X



【先入れ】スーパーの品出し72【先出し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2018/10/17(水) 04:16:44.37ID:UPlAy0X2
スーパーの品出し担当のアルバイト・パートが語るスレです。
次スレは>>980が立てて下さい。

よくある質問
◎品出しって何?
 商品を売り場に陳列すること
◎前出しって何?
 商品を前面に出し売り場を整える事
◎日配(デイリー)って何?
 豆腐、納豆、乳製品、パン等を扱う仕事
◎グロサリーって何?
 野菜、魚、肉以外の商品を扱う仕事

細かいことは 【 店 に よ る & 店 で 聞 け 】
腰と膝は大切に

    ハ_ハ   [調味料]
   ( ゚∀゚) [カレー][カップ麺]
   | つ ==| ̄ ̄ ̄ ̄|
   |  ||_|      |
   しーJ(_)) ̄(_)) ̄(_))

●前スレ
【先入れ】スーパーの品出し71【先出し】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1536480409/
0459FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/13(火) 21:03:45.96ID:NhrQ6qB1
安い時給でそんな若いの募集してくりゃいいけどなw
ジジババしか来ないw
0460FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/13(火) 21:06:41.34ID:hxNjeOu2
高く積むのは男はついやっちゃうよな
0461FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/13(火) 21:13:08.16ID:54GoqUnW
仕方ない
置く場所がないんだもの
上に積むしかない
170の俺でも届かないような高さまで積まれてる時もあるw
0462FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/13(火) 21:47:18.49ID:GoOZ7uvB
バックヤードの在庫置き場でもそんな高く積んだらババアどもが大騒ぎだようぜえ
0463FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/13(火) 21:50:09.77ID:hnD6VlAq
飲料はやってくれたらなんて希望ハナから欠片も抱いてないから置き場ない時はめっちゃ高く積んだりするわ
0464FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/13(火) 21:55:13.13ID:54GoqUnW
>>462
まぁそれは仕方ないからとってあげてる
うちのスーパーはそういう決まり
下手に取ろうとして怪我でもされたら困るからね
0465FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/13(火) 22:04:35.94ID:oPJ029e2
俺も入った当時は冷凍食品の品出しに回されて「このぐらいなら届くだろう」と一応加減して上に載せてたら発注のババァに「高過ぎて取れないからもっと低く載せて」と言われた
で、従ってたけど毎回大量に売れ残って整理整頓に時間取られっぱなし
もちろん次に品出しする時も時間を食う訳で
そのババァが辞めて俺発注になったんで余計な在庫が減って時間短縮出来てそこだけは楽になった
ただ、冷凍食品半額の日はババァが2人がかりプラス俺が他も品出ししつつ冷凍食品は補助ポジションで品出ししてたのに今は俺1人でやってて品出しがクソ大変
つかババァが給料泥棒過ぎる
0466FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 00:15:50.99ID:64Vg8lts
シルバーの人ずっと商品整理してるわ
0467FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 00:32:43.44ID:tXFb3Z/H
そろそろボーナスの査定時期
今年は3年目なんで5万ぐらいかな
0468FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 06:36:08.56ID:eqB+DoE9
>>458
うちは逆だなー

バックヤードで重たい物をカット台に積み替えしてやっても
10〜20代の若い男女パートは文句言う&やらない 
軽い菓子ばかり出す 品出しスピードは速くない

40以上のおばちゃんパートは文句言いながらもやる 
たまに積み替えに対しては「重たいのにありがとう。助かる」と一言くれる
品出しスピードは人それぞれって感じ
0469FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 09:40:10.13ID:64Vg8lts
>>467
イオン?ヨーカドー?
0470FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 10:32:01.48ID:SvWaKxH8
カット台に品出しするもの盛り盛り積んで、これ出してって言う人がいてムカつく
忙しいわけでもないのに自分で出せって思う
自分は品出ししないでバックヤードにばかりこもっておしゃべりしてる
品出しして戻ってきたらまた別のカット台に品出しする商品積んである
和日配で要冷蔵商品なのに、お豆腐や納豆を冷蔵庫の外に置きっぱなしにしてる
それか冷蔵庫内4畳くらいの広さで狭いのにカット台ごと突っ込んで他の人も迷惑してる
他の人が「非効率だからなるべく自分で品出しして」て意見したらフガーッて逆ギレしてた
0471FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 11:49:11.12ID:9FUEo6ug
おー、ちゃんと自分で品出ししてって言ったのか
俺も結構我慢してたけど言わなきゃいつまで経っても変わんねえわと思って言った
そしたら「何でパートに言われなきゃいけないんですか。アンタただのパートでしょ」と返してきたんで同じ事をマネージャーを交えて言う事になった
そいつとはその後挨拶すらする事がなくなったが少し我慢する事がなくなった
0472FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 12:06:16.85ID:64Vg8lts
103万越えそうで全然シフト入れない
0473FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 14:36:05.64ID:eqB+DoE9
自分の勤務先に>>470みたいな人が来てほしい

各自が自分で出す分だけ積ませてたら
調味料・飲料・砂糖ばかりがバックヤードに残されるから
酒担当が他部門のものも積み替え係をすることになったよ、うち
腰痛い(´ω`)
0474FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 20:41:08.14ID:MALLz2Jh
学生バイトは使えねーな
同じミスを毎日繰り返してるわ

責任取る必要もなければ
本気で怒られることもないし
あくまで学業が本業だからバイトに力なんか入れないのかな
0475FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 21:00:08.35ID:mWxq/llp
>>474
人による
真面目に頑張る子もいれば
できる限り一つの動作を引き延ばす奴もいる
0476FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 21:31:41.20ID:ABdaIBsX
学生バイトと客への過剰な文句は同じ人達が繰り返し繰り返し書き込んでるだけに見えるw
0477FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 22:12:41.22ID:JsYfInQb
忙しい時によく休むのが学生バイト
0478FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 22:19:21.77ID:MALLz2Jh
学生バイトって平気でドタキャンするよな
0479FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 23:14:47.72ID:+/RyxlRZ
学生バイトは欠勤の連絡にショートメール使ってくるらしいな
LINEとショートメール使いすぎるとコミュ障になっちゃうよ
学生は口数が少なくて顔色も変えないから何考えてるんだかよくわからん
0480FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/14(水) 23:50:22.27ID:eqB+DoE9
学生でもないのに品出バイトしてるのはどういった人々か
0482FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 06:38:22.41ID:7v3+tN4V
主婦・シンママ・定年後のじいちゃん
0483FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 06:52:53.61ID:uPEGFdO6
>>406
爆サイとか2ちゃん以上に頭悪い奴が集まってるからな
あそこを使ってる奴らは基本的に阿呆
0484FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 07:02:49.95ID:uPEGFdO6
>>474
学生は真面目と不真面目が両極端やな
駄目な奴比率高いのは26から28歳くらいまでのゾーン
あの年齢層のゴミ比率が半端ない、あいつらの時代は教育空白時代か何かか?
0485FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 08:17:34.74ID:YlNCyrcZ
>>474
一生懸命やってくれる人はホントこのまま就職してくれないかなってぐらい働く。
長年の高齢パートより役に立つよ。
時間つぶしできてるようなやつはゴミの処理でもさせてればいいよ
0486FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 08:42:40.82ID:DB98jJcf
>>480
最低限の収入があればいいと人生諦めたような人たち
0487FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 09:10:11.09ID:TRStCFNu
青果におじいちゃんでめっちゃテキパキ動いて仕事してる人いる
老いても出来る人は尊敬するわ
0488FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 11:34:31.01ID:nSQSTOY7
>>487
近所のスーパーにもレジ早い爺いる
うちの店長に爪のあかを
0489FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 12:40:33.85ID:P5j23tza
こういうゲスい話題だけすぐレスするな
0490FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 13:26:01.18ID:cXInnRld
定年後の再雇用組おじいちゃん達が動作が遅い・怒鳴るで酷い
勤務40年とかで知識はあるかもしれないけど
やたらと指示を出したがるし
年下の部門責任者に注意されれば逆ギレする
ああいう人がどんどこ増えてくるかと思うと
年金受給70歳とか生涯現役とか恐ろしさしか感じれない
0491FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 15:57:47.37ID:P5j23tza
お前らは他人を気にしすぎ
0492FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 17:37:19.99ID:PGD71mp4
競合店がひしめいてるスーパー激戦区の駅前ターミナルは教育が厳しい
その代わり回りにライバル店がない新興住宅地は教育がゆるい
どっちでもやったことあるけど楽なのは後者だよな
0493FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 20:26:19.59ID:tVie5PT0
>>486
私ですねw
完全週休2日
時給1300円
残業なし
仕事は超楽で人生楽しんでおりますw

元は別の業種で社員だったんだけど
ほぼ休みなしの14時間勤務で辞めた
まぁ人生色々よ
0494FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 21:34:35.44ID:23Leo46s
>>493
自虐風自慢って恥ずかしいよな
マウンティングって気持ち悪い
0495FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 21:37:53.35ID:8svuPEMn
えっどの辺が自慢マウンティングに見えるの?
0496FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 21:56:03.28ID:0wwe2eQ6
時給が1300円よりも低くて超楽なんて言える仕事をしてないとそう感じるんじゃないかな
0497FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 22:21:44.97ID:cXInnRld
また時給1000円越えマンが自慢してる
0499FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/15(木) 23:43:22.70ID:tVie5PT0
自慢かこれ?
手取り20も行かないド底辺だぞ
これが自慢って悲しすぎるだろ
0500FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 01:58:41.41ID:1Uwu4xh6
実家暮らしでバイト代が全部小遣いの人だっけ
0501FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 11:14:10.07ID:q01DizQD
そろそろクリスマスや正月用意でやだなぁ
ハロウィン終わったばっかなのに
売り場替えるのめんどくさーーーー
0502FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 11:19:32.68ID:CyEvm1z7
>>499
家庭持って小遣い20万とか夢のまた夢だな
この業界のフルタイムバイトは恵まれているよ
独身だろうし親が金持ちや資産家だと一人暮らしかな
そんだけ自由な小遣いあれば正社員なんざコストパフォーマンス悪すぎね
生まれで差ついたらフリーターやら正社員やらは微々たる差で一生その差は埋まらないけどな
元から一家代々持っている資産の差が違いすぎる
0503FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 15:31:26.47ID:xL9M9KQf
社員が品出ししてバイトの俺が売変やPOP作ったりしてるんだけど普通逆だよな?
0504FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 15:54:07.14ID:J40kTjRm
>>503
品出しを率先してやりたがる社員もいる
そういう社員はだいたい売場に出たがりの人
ループ式売り出しマイクの吹き込みも大好き
つまり目立ちたがり屋
そういうことよくあるからわかる
0505FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 16:05:46.61ID:VdMgoHd6
>>499
うわーすべってる
0506FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 17:20:27.43ID:IzPv5TnL
>>502
俺は時給1250円で一人暮らしだよ
生活ギリギリだわ
ナマポより生活水準低い
0507FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 17:22:20.42ID:5E+QCBql
作業内容に差があるのは、いろんな仕事があるからしょうがないと思うけど
明らかにさぼってるのに何にも言われないヤツがいるのずーっと見てると
だんだん馬鹿らしくなってきた
そろそろ事務系のフルタイム真剣に探そうかな…
0508FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 17:37:32.98ID:IzPv5TnL
スーパーはその手の奴は最低時給
まじめに働いてる奴は200〜300円上乗せみたいな感じで二極化だよな
稼ぎたくない主婦もいれば
学生が片手間でやってる職場だし
そこは仕方がないのかなと思う
0509FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 18:40:55.53ID:JmaLfgep
うちは店長とかが働きを見て時給上乗せとか全くない
0510FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 18:54:19.66ID:b4ix1Cvo
年始も時間短縮するだけで営業するみたいだけど三ヶ日、せめて2日までは休みでよくね?
連れもいないし別にする事ないから出るのはいいけど他が休んでその分負担が増えるのは嫌
それに新年早々疲れた社員のツラなんか見たくない
0511FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 19:13:14.18ID:QRbJiMm8
年末年始はフルタイムで働く決まりになってる
ただでさえ人手足りないからよりキツイ
0512FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 19:22:04.05ID:1Uwu4xh6
年末年始は出勤時間が5時半になる
おせち文化なんぞ廃れてしまえ
0513FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 20:35:34.29ID:5E+QCBql
>>509
うちもないよ…
何年働こうが昇給は最低賃金が上がる時だけ…
0514FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 21:18:26.11ID:IzPv5TnL
>>513
表面上はうちもそうだよ
ただ頑張ってる人はコッソリ上がってる
オバハンが多いから一部の人だけ上がったと知れたらどうなるかわかるでしょ?
0515FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 22:30:06.96ID:teUu2xyE
>>514
確かめようがないけど
うちは皆、上がってないと言ってるよ
実際それが理由で時給が高いからと他のスーパーに移るベテランもいるし
他のスーパーの初任給?より低いってことだ
0516FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 22:42:18.01ID:IzPv5TnL
そりゃそうだよ
俺だって皆には最低時給だって言ってるもの

勤続年数は関係ないよ
ベテランだって働かなきゃ最低時給だし
1年2年目だろうが働く人は上げてもらえる

多分どのスーパーも契約更新の書類に時給書いてあると思うけど
契約更新の書類を見せないように記入してる人は人より時給の高い人
0518FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/16(金) 22:47:04.50ID:vqoH7gTN
更新の時に、年数いてあれもこれもやってる人と
新人とで時給が同じなのは納得できないなんとかならないのかと言って
うちは能力給なしで時給は基本的に横並び
年数経ってても時給に差はつきません
と言われたベテランがいて、実際古い人も新人も同じ時給らしいのだけど
実は自分は20円だけだけど加給されてる
言わないだけで他に加給されてる人もいる気がする
0519FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/17(土) 10:31:54.07ID:0NCZDgeM
いきなり唐突に全員時給が100円上がった
辞めて時給が100円高いところに行く人が苦い顔してた
こればかりはタイミングだよなぁ・・・
0520FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/17(土) 10:56:49.38ID:dpR7i9gg
>>519
いいなぁー
うちも上がんないかな
真面目にやってんのにずっと最低時給だし
慣れてるからここでやってきたけど
交渉して上げてくれないなら移ろうかな
0521FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/17(土) 11:05:07.33ID:uj3PgOGG
うちもホントに上がらない
レジは時給150円も上
0522FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/17(土) 11:10:50.02ID:6qburrss
>>521
レジは時給最低固定だなー
直接売上に貢献しているわけではないから
それと真っ先にシフト減らされる
裏方に回るつもりがないのに文句言うなら辞めちまえがモットー
ちゃんとしてるところだとレジはカースト最底辺部門
0523FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/17(土) 12:32:56.56ID:0NCZDgeM
>>520
もれなく全員100円上がったから職場の空気が平和だった
こういう時給の上がり方はいいなと思ったよ
0524FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/17(土) 13:08:00.41ID:/QmuORo0
>>522
バイトパートでカーストとか変なの…
それちゃんとしてんのか?
うちはレジは店の顔ってんで大事にされてる
0525FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/17(土) 13:36:48.90ID:Pwxg+1Dj
グロ<青果<総菜<レジ<魚・肉 で時給高くなる
0526FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/17(土) 13:44:46.84ID:0NCZDgeM
それはおかしいわ
0528FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/17(土) 14:44:20.78ID:C5JCBXBp
>>524
数字下がるごとに本部長クラス襲来で管理職にレジの稼働削れボケぇ連呼
まともなところなら裏方に回して欠品ゼロを目指す


時給は売上と利回りがいい部門、部門の在籍人数によるからグロ>青果>ワンオペの日配>畜産>惣菜>鮮魚

日本人は魚買わないし鮮魚の売上がよろしくなくそれでいて正社員がいないと難易度的に厳しく正社員に人件費がとられるからレジと並び最低賃金が多い

まともなところは部門ごとのインセンティブをパートバイトにも考慮するから正社員がいなくても回せそうな日配畜産は時給が高いグロ青果は売上がトップなので正社員がいてもパートバイトの人件費は出せるから時給が高い

ではレジのインセンティブとはなるでしょ
ただスキャナーに通す雑用なら誰でもできるよ
0529FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/17(土) 15:55:21.87ID:sYzlGbI+
レジやったことのない人の感覚ってそんな感じなんだね

うちは各部門時給に差はないけど
同業他社の求人を見ると、レジの時給が高いところが圧倒的に多いよ
>>525さんの書いてる感じのところがほとんど

うちはとにかく人件費削減で、各部門ギリギリ人数な上に
レジも人数削りすぎで、しょっちゅう応援j入るから仕事にならない
品出しに追われてる時でも、ちょっと混雑すると客が「レジ開けて」とわざわざ言いに来る
日配なんだけど、レジもよく入れられてるから客はレジの人だと思ってるらしい
ベテランのレジのパートさんたちが辞めたから同じ人数でも回りきらないんだよね
落ち着いて品出しに専念したいわ
発注やら翌日の売変やPOP作成などやることいっぱいあるのに
0531FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/17(土) 16:44:10.49ID:erQ7tc0p
田舎だから開店中はレジしかいない
0532FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/17(土) 16:55:55.58ID:Pwxg+1Dj
県内大手チェーンの自分のところだけじゃなく、
イオンなどこのスーパーの求人を見てもグロ<レジの時給になってる
レジ<グロの時給なスーパーってどこだろう
0533FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/17(土) 17:28:32.03ID:/QmuORo0
今自分も某イオンのオープニングスタッフ募集見てきたが
グロ1000、レジ1030だった
0534FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/17(土) 20:32:40.59ID:4NSNowDW
うちは
鮮魚>その他(最低時給)
もちろん頑張れば上がるけどスタートはこんな感じ
0535FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/17(土) 22:23:16.15ID:kNDuqn5M
うちもレジは時給が1番高い
レジへのクレームも1番多い
この前も昼に来たら4台あるレジが1台しか開いてないのはどうなってんだってクレームが来てた
タバコ吸うオバハンばっかだから脳やられてんのかな
0536FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/17(土) 22:27:56.57ID:oD4EBFzg
でも部門持ってる正社員やパートバイトはレジに入りたがらないよね
正直スーパーの中でも最後の受け皿だよ
部門持ちからしたらシルバー雇用の便所掃除BBAと同列のやりたくない雑用だよ
0537FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/17(土) 22:43:31.80ID:4NSNowDW
レジつまんねえもん
経験者から言わせてもらえばやりたくない

グロをやりたい
なぜなら楽だからw
0538FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/17(土) 23:04:31.97ID:/QmuORo0
>>536
スーパーのバイトなんてどんぐりだよ
なんでわざわざそんな中でマウンティングすんのか
0539FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/17(土) 23:12:07.58ID:8vfc1qmZ
>>536
だって自分の作業にプラスしてレジなんてやりたかねえだろ
レジから応援ありがとうございますも言われないしな
レジの連中がレジの客が途切れたからと言って魚切ったり肉とか野菜や惣菜をパック詰めしないしな
0540FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/17(土) 23:14:17.18ID:4NSNowDW
うちだと最後の受け皿は惣菜だよ
たまに使い物にならない半池沼みたいなの入ってくるけど
そういう奴は一人に出来ないし、客前には出せないから
裏方で連携作業してる総菜に連れていかれ
その中で簡単な作業させられてる

惣菜の人間は変なの回すなと文句ばかり言ってるw
0541FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/17(土) 23:54:57.33ID:83VJSa61
明日は8のつくアンハッピーデー
0542FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/17(土) 23:57:39.63ID:AEhHmiKj
>>534
まぁー厨房の人たちは調理師だからね
でも何で魚の品出しまで時給高いの
0544FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/18(日) 00:04:16.84ID:bX4HBIxg
>>540
総菜のおばちゃんおじさんはステータスも時給も高いぞ
ウチではな
カースト最底辺で池沼がやることカート整理
0545FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/18(日) 00:04:57.29ID:1BsItwnw
どんなバイトも飽きる

グロとか関係ない
0546FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/18(日) 00:06:50.18ID:IqUmg2x1
>>540
うちの惣菜は両極端だ。池沼もいるけど正反対のもいて中間層がいない
際立って賢そうなのは本人の希望を無視して惣菜に行かされてる
品出しは使い捨てにするような奴が回されてくるので入れ替わりが激しい
0547FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/18(日) 00:06:50.87ID:1J4Zx6HM
社保バイト正社員一歩手前のPDF業務
アホバイトレジ雑用
汚客の相手しない前者のほうが良くね
レジはヘルペス移されそう
0548FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/18(日) 00:18:12.15ID:oVCk9zUo
腰痛持ちだからずっと突っ立ってないといけないレジはかなりキツい
酒と飲料と米があっても床に座れるグロの方がずっと楽
でも塩と砂糖は勘弁な
0549FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/18(日) 00:32:01.25ID:YyNb1woO
更年期のババアが迷惑すぎる
若い女の子を追い出すし
発注くそすぎて売り場ガタガタ&見切り品の山
辞めて欲しいけどこういうのに限ってずっといるんだよなー
0550FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/18(日) 00:35:33.83ID:SU3WN+Hw
>>545
なら精肉に来い
グロより楽だぞ
グロみたいに重いもんないし品出しも楽
青果は単純だけど重いしかさばるし腐ったもんが入荷されてくるし一番やりたくない
0551FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/18(日) 01:52:49.58ID:u+bXbycm
学生バイトの沈黙がちょっと困る
お客さん対応で困ってる風で呼ばれる→状況が把握できないから「どうかしたの?」って聞いたら→「………」って口籠りただ目で訴えるだけ
しかも精肉や青果コーナー、レジの案件をグロの私に聞きに来る
エスパーじゃないから何か話してくれないとこちらも対応できないし、何故担当者に直接訊かないのかわからない
クレームとか難しい案件じゃなくて大口の注文とか在庫確認とかそんな感じの問い合わせ
0552FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/18(日) 04:17:59.77ID:XP5QDRG8
それなんとなくわかるかも、友達や仕事仲間にいたタイプ

ホウ・レン・ソウをやる適材適所を知らないのではなく
彼が話しかけられる人が君しかいないだけかも、つまり君に伝える以外の選択肢が無い

君を客の前まで連れて行って客対応をさせたいだけ
彼が君に説明するよりそっちの方が断然早く済むからという
彼なりの効率を考えた行動

このタイプに効率を考えて動けの指示を出して、彼らが実行するとそうなるw
0553FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/18(日) 06:06:40.86ID:pilAMcm3
>>539
うちのレジの社員さんやベテランパートさんは
応援入って客が途切れて「売り場戻ります」と抜ける時
ありがとうって言うけどなぁ
学生バイトの子でも言う子もいる
店長も言ってくるよ
0554FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/18(日) 06:59:24.37ID:02aGZcc1
ヘルニアの人は逃げられたかな?
0555FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/18(日) 12:32:49.31ID:LZn6fdR4
扶養内バイトパートをみてて思うけどこいつらずっと雑用止まりで悔しくないのかな
いい歳した大人が自分より若い部門担当正社員や若いバイトパートの部門担当にこき扱われるの
そして数字下がれば扶養内はシフトに組み込む必要なしだから社会保険組が優先される
ボロカスみたいな扱いじゃん
0556FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/18(日) 12:58:07.91ID:bVckkK4O
社員の指示がクソ
最近異動してきた社員が全然ダメ
前の社員は良かったのになー
0557FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/18(日) 13:37:31.15ID:xvVi4Gli
イケメンバイトが入ってきた時おばさん達が騒いでた
0558FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/18(日) 14:15:09.76ID:XP5QDRG8
>>555
パートにそれ言って、悔しいという言葉を引き出した後に、どうするの?
今よりも仕事の責任とウエイトを増やされて、時給はそのまま働かせる
今より辛い結末に仕立て上げられるだけじゃないか

誘導尋問じゃんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況