X



【先入れ】スーパーの品出し69【先出し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0067FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/17(日) 15:24:43.08ID:WWgWdu++
マジて品足ししかしない人羨ましい
うちにも仕事できなくて品だしと前出ししかしないババアいるけど
0068FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/17(日) 15:27:10.14ID:r4g5//lR
わし、他の売り場応援も行くわいo(`ω´ )o
0069FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/17(日) 15:47:46.94ID:r8x/+E9u
日曜の品出し多忙すぎてきつい
ああ人手がほしい
0070FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/17(日) 16:01:18.36ID:o5KoMvqg
俺は応援に来てもらう方
そして勤務時間の5〜10分前に終わる感じ
0071FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/17(日) 16:01:50.51ID:o5KoMvqg
勤務終了時間
0072FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/17(日) 16:16:19.05ID:M+PqqUYd
>>67
品出しと値引き以外に何をしてるの?
発注?
0073FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/17(日) 16:22:57.69ID:WWgWdu++
>>72
いろんなとこ掛け持ちさせられている
日配、飲料、お菓子
手が空くことはまずない
0074FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/17(日) 16:37:20.99ID:M+PqqUYd
>>73
>うちにも仕事できなくて品だしと前出ししかしないババアいるけど

ってあるから、品出し以外に何をしてるんだろうって思ったんだ

自分のバイト先はグロッサリーに日配、飲料、お菓子、酒類、文具類が含まれていて
発注はともかく品出しはどこの担当と言うこともなく全員で全部をやってる
グロの中でも細かに品出し担当がわかれてる店もあるんだねえ
0075FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/17(日) 17:10:25.99ID:DsVY3+FF
>>74
うちはポップの付け替えや発注もやるから
担当分けてないと追いかけきれないなー
0076FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/17(日) 17:24:08.41ID:M+PqqUYd
うちは 
ポップ付け替え→正社員 
発注→正社員・準社員 
品出し→正社員・準社員・バイト 
だわ

同じバイトでもやらされること色々違って面白いなー
>>75の時給が上がりますように!
0077FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/17(日) 19:57:49.65ID:D5TqncEs
品出ししかしないおばさんは無能じゃなくて有能や
貰える給料変わらないのに色々任されてる人のがアホやで
0078FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/17(日) 20:04:41.52ID:tShgward
>>76
バイト糞楽やん
無能でも勤まる
0080FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/17(日) 21:14:45.85ID:o5KoMvqg
アルバイトに大事なのは上手くサボることだからな
0081FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/17(日) 21:21:58.64ID:jwBkrB8A
つーか品出しだけやってるほうが辛いよ
最下層、まさに奴隷
一番立場の低い人が品出しとゴミ捨て、空いた時間に掃除とか雑用させられるだろうけど
これだけじゃ本当つまらん
鮮魚や精肉と違ってグロの発注は超楽だし
POPや売変も楽
更に時給も上がるというおまけつき

このポジションをキープするのがスーパーでのバイトをいかに楽に過ごすかのポイント
0083FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/17(日) 21:56:08.18ID:CfhG8rg6
発注やPOP作成売変が楽って、やった上で言ってるのかな?
品出しと掃除とゴミ捨てだけでいいなら自分がそれやりたいわ
うちはは売り場作りPOP作成売変見切り発注すべてやっても時給は同じだから
正直やり損

うちは部門の中でさらに担当があって
そこを任されてる感じになってるから結構しんどい
だから学生バイトはレジにしかいない
0084FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/17(日) 22:06:15.59ID:+ULfpq35
てか本来社員がやることをバイトにやらせてる時点でカモにされてることに気付くべき
0085FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/17(日) 22:07:38.35ID:D1dgt/7t
ポップなんかジャン打って印刷するだけだろ
0087FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/17(日) 22:49:50.05ID:Cvrg503Q
>>77
ほんとにそれ
新人の5倍以上の仕事量こなせたとしても給料は一緒
いくらヘマしたところで下がる事の無い給料 これで一体何を頑張れというのか
0088FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/17(日) 22:51:53.40ID:D1dgt/7t
>>81
おれも品だしのみはキツいと思う
思いカゴ車カートラ延々押して腰に負担ある重さ体勢を延々続ける
ポップ発注ポチポチは事務所往復でサボれるし腰据えてサボるし売り変なんか飲料より楽なその場でヨッコイショーイチするだけ
品だしの先入れが面倒すぎて真面目にやるほど品だしのみはキツい
0089FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/17(日) 22:57:17.43ID:jwBkrB8A
>>87
何か勘違いしてるようだが

頑張ってるのは品出しと雑用だけをしている人
こっちの方が大変だからね

頑張ってないのは他に発注やポップや売変や見切りをしてる人
こっちは楽
更に大抵のスーパーは時給も上がる
0090FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/17(日) 22:59:49.97ID:D1dgt/7t
>>89
お前男1年未満グロ品だしだろ
ダルいよな頑張れよ
0091FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/17(日) 23:52:50.83ID:CfhG8rg6
発注、楽か?
定番のこまごましたものを毎日1個や2個ずつちまちま入れたり
数調整したり(日配だから余計に)、数の間違いやらかさないか確認したり
気を遣うばかりだよ
POP作成も、定番POP大量に作ってると目が疲れるし
印字した後裁断するのがこれまた面倒
まぁ同じ時間なら、タイトな時間配分に追われながら仕事する方が
時間の経つのが速く感じられる分良しと考えてるけど
0092FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/18(月) 00:00:14.96ID:V5vX1jSB
デカイ声で

よっこいしょーいち!!

て言って品出ししてみたいww
0093FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/18(月) 01:03:43.57ID:Xt+XIdrE
>>78
バイト→何年経っても昇給なし 夏冬の寸志もなし
準社員→昇給あり 夏冬に寸志あり
正社員→昇給あり 夏冬にボーナスあり

給料に違いがあるから
でもしんどいのは同じ時間力仕事だけを続けてるバイトの方だという…w

>>83>>91
それもう社員じゃん
バイトでどんだけこき使われてるのさ
0094FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/18(月) 02:12:17.70ID:DCwqR/sY
納品が少ない日の品だしの辛さは異常

だからGOTで発注したり、パソコン室でダラダラPOP作りしてる。
0095FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/18(月) 03:14:15.50ID:DUnu/kOq
POP作るって、ふつう本部からメールに添付で来るから
それを印刷するだけじゃね?
来なくても商品名+特価○○円とか決められたフォントで
書いて印刷するだけ。そんな何時間もかからないし
考えることもない。たまにやるけどすぐ終わるよ。
0096FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/18(月) 06:04:52.68ID:OU12VpBt
>>95
POP作成ソフトで、フォーマットを選んで入力するだけ
と言ってしまえばそれだけで技術とか要らないけど
定番POPのJAMコード入力有りのフォーマットのものを
20枚以上となってくるとそれなりにしんどいよ
印刷した後の裁断もちまちましてるしw
それを限られた時間内の品出しの合間にやらなきゃならないのがきつい

そういうのを一切やらない部門の人も時給一律
0098FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/18(月) 06:26:47.09ID:OU12VpBt
いやそれはない
部門によって違う大変さがいろいろあるし
いくつかの部門の経験あるし他部門の人の話をきくと
やったことないとわからない部分って割とある

だからこそ、品出しと雑用しかしてない方が大変と言い張るのが謎なだけ
自分がやっていない作業のしんどい部分がわかっていないんだろうなとは思うけど
0099FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/18(月) 06:34:41.06ID:KBfqgDsD
実際品出しって言ってもノルマある店と自分のペースでダラダラやれる店じゃ雲泥の差だよな
経験したことないけど社員が急かしてくるところは最悪だろうな
0100FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/18(月) 08:55:34.36ID:dbjYMr1X
早朝はやっぱり忙しいよ
うちは開店前完全陳列が基本なので毎日運動会
0101FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/18(月) 09:09:03.29ID:4Is2H+sW
片手間で出来るバイト色々やったけど夜間品出しが一番楽
マイペースで出来るのと夜11時くらい迄の3,4時間勤務で手当てもつくので時給も良い
社会保険入らず月80時間だからいくら仕事が多くても残業は無い 超えたら店がアウトだから
0102FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/18(月) 09:14:40.50ID:GB9fOPAv
午後出勤がうらやましい
午前出勤は忙しすぎる
0103FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/18(月) 09:16:48.92ID:4Is2H+sW
介護、警備、工場、倉庫、清掃とか片手間でやるには負担が大きかった
品出しは男手だからと飲料酒担当してるが全く苦にならん寝ながらでも出来るくらい楽
0104FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/18(月) 10:18:11.32ID:0f21uM5Y
>>99
次々とあれを出せ、これを出せと指示され、
こっちは体が一つしかないから一つ一つ順番にこなしていくしかないし、
1度に運びきれない量や、別々の場所に置いてあるものを運ぶ時は、
ひたすら往復しなきゃならんし、
店内はただでさえ狭い上に、客がうろついていてなかなか先へ進めないし、
沢山出さなきゃならん日ほど、当然客が店内にウジャウジャいるわけだし、
さらに商品を出す時も、酒やペットボトル飲料なら期限を気にせずに置くだけでいいが、
数日期限の日配品だと、古い商品を掻き出して新しい商品を入れなきゃならんし、
ちょっとでもモタつくと、せっかちな客どもから急かされるし、
そのくせ、あれはどこだ?これはどうした?と、いちいち聞いて来る奴もいて、
その都度応対しなきゃならんし、それでますます作業が遅れて別の奴に文句言われるし、
社員どもはそんなこっちの都合は微塵も考えずに、
「品出しなんか誰にでも出来る(でも、自分はやりたくない)からもっと早くやれ」とほざく始末
しかも、呆れるのは、普段品出しをしてない奴等がやった箇所を見ると、
日付を全く気にせず押し込んで入れてあるし、見切らなきゃならん当日期限や、
破棄しなきゃならん期限切れが平気で放置されている有様
そりゃ、何も考えずにひたすら押し込むだけなら楽な仕事だわな
0105FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/18(月) 12:20:39.40ID:DCwqR/sY
とりあえず長い
0106FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/18(月) 12:23:45.71ID:I1lg20vi
何でも上司次第

アホみたいに細かく、ここの商品が出てないとか薄くなってるとか言う奴。気付いたお前がやれって思う。
0107FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/18(月) 12:24:19.03ID:LVDnV8Qz
昨日は日曜日で棚はガラガラなのに池沼のババアは補充もせず何食らぬ顔してずっと前出ししてた
死ねや、給料泥棒
品出しと前出ししかできない池沼は死ね
0108FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/18(月) 12:47:31.51ID:LVDnV8Qz
飲料は重くて大変だけど、陣地が狭いし客から品物の場所とか聞かれる事も少ないし
もくもくとできて体力がある人なら天国かもしれん
0109FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/18(月) 13:37:53.70ID:dDgPSDlS
飲料は場所決まってるし、狭いからある意味楽だよね。そこまでバカ売れもしないし、売れやすいのは水くらいだろ。
0111FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/18(月) 14:08:22.72ID:6xfux5yi
瓶類が落ちて割れて大変なところもあるんだろうな
0112FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/18(月) 14:13:16.55ID:Xt+XIdrE
品出しだけのバイトも 
売り場つくり・POP作り・発注・品出しの準社員も経験してるけど
バイト時代の方が休み無しで動きっぱなしでしんどかった

POPは椅子に座れるし
発注も専用機械を持ってピッピ ピッピやるだけだし
休憩みたいなものだわ
そんで時給+100円&夏冬10万円程度の寸志つき
(自分の勤務先に限っては)バイトが一番きつい
0113FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/18(月) 14:33:10.43ID:VQQeiqDm
酒が超売れてたよ
深夜の飲料品出し担当だが、今日はビールチュウハイ類がスカスカになってた
父の日だったからお酒類が売れたんだろうかな
パンパンに補充したんだけど今日は時間がかかった

うちはすごかったが、店によって違いがあるんだろうか
0114FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/18(月) 15:20:38.35ID:KBfqgDsD
とりあえず大変な人はガチ人手不足な店でバイトした方がいいよ
大切にされるし、何かあれば退職を人質にできるから
0115FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/18(月) 16:25:39.70ID:HzUFRhhZ
う〜ん、今ニュースみてるけど品出し中は逃げた方がいいな
0116FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/18(月) 17:17:55.34ID:iv5X5Kfp
避難誘導係だけど地震の時は真っ先に自分だけ逃げ出すぜ
同僚を助ける事はあるだろうが客を助ける事は絶対に無いと思うわ
客が死にそうでも放って逃げる自信がある、客なんて虫と同じかそれ以下やし
0118FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/18(月) 17:25:53.08ID:iv5X5Kfp
>>117
自分の命が一番、客の為には危険なんて犯さんよね
0119FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/18(月) 19:55:57.80ID:sxPJpTgJ
>>118
この仕事の時給はアレだからな
安月給の社員も逃げるんじゃないかな
スーパーのバイトで殉死だけは避けたい
0120FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/18(月) 21:13:38.38ID:7+F3hCbq
>>103
俺と似たような職歴だな
俺もやっぱ品出しが一番楽だったわ
もちろん時給も一番低かったけど

スーパーでも精肉以外は全部経験したけど
グロは一番楽だわ
だから時給安いけどだらだら続けてるんだがw
0121FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/18(月) 23:52:59.24ID:MxjXaG//
>>111
3.11の時は調味料の瓶がいくつか落ちて割れたな
0122FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/19(火) 00:18:19.36ID:4xzvPs1k
今は品出しの時給相場低くないやろ
0123FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/19(火) 00:56:23.97ID:rAsyCUrC
何も考えずにひたすら品出しだけならよかったがな
大阪のスーパーは補充が大変そうだ
0124FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/19(火) 05:56:45.73ID:1fSNRLDk
今日はいくつもの商品が入荷出来ない
豆腐やうどんが欠品してるの見て過剰反応する客がいそう
0126FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/19(火) 06:40:15.06ID:jwCZ03uH
>>120
必要最低限の金があれば生きていけるから仕事は楽に越したことはないと思ってる
いくら収入が良くても拘束時間長くて負担も大きいと他に何も出来なくなる そういうのがたまらなく嫌
0127FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/19(火) 06:49:57.01ID:QlgZU0y5
品切れなら諦めて帰ればええんや、汚客がいくらゴネても無いもんはない
過度な謝罪の必要も無い、別に汚客の希望に沿ってやらなきゃならん法律は無い
神様気取りの汚客はどうぞ今すぐ神様の所に逝ってくれ
0129FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/19(火) 09:19:29.01ID:gMiPtMXa
小汚いプロバイトがすごくうざい
一人でやりたいけど作業量に対して人が少なすぎる
0130FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/19(火) 11:16:44.49ID:tIWGsjqK
品出しも含めてどこの部門も人が足りてない
社員がどんどん荒んで生気を失っていってる
パート・バイトの面接希望者すらいない
辞めさせてほしいと願い出たら
狭い密室に連れ込まれて店長&所属部門チーフの圧迫面接
とんでもないところだ
0131FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/19(火) 11:31:44.88ID:SRQt2swD
辞めさせて欲しいという弱腰な姿勢がいかん
嘘でもいいから適当な事情つくって、続けることが難しくなった(辞めることになりました)といえばいい
0132FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/19(火) 11:51:15.35ID:tIWGsjqK
理由は「自律神経失調症になった。これ以上この状態で勤務を続けるのは無理」と告げてある
「人手不足なのは分かってるよね?これ以上人が減ると他の人に負担がかかりすぎる。
迷惑をかけることになる」と延々と説得される

田舎の人間は近所のスーパーに勤務するものじゃないなー
店側の人間(とその家族)と自分の家族が知り合いだったり仕事上の絡みがあったりで
仕事・生活しづらくなることを考えると強行突破できない
0133FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/19(火) 12:01:21.37ID:SRQt2swD
ガチなら診断書もってくなりやりようがあるだろ
0134FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/19(火) 12:36:48.95ID:TAHX4Qee
>>130
人手不足は、今いる人材だけで無茶して回したから、ずっと人手不足のままなんだよ
過去の誰かがそれで運営できる実績を作って評価されてしまったので
今の状態が基準になってしまっている
達成できないマネージャーは能力が足りないという評価になるから
さらに無茶を強要する循環ができてるだけ

回らなければすでに1人入れてるのにね
0135FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/19(火) 13:16:09.41ID:tIWGsjqK
個人情報べらべら周りに吹聴しまくりの田舎スーパーの店長・副店長に診断書を提出か
それを理由で辞めるならどうせ診断書無くても言いふらされるし出しても同じか

>>133
ありがと もらってくるわ
>>134
そうやってる間にレジ以外の各部門のパート従業員の9割超えが
この先5年以内に再雇用の上限を超えるおばあちゃんだらけになってる
グロでも20代は自分ともう2人だけで残りは40〜50歳のおばちゃん
老人ホームかよって感じになってる
0136FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/19(火) 13:18:20.27ID:gMiPtMXa
残業代出ないから、全部作業終わらなくても
定時で上がって引き継いでも問題ないですよね?てんちょうーさん
0137FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/19(火) 13:41:27.11ID:jwCZ03uH
>>136
そんなもん断わる必要ないぞサビ残は違法だ 
時間になったら残った仕事全部投げ出して堂々と帰れ
「店長さんあとお願いしますね」ってメモしとくと最高
0138FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/19(火) 14:16:34.73ID:rAsyCUrC
それやって次の日文句言われたわ
0139FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/19(火) 14:50:42.65ID:jwCZ03uH
>>138
いやいや人員配置は上の人間の仕事だ
人が足りないのなら給料沢山貰ってる癖に定時に帰る上の人間がやるべき
0140FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/19(火) 15:34:50.44ID:H7n7B2rf
ブラックな世の中なのにブラック労働というほどではないんじゃないかな
割と適当
0141FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/19(火) 15:40:32.97ID:4xzvPs1k
まあオフィス内みたいなピリピリは全くないよな
以前IT系のバイトしてた時は職場が常にピリピリしててストレスだったわ
私めっちゃ仕事できます風の事務女とかがとにかくやかましかったなぁ
0142FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/19(火) 20:15:16.64ID:XIA4b20u
グロババアはよ死ぬかいなくなれや永遠にな!
ドリンクが出てない?ふざけんなテメェがやれ
テメェは楽な方楽な方しやがってよ!
吉野テメェの事だよ
0147FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/19(火) 22:44:01.44ID:vqZSAzoc
>>130
新たに人を雇うのもお金がかかるし
仕事を教えたり手間も増える。
「辞めさせてほしい」なんて曖昧な言い方でなく
「辞めます」とはっきり言うのが重要
0148FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/19(火) 23:28:43.25ID:fu4c36sq
事務の座り仕事はイヤだな
事務バイトは人気あるっていうけどそうかなって感じ
事務はPCに貼り付きっぱなしで目と神経を使う
暦通りだからGWと盆正月なんかの休みの多い月は給料が少なくなる
スーパーは人間関係もそんなドロドロしてないし動いてる方がまだ楽
0149FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/19(火) 23:29:52.69ID:4xzvPs1k
事務は外から見ると楽なんだけど実際やると精神的にめっちゃ疲れるんだよな
0150FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/20(水) 06:12:16.34ID:NB+pN7u9
肉体労働は事務方にくらべて時間経過が早く感じたな後サボりやすい
0151FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/20(水) 06:22:46.34ID:E4GwU5Rj
>>150
それはあるー
あと事務は扱う金額でかすぎて精神的に来た
0152FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/20(水) 06:28:57.29ID:8g6Yg1P/
事務系は5連チャン出がな
あと座りっぱは目肩腰にくる
品出しは腰が心配だが
週末は友だちにあわせて遊びたいとか家族サービスがあるとかで人気なのかね
それはともかくスーパーが不人気なのは時給単価が安すぎ
あと200〜300円足せば集まる
0153FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/20(水) 06:32:14.76ID:30mZfqIr
>>130だけど
昨日あれから診断書もらって夕方のバイト前に持って行った
「辛いの分かるけど、お盆過ぎまで頑張れない?」だとさ
全然分かってない
0154FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/20(水) 06:34:35.23ID:30mZfqIr
>>!52
土日出勤を求められる 盆暮れ正月休み無し
が人気の無い理由かと思ってた
0155FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/20(水) 10:02:04.92ID:lMrdmWFT
そもそもスーパーが嫌ってのがけっこういる。
オシャレ感ゼロですからね(´・ω・`)
わざわざ電車で遠方から来る人が意外といる。見られたくないらしい。
時給上げても、税制が変わらんと、会社は雇わないし、労働者は働き損になるよ。
9月ぐらいからみんな調整に入って、バタバタだよ
0156FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/20(水) 10:30:50.64ID:Solhl1n7
スーパーで近所の知ってる人と会うのは気まずいよね。
おしゃべりな相手だとあちこちで話されてるのかなって考えるだけで嫌だし…
0157FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/20(水) 11:14:20.88ID:p97w6mi8
電車通勤してるけどチャリとかで行けるくらい
近い方が楽だよ
電車混んでるし、夜は酔っ払い&オヤジ臭の電車はかなりキツイよ(;ω;)?
0158FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/20(水) 11:16:53.08ID:Solhl1n7
>>157
電車通勤するなら、あえて下り方面にある店を選ぶとかすればいいとは思うけどね。
チャリも雨とか天気悪い日は大変だから
0159FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/20(水) 12:28:13.20ID:uoXS6lMn
近すぎると近所の人のネタになる
お隣の○○さん品出しよ、って
0160FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/20(水) 13:36:02.65ID:30mZfqIr
品出しのバイトはじめて4年目だけど
年々クレーマーが増えてる気がする
0161FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/20(水) 14:44:55.62ID:w9uHJiB+
社員の移動があったとこもあんじゃないの
うちんとこはあったよ
(∩´∀`)∩万歳〜
0162FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/20(水) 14:48:27.00ID:E5HKFDl+
別にネタになってもいいけどなぁ?
てか自分で言っちゃうし
0163FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/20(水) 15:04:14.56ID:yteTKvL3
今時そんな近所付き合いあるか?
0164FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/20(水) 15:29:55.05ID:DzuN4mWr
自意識過剰
馬鹿な奴だな
0165FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/20(水) 15:51:31.42ID:0khN6vCt
子供とかいるとママさん同士でそういうのは話題になるっぽいもな。
男はそんな近所付き合いも無いし、そもそもそんなこと気にしないけど、
女は気にしたりするみたいだよな。
0166FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/20(水) 17:33:02.90ID:iLlHe6Tw
俺は引き上がりで友達いないからそういうのは関係ない
家から歩いて5分のスーパーで働いてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況