>>921
仙台、簡単に消滅したよな
単に地震が多い地域だから将来安定した運営が継続できるかを考慮しての閉鎖ではないと思ってる
仙台運営陣自体に問題があったのか、組織全体としてまとまりがなく結果を出せる形を作ることができなかったのか、はたまたコーチング・ティーチング力に欠けていて個人の能力を引き上げられず、結果全体としての結果を出せなかったのか、普通ならそうなる
だがしかし、それだけじゃないと思ってる
AI完成の予兆なんじゃないかと

Appleは、メインツールは自社開発した物にこだわりあるから、他社製のツールは使いたがらない
だからと言ってAI開発をないがしろにしているわけじゃなく、GoogleのAIトップ研究者で有名なグッドフェロー氏を巨額の金で引き抜いて、速攻でAppleの経営陣ポストに就かせてる
メチャクチャ前向きってこと
GANsの枠を超えApple製品としてのAI開発だけなく、幅広い活躍

これがどういうことか考えたことある?
Appleは本当に必要な価値があるものには多額の費用を払うだけじゃなく、自社に直接取り込む
本当に必要なものではないと判断しているから他社で十分ってことで指導はするものの各サイトで競合させる
コルセンで使用するAI完成も時間の問題
出来上がった暁にはコルセンサポート業務に必要な人材はApple直接雇用者のみで賄いきれる
その時は、Appleと契約している世界中のコルセンサイトが軒並みなくなるってわけだ
サイトに捨ててる金は余分な出費となるから当然のこと