X



四十路からのアルバイト Part31 [集会所]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan (ワッチョイ c3d9-06WV)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:14:53.92ID:KpX6NMe10
今更悲観しても誰も助けてはくれない。生きるなら働くしかない。アルバイトでも頑張ろう。

四十路にもなるとアルバイトもなかなか採用されなかったり、採用されても年齢的に職場で浮いたりと苦労も皆あるだろう。
・こんなバイトで採用された
・わりと年齢層高めだった
・このバイトはこんなにブラックだった
・こんな資格がアルバイト採用に役立った

等、有益な情報の共有や愚痴でも何でも皆で話ができたら良いです。

尚、あまりに専門的で数千円の高時給のアルバイトや派遣・正規・契約社員の話題はスレ違いとなりますので程々にお願いします。
現在アルバイトの方の正社員への就職活動についての話題は皆に有益なのでOKです。
ですが基本的にアルバイトのスレです。

荒らしは完全スルーで御願いします。

面接の際の服装についての話題は荒れる原因ですので禁止です。
スーツで面接・ジャージで面接・メモ・ポスティングのくだりは過去スレに散々既出です。
万が一、御自分で判断できないのであればネット検索して下さい。

上記の話題を出されても相手にしないで下さい。荒らし行為です。

本業で数十万稼ぎがあり、副業でアルバイトという方は基本的にスレ違いです。
このスレはアルバイトがメインの収入の方のスレです。

前スレ
四十路からのアルバイト part15( 実質 Part30 )
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1479957983/
四十路からのアルバイト part29
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1520524354/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0517FROM名無しさan (ワッチョイ 4a62-CKCa)
垢版 |
2018/06/01(金) 22:30:53.86ID:CMF593DQ0
時間めっちゃ厳しいらしね。
届いたら荷札の枚数すぐ数えてサインしてカウンタにボード置いとけとオーナーから指示された。

遅れると他店オーナーからクレームくるのかも。
0518FROM名無しさan (ワッチョイ 4a62-CKCa)
垢版 |
2018/06/01(金) 22:37:34.44ID:CMF593DQ0
>>511
バイトの電話って電話番で取次ぐだけじゃないか?

一応、コルセンで依頼元の会社名乗るらしいが電話対応しないから何処で働いてるだったかわからない。
雇用会社名すらうろ覚えw
0519FROM名無しさan (スプッッ Sd7a-TEo/)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:57:37.72ID:YOdKGfYWd
普段、客にヘコヘコしてるコンビニが唯一上から目線できるのが配送業者だから細かいことに一々クレーム付けてくるよ。
0520FROM名無しさan (ワッチョイ 7a57-msj4)
垢版 |
2018/06/02(土) 01:22:00.35ID:sNu3dOGU0
>>508
たぶん、カメラのキタムラのほうがおもしろく働けると思う。
データ消去ってコネクタ指して、ポチっての繰り返しでしょ。
キタムラならiPhoneの分解修理までできるよ。限度はあるけどね。
ただアップル様からの厳しいお達しで個々の対応に時間制限がついてくる。
1対応○分以内で終わらせないとダメと厳しく決まってる。守れないやつはクビ。
0521FROM名無しさan (ワッチョイ fae9-lVjS)
垢版 |
2018/06/02(土) 01:42:05.01ID:vuaQJQOY0
>>505
>精米工場ってキツいのかな?5キロ〜10キロのパレット積みと出てたが、
>一日中やるわけないだろうし…。

パレット積みを一日中、やらせるための人員に決まっているだろ。
午前中に10キロの米を300ほどパレットに積み、午後は400から500。
休憩を挟んでひたすら米を積み込む作業の予感。
おそらく積んだパレットの山は、そのままトラックでそれぞれの店に
運び込むだけの状態にしたいのだろう。パレットごと、フォークで荷台に乗せるはず。

体力のない奴はやらない方が良いよ。大学の運動部員のアルバイトだったら
なんら問題はないだろうが、40過ぎのオッサンには体にこたえるぞ。
0522FROM名無しさan (ワッチョイ fae9-lVjS)
垢版 |
2018/06/02(土) 01:52:51.11ID:vuaQJQOY0
>>508
電子機器関連の工場は、冷暖房完備だが、意外に残業が多いんだよな。
注文や依頼が殺到すると、一時間、二時間の残業はザラで、社員は三時間、四時間
の残業が連日という場合もあるよ。派遣はそこまでは要求されないが。

>>511
サービス業10年。工場・倉庫10年経験者だが、今はもう、サービス業は嫌だな。
金がなく、一日だけ日払いの小売屋に行ってきたが、やはり接客のカンが狂っている。
「工場。倉庫モード」の頭にするのと、「サービス業モード」に切り替えるのは、
俺の頭ではしんどいし、どちらか一方のほうが良い。選べるなら倉庫や工場の方が
良いな。工場モードとサービス業モードでは、必要なメンタルがまるで違うから。
0524FROM名無しさan (スップ Sd7a-G7Hr)
垢版 |
2018/06/02(土) 09:26:54.41ID:d/o4HS/wd
コンビニ配送してるが店着厳しいなんて新人くらいのもんだぞ
自分は早着のほう気にするくらいだ
殆どが転職組だが元コンビニ店長って奴もいるぞ
0525FROM名無しさan (ワッチョイ 79a6-SOPn)
垢版 |
2018/06/02(土) 10:52:46.89ID:chmDXnM60
>>517
>>519
オーナーが威張れるのはドライバーさんしかいないってのは目撃済みですよw
あるドライバーさんは何もしたつもりないのに謎の出入禁止食らったと言ってましたね

>>520
そういうのもあるんですね
時間制限は大変そうですが

>>522
1時間くらい残業ついたほうが目標の収入にはなるかな…
実は前の倉庫作業の別グループの募集なんで
似た体制だったら週40時間遵守(希望者は残業)って
パターンだとすると無理なく働けるかもしれません

接客のカンは鈍ってるだろうなって自覚はありますね…
0528FROM名無しさan (ワッチョイ 0ecc-667V)
垢版 |
2018/06/02(土) 12:24:01.45ID:dwuCsMUo0
>>514
センターとドライバーと言っても色々あるからね
・センターの社員(センターの運営、ドライバーの管理、ピッキング管理等)
・センターの社員(ドライバー)
・センターのドライバー(下請け)

センター長とかになれるのが1番目
2番目は同じ社員だけどセンターと基本別系等だからそこまで出世しない
3番目はセンターが雇ってる下請け運送会社のドライバー。最近はセンターでドライバー雇わずに下請けに任せるところが増えてる
これはオススメしない。どこの業界も下に行くほど待遇が劣悪になるから
0530FROM名無しさan (ワッチョイ 4a62-CKCa)
垢版 |
2018/06/02(土) 12:35:28.91ID:kCc4SCv00
>>524
元店長いるならバッチリだなw

委託請負バイトした時、入札で負けたとこに配送に行ったら捕まってしまって1件なんぼの契約なん?うちは赤字なるから落札する気無かったん。

面倒だから正直に1件なんぼと返事。
よくやるなぁ。うち来ない?

アホかいw腰痛めてすぐ辞めるわwww

そこの職場全員wwwwww

君オモシロイから飲み物持ってけとビール数本頂いた。
0531FROM名無しさan (ワッチョイ 79a6-SOPn)
垢版 |
2018/06/02(土) 12:48:48.31ID:chmDXnM60
離職票が届いたんだけどハロワが第一土曜日やってない…

>>528
センターの下請けの会社の募集ですね
まあ、世間話した時にひどいってのはある程度聞いてます

オーナーはFC収入よりドライバーのほうが稼げるわって常々言ってましたw

>>529
平成19年かなんか以前に普通免許とって
改正後に8tまでって追記されてます
0532FROM名無しさan (ワッチョイ 0ecc-667V)
垢版 |
2018/06/02(土) 12:57:02.89ID:dwuCsMUo0
>>531
下請けなら辞めた方がいい
そもそもルート配送なんて儲からないのに請け負ってるような会社は他に仕事がない死にかけ企業だからね
他に仕事がないから大型免許取得とかの支援もしてくれないし、いつ潰れるかも分からない

FC店は最低でも2店舗構えないと儲からないって聞くね
日販65万の店でもオーナーがシフト入らないと食ってけないレベルらしいしなぁ
0533二代目獣神サンダーライガー (ワッチョイ cd24-ab25)
垢版 |
2018/06/02(土) 13:37:51.47ID:3nlTTArA0
みんな貯金いくらある?

今プロレス観てるよ

父親の退職金3000万円だったよ
0534二代目獣神サンダーライガー (ワッチョイ cd24-ab25)
垢版 |
2018/06/02(土) 13:56:33.96ID:3nlTTArA0
羨ましい?
京都産業大学卒業しました

https://i.imgur.com/MajlC6d.jpg
0537FROM名無しさan (ワッチョイ 218d-NLsb)
垢版 |
2018/06/02(土) 15:53:51.13ID:owzBVOMp0
>>525
要領のいい人と言うか普通の人は症状を聞いて、あとは書類を書き込むだけ
みたいな状態にしてから時計を動かす。
要領の悪い人はお客が席についてすぐ時計を動かすからすぐオーバーする。
土日なんかはその場でやってられないからほとんど預かりにしちゃう。
iPhoneとかスマホ好きな人は面白いと思いますよ。

>>531
普通と大型しかなかったのに、ややこしくなったんですよ。
「中型車は中型車8tに限る」って8tいけるんじゃね?と思うけど、
搭載量じゃなくて、車両総重量のことだからけっきょく大型免許が必要です。

>>536
ジメジメして雨が降る中の出勤は憂鬱だよ
夏は屋内仕事なら職場の方が冷房効いてて家にいるよりいいってなる。
0539FROM名無しさan (ワッチョイ 79a6-SOPn)
垢版 |
2018/06/02(土) 17:18:25.18ID:chmDXnM60
スマホ倉庫作業応募したった

>>532
センター名と同じ会社の募集ですけど同じでもドライバーは別々の会社とかあるんですかね
給料が月2回の分割振り込みできついって言ってる人がいましたが
他の人からそういう話は聞かなかったりしましたね
別会社だったりするのかな

>>537
お客さん前にして時間制限はできるし面白そうと思っちゃうんだけど
できればそういう急かさせるのから離れたいって気持ちが
まだ半々くらいあるんですよね…

8tって見た目のイメージじゃないんですか
調べたらコンビニは基本4tみたいです
ただAT限定不可なのか可だけど一々書いてないのか不明です
一応今はみんなATみたいだけど
0540FROM名無しさan (ワッチョイ fae9-lVjS)
垢版 |
2018/06/02(土) 17:35:33.53ID:vuaQJQOY0
ルート配送だけのドライバーは、しまいにゃ、仕事に飽きるんじゃないのか?
0543FROM名無しさan (ワッチョイ 7a65-NLsb)
垢版 |
2018/06/02(土) 20:29:33.48ID:CBU07DrS0
NHK総合1・東京(NHK総合・東京)
2018/06/02(土) 21:00:00 〜 2018/06/02(土) 21:50:00
NHKスペシャル「ミッシングワーカー 働くことをあきらめて…」[字]
40代・50代の働き盛りの世代で、長期間、無職の状態に陥る人が急増。求職活動も諦めてしまう人は「ミッシングワーカー」と
いわれ、問題視されている。その実態に迫る。
番組内容
今、40代・50代の働き盛りの世代に異変が起きている。親の介護などがきっかけで働けなくなる人が増えているのだ。
独身中高年650万人のうち6人に1人が無職、特に介護は独身者ほど負担が重い。こうして、長期間、働けなくなり、
求職活動もあきらめてしまう人はミッシングワーカー(=消えた労働者)といわれ、問題視され始めている。労働市場から
消えた存在、ミッシングワーカーの実態に迫り、解決策を探る。
0544FROM名無しさan (ワッチョイ da6d-9z6f)
垢版 |
2018/06/02(土) 22:14:07.85ID:exFe2P4v0
もう遅いよ。みんな会社でパワハラとかモラハラで
潰されて働かなくなったんだからさ
0545FROM名無しさan (アウアウエー Sa22-2YqH)
垢版 |
2018/06/02(土) 22:20:12.23ID:WRui49B3a
本当に遅いよね
こんなもん10年前から問題視されてたのに今更だよ
社会保障費が膨れ上がるからと、自宅介護に舵を切れば介護離職問題が膨れ上がる
現役世代が働けないってのは個人に取っても社会に取っても大変な損失
0548FROM名無しさan (ワッチョイ eddd-ZAKM)
垢版 |
2018/06/03(日) 16:40:48.14ID:WARw+cTG0
諦めてどうやって生活してんのか不思議
親の蓄え?そんな余裕ないからバイトでも派遣でもしてる身からすると羨ましい
クソ親だったから金かかるだけで負の遺産しかなかったぞ
0550FROM名無しさan (ワッチョイ bd6b-InwY)
垢版 |
2018/06/03(日) 17:24:06.43ID:GNliwbnW0
親の貯蓄や年金でしょ
俺も低賃金のバイトだけど、親がいるからまともな生活が出来てる
いなかったら、ネカフェ生活とかも有り得たかも
0551FROM名無しさan (ワッチョイ 79a6-SOPn)
垢版 |
2018/06/03(日) 19:17:43.33ID:ZkazHnE50
>>540
積み込んで配送→戻ってきて別ルート、人が足りない時は臨機応変
みたいな話は聞いたことあります
まあお店の場所は決まりきってるのであれですが

>>544
自分は↑の方から連続で書いちゃってる者ですが
ずっとやってたオーナー店が閉店=会社が潰れたようなもん
がむしゃらにやってお店(会社)のためになろうって気持ちは
もう使い果たしちゃってるんじゃないかと思ってます…

>>546
山奥まで歩くだけ歩いて餓死できねぇかなとか
さっきから検索してました

>>549
むしろ残業あるなら時給低くても多少ましかもしれません
0552FROM名無しさan (ワッチョイ 79a6-SOPn)
垢版 |
2018/06/03(日) 19:31:04.37ID:ZkazHnE50
>>549
間違えたかも データ消去作業とかじゃなくて
製造のことですかね

>>550
実は自分も実家住まいです
ただ母がアル中+鬱で20年くらい
シラフの時は普通の主婦→月2〜3回酒飲んで3日くらい寝込む
を繰り返してて(今も寝てる)
出て行くのをためらったままここまできた感はあります
初めてのパートで適応障害のようになったのかなと思います

父は定年済み嘱託社員があと3年、その後アルバイト扱いで継続決まってるらしいです
が家のローンが85歳まで組んであるらしいです

詰んでますね
弟と妹は出ていってます
0558FROM名無しさan (ワッチョイ da6d-GwIp)
垢版 |
2018/06/03(日) 23:07:11.46ID:5aARoymO0
たしかコマツとかで取れそうなやつ全部とっても
20万ぐらいだったような気がする
玉掛とかブルドーザーとかリフトとか
0560FROM名無しさan (ワッチョイ fae9-lVjS)
垢版 |
2018/06/03(日) 23:12:09.33ID:3TT6/Txy0
宝くじでも当てれば良いだろ。
0563FROM名無しさan (ワッチョイ cd49-2/mA)
垢版 |
2018/06/04(月) 05:31:26.19ID:CYJOrjgt0
43でルート配送にありついたわ
重くて辛そうだけど とりあえず頑張るわ
0566FROM名無しさan (ワッチョイ fae9-lVjS)
垢版 |
2018/06/04(月) 06:33:03.45ID:4GUf4ylY0
ルート配送も、店に文句言われやすいからなあ。
体力もさることながら、強靭なメンタルも必要だ。
0568FROM名無しさan (ワッチョイ 7a2a-q+WY)
垢版 |
2018/06/04(月) 08:06:10.22ID:ioJn08WP0
マニュアル車を運転出来るなら配送もいいと思うが
マニュアルは教習所以降運転した事がない
0572FROM名無しさan (ワッチョイ 0ecc-667V)
垢版 |
2018/06/04(月) 12:38:01.78ID:+6bXh10Q0
>>567
ルート配送だけは辞めておけ
どうしてもやりたいならセンター直の求人を探そう
下請けの零細運送会社なんて入ってもロクなことがない

週6の見込み残業最低賃金で60時間込とか
3時間以上の無給の待機時間とかザラだぞ
商品ケース倒したりで破損させたら自腹買取だし
でかいミスや事故を起こしたら全員招集で反省会やらされる
0574二代目獣神サンダーライガー& U8bktAf0pg (スップ Sd7a-ab25)
垢版 |
2018/06/04(月) 16:34:48.55ID:inprKoTgd
みんな貯金ありますか?

彼女おる?
0575二代目獣神サンダーライガー& U8bktAf0pg (スップ Sd7a-ab25)
垢版 |
2018/06/04(月) 16:37:40.18ID:inprKoTgd
>>565
顔文字さん京橋来れる?

今日呑みに行かん?
0576二代目獣神サンダーライガー& U8bktAf0pg (スップ Sd7a-ab25)
垢版 |
2018/06/04(月) 16:40:11.36ID:inprKoTgd
金なんぼでもあります
京都産業大学卒業
父親は三井グループで取締役やってました
退職金2700万円やで


https://i.imgur.com/6ZHSBoG.jpg
0578FROM名無しさan (ワッチョイ d57a-NLsb)
垢版 |
2018/06/04(月) 17:02:55.06ID:jq9jHJx40
コンビニは深夜とか早朝とかいかにも人手が足りなそうな時間以外無理だよ。

昼間にやりたいなら新店を狙うしかない。
0582FROM名無しさan (ワッチョイ 7a58-/f2+)
垢版 |
2018/06/04(月) 17:32:36.99ID:HNrEvNpp0
今コンビニで働いてるけど、
たまたま人手が足りていて
断られただけだと思う
深夜は2人勤務で週5日とか
シフト入れている人多いからね
0584FROM名無しさan (ワッチョイ ba2a-jY45)
垢版 |
2018/06/04(月) 17:47:04.42ID:FLlVTeE20
>>582
たぶんそうだよね。
近所の7-11で早朝に夜勤明けっぽい人が半分寝てる状態でレジしてるんだけど、
バーコード通さずに袋入れちゃうとか、商品全部バーコード通さないで袋入れちゃうとかで、
こんなおっさんそのうちクビかな?とか思ってたのにもう1年以上そんな状態で続いてるくらい…
見た目もオタクみたいキモ系だし、こんな奴でも使わないと人不足で困るんだろうなって思った…
0585二代目獣神サンダーライガー& U8bktAf0pg (ワッチョイ cd24-ab25)
垢版 |
2018/06/04(月) 17:49:10.28ID:lOaezT9G0
昔シンナー吸ってました

みんなもやっぱり吸ってた?

栃ノ心ホンマに頑張ってほしい


https://i.imgur.com/i0MLzI6.jpg
0586FROM名無しさan (ワッチョイ 79a6-SOPn)
垢版 |
2018/06/04(月) 18:40:46.25ID:JXR42Rg40
失業保険申請行ってきた
18年保険かけてねぇコンビニの期間が全く考慮されてないんだもんなぁ
半年倉庫作業のでやっと出た

>>570
コンビニ配送ですか? 今興味あって調べてます
スロプと職歴1ヶ月のがあるのとどっちが受かりますかね…
19年前の契約社員の欄を延長詐称しようかと最近思ってる
ギャンブルと酒は全くやらないですね
タバコは吸うけど

>>572
皆さん口を揃えてそんな感じってのは信憑性高いんでしょうね
というかセンター直の人の話もそんな感じです

>>577
逆に週5やりたいとかだと一人にそんな人件費かけられないってお店もあるかも

あとちゃんとやってる店は
表記されてる時給は深夜割増込み、
AM4:00からは早朝と同じ時給なのに注意
22:00〜4:00時給1225とかいう店見つけたわ
たぶんここから休憩0.75か1.0引かれる
意地でも深夜に6000しか払いたくない気満々
まあ経営厳しいんだろうけど

俺はワンオペの代わりに休憩0.5扱いだったけど
今思うとほんと雇用保険入れてくれてたらって思うわ
0587FROM名無しさan (アウアウカー Sa5d-2/mA)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:28:26.50ID:03kZ2Q+Ua
>>565
563です。梱包資材のルートです。
配送自体は一巻なんで楽勝でしたが
仕分けしながらの積込がツラかったですw

>>567
全然大丈夫だと思います。この業界 ツラかったら初日でも飛ぶやついるそうで
足りてないそうですから。

明日も頑張りますわ…
0594二代目獣神サンダーライガー& U8bktAf0pg (ワッチョイ cd24-ab25)
垢版 |
2018/06/04(月) 23:13:27.45ID:lOaezT9G0
みんなは貯金いくらある?

アルバイトの人大変
40代の人は年下の正社員に舐められるよ

阪神タイガース大山選手みんな応援してあげて

https://i.imgur.com/OjB8JLq.jpg
0595FROM名無しさan (ワッチョイ 79a6-SOPn)
垢版 |
2018/06/04(月) 23:29:53.71ID:JXR42Rg40
>>592
フルじゃないです
8.5時間を週3〜4で2〜3休んで
みたいなサイクル 3勤2・3休の変形みたいな?
で一時期7年くらい10.5時間やってた(22:00〜9:00)
さすがに最後の3年くらいは22:00〜7:00に戻してもらってた
まあだからって何だって話ですが

最初の頃にウチは給与明細置いといても誰も持っていかないから…とか言って出してなくて
そのまま自分も貰わない習慣がついてしまった(残高は確認してたが)
雇用保険のことを意識したのは閉店知ってからです
実質、頭ん中中卒ですわ

まあ自分もワンオペで
やることはやってあとサボってたから
2回移転して最後の店はクソ暇だったから
実質4〜5時間座ってたしクズさは同等かもね
国民保険も払ってないし

職業訓練校の窓口の人に話したら
やっぱ同じケースはたびたびあるらしい
でも個人事業主には是正勧告までしかできないってさ
0597FROM名無しさan (ワッチョイ fae9-lVjS)
垢版 |
2018/06/05(火) 03:08:16.81ID:IfLjUmn80
>>577
オッサンだから、無条件に落とされるんだろ。見た目の問題だ。
コンピニは女子高生の店員が欲しいんだよ。オバハンすら店員採用は厳しいからな。

>>584
小売業界で働いていた知識から言えば、極端に悪い店員がいる時、セブンイレブン
なら本部にクレームを入れると即対応してくれるよ。クレーム入れるレベルの
問題ある対応かどうかは現場を見ていないのでわからんが、とりあえずは
そういう方法もある。
0598FROM名無しさan (ワッチョイ 7a24-nXSw)
垢版 |
2018/06/05(火) 04:13:36.20ID:11HyEXQe0
未経験の40代は募集に人が集まったら採用は厳しいだろうからな、そこは運になるが
募集側が求める需要はこの順だろう
1.経験者
2.マネ側から見て都合が良い人
3.容姿、年齢、性別

俺らが面接でアピールできることは2
シフトを組む際に都合が良い人、振り出もしてくれそうな人と思われることを伝える
使いやすそうな、人の良さそうな感じを出しとく

マネに潜在的な需要があるのはシフト作成面の安全牌で
さらに振り出もしてくれそうな都合の良い駒はもっと欲しい
この仕事を甘く考えてないと感じ取られるのは好印象になる

このへんが未経験者の面接の基本になるだと思う
0599FROM名無しさan (ワッチョイ 0ecc-667V)
垢版 |
2018/06/05(火) 05:33:25.63ID:q9YdnNL30
>>586
法定の深夜割り増しは22:00〜5:00だぞ

>>595
社保未加入については財源の問題もあるから一昨年から締め付けが激しくなってる
急いで加入するコンビニも増えてるぞ

というか国保未払いって・・・。病気したらどうすんだ?
更に保険には傷病手当(3日以上働けないケガや病気で賃金の7割が1年〜2年出る)なんてのもあるが
滞納期間あると貰えないぞ?
というかこれからは絶対加入するだろうけど滞納分払わないといかんぞ?数百万とか行くんじゃないか?
後先考えなさすぎだろ
0600FROM名無しさan (ワッチョイ 7a24-nXSw)
垢版 |
2018/06/05(火) 05:59:51.97ID:11HyEXQe0
社保は今後週20時間以上または月給8万8000円以上が強制加入になる流れだろうからな

国保の未払いは、社保に加入して国保脱退する機に滞納分を払えという話になる
一括で無理なら分割なんだけど、国保料は分類的には税金で
国は税の回収だけには容赦が無いからね

バイト先に給料から天引き食らってる人がいる
振り込まれた口座からではなく、給料から天引きされて振り込まれる

現在の社保と過去の国保が一緒に差し引かれるというヤバイ状態を
数年単位で食らうと他に収入源が無い人は生活できなくなる恐れがある
0601FROM名無しさan (スップ Sd9a-Nla4)
垢版 |
2018/06/05(火) 07:00:53.98ID:qGio5NF9d
国保の保険者は市町村。国保に傷病手当金はない。
未払いって病院いったことないのかな。国民年金のことじゃないの?
0602FROM名無しさan (スプッッ Sd35-q7ml)
垢版 |
2018/06/05(火) 07:08:58.99ID:TR8gbEsVd
50代になると正社員をやめた50代とかなら選ばなければ工場派遣や清掃アルバイトとか見つかるよね
でも職歴がずっと派遣社員の50代だったらヤバい人扱いで派遣やアルバイトすら受からないのかな?
0603FROM名無しさan (ワッチョイ bd6b-InwY)
垢版 |
2018/06/05(火) 07:14:30.22ID:acEL1BeZ0
フルタイムだが社保入ってないよ
でも年収130万越えると強制加入だっけ?恐ろしいな
0604FROM名無しさan (ワッチョイ 8e59-Nla4)
垢版 |
2018/06/05(火) 08:11:16.95ID:FsduqUS70
基本的にフルタイムの場合2ヶ月を越えて勤務していたら社保は強制加入。
恐らく会社が社保逃れしてると思う。
130万円未満というのは被扶養者の認定基準。
0607FROM名無しさan (ワッチョイ fae9-lVjS)
垢版 |
2018/06/05(火) 10:19:23.70ID:IfLjUmn80
>>603
年収103万と言っても、誰でも38万の控除枠があり、保険支払いの分も加算されて
納税額を計算するからな。意外に複雑だよ。
0608二代目獣神サンダーライガー& U8bktAf0pg (ワッチョイ cd24-ab25)
垢版 |
2018/06/05(火) 12:36:41.70ID:iVPF5p5V0
みんなはプロレスとか相撲興味ある?
誰が好き?

今、睡眠薬とストロングゼロ飲んでゲームしてます

https://i.imgur.com/dRdIldf.jpg
0609FROM名無しさan (ワッチョイ 7a24-nXSw)
垢版 |
2018/06/05(火) 13:17:14.69ID:11HyEXQe0
国民健康保険料は税だからな
税の時効は全部5年じゃね?
0611FROM名無しさan (ワッチョイ ba2a-jY45)
垢版 |
2018/06/05(火) 13:34:37.05ID:MSVG5Rjc0
>>597
>>584に関しては客側はその行動見て多少イライラはするけど、
後でレシート確認したら買ったものが含まれてなかったりして結局は得してるからな。
当然店側は損してるんだろうけど、その店員が間違ってるんだからしょうがないよね。
0612FROM名無しさan (アウアウイー Sac5-iOmU)
垢版 |
2018/06/05(火) 16:31:02.68ID:pphdPs7ra
ウチの自治体の国民健康保険料は税金じゃなかったな
生活が苦しくて国民健康保険料さえトータル3年分くらい、2年間ほど滞納していたが、幸運にも手続きをして滞納分は時効になった
たぶん役所が見逃してくれたんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況