X



【100円SHOP】ダイソーでバイト66点目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/06(日) 00:03:57.03ID:dh1nz+KL
┏在庫や接客や店長や社員、色々なことに悩むダイソーアルバイトの人のスレです。
┃  愚痴や質問、相談等またーりといきましょう。
┃  締め日は月末。給料日は15日。

┣現在100円ショップではありません。
┃    『100円ショップダイソー』ではなく『The ダイソー』
┃    さらに進化して『DAISO JAPAN』です。
┃    公式ホームページ    ttp://www.daiso-sangyo.co.jp/

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━※注意事項※━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  ・このスレはsage進行です。
┃    メール欄に『sage』と入れて下さい。

┃  ・2ch内以外のURLは必ず「http」の『h』を抜いて「ttp://〜」として書き込んで下さい。

┃  ・基地外、荒らし、河原、武蔵小山関係スルー推奨。

┃  ・次スレは>>950に一任、無理な時は>>950が指名、反応が無い時は>>980に一任

┣━━━━━━━━━━━━━━━━■よくある質問■━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    Q.ダイソーって創価学会?大作の創価でダイソーって聞いたんだけど?
┃    A.ダイソーは『大きく創る』でダイソーです
┃      ttp://www.daiso-sangyo.co.jp/trivia/tri01.html

┃    Q.ここでバイトしようと思ってるんだけど、どうよ?
┃    A.過去ログor>>1-3嫁。後は自分で判断汁。
┃ 前スレ
ダイソーでバイト65点目[無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1514036235/
0477FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/05(木) 23:24:15.00ID:DNEyg3RB
>>476
ほんっっと馬鹿だよ、うちの店長はw
私は他店の店長と交流ないから、ネットでの話しか知らないけど、やっぱみんなこんなもんなのかなぁ?
ちなみにうちの店長の言い分としては、「雇用契約書には契約曜日以外も出勤を命じられる事がある」的な事が書いてある!って言ってた。
確かに毎年(今年最新のやつは無期限になったけど)更新契約書書いてるから、そういう文言があるのも分かってたけど、こっちはちゃんと最初にできる事とできない事伝えてあるからね。
今までそれでやってきたのに、急に店長様の気分が変わったから無理になるとか意味不明。
0478FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/06(金) 00:14:53.92ID:eYOeM7yT
何かあるたびに雇用契約書に書いてあるって言ってくるのはどこの店長にも共通なのかな
こういう明らかに人間性に問題ある店長多すぎない?
本社もしくはダイソー窓口の弁護士に相談、最終手段としてSNSで拡散させて痛い目に合わせるかしないとわからないでしょ
0479FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/06(金) 00:16:14.03ID:xv3UzJKG
>>477
そんなんばっかりだよね
みんないいことがあって退職ならともかく疲れて辞めてく人がほとんど
後店長と仲良くすればするほど仕事増やされるから近寄らないほうがいい
0480FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/06(金) 01:05:40.30ID:P4pFm2Vb
>>473
引かれてたってこと?先月市に納付したけど
0481FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/06(金) 07:07:58.72ID:FXazEdl5
3年前は雇用契約書にシフトを書く欄があったんだが
2年ぐらい前に無くなった

多分、ウチの地区の店長が原因だと思う


ある店で新人を採用しすぎて過剰人員になって何人かが一方的にシフトを削られた

削られて1週間ぐらいして売り場が乱れていたのを店長から怒鳴られ
削られた分はサービス残業をするように言われ、
店長の日頃の暴言も相まって我慢の限界を超えたので
何人かが労基に相談に行った

労基から指導が入ったようで、店長はウチの店で始末書を書いていた
後日、社員が立ち会う中で謝罪させられて
シフトも削られなくなり
暴言については2週間ぐらいは改善の傾向が見られたが1ヶ月ぐらいで元に戻った
0482FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/06(金) 07:19:00.06ID:VvCHvg/9
自分は住民税天引きしてほしいから相談したけどできないって言われたw
だから正社員しか天引きされないのかと思ってたよ
0483FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/06(金) 08:01:30.26ID:zwFNBhtl
>>459

レジ締めの処理が出来ないって如何考えても店側が頭おかしいと思うから
抵抗がなければ着信拒否した後ブロック長か本社に報告で大丈夫だと思う
0484FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/06(金) 12:44:25.04ID:xTbjiJTI
>>480
市民税の通知書が届かないから市税事務所に電話して聞いてみたら、今年から給料から天引きされることになってるって言われた。
え、自分だけ?w
0485FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/06(金) 15:07:40.83ID:P4pFm2Vb
>>484
えーいいなぁ。羨ましいです。
0486FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/06(金) 22:21:16.38ID:+S8NcP7o
今自分の店の求人見て、募集の賃金値上げされてたけどこれは既存組にも反映されるのか心からの疑問
0487FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/07(土) 03:01:03.64ID:hl8Uk559
私のところは勤務年数、時間が多ければ多いほどいいように使われます
シフト管理は勿論休みの日にもライン、電話、バイトの面倒
0488FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/07(土) 03:03:30.50ID:hl8Uk559
家にいても全然休まらないししかもバイトが平日出れないから使いものにならない
私はキチンと教えてもらう人がいる、シフト管理する人がいる前提でダイソー に入ったのでまからせたら退職するつもりでいます
0489FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/07(土) 03:50:36.77ID:hl8Uk559
まかされたらの間違いです
すみません
0490FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/07(土) 08:09:42.25ID:4nIAw245
>>486
数年前同じようなことあった
既存の従業員もその最低賃金に合わせて上がったよ
ただ、元々最低賃金より高い人は上がらない
0491FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/07(土) 10:06:44.35ID:GSdcZbq0
最低賃金で正社員以上の仕事を要求される
0492FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/07(土) 10:23:27.80ID:hl8Uk559
>>491
ほんとそれ!!
0493FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/07(土) 19:28:13.58ID:hXArxacb
7月のチャンスロスってまだかなぁ?
やるならやる、やらないならやらないで早く連絡が欲しい。社員の気まぐれとかまじ勘弁。
0494FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/07(土) 21:23:30.23ID:hl8Uk559
>>493
やらなくていいよ
大体いつも一緒だし
0495FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/08(日) 00:26:37.24ID:eTXSmp8J
一店舗に発注者って何人いるもんなの
0496FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/08(日) 00:37:26.12ID:B5QUjqfp
>>495
いるよ。うちは元々1人だったけどあまりに負担が大きすぎるから担当別になった。
周りの店舗もそんな感じ。
0497FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/08(日) 00:38:30.15ID:B5QUjqfp
>>495
ごめん読み間違えてた。
何人もいるもんなの、って読んじゃった、ごめん。
うちは担当別だから6人いるよ。
多分多い方だと思う。
0498FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/08(日) 15:49:28.21ID:RPU05QCb
うちは以前は担当者で分けてたけど、エリア店長にダメって言われて毎日交代で曜日分けしてやっている。
みなさんの所は自動補充で上がってきたやつは 全ている でやってますか?
うちはいらないやつは保留にしてたんだけど、全ているにしないとダメらしく、他の店舗はそうやってると言われたらしい。
そんな事したらBR溢れるって言ったら、他の店舗は溢れてる、ここだけずるいって言われたらしい。
0499FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/08(日) 16:22:02.84ID:REiV+gpx
退職した。一回り以上のパートさんに「わかんなぁ〜い。やってぇ〜」とブリブリ押し付けられ、警察介入するほどのクレーマー来ても退勤したからと店長動かず一人で対応してクレーム報告書は「とるにたらない案件」と放置されてた
退職届けも有給買い取りのサインも「字のハネが気に入らない」と放置してわざといろんな店舗に巡回して行方掴ませず退職時間まで逃げる気満々だったので本社にクレーム名指しで入れたらやっと対応してくれた。
疲れた
0501FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/08(日) 20:29:35.86ID:ahNxq5DC
朝ドラのヒロインが百均でバイトしだしたね
1999年の話だけど、今売られている商品が陳列してあるのが気になるw
近くにライバルの大型店舗ダイキャンがあるらしいw
この頃働いていたけど、いい商品が沢山あったなぁ
0502FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/08(日) 22:28:28.76ID:Jqss7ola
>>498
新しい店長になってから全ている、にチェックしてるよ。勿論不満タラタラ。でも二ヶ月もしたらBR落ち着いてくるからそれまでの我慢だ
0503FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/09(月) 00:20:13.76ID:4z5p3GrG
495です。
うち2人しかいないんだけどこれ絶対少ないよな?
坪数の関係もあると思うが自分が休んだら発注者いなくなるからどうのこうのって、発注の知識ぐらい全員に教えとけよ。
>>498
超自由だよ。いらないものはすぐ保留で手動にしちゃう。
0504FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/09(月) 01:15:23.93ID:4D1/gbE5
うちは全ているになんてしたらめっちゃ怒られる。
基本的に発注するのは月〜金まで週5勤してる私だけで、店の規模は約200坪。
土日はノータッチで月曜日まとめてって感じ。
在庫が狂いやすい(大胆な万引きが多い)から、ipadの自動発注データだけじゃ売り場大変な事になるから、とりあえず全売り場回って自動発注に上がってない物も数見てチマチマ発注かけてる。
だから一日ほぼ発注しかしてない。
正直、品出しもしたいしレジにも入りたいのに。
0505FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/09(月) 05:06:08.99ID:FP4GKw6i
>>493
7月のチャンスロスって何?
毎月そういうのが出てるの?
チャンスロスに気をつけろという案内が本社から出てるとか?
0506FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/09(月) 08:16:42.94ID:dHrKnWL8
>>498
アホに合わさないとズルイって、相当頭が逝かれている感じだな
適当に返事しておいて従わなきゃ良い
0507498
垢版 |
2018/07/09(月) 12:07:58.67ID:sJqSq/ZV
>>502それだと同じような商品タブって入ってきて例えば美容液とか売り場に出せないしBR爆発しませんか?
>>503 506やっぱり必要ないものはある程度保留しなきゃやってられませんね。
しかし、青自動を勝手に手動に変えるのはダメになった。本社の方で遠隔で必要なものを青自動に切り替えているから触るなとのお達し。
このせいで、各週で自動やった人がうっかり発注していらんものが届く…
0508FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/09(月) 13:44:22.91ID:OofxCA8E
ケータイとかiPadとかポータルとか同じことバラバラ来てめんどくさい
ポータルならポータル一個にまとめてほしい
アンケートも急に明日まで!とか来るくせにアクセスしにくいエラー多発とか笑っちゃう
0509FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/09(月) 17:03:15.82ID:AF5L2MJJ
うちの店舗皆機械に弱いのかipadのページ開くと開きっぱなしで気付けばウィンドウ20とか溜まってるから見つけたら全部消してる
動作重いのってこう言うのも原因あると思うんだけど…
0510FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/09(月) 19:16:35.49ID:unfEiQpk
自動発注だけじゃ売り場スカスカになるから
結局担当者が細かい発注しないとだめだわ
やっと売り切った売れない商品を勝手に発注するわゴミシステムだよ
私の担当は季節商品多いからシーズン終わる前に手動にしないと
売れ残り送り付けられる
手動にしていても送り付けられるけどね…
0511FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/09(月) 20:59:26.22ID:cWx4JOQe
>>510
しゃあないじゃん
なんでメーカー直送を「倉庫」と呼んでるかってダイソー専用の商品をロットで発注して作って置いてあるからだよ
店で売れないからって勝手に手動で発注ストップしたらいつまでもなくならない
ゴミでもなんでもない当たり前のシステム
0512FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/09(月) 21:37:53.29ID:4D1/gbE5
>>511
それがしょうがないんなら、その売れない商品達を立地や客層無視して現場に押し付けて、売れないのはお前等が悪いってギャーギャー言うのやめてほしいわ。
0513FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/09(月) 22:21:26.37ID:jiRhfUYS
半年くらいアルバイトに嫌がらせされてて、店長にシフトをずらしてもいいか、って言ったら(精神的に限界だったので)
「喧嘩両成敗で二人とも辞めていいよ。僕もっと使いやすい人雇うから」
って言われたわ。
他の人にも「文句があるならいつでも辞めていいよ」って言っててパートの人達かなりキレてる。
0515FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/09(月) 23:35:19.58ID:7UvOTfI4
仕事の優先順位

3位 接客以外の作業

2位 接客


1位 退職すること
0516FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/09(月) 23:37:19.78ID:7UvOTfI4
店長社員がスタッフにやってもらいたい仕事

1位 サービス残業
1位 期限切れ商品買取
1位 ストレス解消用サンドバッグ
0517FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/09(月) 23:49:50.69ID:DAlPho+k
>>512
そういうパターンが見えているからうちの店では在庫を改竄してでも入荷を阻止している

指示やシステムに欠陥があると考えずに文句ばかり言ってくるアスペに対抗するにはそうやってするしかない
真面目にやるとバカを見るから適当にやれば良いんだよ


自動補充についての指示を口頭でしてくるのは、紙だと証拠が残ってしまって困るからだよ
後からスタッフに言いがかりをつけた時に印刷された紙の指示書があったら反撃されてしまう
言った言わないに持ち込んで、大声で連呼したら勝てるって言う算段なんだわ
0518FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/10(火) 07:50:19.52ID:cnQYkZKA
どんどん辞めさせたら良い
代わりはいくらでもいる

働きが悪いスタッフが多いことについて店長が社員に相談したら
どの社員からも同じセリフが返ってくる

店長は働きが悪いと言うけれど、応援に行って実際に見たところ本当に悪い人はいなかった

スタッフから話を聞いたところ店長の愚痴か文句か分からない長時間の昼礼などに付き合わされて
仕事に手が回らなくなるというのが実情で何処の店でも同じような話だった
0519FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/11(水) 07:21:08.79ID:0/DWBucw
代わりなんていないのにねw
バカが計画性もなしにどんどん新店舗作るから
スタッフ集まんなくてうちの店長がレジ入っているらしいw
うちも本気でカツカツだけど応募が全っ然来ない…
0520FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/11(水) 20:47:58.39ID:3EGl04II
>>519
代わりってさ、イコールその人と現状同じレベルの仕事ができるっていうのが前提なのにねw
雇ってすぐに全ての業務ができる人がいるんなら、「代わりはいくらでもいる」なんてそう言ったお前が責任もって連れてこいよって感じだわw
結局その人が辞めて新人雇ったら、業務を覚えてもらうまでの時間がかなりかかるって何で理解できないんだろうね。
社員様なのにその辺りの想像力が無いなんて逆に凄いわ。
0521FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/11(水) 21:51:37.72ID:i1rQ2xZ1
明日応援だー。荒れ放題の店らしいからめんどくさー
0522FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/12(木) 15:50:25.47ID:nzkV25LC
10個買った商品のタグ全部切ってくれって言われてサッカー台にハサミがあります
と案内したらお前が!今すぐ!切れば良いだけなのに!怠慢!と老害にキレられポケットに入れたハサミ無理やりむしり取って来て投げつけられたわ
本当に老害ってキレる若者よりタチ悪いね…
0524FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/12(木) 19:12:23.36ID:EuERzjtP
ハサミ投げつけるって犯罪だろ。
0525FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/12(木) 19:58:25.11ID:vafhq6d1
ハサミを無理矢理むしりとる→強盗罪
投げつける→暴行罪

身勝手で凶悪なジジィだな
ジジィってのはこういうクズいのが多いから一定の要件の下で即火葬できるようにしてもらいたいものだ
0527FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/12(木) 22:36:41.47ID:pvSTuoq3
>>526
どういうこと?
0529FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/13(金) 12:45:31.80ID:H5WPlKwq
少し前、新店舗の計画が100以上あると聞かされた
既存店の求人もまともに応募来てないのにどうすんだろ
0530FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/13(金) 16:51:29.95ID:jH7uMwMv
0.9ミリシャー芯売ってるか問い合わせたいのに電話出ないよ
行って売ってなかったら無駄足なのに
ダイソーって電話番も置いてないの?
0532FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/13(金) 17:34:00.53ID:S1gyC7TF
>>530
電話番置く余裕があるならこのスレ立ってない
まあ普通電話は優先して出るもんだけどな
0533FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/13(金) 17:55:35.68ID:NO2v3nHd
電話や接客を優先するのは小売なら常識なんだが
そんなもの幾らやったところで評価には繋がらないし
それで時間がなくなって売場が出来ていなければ怒られてしまう
0534FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/13(金) 19:57:05.48ID:7PETFUDj
>>530
ttps://shop100.iwinz.net/classified/item4947678644425/
商品としてはあるけど、結局店ごとにラインナップが違うからな
店員も全部は把握しとらんし、たかが100円商品のために電話対応なんかやってらんねーよ
0535FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/13(金) 20:54:31.11ID:Tq0a4582
>>529
既存従業員をこき使い、複数店舗で働かせることにより解決します!
!素敵なソリューション!
0536FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/13(金) 23:15:29.40ID:9P2sIwzT
うちは基本電話出ないよ。ってか、出たくても出れないんだよね。
1日の出勤人数4人とかなんだもん。それで中規模店舗だから、そこそこの広さあるのに。
納品はわざわざ配達業者さんが入り口から入ってきてレジの人に知らせてくれる。
で、レジピンポン押して他の人に受けてもらう。
1日の出勤4人しかいないから、1人レジに入って1人荷受けしてたら電話なんか出れるはずもなく。
何回か「電話しても何故出ない!!」ってクレームきたけど、出勤人数が少なすぎて出たくても出れません、私達も困ってますって言ったら、謝り倒されたよ。
0537FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/14(土) 06:45:07.92ID:QLaVTwvo
似たようなものだけども実情を理解しようともしないアスペ店長はただ文句を言いつづけるだけ
だからみんな辞めるし、私も辞めた
0538FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/14(土) 08:00:41.64ID:opcX/92/
>>530
店責から電話は出なくて良いよって言われてるから対応してないです、ごめんね。
後ここ客殺社員殺本社殺スレだからもう来ないでね
0539FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/14(土) 18:03:42.66ID:8bDVjlvy
ダイソーで働いてても何も得ないよ
給料はもらえるけどそれ以上のことをやらされるしなんせレジシフトと1ヶ月のシフトを作るのに一苦労、発注とか一切ノータッチで1日中レジにいた方が気が楽
0540ふー
垢版 |
2018/07/14(土) 21:29:10.47ID:2pHNBQ5P
皆さんのお店で防犯カメラがない店ってありますか?
万引きし放題でロスが出ればスタッフのせいにされて不愉快
0541FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/14(土) 21:46:01.04ID:XXrG54c0
ウチは防犯カメラあるっちゃあるけどほぼダミーっぽい
むしろ従業員見る用のカメラの方が高性能カメラ使ってて腹立つ
0542FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/14(土) 23:20:09.47ID:xDg5+6Gb
うちはある
普通にたくさんある
直営じゃないからかな
万引き犯捕まえたこともあるよ
0543FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/14(土) 23:24:08.53ID:u6V51EIE
>>530
そう言う人は文具店か書店行け
0544FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/15(日) 00:10:59.66ID:KRPDvacm
100円ショップに対面販売の高級店レベルの接客求める客が多すぎすぎ
日本人ってセルフ販売(自分で選んでレジに持っていき、自分で袋詰めする販売方法)を理解してない。
セルフ販売だから安い、ってことを理解してなさすぎ

ショーケースに鍵がかかってて店員に言わないと出してもらえない対面販売にそのレベルの接客を求めるならわかるけど、
商品説明や場所の案内とか、店員にいちいちサービス料ももらわずに無料で聞こうとするお客様根性がすごい

サービスというものにチップが発生しない国だから、人件費も無料だと思ってんのかね
>>530 みたいなのとか
0545FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/15(日) 06:02:34.53ID:eUAX3Dpv
それは勘違いの池沼とか老害に多いな

ちなみに、うちみたいな底辺地域だとワイシャツを着ているだけで店員扱いされるから、客が客に対して威張り散らす現象がある
0546FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/15(日) 06:28:44.99ID:0/gd5jxg
他の店の店長がやるQSCって何点くらい?
0547FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/16(月) 00:04:25.80ID:s6IYRsBb
>>546
どゆこと?
0548FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/16(月) 06:34:55.75ID:5rgvm3i2
レジで挨拶が出来ているかとか事務所が整理整頓できているかってやつだと思う
文句ばかり言っている仮免学科に10回以上(20回以上とも)落ちたアホ女がボロクソに書かれていて笑った
0549FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/16(月) 22:44:04.82ID:cuIgJuAe
いや、みんなQSCはわかってるでしょw
他の店の店長がやるってところじゃないの?普通よその店長がきてやったりしないでしょ
0550FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/17(火) 00:05:13.80ID:V5B0JxN5
女性にこだわっているから人手不足になるのでは?

他社で行ってるけどダイソーも入りたいけど女性限定みたい。

性差別するほど人手が足りてるのかな?
0551FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/17(火) 04:59:08.88ID:9NfkkD3e
男は使いにくいと思うよ

女なら多少理不尽なことでも大声を出すだけで従ってくれる
空気を読んで動いてくれるから、期限切れ商品の買取やサービス残業をさせやすい

男だと空気は読まないし歯向かってくるし、面従腹背で全く動いてくれなくなる人もいる
大声なんか出したらキレてくるから大変なことになる
0552FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/17(火) 05:05:07.44ID:5CUMHRst
うちの店は普通に男性もいるよ。フリーターと大学生だけど。
この間50歳のオッサンが面接にきたのはびっくりした。絶対扱いにくいから勘弁して欲しい。なぜそんな歳でパートに来るのかも謎だし。
0553FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/17(火) 05:41:36.03ID:9NfkkD3e
うちの店長とその腰巾着の採用ルールね

女は採用
男は学生のみで、色白、声が小さい、筋肉質ではない、背が低い、部活をしていないなど弱そうな要件を満たしていたら採用する
高学歴は不採用

高学歴を雇いたくないのは
歯向かってくるだけならいいが、労基に通報したり訴えてきたりする
おかしいところを指摘してくるから沽券にかかわる


書き忘れていたけれど、女は合わないと思ったらすぐに辞めていく
男や高学歴は辞めずに間違いを指摘してきて鬱陶しい

休みの日に鍵を持ってこいって言ったら、女は持ってくるが、
出来ないと突っぱねるのが高学歴で、持って帰るけども店に来ないか閉店した後に来るのが男

男と高学歴は正論という名の文句を垂れ流すから対処に困る
0554FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/17(火) 06:53:01.60ID:lJ0HzgxG
>>551
うわ〜ブラック
その店人ニゲテー
0555FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/17(火) 10:42:05.14ID:elvtzKZo
早く辞めたいってことを伝えたいのに店長が、なかなかお店に来なくてイライラしてる。新店が出来るからそっち優先らしい。電話だと誰が聞いてるか分からないしそんなこと聞いてないとか言われそうで変な感じがするしメールは見たり見なかったりでとぼけたりする。
0556FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/17(火) 10:46:26.53ID:elvtzKZo
年内って思ったけど無理だわ
0557FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/17(火) 11:14:03.89ID:V5B0JxN5
>>551
派遣なら男性向けなんだが。
8時間とか引き受けてくれるよ。

男性は奴隷みたいに扱われる現場が多いから女性と完全同条件で働きたいのだよ。
男女は比べるためにある。

他社で行ってる人を断ってすぐに辞める若い人を派遣で送って人来ないと言っているのでは?
0559FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/17(火) 13:25:43.09ID:la2ov4G6
>>549
QSCって自店がやってるの?
よその店長がいきなりきてやるんだけど。
0561FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/17(火) 18:52:23.86ID:V5B0JxN5
>>552
最低賃金だからおっさんしか来ないのだよ。
0562FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/17(火) 20:28:00.47ID:69npsO5H
>>549
棚卸しの次の日によその店長が来てチェックして行く事がある
うちは結構男多いんだけど
揃いも揃って覇気のないヒョロガリ大学生ばかりw
反抗的な態度とか一切ないし、言った事は素直にやってくれるけど
みんな似てて区別ができないw
0563FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/17(火) 21:48:42.06ID:UagYjL5B
個人差はあるが単純に接客や受付やオペレーターは女の方が客受けいいからだろう
0564FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/17(火) 23:06:47.33ID:V5B0JxN5
女は採用
男は学生のみ

ダイソーは派遣でも同じ採用基準。

他社100均は派遣は男性枠で無遅刻無欠勤なら学生以外男性も採用なんだか。
0565FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/18(水) 01:45:25.36ID:EbmeR/gC
数年前にバイトの面接受けたけど なんか圧迫面接された記憶ある
0566FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/18(水) 05:01:15.03ID:DQHvGo0e
>>551>>553はあくまでもうちの店長とその腰巾着が考えていること

女は採用って書いたけれども、高学歴じゃなくても元トラック運転手とかマラソンを走っているとかいう人は落とされる
性格がキツそうだったり、芯が強そうで言うことを聞かないかもしれないから

ヤンキーも不採用のはずなんだけども、髪の色が明るくない場合は見分けがつかないらしく採用してしまっている
0567FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/18(水) 05:35:52.60ID:aLoi+2QZ
なんか思いこみの激しい気持ち悪い人が何人かいるな
0569FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/18(水) 15:05:23.36ID:M65VnJ+C
そもそも男が来ないよ
来て欲しいのに
0570FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/18(水) 18:30:51.74ID:00GVOnTR
ホモ乙
0572FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/18(水) 22:33:23.27ID:087c7vPN
同業他社のパートのおっさんだけど、50歳の時に採用されたぞ、といっても出戻りだけど。
ダイソーと違って、飲料や食品を扱っている量が多いから力仕事が多い。
男性店長の店だけど、ほとんどの店が女性ばかり。
今、男は三人で飲料が重いという理由で飲料担当になってしまった。
女性しかいないところの力仕事や店内の蛍光灯の交換は、本部の男性が応援に来たときに頼んでいるようだ。
お陰で、五キロ痩せてダイエットできたが…
0573FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/19(木) 08:40:32.89ID:UN8qavmj
うちも男性何人もいるけど、店内の蛍光灯交換は本社に頼んで人を寄越してもらう決まりになったよ。事故があったら困るってんで
パートしてるのに知らないの?
0574FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/19(木) 14:09:47.50ID:/RbJ2caZ
だって男に力仕事やってほしいわ
0575FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/19(木) 14:13:29.72ID:/RbJ2caZ
>>573
同業他社と1行目に書いてあるよ
うちの店舗は大型店なのにいつもレジ入れて女性3人しかいないから
仕分けや品出し要員に男が欲しい
陳列や接客は女性のほうがセンスはあるとは思うけど
バックヤードでの作業は明らかに男が必要
0576FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/19(木) 19:20:38.61ID:AwEY2zC0
>>573
うちは3年以上前にデベロッパーから労働安全規則違反だと指摘されて自分たちではできなくなった
何が違反していたかというと、2m以上の高所作業で転落防止措置やヘルメットの着用が無い点

国が定めた規則は知らないでは済まされない
知らないでやったとしても違反は違反である
違反行為をすることは自ら進んで危険を冒しているということなので当然労災は降りない
ということで、3年ぐらい前から業者に頼んでいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況