X



清掃のバイトしてる香具師集合!! Part57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2018/04/14(土) 01:09:58.90ID:ZVSELmBZ
清掃のバイトスレです。

※アルバイト専用スレです。
清掃は建物を綺麗にする割と大切なお仕事です。
学歴や資格・経験は不問です。
正社員は転職板のスレにどうぞ。
>>2-10くらいはテンプレですので目を通してください。

前スレ
清掃のバイトしてる香具師集合!! Part56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1508416698/
次スレは>>970が立てて誘導。
0779FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/22(火) 18:03:25.02ID:mV5rJDRu
>>777
自分は経験あるけど初日終わりに口頭で伝えた。
初日に伝えるほうが相手も面倒がなくていい。
散々教えて独り立ちしたあとに辞められるくらいなら、
なるべく早いほうがお互いいいだろう。
相手もやる気がない人を引きとめたり詮索したりしないよ。
0780FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/22(火) 18:04:41.94ID:mV5rJDRu
>>778
負けると腹が立つから荒くなるだろうし、お客様だから
文句言われないのもわかってる。
お客が負けてこそ成り立つ商売だしな。
0781FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/22(火) 18:43:54.30ID:Trdas4N0
>>779
なんでやめたんですか?
理由とか何て答えました?
0782FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/22(火) 18:49:04.40ID:+ea1E59Q
>>778
いやあwさすがにそれは無いよ
まあ、パチンコ屋なんてゴミ箱みてえなもんだから仕方ねえよ
0783FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/22(火) 19:15:15.72ID:mV5rJDRu
>>781
自分だけ40くらいであとは20代前半のスタッフだった。
「みんなは気にしてないと思いますが、自分からすると
年齢の差とか気になってしまって」
と言ったら、あっさり認めてくれた。

まあ言いにくいのなら、あとから電話で
「体調を崩した」
とかでいいと思う。
ただし責任者に気に入られてしまった場合
「もう体調は戻りましたか?」
なんてあとから何度も電話される可能性もある。
(普通はしないけど、そういうケースを一度だけ見たことがある)
0784FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/22(火) 19:32:52.93ID:VHpEwdj7
従業員用の喫煙室の掃除馬鹿らしいわ
客用ならわからんでもないけど無駄な時間と感じるね
喫煙者減ってるからいつか無くなるかな
0786FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/22(火) 20:00:42.25ID:izCm98cr
規定人数揃ってたらまったりやれるんだろうが
今の時代無理だわな
0787FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/22(火) 20:43:26.01ID:NsZW5L+f
>>782
己の脳味噌を溶かして巻き散らかすようなもんかな?
0788FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/22(火) 20:53:56.74ID:dbugdM3p
>>775
そんな書き込み見たら
今の会社で、定期清掃をまったりダラダラやってるのが
申し訳なくなってきた
0789FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/22(火) 22:07:24.63ID:TCkovwVi
>>773
その法律を先ず会社が無視してる。

>>774
>同じ話を何度も繰り返す奴

「その話はもう何度も聞いた。認知症か?」と言ってやればいいw

>>775
わかってるじゃんw
そういう所に転職出来たら勝ちww
0790FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/22(火) 22:15:40.77ID:TCkovwVi
>>783
基本的に、身体を壊して辞めた人を呼び戻すような会社は早めに見限った方が良いと思う。
責任者が気に入ったというのもあるだろうけど、人材確保に金を使いたくないんだろうな。

>>786
規定人数が揃っていないと、まったりやれないどころか体調を崩しても休めないよ。
年齢が高い人には最悪、死の危険すらあるからな。
0791FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/22(火) 22:35:31.74ID:mV5rJDRu
>>790
単に若い女の子だから「気に入った」だけが理由と思う。
そもそも戦力になってなかったし。
その女の子は初日だけ働いたんだが、翌日に母親から電話があり
「娘は具合が悪いのでもうバイトに行けません」
とのことで、普通は仮病でもう辞める気だとわかる。
営業中の商業施設の清掃なのに、汚い作業は
一切出来ませんじゃ続けるのは無理。
ところが責任者がその後も2回くらい家に電話して
「もう治ったかい? 出ておいで」
とやって半ば無理やり呼び戻していた。
0792FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/22(火) 22:39:51.45ID:RfAMeM+V
>>789
頭のおかしい奴に言っても通じないよ。
同じこと繰り返しつづけるか、激しくキレて暴れるか。
そんなのは無視するのが一番なんだけど、結構しつこく絡んでくるんだよなあ。

若くて頭のおかしい奴より、年よりの方がずっとマシだわ。
0793FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/22(火) 22:40:23.99ID:mV5rJDRu
初日でバックレたはずの女の子を呼び戻したものの、汚い作業は
一切出来ないので、他の人がその女の子の分をやらされて不満が
鬱積するし、女の子も周囲から白い目で見られることに。
仕舞いにはクライアントからもクレームくらって辞めさせられた。
呼び戻しはまったく無意味というか逆効果だった。
0794FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/22(火) 22:43:38.13ID:RfAMeM+V
>>776
家から近い。
訳ありでまともな所では雇ってもらえない。
同僚に気になる子がいる。
気分転換や暇潰しにやってるから金のことは気にしてない。

など。
0795FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 06:06:04.46ID:uic5XxmM
人手不足だからといって従来はお断りしてたような人を採用するから滅茶苦茶
0796FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 07:01:19.54ID:fN3A75Pg
明日面接なんですが注意すべき点はありますか?
応募先は旧財閥系不動産会社の子会社です
ちなみに残業、サビ残は一切しません
0797FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 07:34:18.78ID:6sbcLWKU
>>796
履歴書に残業は一切しませんって書いておけぼ良いと思う
あと面接では一切笑うな。なめられるから。
0798FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 08:03:44.06ID:XcJNCqZd
清掃バイト面接如きで必死すぎw
神風特攻隊かよw
0799FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 09:20:05.96ID:HR1YMczy
サンシャインに来いよ。糞メンテ屋10社以上入っているよ。
0800FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 09:37:41.25ID:d5iPmKGW
面接の時、清掃先の従業員や客と接する現場なら、清潔感やきちんと挨拶出来る程度の常識は見られる。
閉店後に誰にも会わずに作業する現場なら、見た目が汚くても、メンヘラや池沼でも雇ってもらえる。

採用されやすくなる条件は、
土日、祝日、年末年始に出勤できる
早出、残業に対応できる
交通費がかからない
正確が素直そう
など。
0802FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 09:50:10.92ID:B6WvHRKm
>>791
一人現場は普段は気楽だが、身体を壊した時に代わりがいないから不便。
建前上は担当社員か機動班(笑)が行く事になってるが、彼らも実は何処かしら現場を抱えてるから実際には代われない。
電話しても「ゴミ取りだけでいいから何とか行ってくれ」と言われたりする。
こちらは近所の医院や薬局どころか家の中を歩くのさえ苦しいのに。
だからバックレる人がどうしても出てくるんだよな。
この点、人数が揃ってる現場なら何とかなる。

比較的大らかな会社や現場ではバックレても何も言って来ないが(さすがに連続はマズいが、たまに一日だけの単発なら大丈夫)、
二次請けや細かい現場でそれをやると殺人事件でも起きたのかよ?wwと思うほど大騒ぎになる。
0803FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 09:53:34.61ID:d5iPmKGW
営業系、運送系でそれぞれブラックで働いてたことあるけど、ほんと地獄だった。

営業系はきついノルマ課され、達成できないと上司からの暴言、恫喝によるパワハラ。良い成績を出すと今度は同僚から嫌がらせされる。
運送系は無茶苦茶な時間設定(間に合わないと会社が荷主に罰金払う)、休憩時間皆無の長時間労働。

そういうの経験してしまうとさ、1時間くらいサビ残してもまあいいかなって気持ちになってしまうんだ。
まあ、こういうこと書くと非難されるだろうけどさw
0804FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 09:58:23.67ID:B6WvHRKm
>>793
>汚い作業は一切出来ないので、

昔、俺の現場にもいたよ。
清掃は問題ないがゴミの仕分けで吐き気がするので無理」と言って一日で消えた中年の男がw
主な仕事内容として、バキュームがけ、ゴミ取りと明記されてるのに。
てか、汚い事をやれないなら最初から他の仕事を探せよって思うな。
0805FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 10:11:31.09ID:B6WvHRKm
>>803
俺も昔、リーマンを長くやっていたから上司と同僚の板挟みになって難しい事はよくわかるよ。
些細な事で直ぐキレるリーマンも、そういうストレスが溜まってるんだろうな。

短時間バイトで運送関係(仕分け)もやったが、他人の身勝手な行動によるミスまで最年長の俺のせいにされたりした。
責任者でもないのに。

そんな現場だからみんなの不満が爆発。ついにクーデターが起き、本社の調査部が立ち入り検証するまでに至り、そんな中で本当の責任者の不正や違反行為まで露見し首が飛んだw
詳しい事は書けないが。
0806FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 12:36:29.44ID:fN3A75Pg
>>798
清掃バイト如きで面倒を抱えるつもりはないんで
0807FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 13:01:06.14ID:hghaTAsK
始めてバイト行ったら5時間トイレ清掃しかしなかったんだが普通?
トイレ清掃ばっかはキツいんだけど
16個ぐらいやらされた
はじめはトイレ掃除?
0808FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 13:06:07.02ID:yS48WrLV
>>806
清掃の仕事を選ぶ人の理由は様々だろうけど、爺婆は別として、転職不可能な年齢未満の人は煩わしい人間関係が嫌で選ぶ事が多いんだから、
現場に面倒臭い奴が一人でも居ると本当にバカバカしくなるよな。
極力関わらないようにするしかない。
0809FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 13:11:33.85ID:yS48WrLV
>>807
そんな事はないよ。
どういう仕事内容でに応募したのか知らないが、女性?
男性の場合、大抵はトイレ清掃無しと明記されているはずだ。
女子トイレを男性がやると企業や大学ではクレームが発生し易い。
女性でトイレ清掃と明記されていればトイレばかりでも当然。
0810FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 13:20:15.52ID:hghaTAsK
>>809
トイレ清掃とか一切書かれてない
モップがけとか書いてあるだけ
まあ釣り求人だろうけど
オープン前作業だから男女関係ないんだろうけどトイレしかやれないからキツイ
0811FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 13:23:30.53ID:88TtC/v6
>>807
トイレにはそれはそれはキレイな女神様が居るんやで
0812FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 13:38:32.31ID:yS48WrLV
>>810
なるほどね。
でも、直接仕事を始める前に具体的な作業の説明とか無かったの?
無かったとしたらちょっと問題だな。

俺は以前、トイレ専従のおばちゃんが病気で何日も休んだ時、会社から女子トイレ含むトイレ清掃を頼まれたがはっきり拒否した。
結局、他所の現場から別のおばちゃんが回されてきた。

無条件で依頼してきた会社も馬鹿。
「一日に付き1,000円上乗せするから」とか何とか言ってくれば引き受けたのにw
トイレ清掃自体は嫌だが、非常時だけの女子トイレ清掃は逆に超激レアな経験になるからなww
0813FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 13:48:36.78ID:cR1h6zKg
>>781
辞める理由にもよるけど早い時期なら思ったことをそのまま言っていいと思うよ
それこそ求人内容と違う部分があるなら理由になるし、腰が痛くて続きそうにないとか色々だろうな
0814FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 14:05:07.47ID:hghaTAsK
>>812
トイレ清掃ならトイレ清掃ありって書いてあるの?
まああるとは思ってたけどずっとトイレ掃除とは思わなかったな
手袋も古い使い回しだし用具部屋も薄暗くて汚いし小便の底フタ取って洗うのは臭い
0815FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 14:29:54.53ID:yS48WrLV
>>814
フツーは書いてあるよ。
トイレ清掃は、それ以外の清掃とは別物の位置付けだから。
あと、別の区分では定期清掃、特殊清掃なんかもね。
求人広告にトイレ清掃有りと明記されていないのに、いきなりトイレをやらせたとしたら、その会社で働くのはあらためて考えた方が良さそう。
0816FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 15:42:18.86ID:tbXtUesI
便器の中拭いた雑巾で便座の上や扉拭くのはドン引き
そういう人に限って手袋なし素手で便器に手突っ込んで掃除してる
ろくに用具用意しない店側もおかしいわな
0817FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 16:07:29.75ID:BXK4Sk8X
パート主婦がむかつく
自分は楽なのしかやらないくせに、常に他の人のあら探し
人の流れやお店のスタッフさんの作業の都合で飛ばして、最後の確認時に掃除してるのに「○○さん、こっち汚れてる!」とか大騒ぎ
自分は作業遅くて他の人の手伝わせて、最終確認してないくせに腹立つわ〜
0818FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 16:07:34.44ID:yS48WrLV
>>816
ブラック会社の特徴としては備品が無いまたは足りない事もあるね。
暗に、百均で自腹で買えという事だろうよ。
俺はしつこいくらいに本社に電話してやるが、それでも送って来なければ辞める。
辞めると言うと急に送ってきたりするw
0819FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 16:08:29.11ID:vIDGtHxN
丸誠サービスってどう?
0820FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 16:23:24.57ID:tbXtUesI
>>818
便器拭いた雑巾で便座拭くのは突っ込まないの?
結構普通にあること?
0821FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 16:35:57.13ID:yS48WrLV
>>820
知らん。俺はトイレ清掃はしてないからw
同僚のおばちゃんが色々愚痴ってるよ。
俺が言ったのは、日常清掃での備品の事だよ。
0822FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 16:40:46.92ID:yS48WrLV
>>819
その会社は知らんけど、芝浦辺りって清掃&警備&設備系の会社が多いな。
0823FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 17:16:05.03ID:tbXtUesI
>>821
清掃なのにトイレ清掃しない人っているの?
楽すぎ
0824FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 17:26:09.15ID:vIDGtHxN
>>822
テレビ局に近いのもあってテレビ局清掃の募集なんだよね
テレビ局の清掃かベッドメイキングかで迷ってる
0826FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 17:28:46.92ID:E8nVF2OH
>>816
清掃上級者になると便器の中の溜まり水を使って拭き掃除する
0829FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 19:09:29.72ID:rWYxx4wb
>>828
嘘だろ?
トイレ清掃ない清掃バイトなかなか見つからんが。。
羨ましすぎる
0830FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 19:14:02.00ID:2PLzmNCi
>>829
トイレのない場所の清掃ならしない。
窓拭き専門とか、食堂のホール限定とか。
0831FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 19:16:42.17ID:2PLzmNCi
>>817
男でもそんなのいるよ。
こっちがまだ手をつけていない場所見て、仕事が雑だとか騒ぐ奴。
この前は社員にチクる気だったらしくてスマホで写真撮っていやがった。
0832FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 19:28:54.89ID:wlFPfka7
清掃未経験の30代半ばのオッサンだけど、これからこの業界にフルタイムパートで入るの有り?
今までは製造業で働いてたけど精神的に疲れてしまって正社員の製造業辞めてしまった…
清掃業のキツイ事ってどんな事かな?
0833FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 19:49:18.39ID:sS1S/33V
>>832
日常清掃?
体力に自信ある30代男性なら定期清掃おススメ
0834FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 19:57:13.14ID:rWYxx4wb
あー気持ち悪い
用具もボロボロだし4時間でトイレ男女8セット掃除というトイレ漬け
研修終わったら絶対手抜きする
便器の中なんか洗わん
0835FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 19:58:28.13ID:yS48WrLV
>>829
求人広告をよく見てみなよ。
男女募集になってないか?
その場合、トイレ以外の場所が男性でトイレや流し台は女性がやる。これがフツーだと思うぞ。
中には男性で女子トイレをやる場合もあるようだけど、一々外に「男性清掃員が作業しています」とか書かれた黄色いミニ看板を立てている。

「女子トイレ清掃有り」と書かれていた場合、募集は女性だけ。
今は男女雇用均等法の制約があるから男性のみとか女性のみとかは書けないんだよ。
0836FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 20:02:40.78ID:30rwDB/i
商業施設はまだしも、オフィスや学校のトイレ掃除を男性がやると嫌がられない?
0837FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 20:05:05.80ID:d5iPmKGW
>>832
仕事が多すぎて時間内に終わらない。
かと言って手抜きがバレると怒られる。
要領よくバレずに手抜きが出来るようになるまでが大変。

あと、場所によっては洗剤や薬品、煙草がきつい。

チームでやるところは人間関係。
0838FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 20:07:44.85ID:yS48WrLV
>>817>>831
どこの現場にも居るんだよな、そういう性格の悪い爺婆は。
以前、現場担当社員がホンネを言ってたけど、そんな人ほど自分の持ち場をやっていないと。自分の持ち場を精一杯やってれば他人の持ち場なんかチェックしてる暇は無い。
ああいうしょうもない爺婆は自分がサボってるのを誤魔化したくて他人の事を言うわけ。
社員はそんな事、百も承知だよw

俺は、いい歳してわざわざ自分が手抜きしてる事を自己申告してる馬鹿な奴だなwと思いながら見てる。
0839FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 20:12:07.30ID:30rwDB/i
>>832
キツい事は個人差があると思うけど私の場合は
・前かがみの作業が多いので腰痛悪化
・くさい
・クライアントの指示が二転三転し振り回される

逆に良い事は
・一人現場は他人に気を遣わなくて済む
・いい運動になる
・時間があっという間に過ぎる
・達成感
・時々だけど「ありがとうございます」と感謝される
0840FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 20:12:44.47ID:yS48WrLV
>>836
モロに嫌がられるよw
だからトイレは男子女子共に女性がやるんだよ。
いくら覗かれなくても、若い女ならウンコしてる音を聞かれたり、生理用ナプキンを捨てるためとはいえ触られたくないだろうからなwww
0841FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 20:19:59.96ID:yS48WrLV
>>832
30代半ばなら清掃業界では引く手数多だよ。

キツイ事は、俺の場合、何と言っても風邪を引いたり頭痛が酷くても休みにくい事だな。
あまり丈夫な方ではないから。
0842FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 20:25:12.87ID:EyT+9wmy
>>832
元製造業なら耐性あると思うけど担当場所にめんどくさいやつが要るとしんどい
0843FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 20:29:46.40ID:30rwDB/i
>>840
だよねぇ
音は音姫で消すとしても汚物入れを男性が触るのは特に若い女性は嫌だと思う
自意識過剰とかそういうのではなくてね
0844FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 20:35:00.85ID:wlFPfka7
>>833
日常清掃と定期清掃の違いがわからんです
>>837
人間関係あるとこはもうあんまし行きたくないですなぁ
>>839
一人現場が気楽そうで向いてそうな気がする
0845FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 20:35:40.61ID:KQiFn5+K
まともな就職が出来ないから
便所掃除なんだろ
0846FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 20:38:53.44ID:wlFPfka7
>>841
有給あっても使いにくそうな感じですな
>>842
元々は男だらけの職場だったから女性との関係性が上手く築けるかが不安になりますわぁ
0847FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 20:57:17.54ID:N63qmMoU
清掃の仕事が評価されて大企業のコネもらえた人いないの?
0848FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 21:06:34.49ID:9qMqiKCi
腰悪いからトイレとガラス拭きは嫌だと言って床洗中心の担務しかやらないオッサンいるわ
腰悪いなら他の仕事探せ、周りに迷惑かけるな
0851FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 21:27:46.24ID:1BJteMXl
手袋って使い回し?
それともいつも新品?
0853FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 21:48:43.87ID:d5iPmKGW
>>851
自分で買うんだよ。
使いまわすのも、毎日新品使うのも自分次第
0854FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 21:55:08.79ID:d5iPmKGW
>>846
本業の方で女ばかりの職場で責任者をしていたことがあるが、
若い女は自意識過剰だし、オッサンに対しては生理的な嫌悪感を持っているから接し方が無茶苦茶難しい。
些細なことで贔屓したとかセクハラしたって騒がれるし。
その点、女の期間を終了してBBAという中性の生物に移行した連中は、性格が悪くても思考が単純だから扱いは簡単。
0855FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 22:20:41.63ID:yS48WrLV
>>846
有休は労働者の当然の権利だし使わなければ損だよ。
制度として建前上はあっても、人が居着かない会社ではよほどの度胸がないと有休取得申請をしにくい。
そのためには二次請けの会社は極力避けた方が良いよ。
0856FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 22:23:35.95ID:2PLzmNCi
若い女なんてほとんどいないけど、いたとしてもオッサンの方から話しかけるのは止めた方がいい。
彼女達から見れば清掃なんかやってるオッサンはクソ虫以下だから。
下手になれなれしくすると、思いっきり拒絶されて傷つくだけだよ。
拒絶されないオッサンは金持ちで口が上手いヤツだけ。

おばちゃんの場合、笑顔で挨拶して、時々手伝って、向こうの話に相槌を打っているだけで良好な関係を築ける。
0857FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 22:40:32.13ID:XWTQ9LvS
いや、若い女で清掃とか男より底辺だぞ
だいたい精神疾患を抱えてる

だって風俗なりコールセンターなり食品加工なり女性向けの仕事なんていくらでもあるからな
0858FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 22:43:12.44ID:yS48WrLV
>>856
以前の職場にいた爺さんから聞いた話で、しかもその爺さんが昔いた会社での話だが、
某女子大で清掃バイトしていた若い男が女子大生に語りかける時、後ろから肩を軽く叩いたら女子大生が大学当局に訴えたらしく、大学から会社を通じて厳重なクレームが来たそうだw
結局、移動にはならなかったが始末書を書かされたそうだぞ。

若い女がいる現場(同僚ではなく)では、俺は視線さえ極力合わさない。
でも、意外とあちらから明るくあいさつしてくれるし、時には話し掛けてくれるよ。
だからと言って、良い気になって馴れ馴れしくしてはダメだな。
0859FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 22:52:28.79ID:EyT+9wmy
若い女いないからわからないけどおばちゃんよりこじらせたジジイのほうがよほどめんどくさい
0861FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 23:28:44.44ID:2PLzmNCi
>>858
相手から話しかけて来る分にはいいんだよ。そういう子はこちらに対して悪意はないから。
そうでない子に積極的と取られるような行動はダメ。自己防衛のために視線を合わせないようにしておくのは正しい判断。
清掃でなくても、どこの職場も若い女は怖いよ。
0862FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 23:30:54.53ID:2PLzmNCi
>>857
早朝や夜の短時間の仕事だと学生やOLも結構いるよ。
0863FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 23:35:31.79ID:2PLzmNCi
>>860
作業の内容次第じゃね?
便器拭くだけなら100円のゴム手で十分だけど、強めの酸やアルカリの洗剤使うなら薬品に耐性のあるものが必要。
あと、排水溝に手を突っ込んだりするなら、厚めで丈夫な物でないとすぐに切れる。
0864FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/24(木) 00:01:43.04ID:xxACgdju
便器の匂い離れないんだが合わないのかなぁ
辞めた方がいいかね
0865FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/24(木) 00:08:04.03ID:p0xUaBEW
>>858
>某女子大で清掃バイトしていた若い男が女子大生に語りかける時、
>後ろから肩を軽く叩いたら女子大生が大学当局に訴えたらしく

若い女相手じゃなくても、清掃員がお客様に肩トントンはダメだろw
0866FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/24(木) 00:28:51.75ID:6K0bQiVt
募集人数1〜5名とか何でそんなに幅があるんた?
0867FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/24(木) 03:49:13.06ID:q4wk7BRM
手抜きしても結局自分でやるはめになるby1人現場 新規で受け渡しだったから綺麗を保つの結構しんどいよ 日勤の人間はトイレは巡回だけで洗わないからもう便器に鱗できてるしムカつくー
常に便器は洗って欲しい そうすれば綺麗に保てるのに
0868FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/24(木) 05:05:04.07ID:+rThbmUP
マンション日常清掃の短時間2時間〜4時間仕事の場合は
メインは基本的にゴミ出しですゴミの分別とゴミ出し
ゴミ置場の片付け清掃が中心になります。
残った時間でエントランスの清掃(掃き掃除、公共部品拭き清掃、モップ掛け、ドアガラス拭き清掃
外回り掃き掃除
エレベーター内清掃
最後に階段、内廊下清掃、階段手摺拭き清掃
0869FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/24(木) 06:25:08.37ID:sDI3nNoW
>>836
うちはオフィスだけどパートのBBAが上がった午後は男の自分が男女トイレやってるよー
会社との面接のあとにオーナーさんとの面接があってそこで通ってようやく採用という流れだった
0870FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/24(木) 06:34:51.86ID:gQR9D/P8
たかが掃除で二次面接とかw
0871FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/24(木) 08:19:28.16ID:X9rUoCaj
>>866
日数多く出られるやつが来れば一人で足りる。
週1とか2みたいのばかりだと5人必要。

>>865
まあ、男同士でもやられたらムカつくな。
0872FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/24(木) 08:22:58.51ID:X9rUoCaj
辞める辞める詐欺、今月いっぱいで辞めるって言ってるけど本当かねえ。
「周りに話すと引き止められるからずっと黙ってます」
って言ってるけど、既に俺に話してるじゃねぇか。
それに誰も引き止めねえよw
0873FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/24(木) 08:25:51.32ID:X9rUoCaj
>>864
匂いと薬品の耐性は個人差あるからな。
耐性のある者にない者の気持ちはわからない。

合わないなら配置変えてもらうか、ダメっていうならやめた方がいい。
0874FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/24(木) 08:44:02.06ID:xxACgdju
小便の底フタって取って掃除します?
洗剤で良くない?
0876FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/24(木) 09:11:43.23ID:fuZB1ruV
夜勤トイレ掃除は男女やってます。
0877FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/24(木) 09:26:51.54ID:ONxTOV/d
>>872
清掃に限らずだが、本当に嫌な職場なら、いくら「◯日前までに伝える」という社内規定があっても、明日からもう行きたくない(なかなかそうはいかないが)。
給料さえ要らない。
辞めた後、その会社や現場の前を通るのも嫌だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況