X



【ピッキング】倉庫のバイト 第64倉庫【検品梱包】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0820FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/05(月) 17:10:03.26ID:LL/26Eeh
派遣会社の正社員って営業マンかと思ったわ
0821FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/05(月) 17:45:17.51ID:2osBi4kq
>>818
ボーナス出なかったしその10倍は貰わないと
割りに合わないよ
0822FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/05(月) 19:02:46.85ID:PnW5qI/F
時給1300円のフォーク派遣で
1300×8×22×12で、年収2,745,600
残業も合わせれば300くらいはいくね
0825FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/05(月) 21:02:08.08ID:mIRKhZNH
>>823
スピード遅いね
あと狭い倉庫で3段積みとか4段積み出来んのかな?
0827FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/05(月) 21:48:07.91ID:uFJDhdaz
>>804
指定暴力団の山口組だって、元々は港湾事業からスタートしているから、
ヤクザも作業員も大差ないよ。逆にヤクザが一番恐れる連中が港湾の作業員だから。

>>809
フォークマンなら最低時給は1100円以上。1000円ならすぐに辞めて次を探せ。
不当に低く抑えられている気がする。

>>823
ロボットアームに自動仕分け、ドローンの活用も少しずつ進んでいくだろうが、
導入コストと運用費用の問題があるな。
真夏の雷の時期に電気系統がやられて停電になったらどうするのかと
専門家に聞いてみたいのだが。
0828FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/05(月) 22:23:47.26ID:ewtdsPfi
出たよ知ったかぶり男ww
0829FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/05(月) 22:46:59.49ID:3WTi+A7K
フォークとか、運転ミスして商品をダメにしたらどうすんの
バイトでやるもんじゃないね
0830FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/05(月) 22:55:32.75ID:PnW5qI/F
フォークなんて派遣やバイトばかりじゃん
破損は怒られるだけで自腹とかはないよ
0831FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/05(月) 23:16:59.98ID:lysIFp+K
>>829
うん
やっぱり、ある程度自分のやり方に自信がないと無理だと思う
0832FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/06(火) 00:28:06.47ID:kPH5o0bK
>>827
都内港湾だけど、出所者支援でいろんな組関係がいる
喧嘩は無く六代目山口系>稲川≒住吉系>怒羅権>飯島系≒双愛>松葉系>>>>神戸山口って感じの序列
0833FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/06(火) 02:05:45.25ID:2ePtv3jk
倉庫とか朝鮮人と部落ばっかりじゃん
0834FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/06(火) 07:26:23.09ID:DWs6unTb
派遣会社の正社員て本気で言ってるのか(笑)
草生えるわwww
0835FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/06(火) 10:28:33.10ID:7EG7HQ7D
>>829
派遣に損害賠償を請求するのは労働基準法違反なのだが。破損させる腕の奴に
フォークを無理やりやらせた会社の責任。
蛇足だが、日産構内でフォークで煮崩れさせた外部委託の社員が、
改めてフォークの講習を受けさせられていた。
「事故の理由=運転技量の未熟。及び経験不足による」と書かれた書類を見てワロた。
最初にやったはずなのに、再び講習させられたらしい。

>>832
港湾関係は、刑務所から出所した奴の再就職支援に大活躍だからね。
元ヤクザが多いだけに、現役のヤクザも港湾関係の作業者にだけはケンカを
売らないようにしているとか。
0836FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/06(火) 10:40:35.09ID:CDf4Fp2Z
>>835
> 派遣に損害賠償を請求するのは労働基準法違反なのだが。
マジか!
理論武装したいので労基法第何条違反なのか教えて欲しい。
自分で労基法を見てみたけどどの条文に違反しているのかわからなかったので。
0837FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/06(火) 10:44:51.11ID:CYmF1FE6
基本的に、派遣社員へ損害賠償を請求できる権利があるのは派遣会社だけのはず、雇用主だからね
派遣先が派遣会社へ損害請求して派遣会社がこれは悪質と判断したら派遣社員へ請求する
0838FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/06(火) 10:46:01.58ID:UxAcepZE
労基法だけじゃなく派遣法も見ろ
それと六法全書と判例集と、
労働法関連書籍は持っていたほうがいいぞ
0839FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/06(火) 10:53:52.05ID:CDf4Fp2Z
>>837
「悪質と判断したら」というか、よしんば悪質と判断しなくても請求はできるよな。
茨城石炭商事事件の判例にならえば被害額の4分の1の請求は認容されうるかと。
0840FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/06(火) 10:56:46.93ID:CDf4Fp2Z
>>838
法律名だけじゃなくて、具体的な条文を示して欲しいんだけどな。
法律名を挙げるだけなら馬鹿でもできる。
具体的な条文を示せる人は馬鹿ではなくその条文を理解できている人。
逆に言えば、具体的な条文を示せない人は単なる馬鹿。
0841FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/06(火) 17:37:09.05ID:9dSWQ4VP
パートと派遣てどっちがいいんだろ
自給は派遣の方が良いけど派遣て途中で辞めたらダメなんだよね?
途中で辞めると訴えられるとかって話聞いてからこわくなった
0842FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/06(火) 17:42:41.13ID:CDf4Fp2Z
>>841
> パートと派遣てどっちがいいんだろ
パート。
> 自給は派遣の方が良いけど派遣て途中で辞めたらダメなんだよね?
ダメじゃない。
> 途中で辞めると訴えられるとかって話聞いてからこわくなった
訴えるって言うんなら訴えてもらえばいいじゃん。何がこわいの?
0843FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/06(火) 17:55:22.45ID:1KKfLLMT
アルバイトとかパートって一番やったらダメなやつだろ
0845FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/06(火) 18:24:05.91ID:7Khk+yA1
俺のとこは人が足りねぇ
募集かけても賃金安いし
労働環境が悪すぎて、すぐやめちまう。
定年で男手が減るし、数年後潰れるかな
0846FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/06(火) 18:53:43.93ID:edfcC06z
>>841
訴えられたりしないぞ
バックレなんて日常茶飯事
0847FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/06(火) 18:56:20.06ID:GG7MT56y
バイトや派遣の最大のメリットはやばいと思ったらやめられるだからな
やめさせないところもあるらしいがそもそも出勤しなけりゃ良いだけだしいくらでも他の仕事はある
0848FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/06(火) 19:31:46.92ID:1KKfLLMT
バイトは直雇用だから
こっちの個人情報ある程度知れ渡ってるからいざと言うときに厄介な事になる
派遣は匿名性高いから
0849FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/06(火) 20:32:24.16ID:9vq3Meih
>派遣は匿名性高いから←wwww
最近レベル高い奴ばっかりで嬉しいぜ
0850FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/07(水) 00:14:53.26ID:umHG6TQ6
>>845
どこの倉庫も人足りないのか?
出入り激しい職種なのかバイトでもパートでも
0851FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/07(水) 00:22:54.06ID:lbgtwKk0
>>805
2リットル6本入りふた箱くくりつけた奴とか勘弁して欲しいww
0852FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/07(水) 07:15:24.04ID:2OzDXcWO
うちは派遣の履歴書を簡単に纏めたものを派遣先に渡してるぞ
当然住所も記載されてるし最終学歴なんかも把握されてる
バックレ経験ないからわからんが無断欠勤した奴が派遣先から電話かかってきた話は聞いたことあるわ
0853FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/07(水) 08:52:59.31ID:oKR2uFTQ
派遣先から電話は来た事ないわ
来ても無視だろうし
0854FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/07(水) 11:31:58.14ID:B09te+a3
>>840
派遣の損害賠償は、色々とパターンがあるからなんとも言えないのだが。
故意、過失。あるいは重大なる過失とかケースバイケースだよ。

ttps://business.bengo4.com/practices/755
派遣労働者が不正行為を行った場合、派遣元会社は派遣先会社に対して
どのような責任を負うか
0855FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/07(水) 12:15:37.69ID:13+gfwju
>>854
なんで>>840にレスしてるのかわからんが、
あんたは具体的な条文どころか法律名すら示せていないじゃん?

損害賠償がケースバイケースなのは派遣に限らんだろ?
なのになんで「派遣の」と限定してるの?
「派遣に限らず損害賠償は…」ならまだ話はわかるけど。
ちなみに、民法709条では「故意又は過失によって」と規定されてるのを知ってる?
0856FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/07(水) 12:28:35.06ID:xjabI6J2
うざい上に性格悪いとか最悪だなお前>>840>>855
これだから倉庫って馬鹿とクズしかいないとか言われんだよ
0857FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/07(水) 12:34:27.18ID:13+gfwju
>>856
> これだから倉庫って馬鹿とクズしかいないとか言われんだよ
少なくともおまえは馬鹿でクズであることは確かだなw
反論できなきゃ黙っていればいいものをw
0858FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/07(水) 12:39:20.78ID:xjabI6J2
たかが倉庫派遣のお前に何言われてもなんとも思わんよ
ただまともな人には「倉庫ってこんなうざい馬鹿がいるんだ」
って思われるだろうね
0859FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/07(水) 13:01:08.00ID:RXLoKQIM
言い返さないと気が済まない奴って居るよね
0861FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/07(水) 13:58:14.83ID:+CzWqebC
ま、いいじゃん。どうせどぶ川掲示板でストレス解消してるだけだから、みんな。
仮想空間くらい、思う存分クチ喧嘩できる場であって欲しいよ。
0863FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/07(水) 17:39:12.37ID:ipKz1SVV
>>858
同じくたかが倉庫の社員に何言われようが何とも思わんな
0864FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/07(水) 17:54:23.44ID:6CdrM1vN
食品工場スレみたいだな
0865FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/07(水) 18:46:32.15ID:H/BnxYM0
ちょっとは別の業種に転身しようよ俺みたいにさ
0866FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/07(水) 19:07:44.02ID:SM+UMlDn
倉庫でもフォークならまあまあやる価値あり
0867FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/07(水) 19:11:42.57ID:jkDz1qqB
嫌だ。倉庫大好きなのにw
0868FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/07(水) 21:43:06.43ID:qTIahGzC
法律知ったかぶり野郎が泣きながら逃げてからスレがピタッっと止まったのはどうゆう事?
0869FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/08(木) 15:11:31.73ID:uAEYql9V
ニート歴6年で久々に働いたが
つまらなさすぎてやめてえ
ついでに安楽死してえ
0870FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/08(木) 18:28:37.13ID:2NLZXL4I
派遣社員が相手に損害を与えても、ほぼ責任を負わせることは出来ない。
派遣会社に対しては別だけどな。たぶん無理。

ttps://oshiete.goo.ne.jp/qa/5308183.html
0871FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/08(木) 18:31:14.77ID:YiesGj2Y
>>869
倉庫以外じゃ働けないダボハゼのくせに
0872FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/08(木) 18:35:42.69ID:bqM/QzSg
>>870
それより茨城石炭商事事件の判例を読んだほうがいいと思う。
0873FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/08(木) 22:30:08.94ID:JIxcMkY3
缶詰を扱っている倉庫での梱包作業ってキツいですか?検品された缶詰がラインから運ばれてきて、それを箱詰めしてパレットに置くやつなんだけど...経験者いたら教えて下さい
0874FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/08(木) 22:30:35.50ID:PR86kt3v
倉庫のデブって珍しくもないけどなんか目立つな
だらだら動いてトイレ行ったっきり戻ってこないあからさまにさぼってるやつとか
なんで痩せねえんだよってくらいすげえがんばってるやつとか
0875FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/08(木) 23:01:32.77ID:ZkaEAo+G
>>874
食い物が片寄ってるから
貧困層の食事はそうなる
0876FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/09(金) 05:33:45.20ID:yLaiQN0F
毎日コンビニ弁当やファーストフードやスーパーの惣菜
0877FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/09(金) 05:51:47.72ID:5aPIZnTN
米国調べでは貧困層ほど炭水化物の摂取がやたらおおいみたい。
だから肥満がおおいんだって。
0878FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/09(金) 06:01:39.13ID:p5B2waD1
アメリカなら食品も安そうで
向こうの人たちは基本肥満だね
0879FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/09(金) 06:15:40.85ID:yLaiQN0F
あとフォークマンやドライバーになると太るよ
あからさまに運動量減るから
1日中、コピー用紙や飲料の仕分けやピックしてた頃は痩せてた
0880FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/09(金) 06:17:38.84ID:egIYxwLc
コンビニ弁当でも油っこいの食いまくると太るんだよね。逆に脂質の低いの選べばそんな太らない
0881FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/09(金) 07:45:59.56ID:WC7eTlWs
コンビニ弁当が悪いのではなく、偏るのが問題
0882FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/09(金) 08:13:50.44ID:/P6pCQwN
建築現場で働いてた時は、毎日10000歩くらい
フォークマンの今は1日4000歩くらいだな
0883FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/09(金) 15:08:27.86ID:EUCAevlV
フォークマンは神経をすり減らしそうだから、俺には無理だな。
フォーク免許を無理に取る必要はないな。
0886FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/09(金) 20:51:51.86ID:EjHDpo1o
山本さん可愛いなースタイルもイイしSEXしたい
0887FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/09(金) 23:53:28.30ID:g+ABnBi0
>>788
補助金出るし、実際は中小のほうが導入してるところ多い
逆に大手ほど人件費なんて派遣で安上がりな上、自動機械は大きな工程でしか導入していないケースが多い
0888FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 00:02:54.77ID:NtaebGgi
>>887
> …ところ多い
> …ケースが多い
どの統計を見てそう書き込んでいるのか教えてくれないか。
自分でも統計そのものを確認したい。
0889FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 03:52:44.34ID:Nrwu8yvm
>>887
新しく工場を建てたばかりとか、そういう会社内のほうが自動化の機械を
最初から入れる場合が多いな。しばらくすると、経費節約とかいろんな理由を付け、
新しい機械の導入をケチろうとする。

日産自動車ですら、新しい機械の導入をケチるというのだから、普通の会社が
自動化をケチろうとするのは当然と言える。
ただし日産内は、AGV(自動で走行する荷物運搬車)が走りまくっている。
フォークの人員を減らせるのが利点。でも、もっと自動化が進められるはず。
0890FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 06:19:05.64ID:dStq8CnK
期間工の人件費を削りたいのかな
自動車の工場は、普通の物流倉庫とはちょっと違うかな
0891FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 10:10:01.92ID:Nrwu8yvm
他の地域はどうか知らんが、日産栃木工場の中は工場内はAGVだらけなのは
良いとしてもAGVがコースの起動からハズれ、赤ランプがついて機嫌を損じて
30分くらい停止したままなどというのは良くある。社員に何とかしてくれと
言っても、「操作の仕方はわかるが、俺にはいじる権限が与えられていない」
と言われるだけ。班長とかその現場の責任者しかいじっちゃダメらしい。

一方、敷地内の広い道路は無人カート車が自動車部品を乗せて走りっぱなし。
敷地内を我が物顔で走っているため、物流部門のトラック運転手はたまに
ブツブツ文句言っている。でも、人件費を安く浮かせるためなら何でもする。
それが自動車工場。
0892FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 10:11:05.09ID:JjSUkIJj
よく分からんけど総コストが人間雇うより安く済んでるならいいんじゃないの?
0893FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 10:26:37.05ID:Dfzg9+9x
コストなんて最初だけ高いだろうけど、どこもかしもも導入していけばコストダウンになるだろうな。
そのうち完全自動化。生きている間にそれが見られるのかどうかはわからんがw
0894FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 10:28:31.60ID:qhlGYK3D
フォークでミスって倉庫の壁を破壊して逃げたのがバレたのに
お咎めなしってのは確かにおかしいな。何か裏があるでコレ
0895FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 11:26:09.68ID:Bhazy8uB
>>880
コンビニ弁当の脂質なんて毎日摂取してもたかが知れている
問題は炭水化物を偏食気味に過剰摂取してるところ
小麦・米等々、それら全て砂糖と思っても過言では無い。
肉・魚・豆・卵、そこいらのタンパク質を積極的に食えばいいだけ
0896FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 11:41:58.65ID:Bhazy8uB
(派遣)外注の倉庫要員、非常に悪い流れを生んでるのが2匹居る
こっちは金だして作業を買ってるわけだ
そのコントロールをしてるのが奴隷である正社員の俺
未通告だが今年一杯でその馬鹿倉庫要員を切る予定
外注先には要員のチェンジもしくは雇い止めをする事は話し合いで決定済み
度重なるミス、破損、士気を低下させる言動行動
全記録を提出してるんでね。
あまりナメた態度に出ないほうがいいよ、所詮外注なんだから。
0897FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 11:49:13.97ID:tqZ6gnj+
ダークコンドルかおまえはwww
0899FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 12:00:18.54ID:NtaebGgi
>>895
>>896
頭が悪そうな書き込みw
0900FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 12:35:39.35ID:ydq817rq
>>895
コンビニ弁当とかどんどん小さくなってんじゃん
太るとしたら揚げ物だの菓子だのだろ
0901FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 12:47:41.50ID:0Xd+bS2c
老化も肥満も自然現像なんだから、いちいち気にすんなよ
男は仕事や勉強に一生懸命なら、それでいいんだよ
見た目気にしてんなら、そもそも倉庫勤務がおかしいだろ!
0903FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 12:58:10.46ID:NtaebGgi
>>901
肥満は自然現象じゃないぞw
おまえは全般的に物の考え方(物の捉え方)がおかしいだろ!w
0904FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 13:30:24.02ID:vLAeseRo
なんでこのスレに正社員がいるの?
0906FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 17:28:33.31ID:Bhazy8uB
>>904
なんで倉庫バイト以外はこのスレに居ないってなるの?
0907FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 17:38:32.35ID:nPIl//mD
>>894
そんな事件があるんですね。徹底追及した方がいいかも。
なんならマスコミも巻き込んで。続報を期待しています(^^)
0908FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 18:28:38.05ID:nAlDF+Mx
壁から白骨死体とかそういうことかな
0909FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 19:24:33.50ID:XYMnDWma
職場に挨拶絶対に返さなジジイがいるんだが、若い俺への嫉妬で悶え死にしそうなのかな?
可哀そうなんでもう声かけないでおこうかとも思ったが、奴の妬み、そねみ、僻みを観察する
のも面白いんで、しばらく、声、かけ続けますわ。
0910FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 19:33:33.60ID:ydq817rq
>>909
その発想の時点でお前も底辺のダークサイドに堕ちてる
常識の範囲で適当に挨拶だけしとけな
0911FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 19:39:09.53ID:XYMnDWma
>>910
そだねー。わかった。しばらく常識の範囲内で声、かけ続けますわ。職場での挨拶って、常識だし。
0913FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 19:50:48.34ID:pm5t+AN8
>>911
アナタその文章精神が不安定になってますね
たまにはゆっくり休んだらどうですか?
0914FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 19:56:59.89ID:S6CVajN1
会社に暴言吐いたり喚き散らすキチガイ社員はいないが
管理体制に腹立ってて社員がしっかりしてなくて
イライラするがこれってどこの倉庫も同じなん?
社員がしっかりしてない、把握しとらんせいでパートやアルバイトにしわ寄せが来る
0915FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 19:57:29.77ID:XYMnDWma
>>913
え?そりゃ倉庫のバイトしてる以上、ゆっくり休みたいとは常々思ってるけど…。
俺の書き込み、そんな絡まれるようなものでもないと思うんだけど…。
0916FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 21:30:07.35ID:G6hpPKzt
今まで挨拶して返ってこなかったことは何度かあるが、正社員で無視してくる奴がいたのは今の職場が初めて

働いてる人間のレベルもこれまで自分が働いてきた職場のなかでは最も低い
上がその程度だから下も当然その程度の奴らしか居ない
0917FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 21:32:30.29ID:Bhazy8uB
>>914
いくらシワ寄せが来ても会社はお金払って作業を買っている以上
黙々と仕事をすればいいだけ。
上流に文句なんて、人員チェンジされるだけだよ??
0918FROM名無しさan
垢版 |
2018/11/10(土) 21:34:53.72ID:Bhazy8uB
正社員はバイトや派遣をお買い上げになったお客様の一部
そーゆー意識もちなさいねー。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況