X



清掃のバイトしてる香具師集合!! Part59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/28(月) 23:16:56.27ID:v0Xi51ox
清掃のバイトスレです。

※アルバイト専用スレです。
清掃は建物を綺麗にする割と大切なお仕事です。
学歴や資格・経験は不問です。
正社員は転職板のスレにどうぞ。
>>2-10くらいはテンプレですので目を通してください。

前スレ
清掃のバイトしてる香具師集合!! Part57
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1523635798/
次スレは>>970が立てて誘導。
0366FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/19(火) 17:52:58.40ID:+dCv05Af
>>360
他の人らは雑で汚れが残ってても怒られない所だから残っているのでは?
0368FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/19(火) 22:28:52.54ID:jJ3zkTkZ
>>361
濡らしてぬめりを確認するんだよ。
あと、ふき跡が浮き出てこないかどうかの確認な。
時給は確かに安い。

>>360
以前、窓ふきで怒られて以来、目をつけられてる。
あと、時間までにきちんと終わられる人はあまりうるさく言われないが、遅れる者は仕上げのチェックが厳しくされてるかも。

>>363 >>364
家から近いのと、せっかく仕事を覚えたのに他所に行ってまたゼロから始めるのが面倒だからだよ。
今の仕事も覚えるまでは意地の悪い先輩に散々イビられたからなあ。
また他所に行ってそういう経験するのが嫌なんだよ。
まあ、自分から辞めるって言わなくてもそのうちクビになるだろう。

>>366
そうなのかもしれないが、その基準がよくわからんのよね。
鏡とか明らかに汚れていちゃまずい場所でも怒られない人いるし。
0369FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/19(火) 23:07:02.24ID:NvjwGGgu
ひと通りの作業をこなせるくらいでは仕事を覚えたと言えないよ
手の抜き所も解かってきて要領良くこなせて初めてモノになる感じ

何が言いたいかというと ブラックにも程があるから次探しときなってこと
0370FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/20(水) 01:18:38.58ID:L30/b3p7
>>368
でも意地の悪い先輩に我慢しつつ仕事を覚えられたんだから、
他の現場でも少し我慢すれば仕事を覚えられると思うよ

むしろ長い目で見たら、そこまで細かくチェックされる現場はキツそう
目を付けられてるなら尚更、場所変えたほうが快適かもよ?
0371FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/20(水) 03:33:32.88ID:ZNPVhxEI
不安でしょうがないんだろうなぁ
そんなクソ現場精神衛生上辞めるのが絶対に正解なんだが
辞めないねこのヒトはw
0372FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/20(水) 05:26:10.59ID:+6F7VvoC
>>360
流石に窓はマズいよ
どこで手を抜いても光モノは絶対手を抜いてはいけない所
光り物は常に光らせておく、清掃の基本中の基本だよ
0373FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/20(水) 11:32:15.72ID:phXgJOpC
>>368
他の人も書いているけど、それ外れの現場だろう。
最初に入った会社が外れだと、基準がないから自分で外れと
気がつかないで続けてるパターンじゃないかな。
よほどの田舎じゃない限り清掃のバイトなんていくらでもあるんだから、
おかしい変だと思ったら見切りつけたほうが精神的にもいい。
0374FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/20(水) 12:27:24.45ID:KtFJpM17
風呂屋だけどみんなレスありがとな。

初めての清掃業ってことで、相場がわからないんだけど、やはりブラックなのかな。
前任者は1時間半前には出勤してたらしいし、自分は1時間前に出勤しても間に合わないことが多い。
仕事をコロコロ変えるようなことはしたくないんだが、このままでは自分がもたないし、会社も迷惑だろうからな。

時間内に終わらせられる人に手の抜き方聞いてみて、それでも時間短縮が出来なかったり、汚いって怒られるようなら辞めるよ。


>>372
>どこで手を抜いても光モノは絶対手を抜いてはいけない所

それは重々承知している。
丁寧にやってたら社員から「そんなに丁寧にやったら間に合わないから簡単にやれ!」って怒られて、簡単にしたら問題になったんだよ。
それでも検査の時にはパスしたんだが、営業が始まって湿気で曇り始めて拭き跡が浮き出たら「清掃はなにやってんだ!」ってことで騒ぎになった。
乾いている時点でピカピカでも、曇った時のことも想定して磨かないと怒られる。
その件以降、時間のロスが大幅に増えた。
0375FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/20(水) 16:15:36.93ID:AImR9ewY
病院の部屋やトイレ清掃にワックスがけって求人にあるんだけど大変かな?
フルタイム求人
0376FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/20(水) 18:19:29.58ID:9oLsaos5
自分も現在wワークで病院の清掃を検討しているんだけれども
看護婦から虫けら扱いされるっての見て、気に病む自分じゃ無理かと悩んでるわ。
以前ここでもそんなボヤキ見かけた気がする。
あと衛生管理も大変そうだな。
病院清掃の感想が聞きたいす。
0377FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/20(水) 20:26:19.07ID:TFu1Zktd
一年半くらい病院清掃やってるけど看護士に文句言われたりした事はないです。看護士さん達の仕事の邪魔にならない様に気を使ったり、患者さんの個室を清掃する際は丁寧な言葉遣いにする等気を使う場面は多いですね。感染症の患者さんの部屋を掃除する時は少し怖い。
0378FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/20(水) 21:23:14.45ID:9oLsaos5
>>377
貴重な現役さんの意見!感謝
対人関係、こればっかりは就く現場の運ですねぇ。 ダメ元で面接受けてみますわ。
やっぱり病気は恐いですね。 風邪とかインフルに掛かったから病院に来るわけだし。
トイレ掃除も感染にかなり気を使いそう。 トイレは男は免除かな
一番危険にさらされるのが看護師と清掃員なんだからワクチン接種とかさせてくれると良いのに。
0379FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/20(水) 22:38:03.22ID:T6VjrW6a
うちは外来や検査室担当してる男性が中にある採尿室も清掃してる
看護師は返事しなかったり思いっきり顔背けるのもいる
おい!これ○○しろや!とか言ってくる患者とたまに遭遇する
大学病院です
0380FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/21(木) 00:39:45.22ID:RMrHPgki
看護師は職場環境が悪いと、患者に対しても無茶苦茶態度悪いからな。
0381FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/21(木) 01:58:46.36ID:kl9wdBcY
>>374
一時間も前に出勤しないと終わらないなんて異常だよ。
もっともそういう会社は珍しくなくて、契約時間内で終わらない
作業量を詰め込んで、手抜きして時間内で終わらすと
「ここが出来てない駄目じゃないか」
と指摘され、嫌でもサービス残業・早出する羽目に。
こういう会社はバイトの無料奉仕が狙いだから、
続けるだけバカを見る。
転職に躊躇するのはわかるけど、他の会社を知ってみても
いいと思うぞ。
会社によって全然違うから。
余分な仕事やらせるのに命令口調、怒鳴りつけを使う
キチガイじみた会社もあるくらいだからな。
0382FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/21(木) 05:25:17.96ID:rqkHXhCD
何だかんだ言ってマンションの一人現場がいちばん気楽かな
0383FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/21(木) 05:39:39.14ID:N/5MN0R1
俺はやれと言われた更衣室に突入したら着替えの真っ最中でクビになった
0384FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/21(木) 07:45:11.76ID:z/OWH30n
オフィス清掃してる人に質問
デスク下のコードの下のほこりとかどうしてますか?コード類は漏電や断線などが怖いのですが触ったり上げたりして掃除するものなんでしょうか?
0385FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/21(木) 09:53:46.20ID:8GPtndve
マンションで2時間勤務は、小さなマンションてことかな
0387FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/21(木) 12:53:43.93ID:h6lvnPzD
なるほどね、そういうとこ中々募集してないですよね
高層しか見たことない
辞める人いないのか
0388FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/21(木) 16:28:43.08ID:naQ0tk18
自宅の周辺のアパートやマンションを、不動産屋がやっているクリーニングスタッフに
ちょくちょく出くわすけれども (日本語おかしいが、まぁ分かるよね)
6世帯程度の小さな建物も、必ず2人体勢で行っているな。
余った時間、オッサン2人で楽しそうに談笑している。
うるせーと思いつつ微笑ましいw これ見ると、チームで現場派遣も良いなと思っちゃう
0389FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/21(木) 20:18:51.02ID:8GPtndve
そうなんだ、どこで募集しているのか
0390FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/21(木) 20:51:07.73ID:r2KcrG12
マンション1人現場って住人と結構なコミュニケーションを求められない?
立ち話くらいは覚悟というか
0391FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/21(木) 21:34:15.78ID:AmDt1rUv
>>388
社交辞令で無理してしゃべってる場合もある。
本当は口もききたくないけど、ペア組んで仕事してるから、そのしがらみでな。
しがらみが無く仕事できるなら、ずっと無視してても問題ないんだけど、なかなかそんな
環境無いな。

>>390
住人に会ったら挨拶くらいはしておいたほうがいい。
気に入らない清掃員に嫌がらせする住人も居るから。
無理に世間話まですることはないよ。
管理人が居るマンションでは管理人とコミュニケーション取る必要も出てくるよ、
0392FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/22(金) 00:09:29.20ID:mcCGtcLe
>>384
あんまり触らないようにしてる
引っ掛けたりしたら大変だから
少々埃が残っても気にしない
0393FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/22(金) 00:18:25.34ID:1UABmfa4
>>392>>384
俺も机下のコード類はアンタッチャブル。
バキュームでホコリを吸うことはあるけど、手で触れはしないな。
もしPCのコンセントでも抜いてしまったらまずいし。
0394FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/22(金) 00:32:47.79ID:DQi9t9qX
>>390
今の現場は挨拶位しかしない
前の現場は偶に立ち話もしてたけど
0395FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/22(金) 07:23:34.54ID:rlCNzSDo
>>393
しっかりやれ。コンセントまでちゃんと拭け。抜けたり漏電したらそれはお前の責任。
って言われたから暴言はいて辞めてやった。
0397FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/22(金) 11:18:20.04ID:pjeMPUv6
>>396
可処分時間が豊富な癖に泣とか何言ってんだか
頭大丈夫?
0398FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/22(金) 12:25:13.49ID:KspzlnsO
「結構いいじゃん」って言って欲しかったんだろうなぁ
0399FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/22(金) 13:34:39.76ID:DPRf5wit
結構どころかかなり良いと(自分は)思っちゃう辺り
清掃って3K+なのに給料安すぎだよな
清掃と介護の給料の見合わなさは異様
0400FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/22(金) 13:59:58.41ID:WtCHeSGo
清掃はダブルワークが基本じゃね
0402FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/22(金) 17:53:08.61ID:omD6bTpi
>>384
家から近いから、遠くに通った通勤時間分だと思ってサービス早出してたが、確かに一時間タダ働きはアホらしいね。
かといって、ブラックでないところを見つけるにはどうしたらいいか。
酷い所に入ってしまうと簡単には辞めさせてもらえないって言うからね。

まあ、うちで辞めていった人達の多くがブラックでない会社を探していくつも転職を繰り返していたようだけど。

この前、自分より速い人の仕事を見せてもらったが、何が違うのかさっぱりわからなかった。
わからないようではこの仕事に向いてないってことかなw

まあ、仕事の帰りにタウンワークもらって帰るようにするわ。
0403FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/22(金) 17:53:54.22ID:omD6bTpi
>>399
なんかすごく良い条件のように見えるんだけど。
0404FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/22(金) 19:11:08.83ID:AckmDZJF
>>396
死ね

何度でも言おう

死ね
0405FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/22(金) 19:20:07.17ID:+KbjLHVp
都会なら短期いくらでもあるから、短期で様子見するといい、派遣が多いけど
0407FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/22(金) 23:21:22.18ID:1UABmfa4
>>402
おかしいと思ったらとにかく次を探すこと。
これに尽きる。
あとは辞めた人たちと連絡取り合って、誰かがまともな会社を
見つけたら教えあうとか。


ブラックな現場の基準というと>>3-4にあるような例や、定期清掃の
会社だとトイレに行くにも申告しないといけなくて、申告しても
「あと30分で休憩だから行くな」
なんていう横暴な会社もあるそう。
30分も我慢してたら漏れるだろアフォか。
これは昔の同僚から聞いた話。
0408FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/22(金) 23:37:06.66ID:PCj8sOSC
まともな人ほど嵌められる
よって経営者側や管理会社側よりも1枚も2枚も上手じゃないと
おまえら、上手くやれよ
酷い待遇で掃除のやり方もなじめないと思ったら即バックレだ
0409FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/22(金) 23:59:13.81ID:1UABmfa4
あとブラック企業の特徴として、態度が高圧的とか
他人の仕事を平気で回してくるとかがある。
高圧的になるのは、言いなりになる便利バイトを育成したいため。
他人の仕事だとわかってまわすのも
「どんな仕事でも自分がやらないと」
って刷り込ませて、やはりいいように使いたいから。

高圧的な現場で退職の意思表示したら、急に責任者の態度が
やや軟化したのは現金と思ったなw
これは翻意を促したいとかじゃなく、辞める人間に高圧的に
接しても無意味だから、そういう態度取らなくなっただけ。
0410FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/23(土) 11:21:00.74ID:iQ0ACTix
この梅雨が明ければ猛暑が到来し、海や川に行く奴も多いだろうが、清掃員が海や川に清掃されないようにくれぐれも気をつけろよw

【玄倉川水難事故】「殴るぞ!失せろ!」「早く助けろ!」再三の退避勧告を無視してキャンプ続行!13名死亡
https://m.youtube.com/watch?v=t2EJnHHE4xc
0411FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/23(土) 11:28:10.34ID:25Q5RDEY
何でも良いから一週間位午前中土砂降りになってくれ
梅雨の癖に全然雨が降りやがらねえ
0412FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/23(土) 18:04:43.72ID:t58Lq0qm
>>407
「すぐに辞める=悪」みたいな思考って刷り込まれてるけど、
「すぐ辞める=早い段階でブラックを見極められる人」って場合もあるもんね

清掃は求人もたくさんあるし業界的に改善しないとダメな会社が結構あるから、
バイト側が職場を選ぶという感覚で丁度いいくらいだと思ってる。
そうやってブラックは人が去り、比較的ホワイトの清掃会社が残っていけばいいだけだから
0413FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/24(日) 05:13:16.12ID:KiOwzTaW
今頃になって、異様に早く終わる連中への
手抜きに対する指導始めやがった!

手伝い拒否とかしているし
ま、あんなテキトー仕事じゃあ当然だけどな
0414FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/24(日) 16:16:53.59ID:FVn1rqZT
爺さん婆さんがやってる日常清掃は高齢者か体や頭に障害があって普通の
仕事ができない人がやるだろ普通は
俺は発達障害で一般の仕事してもミスを連発してどこへ転職してもそんな感じだった
から40才の時に清掃に転職したよ。

だから挑戦しないであきらめて日常清掃やってる人見るともったいないと思う
俺も障害がなけれあば普通の仕事してるよ
0415FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/24(日) 16:55:54.51ID:JRWx7MVY
障害者は異常に仕事が早かったな
通常50分くらいの場所を30分もかけてなかった
適当な仕事なのにお咎めなしだし

一緒の時はてめえの仕事もそこそこに
こっちの様子を何度も見に来るし

もう頭おかしい奴らとは働きたくないわ
0416FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/24(日) 17:19:29.85ID:7L0B7FVO
>>414
それは大変だなあ
まあ頑張りなよ

健常者で掃除は人生諦めてんだろ察してやれ
オレも転職のつなぎで掃除やっるけど早く再就職したい
0417FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/24(日) 17:48:30.92ID:Wf7Yy6mD
ホワイトカラーだったけれども、人間関係にとことん疲れたんで
清掃関係求職中。
まー清掃も、結構気を使うってこと知ってしまったが。
0418FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/24(日) 18:53:49.90ID:FVn1rqZT
>>416
サンクス。
俺は普通に会話(吃音あり)できて、見た目も普通なので健常者に思われる
けど、少し複雑な仕事をすると段取りができなくてミスが多いので病院で頭の検診
受けたら発達障害の診断結果が出てショックだったよ。
これは自分でも気がつかなくて単にドジな人間だと思ってしまうけど、実は発達障害って
人多いよ。
0419FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/24(日) 20:19:37.74ID:VggWC7wO
>>418
見た目でわからないなら
君も挑戦しないで諦めて清掃やってると思われてるかもしれないよ
0420FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/24(日) 20:36:40.51ID:XBjiCaNN
諦めるとか諦めないとか何たかが清掃仕事でそんなにイレこんでんだ?
0421FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/24(日) 20:57:46.79ID:FVn1rqZT
>>419
思われるのはぜんぜんいいよ。

論点がずれてない?
他人からどう見られてるとか、そういうこと言ってるんではないけど。
0422FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/24(日) 22:56:43.44ID:ikiDO3TQ
>>418
ああ、俺も多分それだわ。
自分では悪いことしている自覚はないのに、教師に嫌われ、周りをイラつかせ虐められてた。
当時は発達障害なんて言葉がなかったけど、今なら間違いなくそう診断されると思う。
大人になると症状が消える人多いって言うけど、俺はいまだに要領が悪いから医者に行った方がいいかな?
しかし、行ったところで治療法はあるのだろうか?
0423FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/24(日) 22:58:43.30ID:ikiDO3TQ
>>417
ホワイトカラーだけど副業で清掃やっている。

仕事はきついし、給料は冗談みたいに安いけど、人間関係で苦しまなくて済むから清掃の方が気楽。
まあ職場にもよるだろうけど。
0424418
垢版 |
2018/06/24(日) 23:08:30.92ID:FVn1rqZT
>>422
発達障害は生まれつきだから治らないよ。
自閉症とかダウン症とか色々な障がい者がいるけどそれと同じで生まれつき脳機能
に障害があるから治らない。
そんなんだから20代のころに教習所行ったけどクラッチ操作とギヤチェンジがうまく
出来なくてけっきょく免許取れなかった。
0425FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/24(日) 23:18:58.51ID:kIWp3Gfw
発達障害なら日常清掃も駄目なんじゃないか?
日中のオフィスや商業施設など、お客と接する現場だと駄目だろう。
0426FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/24(日) 23:32:30.74ID:Wf7Yy6mD
>>425
以前、自分が勤めていたオフィスのテナントでは毎週の清掃に
明らかに障害者を使っていたよ。
リーダーで指導役?の普通のおばちゃんと、若い自閉症とかダウン症と思われる男女の組み合わせ。
おばちゃんがよくヒステリックに怒っていて(まー、ちゃんと出来ないからだろうが)
恐くてトイレを我慢していたわ。
そういえば、朝ではなく普通に昼間に清掃していたし、よく分からない業者だったなぁ
0428FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/25(月) 00:51:49.42ID:6FpGYs05
日常より定期のが楽でイイよな。
0429FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/25(月) 08:52:53.62ID:P57kOeky
ウチはリーダーのアラフィフが完全な自閉症だなぁ
噂じゃ高校時代に逮捕されて中退。それからずっと勤めてるとか。
30余年も一カ所に勤めてりゃどんなにアレでもリーダーになれるわなぁ



周囲は迷惑だが
0430FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/25(月) 10:40:07.59ID:oMKHpNxS
>>427
二人ほど発達障害みたいな人を見てきたけど、どちらも周囲に
迷惑及ぼす存在だった。
一人は正社員だったが、とにかく記憶が出来ない上に、
やってることが常人の斜め上を行くような人で、
例えば便器を拭くのになぜか新聞紙を使って、
真夏に汗だらだら流しながら一所懸命に拭いてたり。
やる気は十分なので本社の部長が目を掛けてて、かなり長い目で
見ていたんだが、最後は
「病院で診察してもらったほうがいいぞ」
と言われて辞めさせられていた。
0431FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/25(月) 11:09:42.24ID:1DarqNZE
>>430
それは発達障害というより知的障害なのでは…
ちなみにうちも知的障害の人を(障害者枠ではなく)ふつーに雇っていた
反抗せず現場のことを逐一上司に報告するから重宝されていたが…
0432FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/25(月) 11:25:00.10ID:YMUh9no7
今日はガッツリ目にやったから明日は手抜きの日〜
0433FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/25(月) 12:42:40.55ID:fKPnn3Vc
発達障害と知的障害の区別もつかんのw
それと障害がある人に当て付けみたいなレスしてるお前が病院行ったほうがええわ
0434FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/25(月) 14:29:13.26ID:r2p5V3zW
池沼は警備員に多いな。文字通り「話にならん」のを何人か見たわ
清掃はメンタルの障害餅が多いイメージ
0435FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/25(月) 14:57:41.40ID:VU9pJtHo
マジキチババア窪田T子
0436FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/25(月) 14:58:47.81ID:VU9pJtHo
>>434
警備員は男がオカシイ
清掃員は女がオカシイ
0437FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/25(月) 15:45:48.74ID:J258SfEu
>>436
それは単に男女比率が多いからそうなるのでは…

障害餅 ←なんかステキw
確かに自分も対人恐怖症だから清掃を探しているしね。

求職初めはとにかく人と話すのが恐くて「履歴書不要」「面接無し」で探していた。
けれども、上記の条件に当てはまった派遣会社に登録したものの、
紹介された清掃もなんだかんだ面接あったし(しかも落ちた)
恐いが今では求職電話して履歴書作って面接受けているわ。
でも受かったら足を引っ張らないか、疎まれないか不安でたまらん。
0438FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/25(月) 16:32:22.82ID:ogIbruab
>>424
ああ、わかるなあ、手と足で違うことなかなか出来ないんだ。
それでも俺はマニアル免許をなんとか取ったけど。

治らないなら病院行ってもしょうがないな。
異常だってお墨付きをもらうだけだもんな。
0439FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/25(月) 17:07:27.73ID:Mt43cjtN
うちキチガイレベルでしゃべり好きの60過ぎのクソじじぃがいるんだが
テナントの人に誰彼構わず話しかける話しかけるw相手が露骨に迷惑そうでもお構いなし。
じじぃでこういうのって珍しくね?管理会社には馴れ馴れしいだのキモいだのって
何度かクレーム来てるらしいんだがご多聞に漏れず人不足なので完全放置。
こりゃ近々に現場ごと解約されるな・・・
0440FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/25(月) 17:39:54.94ID:TpTMiOnc
オフィスビル内の日常清掃ってことは女子トイレもだよな?
ワイ♂なんだが大丈夫かね
0441FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/25(月) 20:35:02.81ID:IUK0H5mb
>>434
テレビ局でやってるけど
警備員うぜぇ
ジロジロ見やがってファック
0442FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/25(月) 20:43:40.29ID:2v3i4Fx9
>>423
ホワイトカラーの副業だと閉店後のパチンコ2時間?
0443424
垢版 |
2018/06/25(月) 21:48:36.32ID:rmn2uBps
>>438
教習所行ってたのはもう30年くらい前になるけどシミュレーターでは落ち着いて
ギヤチェンジできるのでその時点ではなんとかできたけど、実際に運転するとパニくって
しまってエンストしたりで、教官に偉そうに言われてふんだりけったりだった・・・
当時は発達障害なんて病名もなく俺もドジなだけで、普通に健常者だと自分で思い込ん
でたよ。
今みたいにオートマ限定があればなら取れてたかもね。
0444FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/25(月) 23:19:14.00ID:oMKHpNxS
>>431
そいつは知的障害ではなかったな。
知的障害なら雰囲気と会話でわかるけど、雰囲気と会話は
まともだから面接をすり抜けちゃう。
いざ現場に出ると普通の人が考えも着かないおかしな
真似をして周囲に迷惑をかけてた。
0445FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/26(火) 06:56:12.55ID:iMnqwiEa
【外国支援】インドネシアの離島開発に25億円を供与
0446FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/26(火) 09:53:00.19ID:noveq1PU
俺は発達と知的の障害を合わせ持っていると思っている。
よく分からないけど。
0447FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/26(火) 10:05:37.43ID:jhMfo+BT
>>442
早朝の2時間。〇ンポの清掃。〇チンコ屋ではない。

>>443
教官が横で無用なプレッシャーかけるから余計に失敗するんだよな。
発達障害でなくても挫折して諦めた人は結構いるよ。
今からでもオートマで取ってみたら?
昔と違って意地の悪い教官っていないらしいし。
0448FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/26(火) 10:10:04.40ID:jhMfo+BT
仕事中に見えない誰かとお話して笑ってたメンヘラ姉ちゃんが辞めちゃった。
やはり若い奴は続かないな。
発達でも池沼でもいいから、とにかく真面目で凶暴性がなければいいよ。
0449FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/26(火) 10:44:38.11ID:KYyW778B
>>447
チンポの清掃か
大変だな
0450FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/26(火) 11:16:42.50ID:jt0UXLKW
顔死んでると暴言はかれるから、清掃は一人でできても誰でも務まるわけじゃないね
メンヘラだから清掃選ぶ人だっているでしょ、日本は作業系のバイトでも暗いのは悪と思われるからね
0452FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/26(火) 11:32:20.92ID:KYyW778B
>>451
そう言われると思った
0455FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/26(火) 15:08:08.23ID:3hZeruoO
これはマジレスしたら負けなパターンだからボケ続けるしかない
0456FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/26(火) 15:16:20.90ID:d4G5GnMm
清掃初日
4時間30分労働が6時間労働に
初日だから指導入るの分かるんだが長すぎだろ
朝から休み無しでもう辞めたい
オフィスビルの共用部とトイレだけって言っといてオフィス内の清掃もやるとか
こんなん慣れても時間内に終わるきせんわ
はぁー。
0457FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/26(火) 15:34:24.94ID:RicsDZhl
>>456
徐々に増やしていくなら分かるが最初からあれもこれもとなると
プレッシャーで体力よりも精神的にくるわな
自分だったら絶対に狼狽えて大ポカしちゃうわ
これはいかん現場ですわ
0458FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/26(火) 15:38:33.67ID:ljhNeEX6
>>452
そうそう、ちゃんと皮を剥いて裏側にこびりついてるティッシュのカスまでしっかり取らないと点検の時に怒られるからな。
あんまり強くやると痛いって怒られるし、ソフトにやり過ぎると(;´Д`)ハァハァされちゃうから大変な仕事だよな。
0459FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/26(火) 15:57:13.86ID:d4G5GnMm
>>457
1週間指導してくれるみたいなんですけど
慣れるもんですか?
毎日決まったルーティンじゃなく、曜日事に内容が変わります。月曜日1F3F7F火曜日1F2F4Fみたいに
オフィス内の掃除機がけが不安でしかない
やらかす可能性大
0460FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/26(火) 16:01:15.96ID:0Us6MRdI
>>459
曜日ごとに場所が変わるのは珍しくはない。
ただ初日から時間大幅オーバーというのはおかしい。
独り立ちして手が遅いならわかうが、指導する人がついてて
なぜ時間オーバーになるのか。
0461FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/26(火) 16:07:38.58ID:0TPW07Hs
時間オーバー分の賃金って出るですか?
0462FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/26(火) 16:10:39.18ID:d4G5GnMm
>>460
火曜日が一番忙しいらしく、指導してくれた方も時間オーバーするみたいです
こんな現場に初心者が1週間後に1人で出来るのか不安なんです
0465FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/26(火) 17:40:50.52ID:UcZpcFTt
とばっちり喰うのは末端奴隷バイト
サビ残現場なんて即辞めて次々面接行け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況