X



清掃のバイトしてる香具師集合!! Part59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/28(月) 23:16:56.27ID:v0Xi51ox
清掃のバイトスレです。

※アルバイト専用スレです。
清掃は建物を綺麗にする割と大切なお仕事です。
学歴や資格・経験は不問です。
正社員は転職板のスレにどうぞ。
>>2-10くらいはテンプレですので目を通してください。

前スレ
清掃のバイトしてる香具師集合!! Part57
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1523635798/
次スレは>>970が立てて誘導。
0493FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/27(水) 19:26:03.70ID:FUSn+YlX
人に言えないくらい恥ずかしい仕事だと思うなら最初からしなきゃいいのに。
0494FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/27(水) 20:14:45.02ID:iLTi+YDf
冬は体が温まって良いんだけど夏は水も飲めずツラいツラすぎる
物置スペースで着替えるんだけどクーラーないので仕事開始する前に既に汗
うちも1時間のただ働きは当たり前だし忙しい時にクライアントからダメ出しされるし(そこは担当箇所ではない)
他のバイトと違って一人でできる気楽さはあるけど色々考え中
0495FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/27(水) 20:45:36.49ID:j0TW0XhC
>>493
周りの環境にもよるじゃん
価値観は他人がとやかく言うことじゃない
0496FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/27(水) 21:30:13.33ID:fxuPhxUt
>>492
対策なんて自分で考えてやるしかないよ。
適宜に水分補給したり外回りを長時間やる時は帽子かぶって適度に日陰で休憩
したりとか。
作業しだしたら自分で考えやらないと、だれもなにもしたくれないよ。
0497FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/27(水) 21:39:09.11ID:jJtKlAG1
弟は最近係長に昇進し結婚したエリート商社マン、姉は自分の店を持って5年のバーテンダー
そして俺は落ちこぼれフリーターだ、人に言えるわけがない死にたくなる
兄弟の中じゃ飛び抜けていい大学出させてもらったのにこの体たらくだよ、生きてる意味あんのか
0498FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/27(水) 23:26:01.42ID:zDWzdu+9
>>495
このスレに来て>>480みたいなこと言われても
「じゃあ辞めて別の仕事すれば?」
としか答えようがないだろう。

恥ずかしいと思う価値観の持ち主が、その恥ずかしい
バイトをわざわざ選ぶのが理解できない。
0499FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 00:42:24.34ID:VOlkWNtT
>>501に激しく同意。
恥ずかしいと感じるような環境にいる者は最初から違う仕事を探せばいい。
価値観の押し付けでもなんでもない。
清掃の仕事を一生懸命やっている人達に失礼だ。
0500FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 03:42:17.64ID:UniluJ2f
清掃の仕事って20代の綺麗な女性はいますか?
0501FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 06:06:58.23ID:EuQY+Ps5
清掃の仕事は好きだが、底辺であることは否めないな。訳アリだから仕方ないんだが。挨拶しても平気で無視されるし。目が合って清掃員と確認して返事しない奴とかな。最近はされたら返すか会釈程度で済ませるようにしたわ。じゃないと心が腐ってくる。
0502FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 09:01:18.88ID:PPcFPyEL
>>500
場所による。

例えば夜7時から2時間くらいのオフィス清掃とかなら、仕事が終わったOLなんかが副業でやってる。

トイレとかちょっと汚い場所の清掃はジジババが多い。
そういうとこにくる若い女はライト池沼とか、ヤンキーとか。
しかし、そんな子達も直ぐに辞めてしまうよ。
0503FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 09:06:09.11ID:PPcFPyEL
>>501
自分を卑下したい奴は勝手にしてな。
ただ、自分を悪く言うってことは自分と同じ仕事をしている人を侮辱していることになることを忘れないように。

少なくとも、我々の仕事は違法ではないし、モラルに反するようなことでもない。
社会的に必要とされている仕事なんだ。
そんな仕事をしている人を見下している連中の方がよっぽど恥ずかしいと思うぞ。
0504FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 11:10:28.31ID:wvabcflS
どんな理由が在ろうと誰のせいでもない自分の意思で始めた仕事で卑屈になるとか完全に頭がイカレテル
0505FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 11:41:56.87ID:dHSLBeZt
>>504
ていうか、嫌でもやるしかないんだと思ってやっていたとしても
そのバイトをしている香具師が集合するスレで平気で悲劇ぶって
書いちゃうところが完全に頭がイカレテル

多分、「ここに居るみんな〜傷を舐め合おうよ〜」って程度にしか思っていなくて
どんなに無礼で他者の士気を下げる行為かということにも気づいていない。
0506FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 13:10:46.26ID:7QoAiNGC
清掃の汚仕事は必要悪
必要だが疎まれる仕事
爺婆や池沼がうつむきながらやるバイト
上級国民は清掃汚仕事なんて一切やらんしな
0507FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 14:06:42.90ID:9TXJcj2c
他に出来る仕事ないし。
0508FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 15:53:56.49ID:AOuQvoJt
>>501
そういうのはあるね
仕事内容が好きだから続いてるけど、例えば婚活の職業欄に堂々と書ける仕事かと聞かれれば否だし、
そんなの気にしてるヤツは〜、なんてのはむしろ鈍感すぎてネジ狂ってると思う。

そういうの割り切ってこの仕事をしてますってのが感覚的には自分に近い
0509FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 17:24:53.93ID:wvabcflS
全く割り切ってない奴が居るからイカレテルつってんだよ
人間なんざどう足掻いたって届くのは自分の手足の長さの範囲しかねえんだから卑屈になったって仕方がねえんだよ
0510FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 18:07:58.26ID:+WtasU7C
若い娘は入って来ないし、もうオバサンの中から彼女を探すしか無い。
オバサンも半分は池沼っぽい。
0511FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 18:24:53.21ID:CEVNIJHv
卑屈になってるわけでもないと思う
みんな「社会的な立ち位置(客観)」と、「でもこの仕事がいいんだもん(個人の意思)」との間で揺れてるだけ

じゃなきゃ続けてないはず
0512FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 18:45:24.79ID:vmnR+ybn
いやいや。何かっこつけてんだよ
清掃なんてクソがやる仕事なんよ
俺もそれを知りつつクソになりきってんだよ
清掃の仕事やってるなんて誰に言っても反応悪いだろうが
0513FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 19:00:08.29ID:oYabjPty
>>512
自虐趣味持ちの変態野郎はこの世にお前一人だけでいい
0515FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 20:03:17.60ID:IVh1hkvm
『心配事の9割は起こらない』

◎悩むより動く――そのほうが物事は絶対うまくいく
◎人と比べない――“妄想”の9割はこれで消える
◎前向きに受け取る――幸せかどうかは、あなたが決める
◎「お先にどうぞ」――求めない、あせらない、こだわらない
◎「朝」を大切にする――心に余裕をつくる最善の方法
◎余計なことを調べない――情報の“暴飲暴食”はやめる
◎「競争」から離れてみる――禅的「不安の遠ざけ方」

余計な不安や悩みを抱えないように、
他人の価値観に振り回されないように、
無駄なものをそぎ落とし、限りなくシンプルに生きる
0516FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 20:05:20.01ID:lTz/t+fQ
>>501
期待しすぎだよ!重いよ!
挨拶し返すのはディズニーホテルくらいって思っておけばいいよ。あそこ、床につくくらいのロングドレスで若くて綺麗な子がやってるから
0517FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 20:12:43.90ID:DxDeg3NJ
友人に正直に掃除屋やってるって話したら
「良い仕事だと思う」って言われたが
勿論気ぃ遣っての発言だろうし
腫れ物に触るような感じなんだろうな
俺からすれば、ペコペコ頭下げる営業マンとか
長時間パソコンと睨めっこのIT屋とか
ぜってーやりたくないけど
0518FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 23:19:46.35ID:PPcFPyEL
俺の本業の会社は全員が大卒の技術系なんだけどさ、それでも零細企業で同学歴の者と比較して給料が安いってことで、同窓会なんかではバカにされるんだぜ。

何が言いたいかって言えばさ、人を見下してバカにするようなクズは、どんな学歴や収入があっても自分よりも格下だとみればバカにするんだ。
そなクズどもの視線を気にして劣等感に苛まれるなんて愚かなことだと思わないか?
0519FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/28(木) 23:29:41.22ID:PPcFPyEL
>>510
俺ももう、オバサンでもいいやって気分になってるw
それにしても、うちの会社、最近入ってくるのはなぜかチビデブの眼鏡女ばっかり。

そういう女ばかりが応募してくるのか、採用担当の趣味なのか・・・・

まあ、容姿がまともな若い女は直ぐに辞めるから、経験的にそういう不細工なのを優先的に採っているのかもしれない。
0520FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 00:38:36.44ID:7wGqcnWB
>>512
>清掃なんてクソがやる仕事なんよ
>俺もそれを知りつつクソになりきってんだよ

まじめに疑問なんだが、そこまで言うのにどうして転職しないで
清掃バイトを続けてるわけ?
ある程度年齢いっててもオーケーで初心者大歓迎の
仕事なんていくらでもあるだろうに。
施設警備とかファストフードの店員とか台車使っての館内配送とか、
清掃よりは見栄えいいと思うんだが?
0521FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 04:37:39.81ID:1ut+3DSi
>>520
これしか出来ないからに決まってんだろ
クソなのは知ってるんだよ
クソでもしっかり生きてんだよ
0522FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 04:56:48.28ID:/S2Fp0rg
850 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/06/29(金) 00:37:21.50 ID:QRAjjtjb [1/3]
身バレしてもいいから書く
自分は清掃パートをやってるんだけど、業務の中に男性トイレの清掃がある
で、普通に掃除する分には我慢出来るんだけど、客の立場を利用してセクハラ行為してくる輩がかなり多い
自分だけじゃなくほかのパートさんもやられた事を羅列すると

・小便器に立ちながら公開オナニー。見せつける為にむやみやたらに清掃員に話しかける
・個室内を開けっ放しで清掃員が作業していると、個室入り口の前に立ち塞がり、中から出られなくして無言でガン見(トイレ内はガラガラの為、他の個室は空室)
・清掃員が中で作業中なのに個室に入ってきて、ドアに鍵をかけて用を足し始める
・清掃員に抱きつく、胸を揉む
・清掃員に「セック〇して欲しい」とお願いする

把握してるだけでこれだけ被害報告があり、その都度上に報告するのだが、対策は全清掃員に防犯ブザーを持たせるのみ。それだけ
そんな状態なので、何かされてはこっちの身がもたないので、自分の自衛として個室などの密室を清掃する際には、誰も入って来れないように自ら鍵をかけて作業するようにしてたんだが、
たまたま巡視しにきた本社の人間に見つかりしこたま叱責された
要は開けっ放しにして作業しろ、接客しろと言いたいらしい。
じゃあこれだけ被害報告があるのに何も対策しないのは何故だ?と聞けば
「規則だから。我慢出来ない無理ってんなら辞めれば?」
みたいな対応。
客だけじゃなくて、コイツらまで
「こういう仕事してんだから我慢しろよ」
と言いたいらしい
夜の店の姉ちゃん達と同列の扱い過ぎて本当に嫌になる
0523FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 04:57:24.01ID:/S2Fp0rg
856 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/06/29(金) 01:00:48.21 ID:QRAjjtjb [2/3]
「面接の時に男性トイレ清掃ありますよ?大丈夫ですか?って聞きましたよね?」
ってのも言ってきたけど、
「性被害にあいますよ?大丈夫ですか?」
とは聞いてきてないし
「男性嫌いが出来る仕事じゃないですよ?」
別に男性嫌いな訳じゃなくて、そういう不埒な輩が居たからその自衛してるだけだっての
一昨日は業務終了後残されて面談(笑)させられてたんだけど、そんな話しか言ってこなくて平行線
極めつけが本社の若い兄ちゃんに
「(〇〇さん(私)がやれたのって)それだけですよね?」
って言われたよ
要はレイ〇されなきゃ対策立てないらしいよ
本当にムカつく
ムカつき過ぎて支離滅裂ですいませんね
明日も仕事なんですが、行く気ゼロですわ
0525FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 07:50:08.50ID:U0ud5eKq
>>520
短時間で年収260万だから辞められなくなってる…
0527FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 10:00:42.05ID:Xa0uShBp
誰彼かまわず客に話しかけるちょっと足りないオヤジが
相次ぐクレームでついにクビになったw
でも仕事っぷりはまともだったんだよなぁ。穴埋めが大変そう('A`)
0528FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 12:30:05.53ID:oMUpLJcJ
障害者の集り
サンシャインシティ糞掃除屋〜
0529FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 12:33:05.83ID:6yVdINDA
マンション日常で6時間なんだけど、一人作業、直行直帰、実働2時間くらいだからこのスレの専門的なやり取りが全く理解出来ないというか、本当に同じ業界なのか分からなくなる
0530FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 15:04:14.35ID:CzlYNUHF
>>529
それ拷問に近いね。最初はいいかもだが、辞めるまでの我慢比べだな。楽かもだが。まあ俺も似たような感じだが。
今迄糞みたいな仕事ばかりだったからそれに比べれば良いかなと続けてる
0531FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 15:53:15.49ID:6yVdINDA
>>530
いや、2時間で終わって残り自由にしてるだけで金貰えるから5年やってる
最初の1年ほど一人のクレーマーに文句言われたくらいでクレームも無いし汚物も犬のフンくらい
問題は専門知識何も学べないのと給料かな
0532FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 16:17:00.99ID:2u4uWqnd
>>531
そういう当たり現場の時は専門知識は諦めて
自分で本買って勉強したり清掃の資格を取ったりすればいいと思う
専門知識を着けたいならばだけどw
0534FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 18:52:14.42ID:CzlYNUHF
>>531
手取りいくら?12万くらい?
0535FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 19:07:40.93ID:7nPTdKaY
清掃会社社員が仕事してるか見にこないの?
あと管理人には何も言われないの?
0536FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 20:25:45.99ID:YHo+lrvE
>>535
それこそ会社や現場次第だよ
利益にならない様などーでもいい現場はチェック甘いし
金になる大規模現場は
それなりに巡回に来る

うるせー管理人はうるせーし
管理人以上にうるせー住人とか居るし
0537FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 21:51:44.22ID:SErAFj9N
>>532
やっぱ当たりだよね
ここ見てたり社員さんの他の現場話聞いてると俺出来る気しなくて自信なくすわ

>>534
手取りは10万くらいで交通費5千円までしか出ないけど、副業OKだから副業でやるならマジで天国だと思う

>>535
最初の1年にクレーマーに絡まれてた時だけ社員さん来たけど、後は全て電話でのやり取りで管理人はいない現場
休憩室あるからやろうと思えば資格勉強とかも出来る
だからここの書き込みが同じ業界と思えなかったんだけど、雑巾はウェスって呼ぶくらいしか学べない
0538FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 21:56:50.99ID:XftsMzMV
>>531
日常清掃では何年やっても専門知識は身に付かないよ
仕事やっていく中で知識を身につけたいならハウスクリーニングが早道。
頑固な汚れもすべて除去するから、洗剤の知識や汚れの落とし方まで身に付く。

ちなみに俺は定期清掃の床面洗浄、ガラス清掃、ハウスクリーニングをバイトで
やってきて、ビルクリの資格取得した。
0539FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 22:12:43.31ID:dyE6VDJG
自分も研修の機会がないまま現場を任された時にYouTubeは参考になった
「清掃 自在ほうき」とか「清掃 トイレ」とか「清掃 廊下」とか検索したり
0540FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 22:14:41.57ID:dyE6VDJG
あと清掃道具の名前や基本的なことは新津さんの本を買った
「掃除はついでにやりなさい」「世界一の掃除術」
※雑巾の絞り方やスクイージーの使い方やら洗剤の種類やら

ここまでして勉強してる自分に笑えるけどw
0541FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 22:50:03.62ID:7wGqcnWB
>>538
>日常清掃では何年やっても専門知識は身に付かないよ

ビルクリは別筋だが、呼び出しの多い現場にいると
いろんな対処法は身につく。
トイレの詰まりや溢れ、嘔吐処理などあまり有難くはないけどな。
でも一通り対処法を身に着けてると、転職時に有利になったりする。
俺が今の現場で採用された理由の一つが
「色んな呼び出しに応じられそうだから」
だそうだ。
0542FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 23:05:59.90ID:3w1g67Dv
こちとら2時間で、どう考えても3時間以上かかる仕事をやらされている。

どの場所を手抜けば怒られずに時間短縮できるか常に考えながら仕事している。
読み間違えると、時間内に終わらなかったり、点検にひっかかって怒られる。
0543FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 23:54:44.08ID:9B+b7qGR
>>540
偉いと思いますよ
0544FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 00:27:27.51ID:O6opyV2K
たとえバイトでも大手に行ったほうがええで
時給は中小と変わらんけど賞与があったり、欠員が出るとすぐ人を補充してくれたり
するから人数不足になることが少ない。
あと資格取得制度があったりとか、毎年夏にビアガーデンを借り切ってそこで全現場の
清掃員と社員が集まって騒げるしな。
0545FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 02:15:03.85ID:L1lEuDyU
>>544
小さい会社もアットホームな雰囲気だとそれはそれでよかったり
するけど、基本的には大手の方が安心だな。
小さい会社だと経営が厳しいから安易に人件費削減に
走ったりもするし。

>毎年夏にビアガーデンを借り切ってそこで全現場の
>清掃員と社員が集まって騒げるしな。

こういうのは自分的には勘弁だな。
そういや小さい会社にいたときは日帰り社員旅行があって、バイトでも
代金払えば行けたんだけど、割りとおばちゃんが参加してた。
0546FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 04:33:25.52ID:VcfuYHI0
賞与で思い出した
今度賞与出るの忘れてた
0547FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 06:36:00.22ID:LntjnSbn
夏場は暑い、草取りとか仕事量増えるし、賃金割り増ししてほしいわ
0548544
垢版 |
2018/06/30(土) 07:22:20.94ID:ULwkAM3s
>>545
小さい会社は道具もなかなか買ってくれないし、ぼろぼろのやつ使わせられること多いし、買ってくれても100均のタワシとかな。

飲み会とか嫌がる人も結構居るな、自由参加ならまだましだな。
0549544
垢版 |
2018/06/30(土) 07:24:51.47ID:ULwkAM3s
>>547
それは言えてる。
暑いなか作業するのは、辛いし、熱中症の危険もあるし。
0550FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 09:58:11.72ID:smVIE4Z1
>>537
管理人いなくて6時間勤務って何階建てなんですか
0552FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 13:13:33.16ID:6AaC/Xk2
>>536
現場次第というよりそりゃ例外だろ
築40年とかのボロ団地や雑居ビルならともかく、築浅とか築10年かそこらの物件に杜撰な清掃で資産価値を下させるオーナーなんて居ねえよ
0553FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 13:24:20.79ID:2kjdY4G1
梅雨明け早いね
秋も早いといいのだが
0554FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 14:16:39.66ID:D7xAwTnm
この仕事、同僚の顔ぶれ見てると、人生の秋から冬って感じの人ばかり。
0555FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 15:14:49.68ID:380ZcXfV
>>551
うちはエコソフィというコロイド洗剤使ってますよ。
0556FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 16:52:22.10ID:amMSiggb
>>551
おーうちと同じのだ。これが一番使われてるのかな。壁なんか拭いてみると埃が付きにくくなって頻度が減った。何にでも使えるとなっているが、染みはあんまり落ちない感じはする。
0557FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 17:19:39.72ID:BSKCh8Xd
>>551
飲み会かあ。うちの会社は清掃員同士が話をすることを極端に嫌うからないだろうな。
最近、同じフロアーで一緒に作業する相手がデブスかババアばっかり。
俺と若い(と言っても30代以上だが)を組ませないように意地悪しているのか?
組む相手によってやる気が違ってくるから、作業時間も10分以上違ってくる。
0558FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 17:54:56.80ID:OC6syziH
新年間は参加費1000円だったな
時給より高くて笑ったわ
0559FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 18:49:22.87ID:D7xAwTnm
>>558
千円なら安いだろ。
それに、新年会が1時間だけってことはないから、実質時給よりは安いだろ。
0561FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 21:32:01.84ID:x0+XueiW
大きい清掃会社と小さい清掃会社とホント一長一短あるよなー
0562FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 21:49:06.72ID:H9qGWN9w
大きな会社の方が、社員教育が行き届くし
なんでも採用するってことはなさそうなんで
ちょっとは良い現場にあたる確率高そう。
とにかく続けるには職場の雰囲気が快適なのが1番重要だわ。
0564FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 22:00:50.49ID:lxaQB/zQ
飲み会とか懇親会とかが嫌で清掃バイトやってんのに
勘弁だわ
この仕事の良いとこって他人と挨拶程度しか喋らなくて良いとこじゃん
遊園地や空港は別だろうけど
0565FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 22:51:36.35ID:Z3f8xFT4
かつての同僚の現場で窃盗事件が起きたらしい
ソッコー契約解除は当然として、稼ぎ頭の現場だったから会社ごと潰れるかもだと。
おまエラも気をつけようず
0567FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 22:59:58.40ID:RZusCz7C
>>564
100%同意
決してコミュ障じゃないけど、
無駄に交流増やすと悪口とか噂話とか面倒臭いことが増えるだけ

だったら挨拶だけしてスッキリサッパリ切り上げたい
0568FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 23:19:50.39ID:O6opyV2K
>>564
それだけが嫌で清掃選んだんじゃないだろ?
人間関係とか仕事の内容だろ
0569FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 23:32:30.47ID:L1lEuDyU
>>561-562
現場撤退になっても、大きな会社だと他の現場を紹介して
もらえる確率は高くなるな。
小さい会社だと現場が少ないからそのまま退職になることも。
0570FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 23:33:39.82ID:aQfmPJGv
同じ人が数日に渡って何回も携帯をこっちに向けてるから
撮影されてる気がするんだけどどうしたらいいですか?
0571FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 23:35:02.70ID:L1lEuDyU
>>558
自由参加かな?
仲のいい同僚がいて飲み食いし放題なら出てもいいかな。
強制ならクソ。

>>557
この前からアンカーのつけ方がおかしい人がいるんだが君か?
5ちゃんねるプラウザ使ってるとたまに番号がずれて表示される
バグになることがあるから、
「いったんログを削除してから再取得」
すると正常に戻るぞ。
0572FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 03:13:56.09ID:S0nOUo+S
>>574
そう言う自分も間違ってね?
>>558相手のレスだと話が噛み合わないぞ。
0573FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 03:19:51.26ID:S0nOUo+S
>>573
うちの職場にもいる。
軽く池沼入ってる感じの奴。

仕事を覚えるために撮っているのか?
何かチクるために撮っているのか?
ファンなのか?

本人に聞くのが一番早いけど、めんどくさくなるのは嫌だしなあ。
0574FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 03:54:37.26ID:S0nOUo+S
>>571
すみません。私のスマホの表示がおかしかったです。
データ再取得したら正しく表示されました。
0575FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 08:05:04.49ID:8MILrqOH
>>560
バカって言う方がバカだってママンに教えてもらわなかったのか?
随分躾の悪い家庭で育ったんだな。
0576FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 08:28:14.71ID:epedoMnq
馬鹿に限ってそういう反応するのもお約束だな
0578FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 10:29:56.59ID:O18w91vp
マンションだと管理人いないとこのが楽そうと思うのですが、管理人いないとこ希望したらやる気ないと思われるのかな
0579FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 10:41:34.32ID:vqAV+D1w
>>578
そもそも希望なんて通らない
欠員が出てる現場に行かされるだろ、普通は
0580FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 10:59:18.27ID:epedoMnq
>>578
管理人不在のマンションはマンションオーナーが最上階に住んでるケースが多い
マンションオーナーのチェックは管理会社より結構厳しいぞ
0581FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 14:07:29.87ID:MG+NgS5g
そうなんだ、ありがとう
では上で言ってるさぼって2時間しか掃除してない人は、オーナーにも何も言われないんですね
0582FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 17:47:25.69ID:GI4KiPyl
管理人もオーナーもいない所だと定期的に管理会社が来ていろいろチェックしていくからな
マンションの組合が毎月管理会社に清掃内容に関して報告する所もある
0583FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 17:56:07.00ID:MG+NgS5g
そうなんだ、ありがとう
明日見学できることになったわ

オフィスビルも勧められたが前に少しだけ働いて、罵倒されたから辞めたなんて言えるわけなく断った
0584FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 18:27:04.56ID:Ief34iKj
27 彼氏いない歴774年 2018/06/21(木) 23:08:27.54 ID:a7/Om9x6
岐阜のせいでへんなのが住み着いたね
岐阜まじでしんでくれないかな
0585FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 20:03:15.01ID:tJXxqiGo
清掃は孤独との戦い。面倒な人間関係が無いから心地良いが、たまにフッと寂しくなる。まあ贅沢な悩みだな
0586FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 20:13:24.40ID:jlmkAhgN
暑いね〜なんて話しかけてくれる人とか、いつも笑顔で挨拶してくれる女の子とか極まれにだけどいる。今日は会うかな〜とか考えながら作業するのもささやかな楽しみ。
0587FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 22:17:46.09ID:8MILrqOH
>>576
いくら自分の人生負け続けで人に見下されているからって、
そんなにムキになってここで勝とうしてもしょうがないだろw

そういう負のエネルギーをもうちょっとマシなことに回せばいいのに、なんだか哀れな奴だな。
まあ、それでお前が満足なら別にいいけどさwwwww
0588FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 22:23:58.47ID:8MILrqOH
>>580
そんな誰でもわかることをドヤって言わなくたって・・・・・
0589FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/01(日) 23:27:38.87ID:v7V3Wm8F
>>585
作業終わって用具片付けに来る人を待ち構えて話かけるヤツとかいるな。
他の人と話をしたくて自分の持ち場をさっさと終わらせて手伝いに行くのもいる。
ジジーがババアと話そうと必死になっているのを見ると泣けてくる。
ババアは若い男と話したがって、話しかけてくるジジーのことウザがっている
0591FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/02(月) 03:02:23.46ID:wSzVvekS
ハウスクリーニングを行ってる大きめの清掃会社なんですが
今日エアコンクリーニングの現場で「部屋が狭いから最低限の洗剤と資機材を持ってきて。先に分解をするから」と指示されたので
「弱アルカリ性のスプレー式マルチクリーナー(マイペットみたいなやつ)」とパット2枚を持ってチーフに手渡したらため息を疲れて「もう外で待ってて」と言われて現場から追い出されました
僕は何も悪くないのに失敗とかしたこともなく誰にも迷惑をかけてないのに最近はどこのチーフの現場に同行したら最低限なことしかやらせてもらえないです
後輩たちはチーフに昇格してバイトの時給もかなり上がって羨ましいです

1年半やっていますが洗剤とかまだ全然覚えてないですが迷惑をかけているつもりはなくちゃんと言われたことはきちんとやって失敗もしてないです
クルー編成ではぼくの名前は最後までなく毎回「今日どこですか?」と社員の方に聞いたらチーフ同士で「うちは無理」という話をされて
最後チーフ同士がじゃんけんをして負けたチーフのクルーに入れてもらっています

長く働きたいのですがなんか居心地が悪いのですがこういう場合他の清掃会社とかに写ったりするのを考えたほうがいいですか?
0592FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/02(月) 03:19:25.79ID:ZGXG0SM9
真面目で素直な性格は好ましいと思うけど
1年半やっていて成長せず洗剤を覚えず「僕は悪くない」と言いきってしまうのは改めたほうが良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況