X



50代 60代 〜のアルバイト 4棺目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0624FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/17(月) 09:29:07.24ID:oIwWPKxw
昔のことが走馬燈のように蘇るんだよ
0625FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/17(月) 15:56:15.72ID:3r8UwRaQ
カート集めは腰を壊すって聞いたよ。
0626609
垢版 |
2019/06/17(月) 15:57:10.97ID:Q7Pmip4/
今日も勝ったよ。
10年前の自分とは違う。
1年前とも違う。
0627FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/17(月) 16:00:43.27ID:ziGD1EsV
>>623
ショッピングセンターのカート集めの雑用バイトを、高校生の頃やっていたけど体力いるぞ。
まぁ、俺がやっていたショッピングは大きな立駐&平面駐車場があったからだけど。
営業時間中は歩いて、営業終了後はスクーターで集めていた。
0628FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/17(月) 16:32:27.70ID:Q7Pmip4/
ヨーカドーのかご集めは簡単そうだよ。
0629FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/17(月) 17:01:50.09ID:oIwWPKxw
空港でバイトしてるけどあのカートコントロールは職人技だと思うわ
0630FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/17(月) 22:27:06.29ID:1bN3oLyP
>>629
空港でどんなバイトでしょうか?
持ち物検査?駐車場案内?立哨?
空調完備の環境ですか?
0632FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/18(火) 09:13:51.20ID:rVpJqq+x
>>630
俺は機内警備員やってる
泊まり勤務ある、残業無しの9時間勤務、日給13000円+危険手当3000円、シフト制、週休二日
飛行機に一日中搭乗して日本中あちこち行けるんだ
CAさん達とも知り合えるしいい感じのお仕事です
0633FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/18(火) 09:51:31.05ID:iOcma/IN
>>632
機内警備のバイトってなんだよw
奴等公務員だぞw
0634FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/18(火) 12:50:52.06ID:St3NgRHn
爺婆の定番アルバイト。道端の落ち葉拾いww
お前ら。出番だぞ
0635FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/18(火) 13:23:12.82ID:9Sj5/ASx
民間でもやってるよ>>633
お前知恵遅れやんw
ま、知恵遅れのお前には無縁なお仕事になりますけどw
0636FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/18(火) 14:05:24.00ID:xkOrpe+/
爺がバイトで警備員やってる飛行機なんて怖くて乗れねぇーw
0637FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/18(火) 14:06:20.23ID:RkSm7TB7
>>632
ハロワ限定で某エアラインが募集してるな!
さっきハロワ求人票見たよ
一日中座席に座ってるのは苦痛だわ、ぶっちゃけ俺には無理だ
0638FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/18(火) 15:46:38.39ID:tubOgkPx
機内警備員って服装はどんな感じなんですか?
0639FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/18(火) 15:51:30.37ID:uwx5zg2Y
寝てしまいそうだ。寝たら仕事にならないだろうし。
でも面白そうなバイトだ。東京でなくても求人あるのかな?
0641FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/18(火) 20:01:35.68ID:uwx5zg2Y
昔、高速バスの乗降調査というおいしいバイトがあって、
博多で乗ってくる客(20〜30人)に調査表渡して、
小倉で回収するだけの内容で日給1万だった。99%の時間は座席ですわっているだけ。
機内警備員というのもそれと似たようなものなのかな。
ただ、ある程度体格が良くないと採用はされないのだろうな。
その点は問題ないと思うけど。
0643FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/19(水) 00:52:31.95ID:dy6sLFaM
>>642
ネットでも求人や口コミが全然ヒットしないですね。
興味あるんですけど。
0644FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/19(水) 01:17:45.96ID:/SAFNz/K
>>643
当たり前
警官か元警官がやるような職務で民間に求人かける訳がない
0646FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/19(水) 15:53:12.35ID:1L70Obcw
自宅警備員のおまえさんの妄想だった訳やな>>645
ネットで調べてみたけど全く無いから釣りネタやろうけど>>643
0647FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/19(水) 17:05:57.54ID:K4WKHcbd
木曜日になると相場も集中力が衰える。
用心が必要だ。
0648FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/19(水) 22:34:06.84ID:Eb9YVBBT
50のおっさんだけど、コンビニに転職はだめかな?
今まで書店で働いてきたけど、書店業界の行く末が心配で、転職を考えたくなってきた。
0649FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/19(水) 22:58:09.64ID:OB000diQ
コンビニ業界も行く末は心配だと思うけど…
0650FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/19(水) 23:49:50.00ID:WtWkeU3t
バイトで転職なんて大袈裟な表現w
0651FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/20(木) 01:27:34.85ID:RDRMIiKb
>>648
オッサンとオバハンは深夜か早朝にしか入れんわな。
コンビニの店員は若者優先だから。
0652FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/20(木) 01:37:43.16ID:o6a+psLJ
コンビニバイトは数年後にはセルフレジでの無人化や安い外国人労働者に取って代わられる。
スキルも身につかないし経験も評価されない。そんなのやるくらいならビルメンの方がマシ。
0653FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/21(金) 02:26:28.39ID:J2jFK5HR
ビルメンなんて格好いい仕事、
ここにいる爺ができるわけない。
0655FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/23(日) 08:41:54.47ID:rIOkrm+2
ビルメンがかっこいいかどうか知らんが、
とりあえず俺はビルメンの仕事に興味がないんでやりたいと思わない。
0656FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/23(日) 09:11:48.73ID:KiLri1Zr
公共施設の施設警備員は楽な所もある
ただし、基本的に最低賃金
とある施設の警備員が入院したので代理で暫く行ったけど、夕方17時から翌朝8時30分迄勤務、仮眠23時から5時30分実働9時間
施設内外の巡回約20分を5回
日当約11,000円
ほとんどテレビとスマホ弄りの時間
0657FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/23(日) 09:30:35.80ID:rIOkrm+2
>>656
なかなか良さげ。
それで毎日勤務できればいいけど、働けても月15日ぐらいなんだろうね。
そうすると月16万5000円ぐらいだから、それだと生活していくのはしんどい。
毎日働かせてくれるんならやりたい。
0659FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/23(日) 12:52:16.24ID:rIOkrm+2
>>658
おじ様
0660FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/23(日) 14:23:38.85ID:QNsQ1noA
>>656
親の介護終わればその後はそういったのを狙っている。
幸い金はあるので、月10万でも良いし。
0661FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/23(日) 15:11:18.39ID:qrEfGiRW
ソファとかでちゃんと仮眠とれるなら夜勤もいいな
0662FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/23(日) 16:23:04.59ID:n7+8rs1J
>>661
カプセルタイプの仮眠室備えてる所もあるよ
協力会社含めて泊まりの奴は皆そこで寝る、因みに大浴場もある、洗濯機もあるし
コンビニや銀行旅行代理店なんかもテナントで入ってるから着替えさえ持ち込めば家に帰らなくても生活出来ないこともない
0663FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/24(月) 10:42:36.51ID:CUS2sAAw
風俗店の受付とか楽そうでいいんじゃね?
ヤクザと会わなきゃいかんが爺には変なことせんだろう。
0664FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/26(水) 02:25:58.81ID:nqNO2pcS
シルバー人材センターなら
短時間のバイトあるよ。
0665FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/26(水) 05:56:00.74ID:FXE8qB95
>>663
爺なんかどーでもいーと思ってるから、
爺がちょっとでもミスしたら殴る蹴るのサンドバッグ代わりだなw
0666FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/26(水) 05:59:37.67ID:Fry0XTpu
偉そうな態度をとって

最後はしょーもない知識だけ 与えて
それでほかと差をつけさせようとする

上も贔屓しようとしても相手にはしょえない知識があるからな


相当偉そうな態度をとらせてもらわないと
教えようともしない

こんな奴 家にいたら面倒みるの大変だな
0667FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/26(水) 19:41:55.39ID:nqNO2pcS
キモイヨ
0668FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/30(日) 11:52:47.74ID:GHWDTJx9
>>664
シルバー人材って、何歳から登録てくれるんだ?
0669FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/30(日) 14:37:05.42ID:cuQVp6LF
地域によって違うんじゃね?俺んとこは60
0670FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/02(火) 12:17:21.20ID:UPtgY+W7
伊藤つかさでオナニーしてたなんて、恥ずかしくて言えない。
0671FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/02(火) 12:56:00.70ID:uml2D4JL
杉浦幸エロい写真集ばっか出さされてかわいそうやったわ
0672FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/02(火) 13:00:50.11ID:39CTlQcK
田丸美寿でオナニーしてたなんて、恥ずかしくて言えない。
0673FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/02(火) 22:16:36.53ID:ibW0ikMp
ビジネスホテルの夜勤フロント初日。事前研修もなく、チェックインの対応どころかパソコンの操作すら覚えられない。
学生のバイトにネチネチ言われてて、こんなのが明日朝10時まで続くと思うと泣きたい
0674FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/02(火) 23:13:53.86ID:sazJvm+9
>>673
えぇ!?
大丈夫か?
0675FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/02(火) 23:56:12.75ID:JNaWhQZh
>>673
そういうのは上司に要求しろ
糞対応なら辞めろ
0676FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/03(水) 01:04:15.58ID:4tfWt8uG
50代になるとバイトも落ちまくる辛い
60代になったらもっときついんだろうなあ
0677FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/03(水) 05:36:08.97ID:Gylkd15m
今の人手不足状態で50代で落ちまくるって己を知らなすぎるw
0678FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/03(水) 06:34:52.03ID:Da97kzyE
人手不足ったって年齢制限もあるし誰でもOKってわけじゃない
0679FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/03(水) 10:16:51.81ID:x2CobIF4
もう人手不足も終わりに来てるんだがね
世間を知らなすぎる
0680FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/04(木) 07:32:11.41ID:TWDuLDLF
てめえの無能っぷりで落ちるのを世間のせいにしてんじゃねーよw
0681FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/04(木) 09:39:43.41ID:lW2kSCWj
ジジババが余り始めているだけで、若者は相変わらず人不足。
0682FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/04(木) 15:54:28.60ID:st/rZ/JL
>>673
いきなりフロントというのもキツイなあ。
どうしても無理なら他の仕事にすれば。
夜勤可能なら施設警備員とか。
0683FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/04(木) 18:44:48.24ID:gr1VutO6
施設警備員はなりたくてもなかなかなれないでしょ
若いやつだってやりたがる
道路の棒振りに回されるよ
0684FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/04(木) 18:56:51.81ID:st/rZ/JL
>>683
求人で施設警備員に絞ればどうだろう。
警備員(施設・交通)なら確かに交通にまわされるだろうけど。
0685FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/04(木) 18:58:43.00ID:keK19ZnD
施設警備だけで募集しているのもけっこうあるよな。
0686FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/04(木) 19:15:51.41ID:NaQgWuks
施設警備は競争激しいから、そういう意味ではなかなかなれないでしょ。
これからの季節、空調効いてる館内での仕事なら夜勤でもいいわ
0687FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/05(金) 00:16:46.17ID:3DY4S2vA
汗はかきたく無いのよ。
0688FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/05(金) 00:35:09.88ID:0FmFE9xu
自己管理もできんアル中やギャンブル依存症の爺が警備とか笑わせるよね。
0689FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/05(金) 02:24:01.94ID:1vpCxBlZ
施設警備 いいなぁ
0690FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/05(金) 03:07:10.23ID:WpQn9G2X
施設警備はよく求人出てるけど行った人の話によるといつも出てるのはシフト固定じゃなくて体力的にキツかったり人間関係があまり良くなくてすぐ辞める人が居て定着率悪いらしい。
古株が我が物顔で職場荒らしてる所は行きたくないわな。
0691FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/05(金) 04:28:12.35ID:0FmFE9xu
古株が 我が物顔で 職場荒らし

詠み人知らず
0693FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/05(金) 14:30:07.55ID:0FmFE9xu
夜勤だと昼夜逆だから健康ランドに深夜料金払わんで安く泊まれるよね。一泊1000円前後。
絶対に宿代わりにしてる奴いると思うわ。指名手配犯とかヤバい奴も多そうだがw
0695FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/06(土) 22:01:01.41ID:k0Iy6S6K
深夜料金の話だろ?よく読めよw
0696FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/06(土) 23:00:12.77ID:d3mNL2dJ
スーパー銭湯の仕事は俺も考えたことあるな。でも求人調べたら受付とか休憩所のスタッフの仕事はほぼ女なんだよな
0698FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/07(日) 02:14:49.22ID:BAUozT80
どーでもいいことに突っかかって
話の本筋から目を反らそうとする馬鹿
0699FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/07(日) 02:15:49.54ID:b2cZtJoB
だから1泊すると深夜料金が1000円前後プラスされるって意味だろ?
田舎の24時間サウナでも入館料正規料金で2000円はするぞ。
0701FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/07(日) 09:17:24.02ID:S0oGyPMm
>>699

>>693
> 健康ランドに深夜料金払わんで安く泊まれるよね。一泊1000円前後。
0702FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/07(日) 11:12:49.70ID:W9FL6PPu
だから!深夜料金払わんで済むよね。1泊につき1000円前後払わんからまるまるそれだけ浮く!って事でしょ?
どんなサウナでも相当な割引券でも無い限り昼間に1000円前後で長時間過ごせるとこなんてほぼ無いよ。
0703FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/07(日) 11:18:44.03ID:TyWcwbBV
>>702
都内はまともに仮眠できる設備整ってるところなら割引券使っても基本的に2000円前後な
0704FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/07(日) 11:20:36.26ID:TyWcwbBV
>>702
つか超解釈だな
書いてあることが全てだろう、レス主訂正してないんだし
0705FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/07(日) 11:36:52.51ID:S0oGyPMm
>>702
マジレスするけど、アンタ、頭おかしいよ。
0706FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/07(日) 11:56:54.31ID:1HnOftBD
どっちもどうでもいいっていう印象
0707FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/07(日) 17:00:46.02ID:kv3BeqHS
いいかげんに読んどくのが一番いいよ
0708FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/07(日) 19:19:24.99ID:ZQCoJZtx
もうお前らには何も教えてあげない。それでイイんだな?
0709FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/07(日) 20:24:20.44ID:BAUozT80
レス主だが真実は墓場まで持って行く。
0710FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 05:12:10.87ID:t0IAGJMW
50代、60代ならアパレルのピッキング現場には入れればマシな方だろ。
重いものもそんなにないし
0711FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 05:17:17.46ID:eoBKYHk7
工場が多い地方なら派遣、アルバイトでいくらでも勤められるよ。特に、50代。
0712FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 09:04:14.57ID:Vxn9az24
現在44歳です。あと16年後の60才で、基礎年金を繰り上げ受給して乗り切ります。 今は新聞配達の配達だけです。
この業界が16年持つように思えないので、次は清掃の仕事を考えております。
チームワークでは無い単独の清掃はありますか?
持ち込みバイクの新聞業界の中でも対等な人間関係を築けておりません笑
0713FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 09:25:06.02ID:t0IAGJMW
今は支給は65才からのはずだぞ?
あと20年生きなければ、詐欺で国に巻き上げられたのと同じになるだけ。
0714FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 09:27:16.44ID:EOwbhqEW
>>712
発達障害の診断貰って障害年金受給の方向で考えた方が幸せになれるんじゃね
0715FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 09:31:28.04ID:TYezbSIC
>>713
20年後には受給資格80歳以上になるから安心しろ
0716FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 09:41:09.50ID:Vxn9az24
65才受給は標準開始年齢です(65000円)
繰り上げ受給は減額の45000円ぐらいです。
60で繰り上げ受給して5年後に個人年金受け取りの人生計画。

その前にネサラ法案などのイベントが起きて衣食住の悩みから開放されるかな?

コズミックディスクロージャーの動画みてるので、頭お花畑かも(笑)
0717FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 15:46:28.45ID:S0/xLRFa
年金受給年齢は、マラソンのゴールラインを動かすインチキだよな。ドンドンゴールラインが先延ばしされる。
0718FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 16:32:39.50ID:Vxn9az24
人生て、気持ちが強い人が得ですよね?
若い頃から飲食店やパチンコやって老後は生活保護受けよーてなって
僕みたいな見た目キショいタイプは、人目避けて行動して節約してるのに
実家の飯しか食わず、贅沢な買い物は猫のエサの大量買い
北海道の2姉妹や母子は生活保護受けられずに、出所後の暴力団員は受けられて
矛盾はどうしても生まれますわ。人生運ですね
0719FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 18:42:34.17ID:xOP4fq5e
>>717
俺らが就職した時代(昭和60年代初頭)は、
55歳定年でそこから年金を受給して悠々自適な生活だったはずなんだが、
実際に55歳になったら年金受給年齢が引き上げられているよなw
0720FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 19:15:51.20ID:tcNCB9LJ
私は、地方Fラン大卒で人付き合いが苦手な典型的なヒキオッサン。
それでも食っていかねばならない。
で、やってる仕事は、

1、某予備校の模試採点(在宅)
2、某通信教育会社の試験採点(在宅)
3、某地方出版社の作文添削(在宅)
4、中国語の翻訳(在宅)
5、ポスティング(健康維持の為)
6、月3日程試験監督(社会との接点を少しだけ維持する為)

基本、ほとんど他人と話す事無く仕事出来る。
稼ぎは月平均33万円程度。
独身だし、贅沢さえしなければ貯金も出来るし年金も納めてるよ。国保が高いのがキツイけどね。70歳迄はこれで生きていくつもり。
何とかなるだろう。
独身ヒキオッサンの寂しい人生だけど、
参考になれば幸いです。
0722FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 19:31:22.73ID:tcNCB9LJ
>>721
残念だけど
1〜4は厳しい守秘義務が有るから書けない。

5、月約4万円
6、月約2万円〜3万円
0723FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 19:33:39.19ID:oJnvXAhq
中国語翻訳に集中すればもっと稼げるだろ。会社によっては正規雇用されるかもしれんし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況