草のマーク模試、監督員をうまくやるコツを教えてください。教科毎の時間が短くて、手引きの
配付と次の試験問題も配付もあり、時間どおりにできるのか、不安です。1人で担当するので
しょうか。何人ぐらいの受験生を担当するのか。リスニングは、個別音源機器、イヤホン、音声
メモリーをセットで配付するのでしょうか。あと板書は座席案内だけで、掲示は用意されている
のでしょうか。(動画では板書していたので・・・)皆さん、よろしくお願いします。