID:TvEzI+4R
モウマンタイよ!
0748FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/10(水) 23:34:30.57ID:Cyxdrfh1
イイなぁ、お前らみんな金持ちじゃねーか!
0749FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/11(木) 00:02:20.60ID:6+ELKEvY
>>748
俺の場合、金を使わないから貯まっただけ。
趣味もなく、遊びにも行かない。酒も飲まない、友人も少ない。
このままでは孤独死確定。もはや人生と言えるのか疑問だ。
0750FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/11(木) 01:39:51.14ID:XcjlDYV4
俺は金を使わないが貯まらないなw 収入が少ないからだが。
趣味は2ちゃん(5ちゃん)、遊びには行かない(引きこもり)、酒は缶ビール1本だけ(しかも毎日ではない)、
友人は少ないどころか全くいないw
今は孫の成長が楽しみ。もうすぐ2歳だが、お話もできるようになってきてすこぶるかわいいw
0751FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/11(木) 02:08:48.53ID:pABj+gKG
清掃のバイトおすすめ
機械が使えるようになれば重宝されるし
0752FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/11(木) 02:10:00.77ID:DLmkaL2m
48なら普通に働けよw
ていうか貯金が全然足らないだろ
60代の人の話かと思って読んで損したわ
0753FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/11(木) 05:41:08.13ID:76+YyR1G
持ち家かどうか
家族がいるかどうかとかで
全然変わってくるだろ。

持ち家で単身なら贅沢しなけりゃ
月10万で余裕でやって行ける。
98まで生きるとして年120×50=6000万円。
8000万ありゃ余裕。
0754FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/11(木) 05:49:21.82ID:76+YyR1G
あと年金出るし、車なしで病気のために安い掛け捨て保険でも入れば完璧。
0755FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/11(木) 06:06:59.94ID:Sdzee5BS
国民年金基金の責任準備金が枯渇状態でして、解散して元本割れするのが怖くて
掛け金停止しました。
後で知ったことは、国民年金基金は厚労省の天下り先?
受給予定が36000円ですがどうなるのかな?
0756FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/11(木) 09:27:46.93ID:5u+QhvcF
金持ちだったり孫が居たり勝ち組じゃねーか!
0757FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/11(木) 10:20:40.26ID:Sdzee5BS
コールセンターオナニーしたことありますか?
0758FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/11(木) 11:28:47.98ID:iE+jS0V+
8000万あって何も行動できない奴はマジで無能。
2000万円の預金残高を確保すれば、オフィスを借りて派遣会社が設立できる。
それで他人を働かせて中間搾取すれば良いだろ。
0759FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/11(木) 11:45:08.60ID:76+YyR1G
中間搾取しても平気な強靭で図々しいメンタルは持って生まれた資質。
誰もができるもんじゃない。
無能は無能らしく生きた方が幸せ。
0760FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/11(木) 11:51:23.27ID:76+YyR1G
>>756
このスレも金持ちが増えてきたな。。
以前は交通警備員を棒振りと呼ぶか旗振りと呼ぶかで荒れた底辺の巣窟だったのにな。

【生きるため】50代 60代 〜のアルバイト
【暇つぶしのため】50代 60代 〜のアルバイト

に分裂した方がいいのかもしれん
0761FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/11(木) 12:52:01.78ID:DLmkaL2m
>>753
固定資産税とか家屋修理費とか大病とかを考えない子供部屋おじさんなの?
0762FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/11(木) 14:14:15.16ID:6+ELKEvY
>>752
ごもっともだけど、半分勢いで仕事辞めてしまった。
持家、独身なので、もう無職でも悪くないかと。
月10万*12ヶ月+予備費(固定資産税他)40万で年間160万使う計算。
実際使うのは130〜140万くらいと思う。
65歳時点で5000万円、80歳時点で4500万程度は確保できているはずだが、
先が長いのでなんとなく不安がある。1.5億あれば心配ないんだろうけど。
0763FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/11(木) 14:51:01.26ID:6+ELKEvY
あとどこのスレでも
「子供部屋おじさん」「マウント取り」
の言葉が流行っているようで何だか嫌な言葉だ。
0764FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/11(木) 16:46:02.91ID:76+YyR1G
とにかく無駄遣いせんことだな
強いメンタルが必要だが
0765FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/11(木) 18:01:56.31ID:76+YyR1G
昨日、静岡のテルモで派遣三人がアイスピックで刺された事件あったが、
数か月間に某派遣会社に強く勧められたとこだった。
俺がやられてたかもしれんw
50代に派遣会社の社員待遇で強く勧めてくるくらいだから、かなり問題のある職場だったんだろうな。
0766FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/11(木) 18:39:30.78ID:Sdzee5BS
町中を歩いていて不審者扱いされた事ありますか?
例えば、のんびり自動販売機で缶コーヒーを購入しているだけで。
近くに50円自販機ありますんで、6本まとめて買うようにしてます。
冬場は面倒くさいですが、缶コーヒーをマグカップに移し替えレンジでチンして
飲むようにしてます
0767FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/11(木) 18:48:46.82ID:76+YyR1G
コールセンターオナニーするような奴はキモイオーラが充満してるからそりゃ不審者扱いされるだろ。
0768FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/11(木) 19:06:34.72ID:Wa6nf5GG
>>758
そんな面倒なことをする気にならんわw
0769FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/11(木) 19:07:31.95ID:Wa6nf5GG
>>763
NGワードにすりゃいいじゃん。
0770FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/11(木) 19:13:48.35ID:Wa6nf5GG
>>766
不審者扱いはないが、
繁華街のカラオケ屋の前でいきなり刑事4人に取り囲まれて警察署に連れて行かれたことならある。
0771FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/11(木) 20:30:06.63ID:H90fEPQD
おれも自分の人相は悪い方だとと思うけど
一度もおまわりさんに声かけられたことないよ。

みんな物凄い顔してんだなあ。
0772FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/11(木) 23:30:05.02ID:5u+QhvcF
俺は職質の常連だよ
0773FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/12(金) 00:06:48.86ID:ami9eDuG
50前後は男の更年期障害でホルモンバランスが崩れて鬱病になりやすいから注意。50前後で自殺や殺人が多いのはそのため。
0774FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/12(金) 06:44:07.64ID:7QWXnuJ6
不審者扱いされやすいから、通勤方法は3方向性をランダムにしてます。
床屋にも行かず、セルフカット、剃刀はレイザーピットと言う道具で3ヶ月持ちます
0775FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/13(土) 21:24:39.95ID:9a+TekiW
手錠を掛けられたことはあるが不審者扱いされたことはねーな。
0776FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/13(土) 21:53:26.09ID:Anhe26Vt
>>775
それはプレーでか?
それとも本物の警官とかにか?
0777741
垢版 |
2019/07/13(土) 22:41:07.53ID:A9wyyj1p
金はあっても自宅でブラブラしてても不健全だし、
母親の病院の送迎も週2〜3なので、社会保険の加入に関わらず、
ひまつぶしがてら施設警備員のバイトをしてみようかと思う。

大手の求人は個別の案件の記載ではなく、週1〜、OKとあるだけで
「県内で300か所の契約先があるので条件に合う職場を紹介します」とある。
また、日勤、夜勤、当務、希望を言ってください!ともある。

希望は、
・週3の日勤で社保加入できるのであれば週3日勤(9:00〜18:00)

社保加入できないなら、
・週2の日勤
・週1の日勤
・週1の当務(24時間)

で希望を出してみたい。当務は時給は16時間なので拘束時間ベースなら
お得度はイマイチ、また24時間勤務には不安もある。
しかし、上記の4パターンで会社側が一番望むのは、週1当務のような気がする。
何かアドバイスがればお願いします。
0778FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/14(日) 06:10:12.00ID:3tVQ3yh8
施設警備員ていっても商業施設の警備員はDQN相手だからな。
犬を連れてきた客に注意したら殴られたとかニュースでやってたわ。
0779FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/14(日) 06:30:46.16ID:jPVBnl97
施設警備員は、建物の中の人間関係は嫌な人間が一人はいるだろうな
陸自の2任期の警衛・歩哨の時、陸曹で貴様と言う人間いたなぁ
いつも的にされていた(笑)話のネタの。少しのミスもずっと引きづられてしんどかった。新聞配達の方が気楽ですけど、その新聞配達ですら持ち込みバイクで(笑)紙一重で続いています(笑)
0780FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/14(日) 06:32:41.12ID:jWpe7a1M
警備員って保証人が何人も必要なんでしょ?
意外と面倒くさいね
0781777
垢版 |
2019/07/14(日) 09:30:18.19ID:SZusIa8k
施設警備員はたとえ仕事そのものは楽でも、
拘束時間や人間関係で不安になってきました。

なので、中型免許限定解除して、マイクロバスの送迎ドライバーにしようか検討中。
免許は取得するけどバスには乗らず、10人乗りの普通車の求人もあるようだし。
それであれば人間関係のわずらわしさは無いかと。ただし、事故には注意ですが。
0785FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/15(月) 01:03:26.85ID:vNwPbsUk
他人乗せるドライバーでなくて、配送ドライバーの方が無難かな。
0786FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/15(月) 05:44:47.92ID:iShufNjZ
嫌なことから逃げる性格て結局どこに行っても嫌なことが出てきて辞める。
持って生まれた性格だから直しようもない。
0787FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/15(月) 06:18:58.80ID:K6N+Gw8D
端正な顔立ちしてるのに、なんでオレオレ詐欺とか殺人するんだろ?
僕が端正な顔立ちしてたら、底辺でも細ぼそと合法的な仕事してる
0788FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/15(月) 09:12:01.05ID:vNwPbsUk
>>786
その通りです。もう働くのあきらめようかな・・・。
0789FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/15(月) 10:02:06.62ID:tyda5azh
働くのあきらめても生きていけるなんてうらやましい
0790FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/15(月) 10:11:51.68ID:06uCnLGN
>>789
俺もそれ思ったw
0791FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/15(月) 11:21:38.50ID:iShufNjZ
親の財産と正社員時代の貯金でしょ。
嫌なことがあっても正社員は辞めるのにハードルが高いけど
非正規はハードルが低いからね。
0792FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/15(月) 11:29:30.90ID:06uCnLGN
俺は正社員時代の貯金はないが父親からの遺産は5000万円ある。
でも、仕事は死ぬまでするつもりw
0793FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/15(月) 11:46:10.55ID:tyda5azh
>>792
働くのあきらめても生きていけるなんてうらやましい
0794FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/15(月) 11:53:25.84ID:iShufNjZ
無職だと心身、とくにメンタルを健康に保つのが難しいよね。
外国だと近所の仲間と昼間っから酒飲んでだべってたりするけど
日本だとそういうのないから仕事するのが結局楽になる。
0795FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/15(月) 12:07:24.68ID:06uCnLGN
>>794
過去に無職時代はそこそこ長くあったけど、
そんなふうに思ったり感じたりしたことはないなあ。
0796FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/15(月) 13:54:08.43ID:iShufNjZ
会社辞めると解放感からしばらくは快適だけど、
無職、一人暮らしで誰とも話さないとか数か月もすると気が狂いそうになるけどな。
声を発しないことが怖くなってたまに誰もいないところで大声で叫んだりしたぞw
0798FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/15(月) 16:23:39.42ID:ljH3VMTx
趣味や遊びって、ある意味仕事をしているから楽しいと思うけどなぁ。
0799FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/15(月) 17:51:41.46ID:oGReH82i
施設警備を土日だけしている70代の人は、給料全部を趣味のゴルフに費やしていると言っていたなあ
平日は安いから月4回くらいコースに出るみたい
元大手製薬会社の営業本部長していたらしい
0800FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/15(月) 18:02:48.88ID:06uCnLGN
元大手製薬会社の営業本部長をしていたような人が
土日に施設警備のバイトをしないとゴルフ代が捻出できないってのも大変だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況