X



四十路からのアルバイト Part31 [集会所]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan (ワッチョイ c3d9-06WV)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:14:53.92ID:KpX6NMe10
今更悲観しても誰も助けてはくれない。生きるなら働くしかない。アルバイトでも頑張ろう。

四十路にもなるとアルバイトもなかなか採用されなかったり、採用されても年齢的に職場で浮いたりと苦労も皆あるだろう。
・こんなバイトで採用された
・わりと年齢層高めだった
・このバイトはこんなにブラックだった
・こんな資格がアルバイト採用に役立った

等、有益な情報の共有や愚痴でも何でも皆で話ができたら良いです。

尚、あまりに専門的で数千円の高時給のアルバイトや派遣・正規・契約社員の話題はスレ違いとなりますので程々にお願いします。
現在アルバイトの方の正社員への就職活動についての話題は皆に有益なのでOKです。
ですが基本的にアルバイトのスレです。

荒らしは完全スルーで御願いします。

面接の際の服装についての話題は荒れる原因ですので禁止です。
スーツで面接・ジャージで面接・メモ・ポスティングのくだりは過去スレに散々既出です。
万が一、御自分で判断できないのであればネット検索して下さい。

上記の話題を出されても相手にしないで下さい。荒らし行為です。

本業で数十万稼ぎがあり、副業でアルバイトという方は基本的にスレ違いです。
このスレはアルバイトがメインの収入の方のスレです。

前スレ
四十路からのアルバイト part15( 実質 Part30 )
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1479957983/
四十路からのアルバイト part29
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1520524354/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0426FROM名無しさan (ワッチョイ b362-GmoF)
垢版 |
2018/05/29(火) 21:54:27.38ID:KLF//6Lc0
バイト首になった事ある。
社会保障が無いからフルタイムの仕事探してそれもやりつつお手伝い出来ればお願いしますと言ったら締め日に首言い渡された。

応募者いないとあれだけ愚痴聞かされた身になれよ。そこ閉店しちゃたw
0427FROM名無しさan (ワッチョイ e90a-533m)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:36:33.64ID:KlPQQdSE0
トリプルワークなんてよく見つけるなあ
ダブルでもそれぞれの時間にちょうどいいバイト見つけるの一苦労なのに
都会住みなんかな
0428FROM名無しさan (スプッッ Sd73-zAWJ)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:46:56.61ID:yVf4gLHpd
>>424
嘘はマズイだろw現場入ればバレるんだし
下手に経験者面した高齢者(即戦力は除く)なんて扱いづらい人なんだから
一から新人やるつもりでいけばいいかと。当然年下に濃き使われるけどそれも勉強だと思えばいいよ
プライドなんて捨てろ。良いことないぞ
0429FROM名無しさan (スプッッ Sd73-bJoA)
垢版 |
2018/05/30(水) 00:50:37.64ID:inpVJwL4d
コンビニで働けば廃棄物の弁当タダでもらえる?
0430FROM名無しさan (ワッチョイ d158-cEEi)
垢版 |
2018/05/30(水) 01:40:02.80ID:ThXl64ZJ0
今コンビニで働いてるけど
貰える
面接時に聞いてみるといいよ

食べきれない量持って帰って
解凍しながら毎日の食事代わりに
している人もいる
0431FROM名無しさan (ワッチョイ 59c9-ckq7)
垢版 |
2018/05/30(水) 02:07:17.34ID:mBihM7Bl0
店にもよるよね。持ち帰りOKのとこ、店で食べるのはOKのとこ、両方ダメなとこ。オーナーの器量による。大学生が廃棄を仲間に売ったり、廃棄で食あたりになられると困るからダメな店もある。
0432FROM名無しさan (ワッチョイ 59c9-ckq7)
垢版 |
2018/05/30(水) 02:10:55.12ID:mBihM7Bl0
両方ダメなとこでバイトした時、廃棄のサンドイッチを盗み食いした50代のおっさんが速攻その場でクビになってたな。それぐらいええやんけ!と思ったけど。
0436FROM名無しさan (ワッチョイ d36d-Lto1)
垢版 |
2018/05/30(水) 07:13:47.58ID:HW4QyGaU0
そういえば倉庫でバイトしてると、袋やぶれたり
一部壊れたりして入荷すると不良品になるので
それをメーカーに返すんだが、取りに来なかったり
こっちで処分する場合は欲しいものあったら持って帰っていいよ
って言われて、色々持って帰ってたわ。
0438FROM名無しさan (ワッチョイ d1c8-0rNw)
垢版 |
2018/05/30(水) 07:42:36.27ID:Zst7WDlL0
本部の方針が廃棄NGなら基本的に
従うしかないわね。
廃棄持ち帰りで『廃棄弁当なう食事中』とか
ネットに書き込むバイトが居たら困るかもしれないし
0440FROM名無しさan (ワッチョイ 7bcc-Ockd)
垢版 |
2018/05/30(水) 11:48:19.74ID:XxVgEOD50
・FC契約に廃棄の支給禁止があるので契約違反になる
・わざと売れ残るように従業員が商品を隠すケースで禁止してるFC店も多い
・そもそも税法上違法。廃棄を支給するなら廃棄登録前に自家消費や現物支給で帳簿処理しないとダメ
0441FROM名無しさan (ワッチョイ 8ba2-Ockd)
垢版 |
2018/05/30(水) 15:59:16.37ID:VOy/qzzQ0
契約ではどこでもそうなってるけど廃棄もらえるところなんていくらでもあるし結局はオーナー次第
さすがに面接でそれを聞くのは非常識だと思うけどね
0442FROM名無しさan (ワッチョイ 012a-DqgS)
垢版 |
2018/05/30(水) 16:11:58.92ID:yOX/dSDl0
食べ物を粗末にしない、という事が一番大事なんだけど戦中戦後じゃあるまいし時代が違うんだろうなあ
0444FROM名無しさan (ワッチョイ 1324-Woit)
垢版 |
2018/05/30(水) 17:18:30.10ID:dsOhFyHQ0
俺はスパーマーケットでバイトしてるが、廃棄は絶対に貰えないね
古い人が言うには昔は貰えることもあったらしいが、今は完全にダメ
規約で厳しく規制されていて渡した人も貰った人も罰せられる

大手はそういうところが多くなってると思う
0445FROM名無しさan (ワッチョイ 1358-cEEi)
垢版 |
2018/05/30(水) 17:27:23.39ID:3NGKsLEE0
ドラッグストアでも最近は食料品売っていて
当日の賞味期限を50%OFFにしてるけど、
売れ残ったら貰えるのかな?
0448FROM名無しさan (ワッチョイ fb2a-3UB9)
垢版 |
2018/05/30(水) 19:20:44.16ID:Cl6tGvJX0
15年パチプの旦那がいきなり働きだした! 本当に突然w 空白は正直に話したそうだが15年人と関わらず生きてきたので職場でストレスたまらないといいのだが…心配
0451FROM名無しさan (ワッチョイ b362-GmoF)
垢版 |
2018/05/30(水) 20:44:01.96ID:VF1ADqB20
>>441
俺の勤めたとこは廃棄品は食費補助って名目でokだった。

夜勤専属って事もあるが基本2人体制で休憩時間だから外食するって事になるとシフト上まずいから。

休憩時間まで拘束すると法律上賃金払わないといけないからオーナー次第なんだろう。

>>444
学生時代、スーパーのお魚屋でバイトした事があるが廃棄品は見つからないように冷蔵庫で食べるにはok

廃棄品もよく食べたが刺身の切れ端や中落ちを味見して覚えろと食べさせ貰ったほうが多いかな。

それもあってか大トロより赤身が一番w
0452FROM名無しさan (ワッチョイ 1324-Woit)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:23:28.86ID:dsOhFyHQ0
リスクの対処をやらかすバカに合わせないといけなくなったから
ほぼ全ての企業の規約が厳しくなってるね

昔もルールはルールとしてあったが、良くも悪くも現場責任者の裁量が大きかった
ここだけの話しにしてお互い黙っておくが裁量で黙認されてたが
今やると現場責任者のクビが飛ぶ

逆に言えばパワハラや気に入らない奴を裁量で辞めさせるとかも
簡単にできなくなってるので良い面の多いけどね
0453FROM名無しさan (ワッチョイ 7bcc-Ockd)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:42:18.59ID:/hSkeGsr0
>>444-445
コンビニのFC店は個人商店だから一部が何も考えずに廃棄を配ってるだけ
中小以上の規模なら普通は渡さない

個人商店ということは、社保や有休等の福利厚生や
ノルマ、自腹補填等の違法負担も何も考えずに押し付けてくる可能性が高いので注意
0454FROM名無しさan (アウアウカー Sa95-3UB9)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:48:50.42ID:N3Py+vita
>>449
小梨って何ぞ?と思ったw もう独立してるよ 世間は意外と気にしない 私立お受験は流石に無理だけどねw
>>450
配送業 スーツ着て会社に行くのは今更無理がある…

なんにしろ健康第一でお願い致します
0456FROM名無しさan (ワッチョイ 7bcc-Ockd)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:56:21.83ID:/hSkeGsr0
パチプロの人に聞きたいけど税金ってどうやって払ってんの?
パチンコって無関係の第三者にモノを売ってるって建前だから
負けようが勝とうが換金した時点で利益になってエライ事になりそうだが
税法上はどうやって処理してるんだろう
0458FROM名無しさan (スップ Sd73-7DA+)
垢版 |
2018/05/30(水) 22:11:51.58ID:SlgHp03Bd
>>456
パチンコ屋は遊戯場て建前だからな
他で例えるならゲーセンで金使って取った景品を他の店が買い取ってる
オクや転売の儲けなんて個人じゃ申告しないでしょ
0459FROM名無しさan (ワッチョイ 7bcc-Ockd)
垢版 |
2018/05/30(水) 22:21:05.20ID:/hSkeGsr0
>>458
副業でせどりしてるけど普通に申告してるんだが

だから遊技場で得た景品って仕入値換算されないから
古物商に売った売上が丸ごと利益扱いされるんじゃ?

転売やオクなら買った時の値段が考慮されて差引分課税されるけど、景品は丸ごと利益扱いでドエライ事になる
0461FROM名無しさan (ワッチョイ 7bcc-Ockd)
垢版 |
2018/05/30(水) 22:37:51.81ID:/hSkeGsr0
>>460
いや実際に払うかどうかじゃなくて
ちゃんと納税しようとしてもパチンコって仕組み的に税金が利益以上に掛かる可能性があるよねって話
制度としておかしくない
0462FROM名無しさan (ワッチョイ b362-GmoF)
垢版 |
2018/05/30(水) 22:42:56.95ID:VF1ADqB20
>>461
以前、国税と裁判して判決どうなったかまで覚えてないが
生業として宝クジを共同購入。
高額当選時に税率マックス課税されハズレクジを経費として認めろってのがあったな。
0463FROM名無しさan (ワッチョイ d36d-Lto1)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:44:09.65ID:HW4QyGaU0
パチプロっていうけど、ただの無職だから。
税金は払わんよ。確定申告では貯金で生活と言えばいいし
実際は確定申告すら不要だしな。
パチプロってもう無理っしょ、勝てないっしょ。
0465FROM名無しさan (ワッチョイ fae9-lVjS)
垢版 |
2018/05/31(木) 03:16:13.64ID:ySGQHj7h0
パチンコやパチスロはごまかせるかもしれんが、オークションの場合、
銀行振り込みを多用することから、多額の場合はごまかせなくなってきているぞ。
ある日突然、税務署からお呼び出しというパターンもありうる。
ヤクザの話とかだと、税金をごまかすただ一つの方法は、現金書留だけだってさ。
あとは全部バレるとか。
0466FROM名無しさan (ワッチョイ 7a24-nXSw)
垢版 |
2018/05/31(木) 09:29:43.30ID:dYGt0hBY0
このスレでする話題なのか?
0467FROM名無しさan (ワッチョイ 79a6-SOPn)
垢版 |
2018/05/31(木) 11:23:15.24ID:kFHL0XwE0
このスレでいいのかな
19の時からコンビニのオーナー店でずっと夜勤
やりながら20で専門学校行って就職浪人しながらまた夜勤
22で契約社員事務3ヶ月でパワハラで辞めた
その間も籍は残してもらってたんで同じ店に出戻り

その後15年夜勤 2回移転したが付いていった
去年オーナーが歳で引退だというので
最後の移転先が駅前だったので酔っぱらいに心が荒んでたので一緒に辞めることにした

その後倉庫作業6ヶ月して正社員見つかったので
憧れの座り事務仕事やってみたんだが(製造業)
短納期受け付けてるのが売りの会社ということで
常に炎上状態 自分の部署も4人中3人が辞めたい人
ろくに教えてもらえずに1ヶ月半で適応障害の診断書出て辞めてしまった

で37歳なんだが正社員の仕事無いことに絶望してる
時給高め・並両方で家電量販店の接客バイトの募集はあった
近所のコンビニ夜勤(またオーナー店)は募集してる
駅前じゃないので酔っぱらいの心配は少ないのは経験上分かる

フリーター長かったって言っても他の仕事未経験に近いです
異業種の接客のバイト頑張って始めるか
(適応障害も接客なら大丈夫と思うんですがまだ怖い
ずっとワンオペだったから自分で全部やることに慣れて
仲間と連携とか辛いことに気づいた)
コンビニ夜勤に出戻りするか迷ってます

コンビニワンオペできてたなら家電量販店とか大丈夫ですかね?
経験者の方いたら聞いてみたいです
0469FROM名無しさan (ワッチョイ 79a6-SOPn)
垢版 |
2018/05/31(木) 11:42:59.65ID:kFHL0XwE0
改行削ったんで書ききれませんでした
倉庫作業は1カ所に立ちっぱなしで膝痛めました
離れたら治ったけど

事務はデータ入力と聞いていたんだけど
男性は営業と工場の人との連絡役になって下さいということで
後で調べたら営業事務と生産管理を合わせたような仕事だった

営業との関わりや電話対応のないデータ入力のみの仕事って
男性は難しいですかね?
派遣でならありそうだけど女性中心と書かれてることが多いです

この機会に接客から離れたいという気持ちが半々くらいです
0470FROM名無しさan (オイコラミネオ MM5e-ZAKM)
垢版 |
2018/05/31(木) 11:46:26.76ID:2ed+WiQ5M
男女問わずデータ入力だけの仕事なんてほぼないよ
あれはエサ
メインは電話応対やクレーム対応
ごく稀に本来のデータ入力(帳票出力のが多いかも)の仕事もあるけどあれは辞めんだろうね
ほとんど出て来ない求人
0471FROM名無しさan (ワッチョイ 79a6-SOPn)
垢版 |
2018/05/31(木) 11:53:13.80ID:kFHL0XwE0
>>468
貯金は全然ないです
あと独身だとオーナーになれないです…

近所の店は面接じゃなく話を聞きに行っただけですが
経験話したら
話半分だけど店長やってみないかとは言われてます
名刺だけもらって保留してる状態です
しかしオーナー引退したらその先無いってのは実感済みです

その点考えるとオーナー店で店長業務教えてもらって
いずれ独立という道は無くはないですが…
0472FROM名無しさan (ワッチョイ 79a6-SOPn)
垢版 |
2018/05/31(木) 11:56:15.81ID:kFHL0XwE0
>>470
なるほど…やっぱりデータ入力のみは無いんですね
地域柄、工場事務の求人はそこそこあるんですが
仕事内容を見てみるとそこと同じようなことが書いてありますね
0477FROM名無しさan (ワッチョイ cd89-qRrO)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:22:36.95ID:zszb6XIO0
コンビニ数店舗を経営してる会社の正社員になるって道を選べばいいのにw
15年も続けたんだからそれは後15年は出来る仕事だろうに
酔客相手やDQN相手やヤクザ相手のストレスなんて総ての飲食小売り業の基本だからね

他の仕事してみて「ヤッパリ、コンビニかな?」って思ったならコンビニの店員が天職なんだよ
次は、真剣に「コンビニ経営」について考えてみたらどう?
同じ働くにしてもオーナー目指して働くのと腰掛けで働くのでは全く違うからさ
0480FROM名無しさan (ワッチョイ cd89-qRrO)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:44:41.67ID:zszb6XIO0
>>479

結婚すりゃいいだけの話だろw
貯金も無い配偶者もいない
でも、これから「結婚して加盟金貯めてオーナーになる」って目標を持って生きたら?って言ってんのよw

40過ぎの専業フリーターにそんな事は言わないけど
37歳でコンビニのオーナーから「店長やらないか?」って名刺貰えたんなら
マジでコンビニ経営道を極めたらいいんじゃないかなってね

37歳なら本当にラストチャンスだしな
0481FROM名無しさan (オイコラミネオ MM5e-ZAKM)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:48:15.73ID:2ed+WiQ5M
>>474
店長の話が本当になりそうならやってみるのいいんじゃね?
コンビニで雇われ店長してました
コンビニでフリーターしてました
前者のが今後職探しする時にいいじゃん
0482FROM名無しさan (ワンミングク MM8a-CKCa)
垢版 |
2018/05/31(木) 18:20:06.43ID:JLCgNPNCM
コンビニ数店応募した時、他店オーナーからあそこは店長が素晴らしいからと聴いた事がある。
その店長とは電話で勤務日数や時間を話したが今居るバイトの人数減らさんといけんから無理とはっきりお断りされた。
0483FROM名無しさan (ワッチョイ 79a6-SOPn)
垢版 |
2018/05/31(木) 18:52:06.90ID:kFHL0XwE0
レスありがとうございます。

正確には籍残してもらってた期間9ヶ月引いて18年です…
学生の時期には週1という時期もありましたが
レジが黒画面にオレンジ文字だった頃からやってました
ただワンマンで気難しいオーナーだったんで(その距離感が好きだったんだけど)
発注はほぼやったことないのが不安なんですよね

しかもずっと雇用保険も入ってなかったので
何とか倉庫作業の期間と
事務の病気退職合わせ技で失業保険が出そうなので
(離職票を郵送してもらわないと分からないので待機中)
もし出たら考えながら少し休めそうです
0484FROM名無しさan (ワッチョイ d5a8-zA55)
垢版 |
2018/05/31(木) 20:02:19.25ID:t7cya1JV0
ブログ村(無職)でデータ入力の仕事している人
いるけどね
0485FROM名無しさan (ワッチョイ fae9-lVjS)
垢版 |
2018/05/31(木) 20:11:49.51ID:ySGQHj7h0
40過ぎたら、ろくな仕事はないと割り切る必要もあるだろ。
実際、年齢が上がるにつれ、ろくでもない仕事ばかりになってくる。
0487FROM名無しさan (ワッチョイ 4a62-CKCa)
垢版 |
2018/05/31(木) 22:33:50.00ID:Rt0DQ/WA0
下っ端のバイトだけどサボるというか仕事させてくれないw
暇すぎて半日はのんびり英語マニュアル眺めてるこの頃。
0488FROM名無しさan (ワッチョイ 0ecc-667V)
垢版 |
2018/05/31(木) 23:48:07.27ID:i0/+DCTO0
>>462
宝くじって税金免除されるんじゃないの?
>>463
いやだからバレるバレないじゃなくて
納税しようと思ったときでもパチンコ収入って原理的に破綻してるから納税出来ないよねって話
0490FROM名無しさan (ワッチョイ 0ecc-667V)
垢版 |
2018/06/01(金) 00:03:04.51ID:WhL05sVp0
>>471
本部によっては夫婦じゃなくても3等親内の店舗専従者が2名いれば加盟可
現実的に考えても無給労働者が2名いないとコンビニはやってけない

>>472
データ入力のみの仕事って・・・内職じゃあないんだから。女がやる事務でも電話応対と来客対応くらいするでしょ
専門性の高い事務作業(設計とか)でも取引先や不明な点やら電話で連絡取るよ


人との関わりや電話対応がイヤな奴がコンビニ経営なんて出来る訳ないじゃん
経営者って事務・営業・取引・経理・労務・人事・・・全部やるんだよ。当然人と関わりまくるんだしさ
0491FROM名無しさan (ワッチョイ 4a62-CKCa)
垢版 |
2018/06/01(金) 00:18:02.55ID:CMF593DQ0
>>488
個人なら免除だが生業としてやってたの。だから国税と揉めてニュースになった。

>>490
契約関係のチェックだがあるにはある。電話対応は一切やらない。
同時採用された人は専門性ないし一緒に仕事してる。

電話着呼は他の人任せ。
0496FROM名無しさan (ワッチョイ 79a6-SOPn)
垢版 |
2018/06/01(金) 08:19:07.54ID:dmKJejP20
>>490
両親を巻き込むわけにはいかないです…

内部の電話ならまだ良いんですが
客先の急ぎの短納期の電話に参ってしまいました

この際に接客すっぱり離れたいという気持ちがあって
なら人と関わらない仕事…と思ってたんですがそうもいかないですね
今まで出来ていたのは向いていたからなんだと思うことにします
0497FROM名無しさan (ワッチョイ 79a6-SOPn)
垢版 |
2018/06/01(金) 08:24:41.21ID:dmKJejP20
法人のお客より一般のお客のほうがまだ対応できるって意味です
言ってることおかしく思われるかもしれませんがそっちのほうが慣れてるってことで…
コンビニの取引先=こっちが客ですし

>>491
あることはあるんですね
しかしレアそうですね
0498FROM名無しさan (ワッチョイ 0ecc-667V)
垢版 |
2018/06/01(金) 08:27:48.75ID:WhL05sVp0
>>496
消費者ではなく、企業相手の電話ならまだマシだと思うけどね。数取れば誰でも慣れると思うけど

まあ電話取るのがイヤならやっぱり現場仕事しかないんじゃないかな?
倉庫とか工場とか。そっちはイヤなの?
コンビニやってたなら基本ぶっ続けで動きまくると思うし体力的に問題無いと思うけど
0499FROM名無しさan (ワッチョイ 0ecc-667V)
垢版 |
2018/06/01(金) 08:29:52.61ID:WhL05sVp0
現場仕事以外で電話対応ないのって相当レアじゃないかなぁ
大手会社で専用コールセンターあっても、取引先の電話はこっちに来る訳だしさ
一般の客相手の方が得意ってんなら、むしろコールセンターに行くとか?
一般客からしか掛かってこないよ
0501FROM名無しさan (ワッチョイ 79a6-SOPn)
垢版 |
2018/06/01(金) 11:08:17.39ID:dmKJejP20
>>498
嫌な客はいずれ帰ってはくれるし何だったら二度と来ないですからね
まあその辺は価値観の違いと思いますけど
コールセンターは興味ありますね

倉庫作業は一カ所に立つ作業が膝が辛かったです
派遣が足りない時に別の所へ行った時に見た
ピッキングは好きかなと思ったんですが選べませんでした

製造業ラインは事務での現場研修であったんですが
工程上熱を持つ部署は死ぬかと思いました
仕上げや梱包は好きでした

体力というか…単純な筋力はあまりないけど
多少歩き回りながらなら立ちっぱなし持久力はあると思います
ワンオペ11時間やってた時期もあるし

食品工場(やってたコンビニへの卸専門)の
仕分けの募集はちょっと興味ある状態です

それは別としてホビーショップ接客の社員登用あり・
35歳までだけど応相談と書いてるので応募ボタンの画面開いてるとこまでで迷ってます

全レスみたいなことしてすみません
0502FROM名無しさan (ワッチョイ fae9-lVjS)
垢版 |
2018/06/01(金) 15:31:47.71ID:CF11sMgY0
>>496
両親を巻き込むわけにはいかないっていうけど、どんなものでも客商売を
始めるというのは、「絶対に両親を巻き込む」事になるよ。経験上、アドバイスする。
客商売そのものの仕事のスケジュールが、絶対に家族を巻き込む形で成立
しているからな。他の仕事で起業しても同じ。身内は絶対に巻き込まれる。
0503FROM名無しさan (ワッチョイ 7a6d-BbID)
垢版 |
2018/06/01(金) 15:43:31.52ID:6c6TWD7H0
60過ぎの定年過ぎのオッサンと肉体労働で働いてるが口が悪いオッサンがいて
腹立つわ。
ホワイトカラーもブルーカラーもウルサイオッサンはどこでもいるんだな。
0508FROM名無しさan (ワッチョイ 79a6-SOPn)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:05:54.31ID:dmKJejP20
>>502
前のオーナーが家族と別に部屋借りてましたからね…
そのあたりは実状よく分かってます

中古スマホのデータ消去・クリーニングの倉庫作業ってどうですかね
食品工場と時給同じですね
デジモノ元々好きですけど
0511FROM名無しさan (ワッチョイ 6562-ZAKM)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:21:32.89ID:hctTO4750
>>496
倉庫や工場は電話取らなくていいけど正直ずっと接客やってた人にはきついよ
自分もサービス業メインで短期や単発で倉庫や工場行くがたまにだからやれてる
フルタイムでやると嫌気さす自信あるわ
0513FROM名無しさan (スッップ Sd9a-8OCT)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:49:13.31ID:c3p0lvn3d
時給無視ならコンビニ弁当の盛りつけ(夜勤)が気楽かも。ひたすら海老天載せるだけだし
あぁオバチャン派閥はあるからスルースキルっは必須だけど
0514FROM名無しさan (ワッチョイ 79a6-SOPn)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:49:30.39ID:dmKJejP20
>>511
倉庫作業のヘルプでコミックの棚入れ行ったんですが
単調すぎて記憶失いそうになりました
6時間のシフトだったから良かったけど日常的にフルタイムやってたらやばそうです
スマホ作業ならいいかなと思うんですが7時間勤務しかないですね

ここ何年か免許のおまけで付くようになった中型8t(AT)って
コンビニ配送ドライバーできるんですかね?
調べたら大丈夫っぽいですね
ドライバーさん慣れ親しみまくりなんですけど
ドリンクきついの分かってるんで米飯のほうが…と思ったら
めちゃくちゃ近くにセンターがあるみたいです
まあもうこれバイトじゃなくて正社員の話になっちゃうんですが
0517FROM名無しさan (ワッチョイ 4a62-CKCa)
垢版 |
2018/06/01(金) 22:30:53.86ID:CMF593DQ0
時間めっちゃ厳しいらしね。
届いたら荷札の枚数すぐ数えてサインしてカウンタにボード置いとけとオーナーから指示された。

遅れると他店オーナーからクレームくるのかも。
0518FROM名無しさan (ワッチョイ 4a62-CKCa)
垢版 |
2018/06/01(金) 22:37:34.44ID:CMF593DQ0
>>511
バイトの電話って電話番で取次ぐだけじゃないか?

一応、コルセンで依頼元の会社名乗るらしいが電話対応しないから何処で働いてるだったかわからない。
雇用会社名すらうろ覚えw
0519FROM名無しさan (スプッッ Sd7a-TEo/)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:57:37.72ID:YOdKGfYWd
普段、客にヘコヘコしてるコンビニが唯一上から目線できるのが配送業者だから細かいことに一々クレーム付けてくるよ。
0520FROM名無しさan (ワッチョイ 7a57-msj4)
垢版 |
2018/06/02(土) 01:22:00.35ID:sNu3dOGU0
>>508
たぶん、カメラのキタムラのほうがおもしろく働けると思う。
データ消去ってコネクタ指して、ポチっての繰り返しでしょ。
キタムラならiPhoneの分解修理までできるよ。限度はあるけどね。
ただアップル様からの厳しいお達しで個々の対応に時間制限がついてくる。
1対応○分以内で終わらせないとダメと厳しく決まってる。守れないやつはクビ。
0521FROM名無しさan (ワッチョイ fae9-lVjS)
垢版 |
2018/06/02(土) 01:42:05.01ID:vuaQJQOY0
>>505
>精米工場ってキツいのかな?5キロ〜10キロのパレット積みと出てたが、
>一日中やるわけないだろうし…。

パレット積みを一日中、やらせるための人員に決まっているだろ。
午前中に10キロの米を300ほどパレットに積み、午後は400から500。
休憩を挟んでひたすら米を積み込む作業の予感。
おそらく積んだパレットの山は、そのままトラックでそれぞれの店に
運び込むだけの状態にしたいのだろう。パレットごと、フォークで荷台に乗せるはず。

体力のない奴はやらない方が良いよ。大学の運動部員のアルバイトだったら
なんら問題はないだろうが、40過ぎのオッサンには体にこたえるぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況