X



【先入れ】スーパーの品出し69【先出し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0336FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/26(火) 22:54:59.10ID:XLjaWQlT
根こそぎ買われた棚が何で荒れるの?
ウンコでもされたのか?
0337FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/26(火) 23:08:02.15ID:a104YH58
そら前出しする余裕があるならした方が良いだろう
0338FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/27(水) 00:23:11.49ID:S7knrP4H
客対応>品出し>値引き>前出し>サボり
0339FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/27(水) 00:41:24.05ID:8vQRiNNq
言われたらやればいいし、言われなかったらやらなくていい
バイトなんだから
0340FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/27(水) 02:53:14.72ID:IjyLg5S/
>>335
上下や両脇にあるものくらいは揃えるのは楽だろ?
出すついでにやっていけば全体的に自然と整うでしょ
0341FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/27(水) 06:08:11.26ID:qoB3i5F4
バイトで厚生年金かける働き方って損じゃないの?
どうせ国民年金かけなきゃならないなら
厚生年金の方が良いのはわかるけど
同じ時間数働くなら社員の方が良いんじゃないの?
社員としては採用されないのか
本業としてやりたいことがあって(芸人とか作家とか)繋ぎとしてのバイトなのか
単に責任持ちたくないのかは人によるだろうけど

まぁ若いうちから厚生年金かけるのは悪くはないと思う
自分は1号から3号で2号になったことがないから
今になってなおさらそう思う(個人事業主だった)
今後年金制度がどうなるかは未知だけど
0342FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/27(水) 07:10:19.65ID:8vQRiNNq
しっかり自分で貯めるのが何より確実ですぜ
0343FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/27(水) 09:20:17.60ID:IPthy7tG
会社負担や控除があるから持病と収入での自身負担0って方法以外はある程度稼いで保険料払ったほうが損はしない
0344FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/27(水) 09:43:13.65ID:IjyLg5S/
得になるのは年160万以上

そんなに働くならバイトしてねーよって話
0345FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/27(水) 10:07:14.92ID:IPthy7tG
バイトで損かどうかをバイトパートの人間に聞かれてもな
0346FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/27(水) 11:14:34.65ID:+cC9zkMS
将来ちゃんと家庭持って人生生きてくつもりなら厚生年金に入ったおいた方がいいよなw
別にいざとなったら独身生保でも良いやって思ってる人なら入るなんて馬鹿らしいだろうし
0347FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/27(水) 12:05:54.76ID:cuzVshI+
長時間のバイトやパートなんて損しかないからな
「自分の都合に合わせて短時間、好きな時間に」
このメリットが完全に死んでる
スーパー系で良いなら正社員募集に片っ端から応募すりゃどこか引っ掛かるよ
毎月人が辞めた云々やってるし人手は足りてない
0348FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/27(水) 12:10:42.70ID:ZvhETXuy
働き始めたばっかりだけど、1ヶ月の給料が10万超えそうだわ
これ今から働く時間や日数を減らしといた方がいいのかね
「扶養から外れたくないので働く時間減らしてもいいですか?」なんて言ってもいいんだろうか
0349FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/27(水) 12:17:08.39ID:cuzVshI+
問題無い、言いたいことは言わないと使い潰されるだけだからね
0350FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/27(水) 13:10:01.02ID:8hb7iEbY
厚生年金いれてくれないなら扶養から外れる意味がない
0351FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/27(水) 13:14:03.55ID:IjyLg5S/
>>346
ならバイトやめろって話

ここはバイト板
0352FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/27(水) 13:15:02.31ID:ZvhETXuy
>>349
ありがとう
もう1日休みたいなとちょうど思ってたから、勤務日減らしてもらえるか聞いてみる

レジの件も聞いてみようかなぁ
品出しとして入ったのにレジ入れられまくってて「遅いからもっと早く」と注意されてる
レジ苦手だわ
レジ外してほしい
0353FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/27(水) 13:40:39.18ID:yFjmFL4P
>>348
ウチは主婦の人はみんな時間調整してるよ
120超えそうだからって、寸志辞退してる人もいる
0355FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/27(水) 17:06:44.02ID:AzUgJmo5
120の根拠はわからないけど、うちも寸志あるから、
ぎりぎりでやってる人は戦々恐々w
業績で左右するから読めなくて、正直「いらない」って人が多い
0356FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/27(水) 18:37:55.45ID:qoB3i5F4
120じゃなくて年間130万じゃないの?
年間130万超えると健保の扶養が外れて3号からも外れるし
大手なら106万で社保加入になるから106ラインになるけど

寸志があるなんて、社員のボーナスすらjほぼないうちからすれば羨ましいけど
そういや自分も130万ラインでやってるから読めない収入は怖いわw
1円でも超えたらアウトだし
0358FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/27(水) 20:56:29.38ID:IuNk+Ek3
複数店舗あるなら普通は106だよね。
130は零細っぽい。店ではなんでもやらされそう。
0359FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/27(水) 21:20:33.68ID:hE/iif8N
>>341
うちんとこはバイトなら日に8時間程度だが
社員だと16時間程度働かなきゃならんから嫌です

バイトで厚生年金サイコー
0360FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/27(水) 21:36:13.03ID:0VfCin5l
>>357
同じだわ
女だろうが容赦なく飛ばされるみたいだしw
0361FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/27(水) 21:53:57.53ID:hE/iif8N
転勤も嫌だし
従販ノルマも嫌だし
試験も嫌だ

お気楽バイト生活サイコー
0362FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 03:57:05.79ID:wH2T40mQ
皆働く意欲すげーな俺なんて今週5だけど週3にしたいレベルだわ
固定シフトだからチーフに変更したいとかいったら関係悪くなりそうで言えねえ
0363FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 10:20:42.65ID:x8fZ2UBH
上司がたった3年で埼玉から兵庫県に飛ばされたの聞いて絶対社員になりたくないと思ったわ。おちおち家すら買えないね
0364FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 11:17:12.54ID:BprfPU7O
家買うともれなく付いて来るよ、転勤。
そう簡単に辞めないんだからw
0365FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 11:34:34.14ID:KDk1xiGQ
旦那が家にいない方が嫁は楽だし旦那も息抜きができて夫婦関係円満になるよ
子だくさんの家だとダメだけど
0366FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 12:04:19.57ID:Jrkw1zYu
上から売上責められ、さらにバイトやパートの指導や管理。そして月200時間労働

帰ったら誰も居ない狭いマンション
俺なら耐えられない
0367FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 12:50:12.49ID:VHveAzR7
外国人世帯の生活保護の割合

在日コリア:6世帯に1世帯
フィリピン:10世帯に1世帯
0368FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 13:13:46.12ID:bHiBis4b
みんなは勤務先のスーパーで買い物してる?
0369FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 13:36:26.64ID:+ANVrcBs
初めは食生活が覗かれてるようで買わなかったけど諦めて買ってる
その日の広告肉と野菜とエンドの安いやつで代わり映えもない
0371FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 13:43:24.34ID:bHiBis4b
従業員割引とかある?
うちは何もない
0372FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 13:50:17.36ID:NOX+nFn3
従業員割引あるけど、手続きが面倒だからやらない。
自分が働く店では買い物しない。
0373FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 15:01:20.02ID:OGDHyCJs
その店で稼いだ金を同じ店で費やすのもな
0374FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 15:51:04.12ID:TXiTXrzN
半額商品どっさり買って喜んでいたけど、だんだん噂立ってんじゃないかって不安が出て来たw
最近はチャンポン(普通の値段のやつ)で買ってる
0375FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 15:54:24.18ID:JLM4sTv9
休憩中の昼食は店内の食品を買って済ませる決まりになってる
ぼっちなのでちと辛い
0376FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 15:58:30.07ID:t3RFdv2j
それうざいね。出勤前にコンビニ弁当を買っていき、休憩室でチンできないの?
0377FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 16:56:37.43ID:bHiBis4b
ええ…一体何時間くらい働いてるの?フルタイム?
0378FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 19:10:16.54ID:V6PGiZ/e
俺は絶対に店では買わない
サウナ状態のバックに放置された商品や
汚らしいジジイどもがこねくり回した惣菜なんて食えんわ
0379FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 20:03:08.01ID:bHiBis4b
そういえば時間が来たら品出し・値引きの途中でも帰っていいんだろうか
キリのいい塩梅が分からなくて全部終わらせてると残業がついてしまう
苦しい
0380FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 20:05:20.08ID:bHiBis4b
>>378
それは他店でも同じだと思うwww
牛乳とかヨーグルトなんか到着してから2時間くらいは常温で放置されてるのザラにある
0381FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 20:32:46.68ID:4Y5OgbUp
>>379
引き継げそうなら後の時間帯の人に頼むとか
ちゃんと時間内に終わらせるのが理想だけど、あくまで理想だからなぁ
0382FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 21:08:40.93ID:bHiBis4b
>>381
グロの品出し・値引きは社員・昼バイトに引き継ぎで頼めるんだけど、他部門の手伝いの時が困る
他部門のパートは一段落したら昼定時前に好き勝手に帰ってて、社員も何も言わずに昼休憩に入る
所属部門じゃないところの手伝いは体力的には楽だけど精神的にしんどい
0383FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 21:51:13.03ID:D01ZUX4A
家近いから家で昼食べてるわ
金かからなくてよい
スーパーにしては時給も高めだし、仕事は楽だしマジ幸せ
もう一生このままでいいや
0384FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 22:04:24.18ID:XHEYxTEs
何が困るのかわからない
時間が来たら黙って帰れよ
店長気分かよ
0385FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 23:48:08.99ID:x8fZ2UBH
意識高すぎ高杉くん
0386FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 23:57:56.58ID:D01ZUX4A
時給高くて意識高いのはまぁわかるけど
最低時給で意識高いやつはただの間抜け
0387FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 03:10:51.93ID:tMiNBiXP
みんな恵まれた環境で仕事できてて羨ましい
引き継ぎなしで帰ると翌日グロの責任者とヘルプに行った部門の責任者から怒られる
メモ置いて帰っても読んでないから口伝えしろと怒られるし、口伝えしようにもその相手の居場所が分からない
残業するとそれはそれで嫌味を言われる
自分だけじゃなくてグロのバイト全員そうだから、他部門へのヘルプ要請が来たら押し付け合い状態
ジャンケン弱いからヘルプ要員になる回数多くてしんどいんじゃああああああ
0388FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 09:48:34.56ID:Gn3UJplh
品出しもレジもやってるんだが
品出しもレジも遅くて悲しくなる
せめて品出しだけでも速くなりたいわ

日配食品なんだけど
毎日奥から全部出して、期限の日付を1個1個確認して、先入れ先出しで入れ直してる
結構な時間がかかる
表や上部に期限記載のものはまだやりやすいが、裏に書いてあるものはさらに時間がかかる
期限チェックは毎回しなくてもいいんだろうか?
0389FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 13:37:42.28ID:SJYtzOTM
>>388
日配といえど今日明日が期限ではないでしょ?品出しするところ全て日付チェックをするんじゃなくて、その日ごと力の入れ所を決めてそれ以外は雑に。雑にてのは売れ余ってる品を前にして日付チェックせずあとは後ろに品出し。
それと許容されるならだが、無理に陳列数を越えて出しすぎないことかな。不潔な陳列をするのはクビだろうけど繁忙期でない限り奥に達するまで入れなくてよければ発注
0390FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 14:19:59.66ID:r87DaLba
1個ずつ確認してたら時間いくらあっても足りんだろ
0391FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 15:29:37.11ID:hyZu/fIs
お前らのシフト教えてくれ
0392FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 15:33:50.67ID:K2mpJox5
どんな仕事でも
仕事の速い遅いって生まれ持ったものなんじゃないかな
遅い人が早くなったなんて俺の知る限り見たことない
0393FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 16:20:46.23ID:Ju/TiL0t
意外とキツイのが日配食品だな。
中腰姿勢で棚の奥まで手を入れることが多いので
腰が疲れる。
0394FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 16:27:59.43ID:oCRPNKVL
速く出すことはできなくても速く終わらせることはできる。コツを覚えて抜くところは抜いていけばな
同じ場所ばかりやっていれば何日前に納品されたやつかとかも自然と覚えてるし
0395FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 16:57:59.15ID:r/caJn3R
>>388
慣れれば日付記載の位置を覚えるから、さっと見れる。
基本的に手前が古いし、長持ちするのは全部見なくてもいい

>>393
汚れてもいいズボン買って、膝立ちするといいよ。
0397FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 22:31:31.60ID:hyZu/fIs
>>396
同じ五時間だ

ずっと動き回ってると五時間でも疲れるよな?
0398FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 06:04:53.48ID:6wzrI4vI
値引きしたり発注とったりポップ印刷してるんじゃないかな
純粋に品出しだけの人ってスレにはいなさそう
0399FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 07:58:49.28ID:6vN2Itf4
値引きに群がる客いつも同じメンバーだわ
何時間も店うろうろしててきもすぎ
あいつらに10円で買わせるくらいなら捨てた方がましだわ
0400FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 10:02:42.11ID:mMTNc20E
>>398
396だけど完全に品出しだけだよ
加工(グロサリー)のね
0401FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 10:04:21.53ID:mMTNc20E
>>397
大型店だから結構歩き回るね
万歩計つけてみたら特に忙しい時は一万近くいく
0402FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 11:36:25.23ID:PNdMuhnJ
>>401
自分は5時間でいつも12000〜14000歩になってるよ
距離にして5〜6キロ(;ω;)
足がいつも痛い
0403FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 14:12:40.04ID:6wzrI4vI
>>400
値引きすらしてないのかー!
腰と腕(腱鞘炎)に気をつけて
0404FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 14:16:10.58ID:y7MKhing
半年くらいは品だしのみだったけど、最近は発注とPOP作りやらされてる
0405FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 14:22:49.97ID:HWjyaVk1
品出し担当部署だから品出しだけだ自分は早朝だし尚更
もちろん開店後は客対応ぐらいはするが基本品出し
ポップ作ったりは各部門の担当で彼らは品出しはしないが給料は同じ(肉と魚は除く)
0406FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 15:19:01.89ID:BX+ambyF
足の裏とか常に痛い
朝起きても痛いし困る
0407FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 15:34:37.06ID:JCjZp/0k
こんな糞暑いのに行かなきゃならん

あー汗だくになるだろうな
0408FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 15:42:30.94ID:8OHN7Jj6
店が涼しいのはいいね
今日も優雅に品出し生活
0409FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 21:17:37.75ID:kPnB8xPB
時給上がったった
ひょっとしたらここの住人で一番かも?
スーパーだからたかが知れてるけど、やっぱりうれしいな
0410FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 22:35:02.87ID:0uXhmABW
品出し辞めて座り仕事になった知り合いは
あっという間に太ったと言ってた
運動になってんだなー>品出し
0411FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 01:31:11.53ID:PVpCWYc+
歩きまくりだよね
靴が消耗品で買い替え頻度半端ない
スニーカーの類いはすぐに穴空いたり靴底磨り減ったり
革靴の方が保ちはいいんだろうけど蒸れそうなのがねぇ
0412FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 02:23:41.11ID:kBRSWxPK
革靴指定だけどスニーカーでやってるわ
0413FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 03:45:11.52ID:2IvPHGJu
>>410
その知り合いは、食事量が変わってないんだろうね
デスクワークの人は俺らより食事量がだいぶ少ないだろうし

デスクワークをしてる人を見渡しても、そんなに太ってる人ばかりいないから
デブ率はだいたい同じくらいな気がする
0414FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 04:58:18.04ID:dlQGbngT
ワイもデスクワークしてた時期あったが本当に精神的に来るねあれは
体は全然疲れないんだけど気分がめちゃ疲れる
肉体労働は体が疲れるけど気分は晴れやか
0415FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 06:07:36.01ID:Udj/vUkE
スニーカーの靴底 すぐにすり減る
頻繁に買い換えるのもお金がかかるし
それ以外は綺麗なものだから補修して使えるならそうしたい
0416FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 06:44:03.68ID:yvC49xni
太ってる人だと足首とか足裏、膝にくるよね
車使わず歩いて営業していた昔の人達は偉いと思う
0417FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 07:29:11.10ID:YVqwTBEo
デブに体が固いが合わさって下段の棚に商品出すとき腹が邪魔で片膝つかないと後ろに倒れる
0418FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 09:05:52.41ID:Pp1QHDPR
>>415
バスケットシューズみたいな硬質の靴底なら補修材ある
けど、そんなにすごく便利なもんでもない
水が入ってこないよう穴埋めに使ってる
少しだけ靴の寿命が延びる
0419FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 09:09:17.92ID:Pp1QHDPR
あ、新しい靴を下す前に
先に踵に少し塗っとくといいかもしれない
0420FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 09:36:02.35ID:sds6icQt
俺は安いシューズ履いてるが
仕事中に履くのは安い物に限るな
あと柔らかくて靴ずれしにくいのは必須要素だよ
0421FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 10:17:03.30ID:Tw6X48OK
安いスニーカーで十分
0422FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 10:46:15.15ID:dLXbh3lJ
1万くらいのブランドものだと楽だよ
すり減ったら中敷き敷いたらいい
0423FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 11:42:16.70ID:fYQL0Y2H
同じ店内放送やBGMを延々と聞かされると、気が狂いそうになる。
仕事が終わって帰ってからも音が消えないw
0424FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 14:16:09.93ID:sds6icQt
出勤前に「失敗して怒られたら嫌だな」「糞客に出くわしたら嫌だな」とか考えると心臓がバクバクして止まらなくなる
口の中がカラカラに乾いて、吐き気まで催すのよ
どうしたらその予測恐怖を克服できるんだろうか?
0425FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 14:34:14.21ID:/aDlXn58
慣れるしかない
失敗談やクソ客例を対処法含め調べておこう
0426FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 14:39:10.06ID:ySI3yJ8a
失敗したら速攻で正直に上に伝達して(←これポイント)
ほんとうにすみませんでしたっ!って謝ったらいいよ
糞客に会ったら、誰か社員見つけてヘルプ頼めばいいよ
↑これだけやればそう酷いことにはならない
0427FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 15:09:07.21ID:Udj/vUkE
寸志の出る高時給の準社員達が定時前に帰りまくる
寸志の出ない低時給のバイトばかりが残業・早出・休日出勤で忙しい
スーパーって意味不明な業務形態してるな
0428FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 16:17:29.83ID:A1vubDiy
業務スーパーの荷出しだけのバイト募集してたのでやってみたいと思いますが、人間関係はどこもきついですと思いますが仕事内容できつい事ありますか?
ちょっと引きこもり状態だったので社会復帰のため始めようと思います。
0429FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 16:49:25.41ID:kBRSWxPK
業務用だから重いし量も大変だろうね

気が短い人が多いから気を付けて
0430FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 17:57:26.12ID:ZTijH8Zk
業務用の個人にも販売してるが基本店向けの普段自分達が買うものの大容量の物を扱うところか
中国人が混同させるためか各所に立ててる業務スーパー的なものかでも変わってくるんでは
こっちは見たことない商品ばっかでジュース60円、ペットボトル90円とかで売ってるようなところ
0431FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 18:44:08.08ID:kBRSWxPK
安いスーパーは客層が糞だから考えた方が良い
0432FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 19:23:48.67ID:Udj/vUkE
品出しバイトと言っても、店によって仕事内容は違ってるみたいだからなあ

バイトなんだから合わなければ辞めて次を探せばいいと思う
脱ヒキ決心おめでとー!
0433FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 20:26:02.84ID:JnOiO8pQ
自分もニート抜け出して品出しのバイトしたいんだけど 面接が怖い...
0434FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 20:42:28.47ID:7lcuNnVf
数あるバイトを1日や1週間でバックれてきた俺も品出しは1年以上続いてる
やってみろよ
0435FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 20:52:41.30ID:JnOiO8pQ
>>434
ありがとう、頑張ってみるわ
1つ質問なんだけど 週何日働けるとか品出し希望とかは面接のときに言えばいいのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況