X



四十路からのアルバイト Part32

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001FROM名無しさan (ワッチョイ 3fa0-1M3p)
垢版 |
2018/06/21(木) 16:45:29.38ID:3AnV3DrO0
今更悲観しても誰も助けてはくれない。生きるなら働くしかない。アルバイトでも頑張ろう。

四十路にもなるとアルバイトもなかなか採用されなかったり、採用されても年齢的に職場で浮いたりと苦労も皆あるだろう。
・こんなバイトで採用された
・わりと年齢層高めだった
・このバイトはこんなにブラックだった
・こんな資格がアルバイト採用に役立った

等、有益な情報の共有や愚痴でも何でも皆で話ができたら良いです。

尚、あまりに専門的で数千円の高時給のアルバイトや派遣・正規・契約社員の話題はスレ違いとなりますので程々にお願いします。
現在アルバイトの方の正社員への就職活動についての話題は皆に有益なのでOKです。
ですが基本的にアルバイトのスレです。

荒らしは完全スルーで御願いします。

面接の際の服装についての話題は荒れる原因ですので禁止です。
スーツで面接・ジャージで面接・メモ・ポスティングのくだりは過去スレに散々既出です。
万が一、御自分で判断できないのであればネット検索して下さい。

上記の話題を出されても相手にしないで下さい。荒らし行為です。

本業で数十万稼ぎがあり、副業でアルバイトという方は基本的にスレ違いです。
このスレはアルバイトがメインの収入の方のスレです。

前スレ
四十路からのアルバイト Part31 [集会所]
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1525184093/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0894FROM名無しさan (スッップ Sd1f-5/jC)
垢版 |
2018/08/08(水) 22:21:23.58ID:f/UBRyRBd
>>891
車移動なら仕事は(ジジババ地方でもないと)困らない。生活は確実に不便になる
コンビニが24hじゃなかったり距離もあったりなどまだまだ地方に存在する
ガスもプロパンでとんでも値段になりかねない
0896FROM名無しさan (オッペケ Src7-6TG8)
垢版 |
2018/08/08(水) 22:43:06.53ID:WbNL1yVJr
>>894
地方だと自前の交通手段が無いと有る意味で死活問題になりますね。
0900FROM名無しさan (オッペケ Src7-6TG8)
垢版 |
2018/08/08(水) 23:18:50.98ID:WbNL1yVJr
>>899
田舎の場所によっては流石に昼間はダメだろうけど夜は停め放題なイメージが有る!
0901FROM名無しさan (ワッチョイ 4ae9-xcAt)
垢版 |
2018/08/09(木) 04:15:03.70ID:FJ2ymLza0
家が県庁所在地に近い奴は無料ではないぞ。
田舎は99%駐車無料だけどな。
0905FROM名無しさan (ワッチョイ 6f90-AlRe)
垢版 |
2018/08/09(木) 08:03:46.30ID:6nTZWpn/0
額面24万の工場派遣だったけど、突如仕事が猛烈に増えて残業休出しまくりで
夜勤もやって額面月収40万超えた
ド底辺としては恵まれてる方だろうか、きついけどしばらく続けよう(´・ω・`)
0907FROM名無しさan (オッペケ Sr03-RiXw)
垢版 |
2018/08/09(木) 09:55:58.59ID:/EFZq1Yhr
>>904
素人考えで田舎だと農林水産系の仕事が多数有りそうだけど給料日の時、現金支給じゃ無くて現金と同じ額の米や野菜なとが現物支給されそうなイメージが有るのは気のせい?
0909FROM名無しさan (オッペケ Sr03-RiXw)
垢版 |
2018/08/09(木) 11:01:43.07ID:/EFZq1Yhr
結局、不採用続き(連敗続き)で応募出来そうな仕事が警備員(施設)しか無かった。
タウワに有ったから応募してみた!
採用担当者が不在だったので折り返し連絡しますで待つことになった。
いい加減、お盆休みが近いからお盆休み前に決まってお盆休み明けから研修と就業が始まればいいなと思ってます。
0911FROM名無しさan (オッペケ Sr03-RiXw)
垢版 |
2018/08/09(木) 14:10:49.85ID:/EFZq1Yhr
>>905
その気になれば安いキャバクラに行けますね。
0913FROM名無しさan (オッペケ Sr03-RiXw)
垢版 |
2018/08/09(木) 16:50:36.36ID:/EFZq1Yhr
応募した会社から返事が来ない(泣)
とりあえず今日は待つけど明日、返事が来なかったから次にGoです(泣)
最近は応募者対応が悪い会社が多いなぁ!
0915FROM名無しさan (オッペケ Sr03-RiXw)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:54:47.48ID:/EFZq1Yhr
>>914
連休前って毎年、こんな感じなのかな?
0917FROM名無しさan (スップ Sd8a-MXn/)
垢版 |
2018/08/09(木) 19:08:36.84ID:szq9obasd
>>915
事務系の仕事した事あるとわかるんだけど、
長期休みの前は、今目前にある事だけで手一杯かやりたくなく、
処理途中で休みをまたぐとまずい為、ずらせる予定は休み明けにずらす。
面接採用入社手続きとか、休みの前にそんな手のかかる事、自分ならしない。
という自分も、面接あるとしたら盆明けです。
面接日の連絡前に他に決まったら言ってくださいって言われてるんで、期待できないぽい
0918FROM名無しさan (オッペケ Sr03-RiXw)
垢版 |
2018/08/09(木) 19:36:45.01ID:/EFZq1Yhr
年中無休のお店の面接も仮にお盆休み前と期間中は期待が出きなさそうですね。
0919FROM名無しさan (ワッチョイ 3a62-AKsU)
垢版 |
2018/08/09(木) 19:44:10.69ID:gRpYGyB50
>>904
農業めっちゃ重労働だと思うぞ。
炎天下で屈み作業多いし。

>>905
いいな、総支給15万ぐらいだわ。
腰掛けてる楽なPC作業なんだが残業なんか一切しない。早出も出すなら別だが公共交通機関しか認められないから朝平均40分程度時間潰さないといけない。

仕事の途中だから残業しろと?
客が急いでようがそんなの知らんわ。
手続き途中でも時間きたら放置して帰る。
0920FROM名無しさan (ワッチョイ 3a62-AKsU)
垢版 |
2018/08/09(木) 19:52:09.17ID:gRpYGyB50
>>918
正社員は休むからな。

隣のアルバイトのおねーさん、明日休み入れてるのに正社員が体調不良で今日早退。明日も体調次第で休むかも連絡入ったらしく私の休みはどうするのと上司に相談。

担当いないんだから出てくださいと言われたけど明日休むと思うぞw

会社の業務なんか個人的優先度は一番下だからな。
0921FROM名無しさan (オッペケ Sr03-RiXw)
垢版 |
2018/08/09(木) 22:07:49.79ID:/EFZq1Yhr
手持ちが無いけど持ちこたえるしか無いみたいですね。
はぁ( ´Д`)=3
0923FROM名無しさan (ワッチョイ 4ae9-xcAt)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:08:51.18ID:HsxSLy9i0
>>904
ビニルハウス内での仕事がどんなにつらいか、体験したことある?
5月でさえビニルハウスの上の部分を開けても凄い温度だったのに、
灼熱地獄に近いよ。他に仕事がない場合を除いて割には合わないね。

>>919
残業を拒む奴は、正社員ならリストラ予備軍。派遣なら契約未更新の
候補となるだろ。一時間でも可能ならやったほうが良い。
0924FROM名無しさan (ワッチョイ 1b2a-29z2)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:59:27.83ID:gm1hxur60
40代のおっさんどもがバイトとか哀れw

ぷっw
0925FROM名無しさan (オッペケ Sr03-RiXw)
垢版 |
2018/08/10(金) 01:36:04.95ID:UHu8qNVgr
会社によっては明後日辺りから休みに入る会社が多いですね。
0926FROM名無しさan (ワッチョイ 4ae9-xcAt)
垢版 |
2018/08/10(金) 03:43:21.50ID:HsxSLy9i0
お盆期間はまともな仕事がない。
0927FROM名無しさan (オッペケ Sr03-RiXw)
垢版 |
2018/08/10(金) 04:09:45.17ID:UHu8qNVgr
>>926
そうなんだよねぇ。
参っちゃうよ!
0928FROM名無しさan (ワッチョイ 4ae0-EgoQ)
垢版 |
2018/08/10(金) 07:14:46.77ID:oaNGO90w0
>>919>>923
>農業めっちゃ重労働だと思うぞ。
>他に仕事がない場合を除いて割には合わないね。
仕事がないって切羽詰まってる状況で何言ってんの?

888FROM名無しさan (ワッチョイ e3c9-0Uuo)2018/08/08(水) 19:43:31.25ID:oYoihyF/0
7月から探してるけど仕事ない・・・
田舎だから回転寿司や居酒屋くらいしかないよ

904FROM名無しさan (ワッチョイ 4ae0-EgoQ)2018/08/09(木) 07:34:46.27ID:KAptnH/Y0
田舎なら農家の手伝いや農協関係で仕事あるだろ
選り好みし過ぎだわ
0929905 (ワッチョイ 6f90-AlRe)
垢版 |
2018/08/10(金) 08:49:48.45ID:F0Lqt57h0
突如好景気でバブった(底辺としては)派遣工員、夜勤から帰宅

ケチケチ工場だったんだけど、最大手の取引先(大企業)がキレて、もっと生産増やさんと
おまえんとこ切るわって脅されたらしい
独自の技術もってるからワリと強気で生産断ってたらしいんだけど、あまりの好景気で相手がキレたらしい
それで慌てて新規の派遣会社から大量に採用して工場の設備増設して、てんやわんや
新規の派遣は時給が150円も高い、元からいた奴らは時給据え置きだけど、希望すれば夜勤になれて、
夜勤だと特別手当てが月4万、なんちゃら業績給みたいのが月1万ついて深夜手当もつくので、
日勤から変わるといきなり給料倍近くになるw
いつまで続くかわからんけど、東京オリンピック頃までの分は受注受けちゃったらしいわ
0933FROM名無しさan (オッペケ Sr03-RiXw)
垢版 |
2018/08/10(金) 11:53:40.86ID:k4IvrHNMr
やっぱりお盆休み明け以降じゃ無いとダメ臭い。
仕事が有ればなんでも良いやって思ったけど、一時期、風俗店も視野に入れたけどやっぱり止めた!
理由は自分が前に居た会社の男衆が風俗大好きっ子が多いから店で客と店員として鉢合わせしたら嫌だなって思ったから。
0935チャレンジャー (オッペケ Sr03-RiXw)
垢版 |
2018/08/10(金) 12:15:13.71ID:k4IvrHNMr
お盆休みを前にして以前(1日前だけど)施設警備の応募して連絡が来なかったから募集企業にバッくれられたと思って凹んだけどやっと面接の日程が決まった(笑)
電話を掛けて来た採用担当者の人の話だとお盆休み期間も面接やります!
って言って貰えたので非常に助かったのと嬉しかったです。
とりあえず面接は明日の夕方なんでちょっと行って来ます。
0938FROM名無しさan (オッペケ Sr03-RiXw)
垢版 |
2018/08/10(金) 12:41:36.66ID:k4IvrHNMr
だからさぁ、他の人でお盆休みだけどショクネ〜ヨって言う人も多いと思ったのとお盆休み期間でも面接をやってくれる仕事の話です。
警備会社はお盆期間中でも面接はやってくれるみたいだ。
流石に新人研修は微妙ですね。
こうなったら盆暮れ年末年始の休み期間だけど面接をやって採用してくれるバイトをリストアップしといた方が良いかもね。
0942FROM名無しさan (ワッチョイ cb2a-kjQp)
垢版 |
2018/08/10(金) 13:39:14.31ID:I2K4yZZN0
>>940
それは失礼しました…。

でもこの人って前に設備警備は保証人みたいなのが必要でどうのとかレスしてなかったかな?
他の人だったかな…
0943FROM名無しさan (スップ Sdea-1VO7)
垢版 |
2018/08/10(金) 13:55:02.11ID:BqqaUwFSd
>>938
そこ、ヤバイ所かもね
「施設警備で面接受けたのに2号警備に回される」ってパターン
休日や深夜でないと工事できない場所(オフィス街や工場近辺に多い)や、祭り等で交通整理が必要だったりするから2号もやっている会社は盆でも正月でも事務所には確実に人がいる訳ですよ
0946FROM名無しさan (オッペケ Sr03-RiXw)
垢版 |
2018/08/10(金) 14:37:37.07ID:k4IvrHNMr
>>942
設備警備じゃ無くて施設警備ですよ!
会社によっては施設警備でも保証人が知っている範囲では最低3人は着けて欲しいってお願いして来る会社が有るって事ですよ!
施設警備でも特に機械施設警備
(セコムみたいな所)だとそう言う傾向が有る。
施設(常駐)と交通両方と交通だけの所は緊急連絡先としての保証人ですね。
常駐と交通または交通だけの場合だと連絡先として最低1人着けて欲しい!
で済むからちょっと助かる。
間違っても委託だと車をリースする関係で応募者の分だけ印鑑証明を提出するならともかく、保証人の印鑑証明を保証人分を提出して欲しいはちょっと怖いですね。
有る意味でリスクが高すぎ!
たかだかバイトで一定収入者の保証人を立てて欲しいってのが最近多すぎ!
普通は事故災害の緊急時対応で連絡先何だけど最近はガチで弁償させる為の請求先としての保証人を要求?して来る会社またはバイトが増えて来た。
下手したら日払いでも保証人とその保証人の印鑑証明や財産目録の提出要求するバイトとかでそう。
0947FROM名無しさan (ワッチョイ cb2a-kjQp)
垢版 |
2018/08/10(金) 14:46:43.98ID:I2K4yZZN0
>>946
設備警備は書き間違えました…すいません。
じゃあ今回のところは1人の保証人で済むからOKってことなんですね。
明日の夕方頑張ってください!
ってもう何回もこんなレスしてるけど…
0948チャレンジャー (オッペケ Sr03-RiXw)
垢版 |
2018/08/10(金) 14:57:52.51ID:nUaQu5sNr
>>947
本当にただのバイトでも求人を出す企業が昔はスーパーマン待ちみたいな求人が多かったけど今は求職者がスーパーマンじゃ無くて求職者の身元または保証人(弁償人)がスーパーマンまたはウーマン待ちみたいなのが多い!
しかも会社によっては家族に資産家や財産持ちがいるか聞く会社に有る!
正社員ならともかくバイトに何を期待してんだろ?
って思うね。
0949FROM名無しさan (ワッチョイ cb2a-kjQp)
垢版 |
2018/08/10(金) 15:21:51.12ID:I2K4yZZN0
>>948
弁償人がどうのって以前に、変な人は雇いたく無いだけでしょ。
たかがバイトでも、施設の警備となれば場合によっては変なの雇って、
その施設内でテロとか起こされたら洒落にならないだろうからな。
0950FROM名無しさan (スップ Sdea-1VO7)
垢版 |
2018/08/10(金) 15:26:23.84ID:BqqaUwFSd
>>948
印鑑証明だけじゃ何もできねーよwリスクとか馬鹿?
実印そのものとセットだと最悪だが。それに普通は印鑑証明書なんて要求する会社なんて聞いた事ねーぞ
精々役所で出される実印証明の紙切れくらい。悪用のしようがない
0953FROM名無しさan (スップ Sdea-1VO7)
垢版 |
2018/08/10(金) 15:43:38.10ID:BqqaUwFSd
>>952
そう、それ
「きちんと実印ですよ」って証明書ってやつ
保証人がどうこうの書類に署名して捺印するだけでは実印とは解らないからそれも一緒に添えるだけ
0954FROM名無しさan (オッペケ Sr03-RiXw)
垢版 |
2018/08/10(金) 16:09:24.64ID:nUaQu5sNr
滅多に使わないからだろ!
0955FROM名無しさan (アウアウウー Sa2f-Qb5F)
垢版 |
2018/08/10(金) 16:33:32.09ID:Y097nyw1a
>>952
「実印証明」なんてものは世の中にはないのだが?w
0956FROM名無しさan (オッペケ Sr03-RiXw)
垢版 |
2018/08/10(金) 18:42:48.89ID:nUaQu5sNr
印鑑証明だろ!
0957FROM名無しさan (アウアウウー Sa2f-Qb5F)
垢版 |
2018/08/10(金) 18:52:03.27ID:69Yg+X5qa
>>956
>>952
> 印鑑証明って役所でもらえる印鑑登録証明書のことだとは思うけど。
> 実印証明と違うのか??
0958FROM名無しさan (ラクッペ MM13-AKsU)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:18:09.15ID:QP2daDGjM
>>923
考え方が逆。
業務委託で仕事してるから残業しないで帰る人は管理層からみると有能なバイト。人月幾らで請負っているんだから残業が増えると粗利減るだろ?

正社員を残業させるとコストが上がるが正社員が最終確認するなら正社員がやればいい。
みなし残業制なら尚更。
0960FROM名無しさan (アウアウウー Sa2f-Qb5F)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:33:08.40ID:69Yg+X5qa
車も軽自動車なら印鑑証明書は要らんよな。
不動産も、賃貸住宅の契約なら印鑑証明書は要らない場合はある罠。
しかしまあ、それでも、一般常識として印鑑証明書が何なのかは知ってるべきかな、40なら。
「実印証明とどう違うのか」などと言ってる人は生まれ直したほうがいいレベルだとも思う。
0961FROM名無しさan (オッペケ Sr03-RiXw)
垢版 |
2018/08/11(土) 00:48:33.20ID:fdoaJCpZr
いよいよお盆ですね。
深夜だけど蝉が元気に鳴いていますね。
明日も暑そう。
0963FROM名無しさan (アウアウウー Sa2f-Qb5F)
垢版 |
2018/08/11(土) 09:30:31.40ID:hXb1R6J9a
>>962
どうせおまえも無職なんだろwww
0965FROM名無しさan (ワッチョイ 4ae9-xcAt)
垢版 |
2018/08/11(土) 11:51:51.38ID:UfdRautz0
>>929
独自の技術を持っていたら、その会社と付き合わなければ困るのは、
その大企業側だろ。独自の技術のない会社は大手の下請けにならざるを
得ないけど、独自の技術があれば普通はそれだけで食っていけるはずだから。

>>958
業務委託だと考え方が違うかもしれんが、俺から言わせればブラック
そのもの。すき家の店員が割に合わない業務委託の契約だったため、
最後にみんなで仕事場をボイコットして七割が一時閉店に追い込まれたのと
同じ構図が見え隠れする。
0968FROM名無しさan (アークセー Sx03-4gwP)
垢版 |
2018/08/11(土) 13:13:25.58ID:pmWHTY3Yx
別にアルバイトでもいいんじゃよ
ただ国が余計な政策したおかげで労働時間が短くなる分、所得が減る
アルバイトでも10時間以上働かせてもらえるなら食っていけるけど
日給8000円くだりゃ自殺もんだわな
0969FROM名無しさan (アウアウウー Sa2f-Qb5F)
垢版 |
2018/08/11(土) 13:15:33.66ID:hXb1R6J9a
俺は10時間も働きたくないなあ。
8時間の日給8000円でいい。
0970FROM名無しさan (アークセー Sx03-4gwP)
垢版 |
2018/08/11(土) 13:26:27.86ID:pmWHTY3Yx
それなら国の政策に従って募集いくらでもあるでしょ
月給の手取り20万以上を見込んでのアルバイトとかって高時給探すしかないけどほとんどなし
世の中は賃金値上げとか言ってるけどバイトの時給は850円ばっかり
これじゃ食うだけの金しか稼げないし老後心配だよ
保険も入れないし
0971FROM名無しさan (アウアウウー Sa2f-Qb5F)
垢版 |
2018/08/11(土) 13:43:29.38ID:hXb1R6J9a
うちは最賃が909円の地域なんでそもそも850円なんて時給は存在しないけど、
時給が最賃の仕事もそんなに多くない。
時給1000円が普通の時給という感覚。
0973FROM名無しさan (アウアウウー Sa2f-Qb5F)
垢版 |
2018/08/11(土) 14:03:07.91ID:hXb1R6J9a
俺も死ぬまで働くつもり。
0975FROM名無しさan (ワッチョイ 4ae0-EgoQ)
垢版 |
2018/08/11(土) 16:49:23.47ID:1GPfcTx70
バイトなのに入社前に自腹で健康診断受けろだってお
19kだぜ?w
それの結果が悪くて入社出来なかったら馬鹿みたいじゃん
それに健診予約で1週間
健診結果が1週間後

夏が終わっちまうよ
0978FROM名無しさan (ワッチョイ 4ae0-EgoQ)
垢版 |
2018/08/11(土) 17:24:20.13ID:1GPfcTx70
>嘘なの解ってるから

自分が知らない事は皆嘘で済ます馬鹿か?
お前みたいな情弱無知で人を疑うことしか出来ない40代じゃ使い物にならん訳だわ
0982FROM名無しさan (ワッチョイ ea6d-me2I)
垢版 |
2018/08/11(土) 19:22:45.00ID:Mg3I+bvQ0
まぁ嘘だろうな。
この前会社の健康診断で病院行かされたけど
バリウム飲んで7000円か8000円だったからな。
バリウム飲んでないやつは2000円もかかってないみたいだったし
19Kって19000円なんだが、国保に入ってないのか?
胃カメラでも飲むのかよw
0987FROM名無しさan (ワッチョイ 0348-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 20:06:43.45ID:NnqGeUIq0
どの程度の健康診断か、だな
項目によっちゃ高いのもあるしな

が、合否前に2万弱の負担を課せられるのは、ちと信じられないのも確か。
0989FROM名無しさan (ワッチョイ 3a62-AKsU)
垢版 |
2018/08/11(土) 21:03:33.53ID:Pb9wwdo00
>>965
スーパーホワイトをブラックって言われたらそうだろう。
残業は分給で加算され日15分以上で小言、30分以上又は月20時間以上なら呼出及び総労働時間規制で代休。
残業したいが出来ないんだからきっちり定時であがるほうが気楽なんだよ。

>>969
時給1000円なら通勤含め12時間以上は割に合わない。交通費無しなら尚更。
デスクワークで体力消耗しないから8000円でもいいかと割り切ってる。

Wワーク等、他のスケジュールが組みやすいからな。
0990FROM名無しさan (アウアウウー Sa2f-Qb5F)
垢版 |
2018/08/11(土) 21:06:40.85ID:yhut0GiNa
>>989
Wワークなんてしたくないなあ俺はw
0991FROM名無しさan (ワッチョイ 3a62-AKsU)
垢版 |
2018/08/11(土) 21:23:41.82ID:Pb9wwdo00
健康診断書求めるとこは診断書期日から三ヶ月から半年が多い気がする。
コピーでいいか確認して採用したら原本提出。

健康診断の一番安いので十分。
胃カメラとか抜かしたら採用後に貴社の定期検診で受けさせてくださいだな。

通院中で三ヶ月に一回検診受けてるんだが会社の定期検診、別料金で内視鏡検査あるなら前回は会社の定期検診として受診すりゃ良かったと後悔。
指定病院になってるし。
0992FROM名無しさan (アウアウウー Sa2f-Qb5F)
垢版 |
2018/08/11(土) 21:26:48.21ID:yhut0GiNa
今まで採用されたところで、自費で健康診断を受けたところはないや。
つーか、採用時の健康診断の費用なんて会社が負担して当然だと思うが。
0993FROM名無しさan (ワッチョイ 3a62-AKsU)
垢版 |
2018/08/11(土) 21:29:16.02ID:Pb9wwdo00
>>990
たまにスポットで1.5万〜3万円/日の依頼があるのよ。
土日祝日休みで平日は20時以降なら空いてるって伝えてるから先方も手配しやすい。
メイン勤務とかち合えばメインで有給消化するだけ。
0994FROM名無しさan (アウアウウー Sa2f-Qb5F)
垢版 |
2018/08/11(土) 21:31:37.94ID:yhut0GiNa
>>993
いや、俺はWワークなんかしたくないからw
金に余裕がないからWワークせざるを得ないんだろうけど。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況