X



Amazon 藤井寺FC 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/05(火) 09:41:28.09ID:zBJSKDn7
ストーの品入れた棚の隣にピッてしまくるやつ多すぎ
0004FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/05(火) 09:44:38.31ID:opAMiqus
藤井寺なんかいつのまに出来たんだよって思たら
ファッション専門か
そりゃ出てこないはずだわ
0005FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/05(火) 09:45:09.17ID:L7z6uRmx
Amazonと日通のアホ共見てるか?

緊急事態とか品質が云々ほざく前に
詰め込みすぎてる棚を何とかせえよ

朝礼でそんなこと言われてもみんなシラけ切ってるからな。口に出して言わんだけやぞ
ストーが無茶苦茶なのにピックでどうにかなる問題ちゃうわボケ
0006FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/05(火) 09:55:28.02ID:YOFVPP1u
>>3
今日あったわそれ
明らかに隣のビンに商品あってこれ入れ間違いだろって思ったからそれピックしたった
0007FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/05(火) 10:39:29.65ID:7KIjDuix
詰め込みすぎてる棚も完全に同意だけど

スキャナに指示されたとある商品がその指示棚に無かった
一つ上の棚を見たらその商品だけが20〜30個くらい入ってた
もちろん情け容赦なくミッシングしてやった
この倉庫の癌はストー
棚の汚さは日本のAmazon倉庫の中で一番だろう
いやもしかしたら世界のAmazon倉庫の中で一番かもしれないね
0009FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/05(火) 21:55:46.10ID:ktX9fPxI
>>6
いつも やろうかと迷ったけど
やらないでおいてる
ほんまにそうなrふぁそれが一番喜ばれる
判断だけど難しいね
0010FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/05(火) 21:56:02.06ID:sb3i8aSo
>>7
せめて類似品入れるのだけやめてくれたら全然違うのにな
0011FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/05(火) 22:27:32.14ID:wJO8avkU
隣同士で同じ商品をストーするのは禁止だったと思う
で、隣に入ってるということはストーする時に間違えて入れたか
ピッカーが商品を戻す時に間違えて入れたか、なので
あまり良くないけど、取った方がミッシング処理+後で確認にくる(来てんの?)
手間が省けていいんじゃないかと思ったり
0012FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/05(火) 23:11:42.09ID:BpqPQSFa
この倉庫に必要なのは、本物のカリスマリーダーやわ。てか、今ここ仕切ってる奴誰なん?(笑)
学生のサークルじゃあるまいし(笑)
0013FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/05(火) 23:26:19.03ID:WPl8YcIx
どうせ皆商品の扱い方雑なんだから、無理矢理棚に押し込んどけば問題なくね?
それでいつも箱に入ってる商品潰れるがなキャハハハ――(○´∀`о。゚(∞*U∀u艸)ウケル

ここの工場男も女もブスしか働いてないな
ワシもブスやで?HAHAHA
0014FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/06(水) 07:00:33.68ID:4UtNks3m
PTG130以上は歩くスピードと体力が絶対必要。
テクニックだけでは到達できない領域。
0017FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/06(水) 10:31:54.80ID:skg8Pt6b
PTGってなんなんだよ。
勤務時間の時間あたりの平均処理数
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況