X



【ブラック】ファミリーマートでアルバイト part348

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/03(金) 06:43:06.56ID:kNkZq15S
■このスレについて
○ファミリーマート店舗在籍中の現役アルバイト雑談スレです。
○お客様・本部社員・オーナー・店長の書き込み可
■注意事項
○応募前に労基法・労働安全衛生法をチェックし、違法な店でないか確認しましょう。
○6時間を超える勤務→45分、8時間を超える勤務→60分の休憩が必要です。
○給料は月末締めの10日払いです。
○面接、働く時間、交通費、時給等は店により異なります。
※オーナー・店長・マネージャなどに確認しましょう。
■これらは違法行為→本部・労基に通報!
○偶然の違算の支払、破損商品の買取、減給、ギフトの強要は違法
○夜勤ワンオペ中の休憩は「客待ち」であり休憩ではありません。
○夜勤ワンオペ中に休憩として賃金を差引く事は違法です。
※強要はパワハラです! しかるべき機関に相談しましょう。
○有給はバイトでも貰えます。貰えない場合は録音している・労基に通報すると言いましょう。
○退職は民法の規定で14日前に予告し、14日分の有給があれば出勤の必要なく辞められます。
○制服の洗濯の強制は労働安全衛生法違反です。

※法律が優先なので、店独自に30日前などと定めても無効です。

※前スレ
【ブラック】ファミリーマートでアルバイト part344
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1529218116/
【ブラック】ファミリーマートでアルバイト part345
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1530185598/
【ブラック】ファミリーマートでアルバイト part346
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1531236877/
【ブラック】ファミリーマートでアルバイト part347
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1532250634/
0219FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 12:02:31.70ID:HbsDm5pO
>>203
条件良いところを探しつつってのがいいぞ

あと、コンビニの経営的に社保がつくのは会社経営のところな
普通のオーナーが社保なんて付けたら利益が吹っ飛ぶからね
だから、企業経営の所を探して(svと仲良くなるといいよ)そちらに移籍すればいい
うまくすると交通費まで出るよ
俺はその手で今のところで安泰モード
0220FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 12:04:21.93ID:HbsDm5pO
>>216
サークルkのシステムだったらどれだけ楽だったろうになw
0221FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 12:23:36.38ID:HtjC6Ioo
>>219
不動産とかやってる会社ならコンビニは小遣い稼ぎみたいなもの。
0222FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 12:27:21.75ID:HbsDm5pO
>>221
んたな
あとわざとマイナスにする為にやっている所もある
企業経営的にはそれでもプラスってな
0224FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 12:39:11.43ID:sVMH5L1Q
サークルKから転換した店のスタッフだが、商品の質の低さ レジを始めとしたシステムのクソっぷりに初めは愕然としたわ。
何十年前だよこれwってな。
0225FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 13:12:51.70ID:phFWMn65
>>224
検品機もレジもストコンも2世代くらい設計思想が古い感じ
バウチャーは紙資源の無駄だし遅いし
ファミマ本部が本当に店舗絞って金集めにしか興味がないのかよく分かるよ
0227FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 13:17:06.42ID:HtjC6Ioo
>>225
でも客層キーなくした、検品レス、茶髪でもOKは他のチェーンにはない画期的な取り組み。
0228FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 13:19:02.32ID:yohwEAfg
商品の質の低さとかゴミみたいなサンクスに言われたくないだろ
0229FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 13:21:46.02ID:KLqkzaEW
吸収されて悔しい思いしたんだろ優しくしてやれよw
0230FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 13:22:38.17ID:sVMH5L1Q
>>225
レジにしてもMATにしても、それを「次世代」と謳ってるのが気持ち悪いよな
0231FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 13:40:27.62ID:HtjC6Ioo
SATをiPadにしろって本部に送っておいた
0232FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 13:43:07.03ID:zxAD1Qiv
検品レスとかいう欠品に気付けない無断システム
0233FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 13:56:43.52ID:phFWMn65
>>228
デザートと焼き鳥が売りだったじゃん
吸収前のファミマにそういうのあるの?
>>229
この先も不便感じるごとにファミマへの恨みを募らせながら埋伏の毒やってくよ
0234FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 14:13:39.87ID:XdEJcDW0
前時代のシステム使ってるゴミ企業に吸収合併された情けない企業があるそうな
0235FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 14:17:16.05ID:yohwEAfg
いつまでもポーションコーヒーメーカーとかソフトアイスとか的外れなコスパが悪い商売してたサンクスが
コスパ悪いながらも人気出たのが焼き鳥
0236FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 14:17:24.72ID:udvV3iQe
赤字ゴミサーKサンクスと合併してからチルド飲料とデザートが同じバットに混ざって来る様になったのが地味にウザイ
サーKサンクスのゴミ残党共責任取れよ
0237FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 14:18:28.15ID:sVMH5L1Q
どれだけ完璧に検品しても未検出が1つ出るんだが、あれどうなってんの?
0241FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 14:24:56.54ID:phFWMn65
ファミマに洗脳されてるやつがマウント取ろうとしてきてうざい
0242FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 14:25:01.67ID:iC4+iibP
>>239
サークル身売り交渉
セブン…ハナから興味なし
ローソン…決裂
消去法でファミマ
0243FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 14:32:10.26ID:r2ho3YtW
ファミマとかガイジしかおらんから気にしたらダメー
0246FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 14:37:19.00ID:RTaXPs6F
時代遅れのゴミシステムを使ってる会社にも劣る駄目グループ
0247FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 14:37:58.99ID:tiHEh9l5
えろ本裏返しに持ってくる客多いけどレジ通した時に表紙が画面に出るからバレバレなんだが
新聞で包んだりと色々工夫して買う努力をしてるのは認めるが
0250FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 14:41:55.40ID:xCVXEaix
>>247
そうなんか、レジやってると客側みれないから
そんなんしらんかったわwwww
0251FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 14:53:59.97ID:phFWMn65
>>242
ファミマはサークルKサンクスで利益出てる店舗の横に店作りまくって弱らせてからの吸収な
ファミマだけがかなりえげつない出店してたよな
0252FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 15:03:12.96ID:yohwEAfg
何言ってんだコイツ
サンクスなんてセブンのドミナントでボコボコにされた癖に
0254FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 15:04:56.13ID:OY9zqW99
毎回払うたびに1000円チャージガイジなんなんだよ
最初から2万入れとけや
0255FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 15:06:38.62ID:yohwEAfg
ファミマが好きってより、サンクスごときがセブン、ローソン、ファミマと同列みたいに語るのがウザい
0256FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 15:07:22.95ID:KLqkzaEW
結構いるよなそういうやつ
ほぼ毎日来るんだからまとめて入れとけって思う
0257FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 15:07:57.02ID:phFWMn65
>>255
ファミマなんてデイリーヤマザキに毛が生えたようなもんじゃん
0258FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 15:53:53.83ID:KiurDVjN
>>51
死んでて草
0259FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 16:07:52.96ID:2Wp+1c8g
ファミマはもっとまともな機械にしてから言って
0260FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 16:12:52.40ID:xCVXEaix
支払いに使える組み合わせもっとわかりやすくなればいいのに
0261FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 16:13:20.23ID:K6aBy7hh
クソデブが700円になるように計算しながら商品を選ぶ。会計したら割引効果で696円だった。
デブ客、ちょっと待ってとか言ってうまい棒持ってくる。 はあ、いい大人が情けない何やってんだよ…
朝のラッシュしかもワンオペで後ろに客並んでたから、当たり券引かれたけど次回もってこいって言ったら、
「え?この前の人はその場で変えてくれたよ?」
ほんとこういうガイジ死なねえかなー。空気読めよデブ。頭おかしいだろもうこれ病気だまじ
0262FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 16:36:36.08ID:hr7NCaIP
くじまだ、やっているところとかあるのか?
0263FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 17:11:29.87ID:JU0/QN0z
田舎でも終わったぞ
しかも当たりとハズレ1:1で入れたのに
0264FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 19:47:04.81ID:DywIIj9b
タイムリミットが迫ってるから澤田も焦ってるんだろ。思いの外、結果が出てないしな
0265FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 19:48:14.05ID:YI6U9mof
客が自分で持ってくる方針が客にも店舗側にも定着してからの方が回転能率が明らかに上がった
くじもサクサク捌けて以前はダラダラ何日も残っていたのが早く終わった
くじといえば汗だくで往復させられ奴隷パシリ同然だった過去を思えば
店員の声も多少は聞くようになり随分マシになったものだ
0266FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 19:57:33.55ID:iC4+iibP
店員が取りに行くのは後続の客も待たせることになりメリットがない。
0267FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 19:59:13.82ID:hWQw7WIa
>>233
元サンクスだけど焼鳥とデザートは負けなかったよな
0269FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 20:01:51.77ID:8IvOZ5ch
>>257
デイリー山崎は割といい感じだぞ!ファミマみたいな糞と一緒にしないであげて
0270FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 20:02:47.40ID:lkFsgt9i
頼むからおでんと中華まん始まる頃には涼しくなってくれ
今の客数と冷凍便のままじゃ破綻する
0272FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 20:05:21.48ID:Wexm7/+a
アイスボックス販売休止だってよ
冷凍便ちょっとは楽になるな
0274FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 20:23:46.86ID:xCVXEaix
桃出るはずじゃん
あらざんねん出荷停止かよ
0275FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 20:30:52.54ID:iC4+iibP
コンビニ弁当食うと気分が悪くなる。
0276FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 20:34:07.39ID:P970UlhO
コンビニ弁当が悪いんやない!胃腸が弱いだけや
0277FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 20:34:47.98ID:P970UlhO
あ、でも福島県産でやられたのかも
0278FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 20:38:42.72ID:xCVXEaix
冷麺意外とおいしかった、オススメ出来るほどじゃないけど
去年みたいなゴム麺じゃなかっただけで評価UP
0279FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 20:57:05.92ID:ZmoaDuqP
>>272
サクレも販売中止だとよ、やったぜ!

本部「空いた分は別なアイテムで埋めてね(はぁと」
0280FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 21:36:03.18ID:Pb77QrG9
アイスと飲み物買いに群がる客が増えすぎてキチィ
0281FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 21:51:40.00ID:qfj3PrsK
タバコと酒自販機で売れたら夜勤すげーラクになるのにな
0282FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 22:02:32.34ID:HbsDm5pO
>>231
iPadは不安定すぎて糞

>>226
そそ
あと土地をその企業が所有している場合とかな
0283FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 23:04:04.28ID:TjGsemBH
>>281
自販機が店の前にあってもわざわざ店の中で買うのがヤニカスガイジやで
0284FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 23:17:48.52ID:qfj3PrsK
まぁ、品出しの邪魔されるから俺もヤニカス嫌いだが、コンビニって半分タバコ屋なとこあるから
タバコ取扱い出来なくなったら、終わる業態でもあるんだよな。うちは月に500カートンくらい売れてるが、その分の利益を他で穴埋めすんのはムリっぽい
0285FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 23:26:23.98ID:sh0PZuBp
よりによって台風上陸の日にバイトかぁ。
家から1キロぐらいだが、確実にびしょ濡れになる。勘弁してくれ。
0286FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 23:30:31.34ID:GakubOBB
絶対に硬質化しない手袋が欲しい
0287FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 23:39:13.32ID:RxUnD79s
たばこってそんな儲けあるの?
0288FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/06(月) 23:48:59.27ID:qfj3PrsK
>>287
廃棄になる日配品と違ってノーリスクで、利益20万はデカい。てか、ファミマの平均的な店舗って、せいぜい利益50万くらいだから
タバコ取扱いなくなったら、30万円をオーナーと奥さんで分ける形になるな。それだったらコンビニ経営なんか誰もやらんよ
0289FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/07(火) 00:30:28.51ID:+atpSkCk
>>288
利益は実際もっと減るよ
タバコ吸いは
タバコを買うついでに弁当を
タバコを買うついでに飲み物を
買いに来るからな
0290FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/07(火) 00:35:58.73ID:8EFpo+0b
>>287
無いよ
比率が高くなると利益率が落ちて経営に悪影響がある
バイトには関係ないけどな
0291FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/07(火) 00:41:34.99ID:tFAsPVxZ
>>288
ノーリスクは嘘。バイトや客による万引き考えてる?
0292FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/07(火) 01:16:12.65ID:bFGNpngD
利益なんかクソ喰らえ
ヤニカス共は死滅しろ!
0293FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/07(火) 01:22:04.06ID:LQfzs3PJ
サンドイッチの販促今日じゃねーのかよ

あやうく付けそうになったわ
0294FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/07(火) 01:24:19.96ID:P8BsT090
焼き鳥1500本入荷しましたー
いかがでしょうかー
0296FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/07(火) 02:06:38.47ID:WeALubBX
ヤニカスってなんで一回で○番号○個って言えないんだろ?スキャンするタイミングで2個でとか言われると二度手間な分イラっとくる
0297FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/07(火) 02:06:40.67ID:tFAsPVxZ
人がいないときは『いないいない』と騒ぐくせに、新人来て人が潤ったら『辞めてもらっていいから』
それがコンビニ業界。
0298FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/07(火) 02:11:52.34ID:dKjOJ+64
冷凍庫から出した直後のフラッペ持ってこられたら固すぎて開けられんから早く夏終わって欲しい
フラッペとか無くなればいいのに
0299FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/07(火) 02:20:04.35ID:Lc3OrDZZ
>>298
穴に水入れろよ。上の蓋も取りづらいが

フォーラムに行かされるんだが時給請求するのってダメか?
交通費は経費で落とすが…
0301FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/07(火) 02:28:34.00ID:tFAsPVxZ
本来そういうものは『時給出すからいってくれない?私もいくから。』が普通。
0302FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/07(火) 02:36:27.02ID:P8BsT090
>>295
むりやりいれた
というか入れなきゃしょうがない

昼いないからわかんないけど焼き鳥ってこんなに売れるもんなのか
0303FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/07(火) 02:37:53.37ID:hafxZlxQ
物量がワンオペの限界超えてるわ
月曜は時給倍にしろよ
0304FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/07(火) 02:42:38.19ID:tFAsPVxZ
>>302
焼き鳥リニューアルで売価引きだからとったんだろ。SVに言われたとか。
0305FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/07(火) 02:55:51.23ID:P8BsT090
>>304
それはもちろんわかってるんだけど一日でどれだけ売るのか気になってさ

焼き鳥って発注日決まってるのかな
0306FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/07(火) 03:09:10.19ID:Yk/m2EjD
>>305
決まってないよ。フローズンが入ってくる日ならいつでも。
0307FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/07(火) 03:26:00.64ID:uyyK99u8
サンドイッチの販促全部付けてから金曜からだと気付いたわ!
アホクサ。
0308FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/07(火) 03:47:56.04ID:BpKT5VjW
>>307
お前らがずらせって言うからずらしたんだろ!
0309FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/07(火) 03:53:57.84ID:PRKbH8YH
でもフラッペの蓋発売当初より取りやすくなってない?
今のはちょっと力入れて揉めばすぐ水もシリコンも使わずに取れるけど前はマジで取れなくて蓋で切って流血することもあったよ
0311FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/07(火) 05:28:56.91ID:5rhS7lI2
フラッペは上のフタ部分だけ外してお湯を少し入れれば冷凍庫から出したばかりでも内側も簡単に取れる
シリコンなんて全然使わないよ
力ずくで開けようとしてもフタがバキバキになるだけでお客も良い気はしないだろう
0312FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/07(火) 05:39:46.41ID:7C4XJyHS
雨で土方休みになったらいいのになあ
台風だと休みだろうけどこの程度だとどうなんだろう
現場によるか
0313FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/07(火) 05:47:27.58ID:QP01iIRP
Twitterおすすめのトレンド#ファミマのあの曲
0314FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/07(火) 06:24:10.52ID:GDQzLu4g
くそっ!サンドイッチ割引10日からじゃねーか!
泣きながらシールはがしたわ!
0317FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/07(火) 06:44:02.60ID:2MU8wvCn
>>311
お湯入れ出したら客がびっくりしそう
でもやるしかないか
0318FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/07(火) 07:05:04.87ID:BpKT5VjW
んなことしなくても軽く捻るだけで抜けるよ
お湯入れるとかアホかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況