X



試験監督 85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2018/04/09(月) 07:46:16.10ID:EeBK6WPv
このスレッドはsage書き込み専用スレです。age書き込みは荒らし行為と見做し禁止します。
sage書き込みを拒否する人はage書き込み専用スレを立てて下さい。
また個別の試験監督についての話題は禁止されていませんが、節度ある書き込みを心がけてください。
特定の話題を排除する発言は避けましょう。また、個人を特定する書き込みは厳禁ですからね。

【よくある質問Q&A】

Q. 試験官・試験監督のバイト募集はどこで見つけるの?

A
・大学のアルバイト斡旋
・たまにアルバイト情報誌等に掲載
・ぐぐれカス

模試の試験監督は塾、予備校などにコネがある人に声がかかることが多いので、コネが無い人は厳しい。

★基本、「試験官・試験監督のバイト募集はどこで見つけるの?」と書き込みはスルーの方向で
★糞な派遣会社名がたまにでますが、隠語で記載して馬鹿にしましょう。(例:糞虎)
★自発的に情報を貼るのは歓迎しますけど、「その試験はどこで募集しているの?」などの質問もスルースルースルー
★草は、社会人枠と学生枠があり、仕組みが違うので学生は学生草と名乗りましょう。
0462FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/25(水) 05:39:49.66ID:O65l/sMy
軟弱者は9.5時間レースに参戦
0463FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/25(水) 12:06:50.02ID:uYebk+Vz
8/26 明大前、立川って何の試験?
0465FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/25(水) 21:10:11.16ID:Ve4gkRa1
>>464
有り難う
0467FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/26(木) 00:03:18.89ID:6BHUyKhy
科挙だよ
0468FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/26(木) 12:14:45.82ID:kGOZ3inE
13時間勤務で休憩1時間て
労基法違反じゃね?
0470FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/26(木) 14:38:42.19ID:EVDuXkys
河合なんて休みまくれるから大丈夫よ
0471FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/26(木) 17:57:59.69ID:8Eirswrl
日曜は台風直撃だが、トイックって台風来ても強行するの?
0472FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/26(木) 18:32:59.56ID:Jojk+bIR
試験監督が会場に行けない状況になれば中止だな。運営できんだろ。ただし、今んところ影響はない模様。台風通り過ぎてだろ。
0473FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/26(木) 21:56:10.47ID:2ZhqXp8n
土曜の試験はやばそうだな
0474FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/26(木) 22:37:52.25ID:svRUHFFc
>>472
アホ!
受験生の安全を優先じゃ!
0475FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/26(木) 22:48:16.61ID:URbjzL29
日曜日のトーイックは今までで最多文字数の書き込みを最短時間でしてやる
今までの120秒で100文字のペースを超えるペースでレスしてやる
推敲は一切しません
0476FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/26(木) 22:57:13.31ID:URbjzL29
このへんはビートルズのうたで
中3くらいでマスターしたフレーズだな
0477FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/26(木) 23:42:55.46ID:7mRQZPpc
>>472
今んところ影響はないって台風はまだ日本列島の遥か南の海上ですよ。

試験監督が会場に行けないこととかが中止云々の判断基準にはならんだろ。
もっと全体的な視野で主催者は判断するだろよ。
頭悪い書き込みだな。
0479FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/27(金) 00:40:47.29ID:hQ9QgKsO
>>478
おら会場によるけど草の仕事の時はだいたい車で行きますよ。
過半数の人は車で来てますよ。いけないの?
責任者も車で同じ駐車場に停めてヒラのとある監督員と仲が良いのか一緒に駐車場まで歩いて帰っています。

あと別会社の試験監督の仕事も車。
ガソリン代払ってもらっていますよ。

車の方がいいでしょ。同じ場所に電車で行くより比べ物にならないくらい時間的に早いし、
0480FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/27(金) 01:21:28.40ID:ee9VBaCU
車で行ってる人は車社会の田舎者なんだろうな笑
0481FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/27(金) 05:04:03.37ID:I5fFYQOo
>>477
あくまで一例を挙げたに過ぎん。おまえも頭悪杉笑笑
0482FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/27(金) 05:46:52.79ID:Yiy0SY3i
Jっていうのは派遣会社で面接を受けないとできない?
0483FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/27(金) 10:55:18.15ID:a5FcLIFS
>>482
派遣会社は面接してはいけないはず。
0485FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/27(金) 11:37:28.23ID:KGI2qQ2m
面接してはいけないのは派遣労働者を受け入れる派遣先だよ

ま、タテマエだけどね
0486FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/27(金) 11:50:11.51ID:Bn6Mdy0V
Jは派遣じゃなくて
請負か何かで案件受けてるはず
0487FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/27(金) 12:44:39.28ID:tF4Y+NYK
業務委託も派遣業務も、派遣業の免許でできる
実際は同じ会社が両方やれる
働く側がいしきが薄いしどっちも派遣会社から給料もらってるから
違いに無頓着
ただし両者のちがいは明らか
業務委託は指揮命令件も人事権も大幅に派遣会社に任されている
逆にいうと委託先(派遣先)はそのへんに口だしすることは法律で禁止されてるわけ
制度の主旨から逸脱してるんだよ
全体の進捗状況に対し、組織として注文するだけで、スタッフの誰々に直接ああしろこうしろと指揮できない
法律でそうなってる、文部省の役人が主催だとして現場にいても
じいとしてるだけで、これこれそこの婆さんあそこのあれを数えて言えないんだな
しかし派遣業務はこの点においては全く逆
派遣先(委託側)に指揮命令権がある
婆さんそこのあれをああしてくれこうしてくれも
主任と補助で派遣会社が用意した爺さんと婆さんを当日に入れ替えることも
主催者の自由だし、むしろ派遣会社は何もしないほうがよい
含め、委託した主催者が主導しなきゃいけない
わかるかね爺さん婆さん
なんで派遣会社からするとオペレーションの管理
日々に業務のオペレーションの手順まで任せられるから
派遣の方が楽なんだよ。好きなようにこいつを使ってくださいだからな。
業務委託はマニュアルを自分のとこで用意して教育しなきゃならないからね
なんで派遣とちがって建前は契約社員として雇うから
65歳以上のどうとか年収要件がないわけ
要は、主催者(派遣先)社員が何もしない(できない)のが前者。
派遣会社(派遣元)社員が何もしない(できない)のが後者。
0488FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/27(金) 13:44:55.50ID:GMml6BK6
皆さん朗報だよ。
7/29の公開テストは実施決定。
警報などによる中止の予定ないってさ。
よかったね笑
0490FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/27(金) 14:52:01.15ID:8/ntlhUv
7/28のは7/29に延期決定
0491FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/27(金) 20:08:40.93ID:jalk6/lZ
7/29勤務できるようになったんだけど、この後すぐ!あるかなあー
0492FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/27(金) 20:21:28.30ID:HBdYjOiA
通訳て今年どこがやるの?
Jは外れたらしいけど
0493FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/27(金) 20:21:53.05ID:VWSDwJpY
>>491
草はありそうだよね
0494FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/27(金) 21:10:05.41ID:gW/72ML5
スタッフの安全もだが、受験生の安全すらも無視する態度はヤバいね
西日本は日曜に台風くるだろ
0495FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/27(金) 21:40:36.57ID:TILYk1E5
台風に狙いは西日本。
東京は関係ない
0497FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/27(金) 22:23:38.59ID:ljDCz9w7
>>495
バカかチミは。
今の予報のコース取りだと直撃は免れそうだが進行方向の右側が台風としては1番強い。
東京をはじめとする首都圏はヤバいぞ。
0498FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/27(金) 22:31:07.68ID:ssvE7yLa
>>492
事務局がどこにあるか見ればわかる
去年までは事務局運営もJがやってたから
0499FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/27(金) 23:06:40.87ID:+bvf9ivc
よーし台風直撃で中止だな
昼まで寝るぞー
0500FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/27(金) 23:22:00.76ID:Yiy0SY3i
事務局は日販だから臭
0501FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/28(土) 00:05:40.25ID:6MlkVoeQ
ハイ、残念。バカばっか。
0502FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/28(土) 00:55:33.06ID:KDjrjzDH
この仕事年寄りが多いのはなにか理由でもあるの?
0503FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/28(土) 01:30:16.53ID:PKy5fieQ
力仕事じゃないから
0504FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/28(土) 01:30:22.70ID:EzhZMt7R
>>502
そう言うキミはいくつなの?

俺が思うにはサラリーマンのように週5日又は6日の仕事ではない。とても本業には出来ない。
学生のアルバイトにしては勤務日が少ない。
土日は試験監督に空けておいても平日だけのアルバイトは限られて来る。土日入れない者は雇ってもらえんだろな。

土日毎週でも月に9日〜10日。それはありえないから月に3日〜4日にしても年間平均40日。
ま、殆どが年間40日もないわな。

引退後のおっちゃんやある程度年齢を重ねた女性ならたまに日曜日の終日勤務は比較的やりやすい。
色々条件が重なればやはり年寄りがやりやすい仕事なんだろう。
その代わり長時間立ってるとなりゃ膝や腰も弱って来るんでドップリと老人という年齢になればキツイ。
言い出したらキリないけど、意外に条件にハマる人は多くはないような感じもする。
0505FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/28(土) 07:59:26.84ID:PGG3yNc3
60〜70前半までのジジババ
フルタイムのパートに入る必要がなく
かつ手間のかかる年齢の子供がいない主婦
非正規や自営の中年
これがメインだろ
0506FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/28(土) 08:38:03.22ID:j3zbmEzs
試験監督業は老害ジジババによって支えられています
0507FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/28(土) 17:08:15.99ID:s3dysjKx
TOEIC® Listening & Reading公開テスト
第232回【2018年7月29日(日)】の受験を予定されている方

2018年7月28日

台風12号が接近・上陸するおそれがありますが、第232回TOEIC L&R公開テスト【2018年7月29日(日)】はすべての試験会場で予定どおり実施いたします。
受験者の皆様は、安全面に十分ご注意のうえ、時間に余裕をもってご来場くださいますようお願い申し上げます。
今後、台風の影響により、試験の実施に支障をきたす可能性がある場合は、本サイトにて改めてご案内いたしますので、 随時ご確認くださいますようお願い申し上げます。

なお、台風12号の影響により、ご受験いただけない方につきましては、皆様の安全を優先し、第232回TOEIC L&R公開テスト受験料の返金をおこないます。
返金をご希望される方は、2018年7月31日(火)〜8月6日(月)までの期間に、IIBC試験運営センターまでご連絡ください。

本件に関するお問い合わせ先

一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会 IIBC試験運営センター
TEL:03-5521-6033(土・日・祝日・年末年始を除く10:00〜17:00/試験当日8:30〜17:00)
※試験会場への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
0508FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/28(土) 17:33:58.63ID:6MlkVoeQ
12号関東上陸免れたな。基本影響なし。
0509FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/28(土) 20:35:38.41ID:SiyuXXbi
>>500
>>498
日販で腐でなくて乱から案内来ているぜ
0510FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/28(土) 21:41:02.07ID:dqGVBVYh
日販の試験はずっと前からそうでしょ
常連爺婆で埋まるけど
0511FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/28(土) 21:52:15.72ID:bhXf5Ouq
>>常連爺婆
わああああ
0512FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/29(日) 05:30:09.44ID:ZcLo/29I
稀に若い子もいる
0514FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/30(月) 02:46:59.46ID:2lPIMtt1
都内で外部誘導やったんだがまあまあだったな
日陰だったし台風一過で風強かったし
それに試験開始後はキンキンに冷えた本部で内勤だから楽だったわ
0515FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/30(月) 11:21:50.10ID:ZGRn66fC
小学生の某進学塾の試験監督
やってる人いる?

あそこのスタッフはマジで
上から目線、不愉快きわまりない
0516FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/30(月) 11:56:49.96ID:btKlLTmu
>>509
デマ流しやがって
0518FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/30(月) 14:08:08.90ID:7ZhupoRj
>>517
よ ではじまるあそこっす
しかも時給がしょうもない
草よりひどい
0519FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/30(月) 18:16:04.35ID:HX69EO+X
塾関係は基本どこも
ガキを毎日相手にしてるから
無意識のうちに偉そうな態度になってる職員が多い
0520FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/30(月) 20:43:00.43ID:jaT5+nAk
副責任者のおばさんで
○ケンカ越し、もしくは言葉がきつい(基本全員にの場合というより相手を選んでやるっぽい人)
○本質的には問題ないことに難癖、でっちあげ揚げ足、別の人がやったミスをこちらであるかのような空気を作る名人
○こっちが見慣れない顔だから初心者だろうと勝手に判断して見下す私はベテランで試験のことは熟知してますオーラの上から目線
このへんはだいたい第一アプローチであっこいつ俺にセメント仕掛けてきてるなってわかる
当然、俺もバカじゃないから、その誘導にも乗っからないし
他の人みたいにへこへこしてただ意味もなくすいませんの連発もしない
巧妙にかわす根性の悪いおばさんに遭遇する場面は、比較的ある
仕事に厳しいがゆえにって上司といいうものの本質とは明らかに違う意地の悪いおばさんはたまにいる
そういう人への護衛術スキルってだんだん身についてきたかな
とにかくああいう人には極力近づかないこっちが無視をする
時には遠まわしに論破して、相手に忸怩たる思いをさせて黙らせる
もしくは何事も素通りね
俺は基本全部論破できるし、考えて理にかなった行動してるから
全部説明ができるし、意味のない行動と意味のある行動をわかった上で論破できる。
ささいな手順の食い違い左右の違いでも本質にかかわるものはわかるから
だいたい本部でやる仕事と現場でやる仕事の分担が重複してんだよ
0521FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/30(月) 20:43:12.27ID:jaT5+nAk
優先順位とタイムスケジュールてもんがあるでしょうが、どうでもいいとこは極力どうでもいいんだよ
ささいをさも本質であるかのごとくすり換えてダメ出しモードになる
ちょっと待てよと、本筋じゃねえぞと。そんな時間あるんだったら次のステップやったほうが効率的だぞとか
ダメ出しやりたいのはわかるが、まずそこは左右が逆とか本質からはほど遠いうえに
受験者の前でやるなよと、そういうことも含めて受験生の不快感やクレームになるという本質をわかってない
そういう奴は徹底無視ね。
そういうダメ出しとアラを探すのが仕事だと思い込んで無駄な仕事をつくりたいおばさんも知ってる
なんなら俺からそっちにダメ出しもできるがいくつか遭遇したがそういう場合も
遠まわしにやるとにかく。
とにかくこんな仕事でもただへえこらするだけではダメだし、
アホみたいにカッカして反抗することもバカ。堂々としてるよ俺は。
負けません。意地悪婆さんには
といっても責任者はちゃんとした人が多いのも事実なんだけどね。
おばちゃんもちゃんとした人格者もいっぱいいるし。
作業に従順だが、あんまり意味がわかってないんだろうなあ仲良しおばさん軍団が大多数だけどね。
0522FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/30(月) 20:49:22.17ID:QCK5ay9e
長文君は監督仕事より
ベテBBAたちと戦うのが重要なのかw
0523FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/30(月) 21:18:24.39ID:jaT5+nAk
極論しちゃうと
出席者の机に一人一部行きわたればいいだよな
最終着地点は
室全体としての数を把握してればいいわけ
配布だってそう
ざっくり山をつかんで机の人にひとつひとつやったっていいわけ
担当列分担なんて手段にすぎないんだから。実は効率もわるし
回収ならまだしも、配布でだぜ
配布準備、のための列ごと冊子の分割準備?
あそこで準備分割の列の数が1枚足りないとか多いとかでネチネチやるなよ
とにかく何も考えないでもくもくと机の人に機械的に渡すその作業で十分なんだよ
おばちゃんは列分担の分類が重要な作業とみてるから
列ごとのダブルチェックまでして
ダブルの人のの数えまちがいで無駄な時間を浪費するとか
受験生の前でダメ出しとかさ
配布前だぜ
そもそもそんなの本質じゃないからバカじゃねえのっていう。
0524FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/30(月) 21:21:22.32ID:Tyc256IP
>>517
高卒なんだな。
基本的に塾は試験監督の募集では四大卒以外は門前払い。
応募者が多ければ四大卒でも残念な奴が出てくる。
僻地でも同じだよ。
小さな塾でも今後募集が出るだろがよく覚えておけよ。

試験監督に限らず教育機関は大部分がそんなだ。
0526FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/30(月) 22:35:58.44ID:O2W27N8P
>>520
>>521
>>523

試験監督の現場ではないんだが、俺の知ってる奴にお前の様な奴がいるよ。

お前オトコだろ。
意地悪BBAに意地悪されるお前は相当底辺だぞ。
だいたい意地悪BBAと言うのは、極端に若くない極端に大人しそうでない。
かといってすごく目につく様なオンナではない。
こう言うタイプを標的にするが基本的にオトコには何もしない。
何かされるオトコはほんと出来ないオーラが出ているんだよ。

因みにお前の長文は半分で挫折したわ。
0527FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/30(月) 22:56:40.60ID:jaT5+nAk
俺は受験者の目線と監督者の目線を具備してるから
俺の方がよく知ってんだよ
なんにが受験生に不快な思いをさせないように気持ちよくだ
ズレた予防線張ってんじゃネエよ
そのポイントからしてズレてんだよ
げんに受験者は他のスタッフより
俺にいっぱい質問してくるじゃねえか
俺下っぱてことになってるんですけど(笑)
おばさんのとこには寄ってこない
あんだけ敬語使って接客業マガイの挨拶してへいこらしても
受験者は俺に聞いてくるじゃねえか
あのスタッフの中ではトーイックスコアが高いのは俺だし
0528FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/30(月) 23:15:41.79ID:XZzMUZLM
>>527
リアルで何かストレスあるの?
話聞くよ?
0529FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/30(月) 23:37:43.89ID:jaT5+nAk
内容に関する質問には一切お答えしません
ってアナウンス聞くたびにおかしいよな
答えられるけど公平を期するために答えませんみたいな言い方ね
本質は質問の時点でチンぷんカンプンなのを巧妙に隠す言葉。
日雇いの固定メンバーが
試験横断的に節操無く責任者だ副責任者だとかいって
みなさんスタッフは素人ですが、私たちは試験に熟知してますからランクが上ですみたないな
日雇いひえらるぎー素人のくせに
こういう実態は各種試験の
多くの受験者ももっともっと周知されてしかるべきだし
本質的に、補助の補助と会場案内と駐車場整備と警備員と看板持ちだけになってほしいよな
日雇い試験官は。
やっぱ枚数数えることや受験者接客、マイクに場慣れしてることなんかより
試験内容に関する知識がある場慣れしてない人のほうが絶対いいって
試験は、学校の先生が作成し当日、教卓で管理推敲することが原型なんだから
0530FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/30(月) 23:52:13.29ID:jaT5+nAk
いや場慣れしてるのは
先生であり役人だよなそもそも見落としガチだが
それもこれも上記>>487
派遣業務と委託業務がはっきり分割されて交わらないものになったから
これが諸悪の根源。
依頼主が現場で指揮命令し、スタッフが手足になって働くというスタイルができなくなったから
業務委託だと、依頼主(役人、実施団体)は、立ち会っても突っ立ってるだけしかできない。
じゃ派遣はどうか、日雇いを全員補助、看板持ち、駐車場で公平に使い倒せるも
日雇い派遣は違法性の高いビジネスだから、日雇い派遣要件もより厳しくなるでしょう
さらに使えなくなる。直雇用のアルバイトの時代にもう後戻りできないんだろうね
まあ、ダメでしょ。もっと受験者というより国民一般に周知されてほしいね
で問題化してほしいわ。やばいって司法試験?公認会計士?会場責任者がトーイックの会場責任者?えええ
0531FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/31(火) 00:10:05.93ID:wQxTobcp
>>530
君の言ってる事どうでもええわ。君も十分上から目線www
0532FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/31(火) 00:19:03.73ID:hDn6Ccdb
資格試験の受験者のことを受験生って言う奴が多すぎる
0533FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/31(火) 02:34:50.69ID:X3kxY+7S
民間の試験なのに監督のことを試験官という奴もいるぞ
たまに試験管というのもいる
0534FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/31(火) 12:00:50.21ID:EZEDDmWO
おい長文野郎!言いたいことを三行以内にまとめる訓練はどうした?
前より余計酷くなってるじゃないか
0535FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/31(火) 14:27:34.81ID:JOsVWhYK
長いのは
まとめてほしい
五七五
0536FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/31(火) 15:15:52.17ID:2+LfQlOl
根津湯島
新御茶ノ水
大手町
0537FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/31(火) 16:19:23.17ID:Dh0X57gs
クールビズ
夏の誘導
ホットビズ
0539FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/31(火) 17:39:38.74ID:Dh0X57gs
もしかして、
替え玉受験?
厚化粧!
0540FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/31(火) 17:48:54.39ID:Dh0X57gs
虎虎の
いざ草草し
欄欄欄
0541FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/31(火) 22:45:56.29ID:LXYptIyu
>>516
お前こんなとこにカキコしているヤツのこと信じてたのか。そのほうがおバカだよ。
0542FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/01(水) 01:04:09.29ID:6EUlwucH
生き甲斐を
バイトに求める
クソBBA
0543FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/01(水) 01:20:48.53ID:aUJC0Bgc
>>542
大学生もやんけ。
出会いまで求めてw.
で、あんたはどうなんだ?
試験監督楽しいか?
朝はちゃんと髭を剃れよ。
鼻掃除しろよ。鼻毛伸びてたら切っておけよ。
ウンチしてから出かけるのか?
会場着いてからか?
昼食はコンビニで買うのか?
おにぎりか?サンドイッチか?
時計はちゃんと合わしているか?
0544FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/01(水) 01:56:47.28ID:EK2okui3
老害バイト
後から来たのに
追い越され〜

泣くのが嫌なら
0545FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/01(水) 02:16:02.16ID:XK8c0Nku
>>543
長いじゃん
まとめてくれよ
五七五
鼻毛はワックス
すれば一発
0546FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/01(水) 02:36:07.70ID:6EUlwucH
キャンパスの
缶ジュース係も
本部員
0547FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/01(水) 03:42:43.86ID:JOmvZUnj
司法予備
いつか小室に
会えるかな
0548FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/01(水) 05:59:11.51ID:xZd2j1sV
>>547
真夜中の暇人たちヨ、そのレベルでよくカキコできるなorz
0551FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/01(水) 11:01:12.03ID:eaUM7f76
折角の
流れを変える
バカが湧く
0552FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/01(水) 11:07:43.57ID:XK8c0Nku
君の面
強めに臭うよ
草の草
0553FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/01(水) 12:06:52.24ID:JNc70qZY
加齢臭がするスレだな
0554FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/01(水) 13:18:45.86ID:eZ2D1MPq
マニュアルを
密かに写メって
持ち帰る
0557FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/01(水) 17:58:05.01ID:fQ3KMPRw
長文みたいな流れのほうが面白い
0558FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/01(水) 18:43:42.60ID:zupTZ/lW
>>533
バインダーってのもいる
0559FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/01(水) 23:07:04.83ID:VzyLJ9/l
俺は寝る
後は任せた
五七五
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況