X



四十路からのアルバイト Part31 [集会所]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan (ワッチョイ c3d9-06WV)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:14:53.92ID:KpX6NMe10
今更悲観しても誰も助けてはくれない。生きるなら働くしかない。アルバイトでも頑張ろう。

四十路にもなるとアルバイトもなかなか採用されなかったり、採用されても年齢的に職場で浮いたりと苦労も皆あるだろう。
・こんなバイトで採用された
・わりと年齢層高めだった
・このバイトはこんなにブラックだった
・こんな資格がアルバイト採用に役立った

等、有益な情報の共有や愚痴でも何でも皆で話ができたら良いです。

尚、あまりに専門的で数千円の高時給のアルバイトや派遣・正規・契約社員の話題はスレ違いとなりますので程々にお願いします。
現在アルバイトの方の正社員への就職活動についての話題は皆に有益なのでOKです。
ですが基本的にアルバイトのスレです。

荒らしは完全スルーで御願いします。

面接の際の服装についての話題は荒れる原因ですので禁止です。
スーツで面接・ジャージで面接・メモ・ポスティングのくだりは過去スレに散々既出です。
万が一、御自分で判断できないのであればネット検索して下さい。

上記の話題を出されても相手にしないで下さい。荒らし行為です。

本業で数十万稼ぎがあり、副業でアルバイトという方は基本的にスレ違いです。
このスレはアルバイトがメインの収入の方のスレです。

前スレ
四十路からのアルバイト part15( 実質 Part30 )
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1479957983/
四十路からのアルバイト part29
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1520524354/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0252FROM名無しさan (ワッチョイ da6d-WCKo)
垢版 |
2018/05/22(火) 10:34:39.70ID:MQ2w3E9A0
オーイ オマエ ヤットけ

蹴って辞めようと思った。
0254FROM名無しさan (ワッチョイ da6d-WCKo)
垢版 |
2018/05/22(火) 10:45:40.46ID:MQ2w3E9A0
ちなみに
年下30半ばフリーターに挨拶いったら知らん顔
タメ口でしといて ちがうやろ おレがする

家にはニコニコ顔でゴマ擦りまく
0257FROM名無しさan (スップ Sdfa-7/W0)
垢版 |
2018/05/22(火) 12:45:30.73ID:n/Ccbgahd
我慢するぐらいなら率先してやったほうがいいぞ
我慢は表情に出るからな
自分で働きやすい環境作ったほうが後々楽になる
たまにどうしようもない糞もいるけどねw
0258FROM名無しさan (ワッチョイ aa2a-sNmm)
垢版 |
2018/05/22(火) 12:50:21.16ID:KJPvIdBr0
>>257
長く続ける気があるならそういうのもいいけど、
現場を掻き回すだけ掻き回した挙句に辞めちゃったらそれはそれで迷惑だろうけどな…
まぁ本人は辞めちゃうから関係ないだろうけどさぁ
0259FROM名無しさan (ワッチョイ 91c9-uYjk)
垢版 |
2018/05/22(火) 14:41:55.68ID:HDW+IypM0
>>246
>履歴書不要ってとこはその会社で作られた履歴書を面接時に書くんですか?
ほとんどこのパターン。
ショットワークスの日雇いバイトだと履歴書どころか面接もないのでいらない、研修もないけど。
0260FROM名無しさan (ワッチョイ da6d-WCKo)
垢版 |
2018/05/22(火) 17:20:04.53ID:MQ2w3E9A0
入って1週間です。バイト中に正社員に戻りたい願望あります。
年上のやさしいオッサンも多いですが
上記の30後半にタメ口とアゴで使われると一言言いたくなりますね。
どこ行っても一緒だと思うけど
0261FROM名無しさan (ワッチョイ aa2a-sNmm)
垢版 |
2018/05/22(火) 17:24:40.02ID:KJPvIdBr0
>>260
正社員に戻っても、年下上司なんて普通にあるから無理だろ…
まぁ昔の会社に戻るとか、同業他社にスキルを認められて引き抜かれるとかなら別だろうけど…
0262FROM名無しさan (オッペケ Sr75-K3Mc)
垢版 |
2018/05/22(火) 18:04:09.98ID:oI6nvfBsr
>>255
40にもなってまだつまんいプライドぶら下げてバイトしてるってくそ迷惑。
派遣バイトで社員といい争ってるやついたけど、んなもんどうでもいいんだよ
目の前の仕事片付けろや あんたのせいで仕事止まってんだよ
口よりまず動け
自分からやれ、社員に文句あるなら終わってから自分の責任でやれといいたい。
0263FROM名無しさan (ワッチョイ 956b-9WOx)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:50:19.58ID:tHEdJWc60
>>260
気にいらないなら、やり返せばいいんじゃない?
できないなら現状を受け入れて耐え忍ぶしかないよ
0264FROM名無しさan (ワッチョイ aa62-mCTX)
垢版 |
2018/05/22(火) 20:54:07.67ID:u3PHLmCv0
>>262
君がやればいいんじゃないですか。

仕事取り上げるだけの先輩(歳下)で後からフォローもしなかった人は
それで対応してる。

それ以来、その先輩は俺が暇で業務知識勉強してようが近づいて来ない。

他の先輩は今急いでする仕事じゃねーだろと言うがじゃ、仕事あるの?で終了。
急いでこれやれって言われたらやるけどw
0265FROM名無しさan (ワッチョイ 2ecc-RYnA)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:33:17.40ID:GBP3qV0K0
現場全体の業務を終わらせようと動いてる人と
自分の持ち場だけ終わらせようと動いてる人と
とにかく与えられた指示をこなすだけの人でやっぱり動き方が違うよね
0268FROM名無しさan (ワッチョイ ae2a-sNmm)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:49:07.27ID:GbY2PgJw0
>>265
派遣は自分の持ち場だけ終わらそうと働く人が多いイメージ。
アルバイトは与えられた指示だけこなすイメージだな。
結局正社員が全体を見て上手く指示出さないと回らない。

でも現場によっては正社員が全く機能して無くて、
派遣(又はアルバイト)が全体を考えなきゃいけない所もあるよな。
0270FROM名無しさan (ワッチョイ 2ecc-RYnA)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:56:54.75ID:GBP3qV0K0
>>266
こういう態度の奴って見るからに分かるから周りもだんだん何も言わなくなるよね
面倒だから最低限の指示だけ出してあとは放置

>>268
現場の規模によるんだろうけど
最低限前後の工程と自分の周囲くらいは見なきゃスムーズに動けないと思うんだけどね
0271FROM名無しさan (ワッチョイ aa62-mCTX)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:01:22.30ID:u3PHLmCv0
>>268
俺はバイトだが同期に派遣社員がいて全く同じ業務。
先輩も正社員契約バイトと多分バラバラ。

契約権限事務分掌違うから自分に与えられた事務分掌を淡々とこなすだけ。
先輩方が忙しくても習ってもいないし契約外の事務やれって言われてもな。

現場が回らない?
俺ができる事務分掌やるなよとしかw
0273FROM名無しさan (ワッチョイ 3a6d-Gwwe)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:25:39.08ID:qIWcVK6w0
今行ってる所は4月に時給が上がるので上がったけど
バイトだし言われた事だけやってればいいかなって感じ
仕事早く終わらせようとしたら怒られたしな。
まぁやりがいがない。
0274FROM名無しさan (ワッチョイ ae2a-sNmm)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:30:06.34ID:GbY2PgJw0
結局は職場に魅力があれば長く続けたいと思って
サービスじゃないけど自分から仕事みつけてやることはあるかもだけど、
魅力なくて、お金と思って割り切ってやるか、契約満了までの辛抱だと思うかで
全然仕事の仕方は変わるよね。
0275FROM名無しさan (ワッチョイ aa62-mCTX)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:34:11.77ID:u3PHLmCv0
>>273
俺らが簡単な仕事だけしてたら先輩が難しい仕事任されて給料も上がらないし辞めたいとか言い出して(^_^;)

俺がサボるから辞めないで(´・ω・`)
0278FROM名無しさan (ワッチョイ aa2a-sNmm)
垢版 |
2018/05/23(水) 08:38:51.69ID:hBoMRduT0
先輩が頑張ってるから俺も頑張ろうって気もさらさらないし、
だからと言って「やれよ!」ってちょっとでも怒れば、余計にやらなくなるし…
こういう奴らを使うのは大変だよな…
0279FROM名無しさan (ワッチョイ 5ae9-XGZI)
垢版 |
2018/05/23(水) 12:50:08.12ID:2ec4zzFk0
40過ぎているのに進歩・進化のテクニックが著しいのは、「サボリ」のスキルだけ。
俺の人生は終わっとるw
0282FROM名無しさan (アウアウエー Sa02-x//r)
垢版 |
2018/05/23(水) 15:58:57.78ID:JK10zm8ba
上の方にブランク云々のレスが続いてたが、俺はまず履歴書不要請負契約のポスティングを
しばらくやったな。面接の時書いたのは簡単な契約書だけだったような。体力も自然に着いたし、
雇うほうとしては続くかどうかは気になるようで、多少でも実績があると印象が違うと思う。
単発のバイトを何回かやる、とかでもいいかもね。当然面接時にその回数は盛るとw
0283FROM名無しさan (ワッチョイ da6d-WCKo)
垢版 |
2018/05/23(水) 16:08:24.70ID:Hyze0Ssb0
給料少ないのに社会保険加入してますか?
3万位になるらしい。
0284FROM名無しさan (ワッチョイ 052a-sNmm)
垢版 |
2018/05/23(水) 16:56:41.92ID:Tl5F5Q860
>>282
一度ポスティングの面接(説明会?)行ったことあるけど、
受ける人が会議室で住所等を用紙に記入しながら待ってるんだけど、
中々個性的な面子が揃っていて、なんか段々怖くなって途中退席したよ…。

その記入用紙に実家の連絡先まで書いてしまったもんだから、
採用担当者に「途中まで記入してしまったので自身で破棄します」と言ったら、
怖い顔して「それは困ります。こちらで回収します」って持って行かれてしまったw
いいオッサンがそんなんでビビってるのも恥ずかしいけど、なんか異様な雰囲気だったな…
0285FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 17:57:22.22
196 ('ω') ◆BpTwW0N5Ms sage 2018/05/23(水) 14:33:33.39
面接会場なう(`・ω・´)

197 ('ω') ◆BpTwW0N5Ms sage 2018/05/23(水) 14:51:14.65
緊張します_(:3 」∠)_

198 ('ω') ◆BpTwW0N5Ms sage 2018/05/23(水) 15:52:18.50
終わったよ
採用されるか分からない
0286FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 17:58:13.94
199 ('ω') ◆BpTwW0N5Ms sage 2018/05/23(水) 16:14:41.81
駅なう_(:3 」∠)_

200 ('ω') ◆BpTwW0N5Ms sage 2018/05/23(水) 16:59:36.99
蒸し暑いね_(:3 」∠)_

201 ('ω') ◆BpTwW0N5Ms sage 2018/05/23(水) 17:06:50.01
次も落ちたらショックかも_(:3 」∠)_
0287FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 17:58:40.90
202 ('ω') ◆BpTwW0N5Ms sage 2018/05/23(水) 17:12:53.02
志望動機あったよ
唯一書き込む欄
家から近いから_(:3 」∠)_

203 ('ω') ◆BpTwW0N5Ms sage 2018/05/23(水) 17:23:49.92
景気付けに何か食べよう_(:3 」∠)_
0288FROM名無しさan (ワッチョイ 0dc9-RYnA)
垢版 |
2018/05/23(水) 19:52:29.70ID:/nOt88/C0
39歳だけどちょっといいかな。もう完全におっさんなんだけど
派遣の1ヶ月契約ってどうなんだろうか。倉庫で仕分けや軽作業かな
もう身体の心配だけで頭がいっぱいになる。あと普通のバイト採られるってありえるのか
0292FROM名無しさan (スプッッ Sdda-vlsZ)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:19:20.59ID:CL/wVoPmd
>>288
時給さえ拘らなければコンビニ、ファストフード、警備員。いくらでもいける
お金儲けしたいなら期間工で節約生活すればソコソコかと
0294FROM名無しさan (ワッチョイ 5ae9-XGZI)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:47:42.88ID:2ec4zzFk0
>>291
とある会社で倉庫みたいなところに配属された時、通路に荷物が散乱状態に
近く、一人で徹底的に片付けて通路をこじ開け、陰で少しサボった事があるよ。
通路が確保されていないと効率がかなり悪くなるのは過去の体験から体感している。
過去の倉庫経験が、意外なところで役に立ったこともある。

他の連中はどうか知らんが、「通路の確保されていない倉庫は、作業が
地獄と化す」と思っている。仕分けやピッキングの作業にマジで響くから。
0296FROM名無しさan (ワッチョイ aa62-mCTX)
垢版 |
2018/05/23(水) 21:21:23.37ID:wjx2+PVe0
>>294
そういうノウハウは大事だよな。
教えてくれた方にはフィードバックするし。

ミスするな時間厳守とか抜かす癖にその対応策を提供しない奴は死ねよと言いたい。
0298FROM名無しさan (ワッチョイ aa62-mCTX)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:07:28.33ID:wjx2+PVe0
アホか
一回伝票1枚の時間厳守だのに一回で5伝票持って来るんじゃねーよ。
5回分の時間くれるのかよ。

伝票間違ってるのにミスするなだと。
伝票切った奴に送り返せよ。
0300FROM名無しさan (ワッチョイ 3a6d-Gwwe)
垢版 |
2018/05/23(水) 23:43:10.99ID:VgqSZrKk0
フォーク持ってるけど、全く使ったことないな。
5万もあればとれるけど、一時期フォーク使えるやつ
過剰になっててあっても無くてもほとんど時給かわら
なかったんだよな。経験が無ければ取ってくれないし
有っても意味ないな。
0302FROM名無しさan (ワッチョイ 0b6b-+F+o)
垢版 |
2018/05/24(木) 07:27:53.48ID:3VYs/cMB0
楽は楽だけどな
俺は倉庫でフォークマンやって1週間で物損5回だし、
上司に1時間説教されて始末書かかされて嫌になって辞めた
0303FROM名無しさan (オイコラミネオ MM3d-533m)
垢版 |
2018/05/24(木) 10:39:40.56ID:HaW3yQLvM
工場内のPC保守みたいな仕事してたことあるけどフォークの連中はどの部署行ってもえらそうだった
1人作業で職人っぽい仕事してる人たちは腰低かった
0305FROM名無しさan (ワッチョイ 89a9-Ti2+)
垢版 |
2018/05/24(木) 16:56:22.20ID:22hE7Dmz0
フォークリフトかなんかで追い回されたコピペ最高に笑った
あれまだあるのかな
0306FROM名無しさan (スップ Sd73-DjNj)
垢版 |
2018/05/24(木) 19:17:40.17ID:2WFt8cosd
>>301
お前みたいなのはどこの職場に行ってもダメだわw
0307FROM名無しさan (ワッチョイ 59c9-vxiR)
垢版 |
2018/05/24(木) 19:29:20.67ID:ggbEnP5g0
フォークは経験ないとどこも雇ってくれない
若い人なら練習させて育てるってなるけど、おっさんだと即戦力じゃないとダメなんだよな
0308FROM名無しさan (ワッチョイ 7bcc-Ockd)
垢版 |
2018/05/24(木) 19:35:11.57ID:bDm2e6yr0
使えるオッサンなら練習させようってなるけどね
現実はこのスレみたいに自分の仕事だけやる、楽したい云々ってオッサンばかりだし
そういうのって態度で分かるからね
0311FROM名無しさan (ワッチョイ 7bcc-Ockd)
垢版 |
2018/05/24(木) 19:53:36.40ID:bDm2e6yr0
自分の仕事すら終わらない奴は多いから他人のフォロー出来る人がいないと回らないんだよ
他人のフォローが出来る奴、自分の仕事が終わらない奴、自分の仕事しかしない奴に3分される
>>309
そういうスタンスならそういうスタンスでいいけど、そういう人に練習させたり仕事教えようってなりませんよね
0312FROM名無しさan (ワッチョイ 136d-e/2j)
垢版 |
2018/05/24(木) 20:07:18.32ID:TL0GztTo0
長期バイトで社会保険入ってますか?
1万後半いくので痛いのですが。
0313FROM名無しさan (ワッチョイ 7bcc-Ockd)
垢版 |
2018/05/24(木) 20:16:27.74ID:bDm2e6yr0
今は20時間以上で義務だよ
痛いも何も、国保年金払ってたら同じかそれ以上行くし別に良いんじゃないの?まさか未納前提?
0314FROM名無しさan (スプッッ Sd73-zAWJ)
垢版 |
2018/05/24(木) 20:32:42.33ID:jK4IR/+qd
>>312
国保より負担額少なくなるだろ。会社負担0なんてありえないし
無保険はやめとけよ。ホームレス(住民票無視)でもなければ何かと困るぞ
0315FROM名無しさan (ワッチョイ b362-GmoF)
垢版 |
2018/05/24(木) 20:40:36.37ID:/OZfSGWj0
>>311
まず自分が楽する方法を編み出す。
次に下流工程が困るが俺は暇なので下流工程を勉強で習うが同時に上流はお前暇ならやれって教えようとするが断る。

下流の事情を理解してそんじゃこっちの工程こう流そうか?と提案してwin win環境。

上流には改善しない限り俺が早く終わろうがお前らには関係ないとケチつけながら仕事を習う。

一応、こいつに教えとけば後々楽になりそうだって思えばしめたものw
早く終わるからって業務量増やしたら賃金上げろですむ。
0317FROM名無しさan (ワッチョイ 136d-e/2j)
垢版 |
2018/05/24(木) 21:06:43.90ID:TL0GztTo0
1年無職だったので国民健康保険が年間で1万くらいなので
会社の保険入ると痛いんですわ。
0318FROM名無しさan (ワッチョイ 7bcc-Ockd)
垢版 |
2018/05/24(木) 21:07:51.19ID:bDm2e6yr0
国保が安いのは1年間無職だったからであって
今働いてるならどのみち国保でも上がるでしょ
何言ってるのか分からんのだが
0323FROM名無しさan (ワッチョイ 13e9-sUWO)
垢版 |
2018/05/25(金) 00:36:56.90ID:f+qzWAPB0
>>317
会社が面倒見てくれるならまだその方が良いだろ。
俺の今まで納めてきた年金から試算したら、ジジイになっても、月6万しか
年金がもらえん見込みだ。もう少し張り切らんと老後が地獄だ。
0325FROM名無しさan (ワッチョイ 012a-vxiR)
垢版 |
2018/05/25(金) 12:45:15.27ID:NiumWBTO0
無知な質問かもしれないんだけど、日払いで日給もらって年間既定の額〈103だか106万円?)を超える場合は
保険料はどうなるの?
0326FROM名無しさan (ワッチョイ 1324-Woit)
垢版 |
2018/05/25(金) 18:53:45.50ID:eGici5at0
国保でしょ?確定申告をする
それを元に算出された額を国民健康保険課から払え言ってくるから
それを払うだけやがな
0330FROM名無しさan (ワッチョイ 13e9-sUWO)
垢版 |
2018/05/26(土) 01:03:46.56ID:ucixf4T/0
マイナンバーで追跡されるから、ちゃんとしとけよ。
後で損しないように。
0333FROM名無しさan (ワッチョイ 1324-Woit)
垢版 |
2018/05/26(土) 12:58:59.65ID:PxGZKQo40
確定申告や国保料の仕組みを知らないってあるのかなぁ?
・・・と一見思うが、お勤め人で社保しかしらないならそういうものかもしれないね

社保から外れると自動的に国保になってる仕組み、絶対どちから加入してる
確定申告をしようがしまいが、無収入であろうが支払い義務が発生する
収入によって支払い額が極端に違う

今はバイトの社保枠は一応週20時間以上なのでクリアしやすい
1年半くらい前は週30時間からだった
俺は自由業の本業をやりながら、深夜のバイト先で社保に入ってる
0334FROM名無しさan (ワッチョイ 7bcc-Ockd)
垢版 |
2018/05/26(土) 15:04:34.14ID:i41ZY1FQ0
いやその辺はさすがに常識でしょ?
知らないとしても収入増えたら国保も上がるって事くらい普通に考えたら分かりそうなもんだけど
今まで無職で国保1万くらいでした、仕事したら社保で毎月数万取られる!国保に戻そ!ってわりとマジで小学生レベルだろ
>>333
その場合だとバイト収入分の社保でいいから支払い少なくて済むね
0335FROM名無しさan (ワッチョイ d36d-Lto1)
垢版 |
2018/05/26(土) 16:00:42.03ID:jBGyvgSu0
常識じゃないと思うがな。手続きの仕方とか仕事辞める前に
会社が教えてくれないだろ、確定申告なんて収入0なら
しないし
0339FROM名無しさan (オッペケ Sr05-zFWq)
垢版 |
2018/05/26(土) 16:56:27.60ID:NVq/yZjWr
流れ読まずに質問
40代半ばで生まれて初めてバイト探し
どういう職種なら採用されやすい?
とりあえず清掃、警備員、倉庫あたりなら行けそう?
0340FROM名無しさan (スプッッ Sd73-zAWJ)
垢版 |
2018/05/26(土) 17:05:02.99ID:HLKKSNA5d
>>339
男だと設備内清掃は厳しい(トイレ清掃があるから基本は女性ばかり)
警備は前科などでひっかからなければ受かる。けど「立ってりゃいい」と舐めてると駄目
倉庫はピンキリ。扱う内容とか配置次第で車体組立工場並の地獄もある
0342FROM名無しさan (アウアウエー Sae3-YFhy)
垢版 |
2018/05/26(土) 17:33:32.72ID:WfqGJLdVa
>>339
連結性を考えるのもいいよ。警備→接客、倉庫→工場、とか。そうすると、まずはこれだなと
思えるのが出てくると思う。採用されやすいどうかは勤務先との相性もあるし、一概には…。
よっぽどでない限りは、どこも人手不足だから「とりあえず雇ってみるか」となるとは思うけど
0346FROM名無しさan (ワッチョイ b3c8-0rNw)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:07:43.79ID:4rvJjcRq0
>>10
正直、流石に同じパターンでの
4連敗はちょっと萎えたけど高見君の
涙で全て許せた(偉そう)
おめでとう高見叡王。

だから250万くらいください<(_ _)>
0348FROM名無しさan (ワッチョイ 13e9-sUWO)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:02:49.65ID:ucixf4T/0
不慣れな奴は倉庫から始めるのが無難なんだよな。
0349FROM名無しさan (アウアウカー Sa95-ovxo)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:10:15.89ID:6Ga5Qrdoa
本音言うとさ、この年代なら起業したいよね
好きで年下にコキ使われたい奴はいないさ
自分も金があれば起業したいわ
終わってんなー色々とw
0352FROM名無しさan (ワッチョイ b362-GmoF)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:30:35.25ID:jTrzXa4X0
>>349
そうだね。
開業資金業務知識を貯めたり自営で出来る事ないか模索するのもよし。

友人はフレンドシップ制度だか利用して海外経験後日本で出来る事ないか考えてる。
本当はもう少し前に実行するつもりが海外の友人が急死して延び延びになってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況