X



コンビニ派遣

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/17(日) 10:33:50.11
について給料、店舗の待遇、派遣ならではの苦労と派遣に苦労させられた店員が語るスレ
0036FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/19(金) 13:05:13.37ID:+LvQaPwq
>>35
ならば派遣の楽さが分かるのでは?発注も返品もやらなくていいんだから。
0037FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/19(金) 21:56:44.08ID:XMVwNvKW
社員時代は「バイトの連中は、早く帰れて良いなあ」
と思っていたな。
0038FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/23(火) 19:33:29.70ID:FmbAcNDP
夜勤だけどわけのわからない店に当たった
一個一個やることを長々と説明して一個終わるとチェックされてダメ出しされてまたやり直すっていう
今後活かせることならまだわかるがほとんどがこの店独自のルールだから覚えてもほとんど意味のない作業(コーヒーは棚の上に保管、右からジョージア、ワンダの順みたいな)
そのルールを100個くらい深夜にみっちり教えられてまるでそこの店で働く新人みたいな扱いだった
これお互いメリットあるのか?説明もチェックするのも面倒くさいだろうし、俺もうこないぞ?
その教えてる人はなにやってるかっていうと洗い物とかレジ
どう考えても逆じゃないですかね
0039FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/23(火) 19:36:02.31ID:FmbAcNDP
休憩が30分ずつ2回ってところは大体クソ
この店もそうだった
0040FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/24(水) 15:49:10.96ID:jT+dqwwg
そういう非効率な人いるよね、その人がいるだけで労働力−1人になる
今後その店で働く訳じゃないんだしレジと洗い物、あと時間余ったら消耗品の補充やってくれてた方が教える事少ないし助かるのに
0041FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/24(水) 22:37:29.20ID:LVT8v+Oo
派遣なんてその場限りなんだから、店舗ルールをみっちり教えこんでからレジに入るとかアホだな。
溜池山王のあそことか、もう入りたくないもん。
0043FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/27(土) 15:42:06.44ID:3vbPSuVo
トモニースタッフやってる人〜行っちゃいけない店舗教えるよ〜!
練馬、大泉学園、飯能(夕勤) 航空公園 清瀬(夕勤) 本川越朝昼 所沢改札外

シャレにならないくらいゴミすぎて笑う
飯能の夕勤の佐○朱○っていう害児にあたったら終わりだよ〜!
0044FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/27(土) 23:32:07.81ID:zo2uc4GT
フルキャストから入るセブンイレブンの時給1500円だったよ
夜勤じゃなくて朝から夕方までので
0045FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/27(土) 23:34:27.25ID:LAYUw9E8
>>43
トモニー派遣ってセレブレックスの独壇場?
0046FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/27(土) 23:58:11.73ID:c0AMgnPN
>>45
OTSとかマンパワーとかもいた気がする
0047FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/28(日) 01:40:59.62ID:UwJXY8Un
>>46
トモニーってだけで時給安いよね。ラクなの??
0048FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/28(日) 01:43:00.75ID:UwJXY8Un
>>46
マンパワーって今はコンビニ派遣までやってるんだかね。昔携帯販売で世話になったが。
0049FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/28(日) 12:36:52.41ID:aVLlGJls
最近、シフト入れても自店のスタッフで調整しましたって店舗ばかり。
時期にもよるのかなー
同じ派遣会社のスタッフでも固定で入れる店舗が見つかった人はいいけど、だいたい都内に住んでる人のような気がする
0051FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/28(日) 17:45:21.04ID:pT4lb1HN
>>47
だいたい1200くらい
レギュラーじゃなければクソ楽な自信はある
副店長とSSLあたりたまにゴミクズにあたる可能性あるけど
店員はクセ強めな人は結構多い
0052FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/29(月) 04:07:39.64ID:vnmvJZ2c
トモニーは時間経つの遅くない?
5時間だけなのにだるかった
0053FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/29(月) 06:50:51.27ID:GE7BAiDz
キヨスクみたいな狭いトモニーは入りたくないなあ。メトロのローソンとかもだけど。FFやらなくて良いからラクそうだけど、相性悪い人と窮屈なとこに押し込まれるのは嫌だわ。
0054FROM名無しさan
垢版 |
2018/01/29(月) 17:03:21.54ID:xE7tGkdR
自分ははじめて行く店舗でも他のスタッフが何回か行ってると安心しきってるのか派遣に任せっきりな店舗に当たったことある
直のバイトはいるのかっていったらいなくて、その時間帯だけ派遣で穴埋めしてつなぐってかんじだから、そういうときに限って道尋ねられたりする
かなり当たり外れがあるよね
そんなとこはもう行かない。
0057FROM名無しさan
垢版 |
2018/02/04(日) 02:28:12.98ID:CA6USjMv
コンビニの派遣って都内や横浜川崎みたいな都市部でしかないんだな
見てみて愕然とした
0058FROM名無しさan
垢版 |
2018/02/04(日) 14:05:19.25ID:eybK0ajU
単発一日でもいいみたいなことも書いてあるけどそれって経験者のみ?
研修まで行わされて一日でやめますとかってなってふざけんなって派遣会社側から怒鳴り込みの電話とか来たりしない?
0059FROM名無しさan
垢版 |
2018/02/06(火) 08:36:40.55ID:Z9q+05eA
15分×3休憩とかいう店に当たった
休んだ気がしねえわw
こんなんだからみんな辞めるんだろw
0060FROM名無しさan
垢版 |
2018/02/12(月) 16:43:19.03ID:8iWAoI+e
派遣の登録の段階で落とされることがあるとは思わなかった
0062FROM名無しさan
垢版 |
2018/02/17(土) 07:38:29.71ID:CgBGrS+w
体調悪くて休む連絡したら、派遣会社から薬飲んででも行くよう言われた
もともと予定してた勤務時間より短くしてもらったけど、インフルエンザにかかっても無理して行けって言われそう
けど思うのは、直前(何日か前)の店舗側のキャンセルはされることあるのに、こちらは無理して行けってのはなんか矛盾してる
0063FROM名無しさan
垢版 |
2018/02/17(土) 09:39:07.44ID:ITJq/tHa
>>62
当日欠勤用の待機いないの?うちは待機もいるよ。待機して仕事無ければ2000円貰える。
自分も当日欠勤した事あるけど、休めたよ?下痢が止まらない時と飼猫が死んだ日。
0064FROM名無しさan
垢版 |
2018/02/17(土) 13:39:58.24ID:CgBGrS+w
>>63
いるはずなんだけど、なぜか今回は行くよう言われた
前に欠勤したことはあるけど、そのときは休めたんだけどね。
0065FROM名無しさan
垢版 |
2018/02/17(土) 13:46:32.78ID:CgBGrS+w
しかも派遣会社の担当者が言うには「当欠しても時間短くとか対応してもらえるから大丈夫」とかなんとか言ってた
複数の派遣会社入ってるから、無理矢理スタッフ行かせるのに必死なのかな
0066FROM名無しさan
垢版 |
2018/02/22(木) 18:04:37.36ID:AzGKYbaI
近所の駅周辺の店舗だけ派遣という範囲の狭い募集あったんだけど地雷かなぁ
0067FROM名無しさan
垢版 |
2018/02/22(木) 22:27:23.58ID:v4lpKqds
電車遅延で連絡入れるの遅くなって店着いて謝ったけど、その女マネージャーがガンガン文句言ってきて参った
派遣が遅刻するのはありえない、勤務開始から何がなんでもいろってかんじの言い方になんとなく違和感感じて「次からもうこの店入りませんのでw」って思わず言ってやったわ
どうせ予約制だし。
衝動的に早退して帰ってやろうかと思ったけど、二度と入らないことを前提にとりあえず勤務をこなした
派遣を当てにしすぎてる!
けど、その女マネージャーは派遣だけじゃなく直のバイトさんにもちょこちょこ口うるさくて「発注のマニュアル見てる〜?」とか「このやり方覚えてないの〜?」って言ってる
0068FROM名無しさan
垢版 |
2018/02/23(金) 20:03:26.13ID:5WI0L00F
>>67
遅延だから自分に非は無いってこと?
この店には今後入らないってのは派遣会社に言う事だけどね。
お手伝いネットワークみたいな直採用なら言ってもいいけど、遅刻したならそんな事は普通言わないで数時間我慢してレジこなしなよ。

派遣をあてにしすぎって意味分からん。バイトで埋められなくて、それでも必要な時間だから人材発注してんのに。
0069FROM名無しさan
垢版 |
2018/02/25(日) 04:53:54.69
>>68
クソマネ乙!
やむを得ない事情とかお前には存在しないのかよどれだけ上から目線なんだアホが
0072FROM名無しさan
垢版 |
2018/03/04(日) 10:22:53.11ID:1ZImNMp6
そもそも派遣に頼らなきゃスタッフも揃えられない店なんだからオーナーや店長に欠陥あるでしょ。
0073FROM名無しさan
垢版 |
2018/03/04(日) 14:02:47.21ID:AQ/eVZHI
>>72
えっ?本当にそんな事思ってるなら頭がお花畑だわ。よほどの田舎もんなのかね。
都内じゃ本部が派遣会社を斡旋してるような有様なのに。
0074FROM名無しさan
垢版 |
2018/03/04(日) 19:09:10.39ID:1ZImNMp6
>>73
でどうしてアルバイトスタッフを集められないんだい?
0075FROM名無しさan
垢版 |
2018/03/05(月) 17:37:16.83ID:hsebfaVv
>>74
うちなんて毎週3万払ってタウンワークとかに載せても応募ないならしい。日勤時給も1100とかだけど。
0077FROM名無しさan
垢版 |
2018/03/06(火) 13:34:18.79ID:IFkp65id
>>76
都内でコンビニ直接雇用のバイトなら安くはない。高くもないけど。
0079FROM名無しさan
垢版 |
2018/03/06(火) 14:16:06.22ID:IFkp65id
東京のコンビニ店員の平均時給は日勤で1030円です。
0080FROM名無しさan
垢版 |
2018/03/06(火) 20:14:08.74ID:xviO5qw9
コンビニありすぎ
ますます派遣の需要は出てくるけど、だいたい都心部ばかり
0081FROM名無しさan
垢版 |
2018/03/06(火) 21:50:21.78ID:nwz339KQ
気の強いアルバイトのおばちゃんがうざすぎて泣ける
正社員さえも従わせてしまう弾丸トーク 呆

〇〇は今後から〜にしましょうよ! そっちのほうが絶対いいですって! 
って滅茶苦茶押しが強いお
でもおばちゃんが居ないところで決まった新ルールについては、今まで〜でやってきたのでの一言で絶対に新しい方法には買えないのな・・・
うざすぎるお
正にステレオタイプの大阪のおばちゃん、といった感じだお
でも最古参なので一応仕事はできるし、噂の拡散力もある人やからあまり強く注意すると他のアルバイトにも影響でるしで

興梠美樹という名前の人のことよ・・・困った人だよ(´;ω;`)
0082FROM名無しさan
垢版 |
2018/03/06(火) 21:52:02.36ID:nwz339KQ
正社員の管理職気取りの派遣やアルバイターは嫌いだぁ・・・・・(´;ω;`)
0083FROM名無しさan
垢版 |
2018/03/07(水) 20:26:09.99ID:lAWN/NDf
>>82
似たような人を知っているよ
田中という人だよ
0084FROM名無しさan
垢版 |
2018/03/08(木) 17:10:31.90ID:n/noE7O1
>>67
電車の遅れなど現場には関係ない。「何時から何時まで人を何人よこす」
という契約だよ。遅れて文句言われるのも当たり前。文句はその仕事場ではなく、
派遣会社に言うべき。ただし、働く上での態度が悪いのもミエミエ。
「金を出す奴が一番エラい」事のわかっていない奴は、仕事とは何かを
考え直すべき。派遣なんて奴隷に過ぎないのだから。
0085FROM名無しさan
垢版 |
2018/03/08(木) 17:12:33.69ID:n/noE7O1
>>80
人口当たりで見ると、派遣会社はコンビニよりも多い。
0086FROM名無しさan
垢版 |
2018/03/08(木) 18:42:13.76ID:noKt7Pb0
コンビニ派遣って派遣イジメがかなりあるよね。
このスレに書き込みしてないだけで、大半の人が遭ってると思う
あるお店では言われないことが他のお店では目について言われたりとか当たり前
0087FROM名無しさan
垢版 |
2018/03/10(土) 12:28:13.30ID:GMBJY6Ha
気に入らない現場は一日で撤収するほうが良い。
小売店で人間関係でもめるようなのは最悪だぞ。
10年間、小売ではたらていた俺が、二度と小売関係で働かない
最大の理由は底にある。
0088バブル猫 ◆06RP7yuTKg
垢版 |
2018/03/13(火) 02:22:46.03ID:EKl9FW0D
>>84
その通り
仕事をなめるな
受けた以上は責任を持て




と 10年近く働いてない 俺が言ってみる
0090FROM名無しさan
垢版 |
2018/04/24(火) 12:37:08.38
こっちがそのスレでしょ。何でコンビニ板で情報求めようと思うの
0092FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/08(火) 10:06:53.69ID:JiZC9H5N
このスレは需要あるよ
コンビニ従業員とも他の派遣とも異なるコンビニ派遣ならではの感覚っていっぱいある
でも派遣がかち合うことはかなり少ないから通常は共有が難しい
活用できうるスレだ
0093FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/08(火) 10:34:17.55ID:JiZC9H5N
コンビニ派遣あるある

@店舗ごとの細かいルールやニュアンスの違いを感じる。店舗の従業員はそれを全国共通だと思い込んでいることも多く、そこから業務の行き違いが生まれることもある
A店舗によって派遣に対して任せる業務内容、対応などに歴然とした差がある
B就業記録(台帳)に記載する際、どの店舗へ行っても見かける名前があり近しさを感じるが、容姿も年齢も知らない
C様々な店舗へ行ってそこの従業員から噂される「あの派遣従業員」の様々なエピソードから、そいつの性格や人物像をどんどん克明に知っていくが、一度も会った事はない
D店舗によって各種納品の時間帯に差がある。苦手な納品を任されない店舗を選ぶ
Eこっそり廃棄を食べていいと言われる店舗、こっそり休憩を多めにとらせてくれる店舗は人気が高い
0094FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/08(火) 10:38:12.57ID:JiZC9H5N
特にBCの、名前も性格も知っているのに会った事がない同僚、という感覚は独特で面白い
0095FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/09(水) 19:52:02.11ID:MMqpUZ8m
>>92
何で過疎なんだろうね
0096FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/10(木) 09:18:20.11ID:U02gSWZC
>>95
人口が少ない
0098FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/11(金) 17:49:17.06ID:5qoC25uZ
>>38
そこ世田谷区あたり?
0099FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/17(木) 21:29:29.35ID:kR4VdAkr
情報共有しようぜ
0100FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/20(日) 21:00:48.29ID:nSZpEbWn
書き込みバレてめんどくさい事になるのにビビって書き込み悩み中
0101FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/27(日) 00:45:07.84ID:GNZe3OQu
めんどくさい奴だなw
0102FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/01(金) 20:08:51.09ID:fUPHNF2s
派遣にいちいちその店の独自ルール教えようとしてくるの本当非効率だよなあ
次からこないのに何必死になって教えてるんだ
これをお前がやって俺がレジした方がどう考えても早くないかといつも思う
0103FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/01(金) 20:20:21.05ID:5N+PGsgW
今日はじめて行った店舗で、ふだんなかなか遭遇しないことばっか体験したよ。
nanacoカード発行、QUOカード発行、ゴルフクラブ発送とか…
派遣でポツポツいろんな店舗行くけど、そうそう遭遇しないんだよね。
nanacoカードなんてほとんどの人持ってるし、QUOカードも作る人少ないし。
しかもそういう店舗に限ってオーナー・店長不在なの。
たまたまだろうけど、不思議だー
0104FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/04(月) 10:50:34.49ID:2SSvx2XZ
コンビニ派遣の研修あるんだけど
自宅から近くの店舗がいいな
0105FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/06(水) 10:52:04.06ID:YKDvjUUh
女性が店長だったりマネージャーだったりする店舗って、媚売ってる従業員(とくに女)が少なからずいるのも嫌気がさすわ。
しかもそういう役職に就いてる女性って、従業員の若い男の子(大学生とか)がなんかやらかしてもお咎めなしだったりするし。
で、同性にはきつくヒステリックに当たるからおつぼねかよってかんじ。
変にオフィスな雰囲気出してる店舗は地雷だし、良心的な店舗ってほんと少ない。
0106FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/06(水) 11:00:49.46ID:YKDvjUUh
あと、オーナーが高圧的な態度の店舗も地雷。
前日分の品出しが終わらなかったらしく、たまたま来た派遣に頼むのはわかるが「俺にやらせるのか!」て逆ギレ口調で言われたときは、はぁ?!ってなった。
雇われだがなんだか知らないけど、こいつオーナーてかコンビニ経営向いてないんじゃないの?!て思ったわ。
長々と愚痴すみません。
0107FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/15(金) 00:05:03.59ID:tGe1txBC
>>103
どうやって乗り切った?
0108FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/15(金) 07:58:14.58ID:XpEOI3Ef
>>107
新レジに変わってからカードの作り方とか別の店で手順教わってたから、それ思い出しながらやったよ。
ゴルフクラブは店のアルバイトさんにお任せした。
それに5月に入ってからメルカリ便の取り扱いも増えたから、これから派遣登録して研修やる人は覚えなきゃいけないこと増えたね。
0109FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/16(土) 13:26:07.54ID:RZAghT0N
コンビニ派遣もほとんどが都内(都心部)ばかりだから電車遅延に巻き込まれる可能性は大いにある。
最近悪質でよくニュースになるのが駅構内に人糞巻かれたりとか、おかしい人がいてとんでもない理由で電車停める人がいるのも事実。
もし人糞なんて踏んでしまったら洗ってもなかなか匂い取れないし、派遣先の店舗だってお断りするだろう。
無理に出勤させたって客からクレーム来るのわかってるから。
代替えの靴だって近くにお店なかったら買えなかったりするし、派遣先の店舗が遅刻にやきになってヒステリックにどなるのも場合によってはどうかと思う。
0110FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/26(火) 01:52:01.09ID:tpm17BXS
1年以上コンビニ派遣やってたら東京の鉄道網に精通してしまった
地名出すだけで乗り換え方法がパッと思い浮かんでしまう
0111FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/26(火) 02:33:22.82ID:Nwm6YozR
>>109
都内住んでて紹介が千葉とか神奈川
担当も曖昧な返事だから
行ってない
0112FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/27(水) 21:18:41.87ID:0pdRm0TQ
>>106
女店長は地雷ってのは凄くわかるわw
オーナーの奥さんが地雷ってお店も多いね
0113FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 00:45:32.22ID:l37w1ML5
>>111
複数の店舗から派遣NG食らってBL入りしたんだろそれ
本人に非がなくてもオーナー側がこいつ嫌だなと思われたらそれで終わりだしな
後はオーナー同士結構繋がっていて有能な人、厄介な人の情報共有出来てるんだよな

初めて行った店舗で「●●さんの事、話で聞いてたけど本当真面目に働いてくれて助かったよ」と言われた時は本当になんのことか分からなかった
0115FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 04:24:30.65ID:l37w1ML5
研修の時点で派遣会社からダメ認定されたって事だろ
よくある手だよ、僻地に派遣指示出して自主的に派遣登録解除してくれるのを待つ
それでも文句言わずに行ってくれたらラッキー程度
0117FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 12:53:53.57ID:gaKSNExd
それはないって自分を過大評価しすぎだろwwww
0118FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/29(金) 16:39:51.18ID:N7VOtLFv
研修だけしかやってないならそんな面倒な事はやらない気がw
あまり混まない初心者向けの店舗選んでるだけじゃね?
0119FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/30(土) 23:51:05.86ID:kz19+e6T
研修の時点でお断りな人結構いるぞ
挨拶がまともに出来ない、簡単な計算すら出来ない
今でも誰でも出来る仕事ってイメージでコンビニ応募する人多数いるからな
0121FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/05(木) 10:40:01.07ID:Woy7SjQS
先日勤務した店舗に違う会社の派遣バイトがいたんだけどとんでもなくおかしいやつだった
2人でレジ担当してて俺が揚げ物頼まれてたのに勝手にレジ空けてフェイスアップしてやがる
なぜか一人で揚げ物とレジをしてそいつがたまに応援に来るみたいな構図になってた
普通はお前がメインレジだろ
あとカゴがたまっても全然片付けない
極め付けはパンの品出し頼まれたからやってたらそいつが急にやってきてそいつもパン出しやがった
レジ見たら全部のレジが休止中になってた
こんな奴もいるんだな
派遣なんか適当でいいと思ってる俺でもちゃんとしろって怒りたくなったわ
0122FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/08(日) 02:27:12.20ID:IPmIkqWm
派遣で色々回ってて面白いと思ったのは店によってドロワーの札の入れ方の向きが見事に違う事
あれ正解というか原則ないの?
0123FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/12(木) 09:06:22.83ID:LZW1IUyM
夜勤の派遣、馴れてはきたんだけど、常温納品の品出しのスピードがどうしても上がらない。
みんなあれどれくらいの時間でこなせているんだろう。
一人でレジ見ながらだと2時間かかることもある。

>>122
お札の向きは完全に店ごとのローカルだよね。
0124FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/13(金) 12:21:43.01ID:zcyJQ7LC
派遣しててすごく不思議に思うことが1つ。
派遣会社から、店舗がクライアントだって皆は教わらなかったのかな。
場合によっては本部のマニュアルを無視してでもお店のやり方に従うべきだって思わないのかな?
フランチャイズ本部からの出向じゃなくて、派遣会社から派遣で来ているのに。
クライアントに唾吐くような真似して(勝手に自分でやる仕事を決める)、それで仕事してるつもりでいるのが意味わかんない。
そういう派遣会社の後にお世話になる派遣さんが、前にきた派遣が〇〇で大変だったって聞かされたり、場合によってはカメラで監視されたりするんだよ?
好き勝手にやりたいなら派遣を使わずに直接雇用で仕事してくれと派遣仲間数人に言ってやりたい。あなたが勝手なことをすれば、店舗はもちろん、会社だけじゃなく後続の派遣にまで被害が行くんだよと。

特に夜勤でモップ関係洗わない人。
頼むから洗おうよ。意外とチェックされてるよ?
そんなことは派遣の仕事じゃない、ってあなたが思うのは自由だけどやろう。やった後に、会社に不当な扱いを受けたって報告したらいいんだよ。
もう、前回の派遣夜勤の愚痴聞かされるの嫌だよ。頼むよ。
0125消えます。長文ごめんなさい。
垢版 |
2018/07/13(金) 12:33:43.59ID:zcyJQ7LC
>>123
慣れだから仕方ないと思う。
一生懸命やる人は姿勢で相手に伝わるから理解してくれるし、ちょっとずつ工夫すればいいと思う。
客数、勤務人数、納品量、在庫量によってもまちまちだから、その店舗に慣れるしかないよ。

どのアイテムなら奥まで何個入るのかを把握してる人だと、ひとつの箱を片付けるのに何パターンも手段を思いつけるから、店内の状況を見てやり方を変えられる。
そういうのが積み重なってくと、何時にこれが終わるって検品終わった瞬間に分かるから、仕事に右往左往することがなくて早いよ。
0126FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/13(金) 17:38:46.79ID:blpamIQG
>>124
前回派遣夜勤の愚痴をしつこく聞かされたとなぜ派遣会社に報告しないのか
クライアント様が愚痴を言ってるんだから大人しく聞くのか仕事だと思わないのかしら?
こんな感じの事言ってるんだと理解しようぜw
自分の思う仕事したかったら派遣やめたら?と思うw
0127FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/14(土) 05:59:15.67ID:cRgyLeNH
関東に関してはコンビニ派遣会社がフランチャイズ本部とかなり強い繋がり持ってるからローカルルールより本部のルールを優先しろって言われるけどな
そういうのもあるから本部も人が足りなければ派遣を使えと積極的に推奨している
0128FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/20(金) 02:50:39.87ID:bUd0sf9g
派遣スタッフは派遣会社から言われた仕事しかしないでいいよ
自己判断で店に協力する場合は「本当はだめなんなんですけど」的な文言を添えないと他のスタッフが迷惑する
特にやったらだめだと言われてることを当たり前のようにしてあげると「前のスタッフはやってくれた」とか言って他のスタッフにもやらせようとするようになるから
0129FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/21(土) 07:46:22.26ID:Q+2yxAXp
>>128
研修ではレジしか教わらないが特に夜勤だとそれだけじゃ仕事が成り立たないし、
派遣会社から(研修では教えていないのに)「フライヤーの清掃できる人もいます」などと店舗に言ってしまうほど。
自分も最初あたりまえのようにそういった仕事を頼まれたので、「やり方を教えて頂ければやります」と言って少しずつ覚えていった。
0130FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/21(土) 23:13:06.20ID:UO4jTLSf
>>129
成り立たないのはその店が悪いんだよ
派遣会社からやる業務の範囲を説明されてないわけがないし店は予め分かってる訳だから
例えばレジだけしかしないのを承知の上で派遣頼んでおいて当たり前のようにフライヤーさせたならこれは普通に契約違反なんだよ
フライヤーやらせて派遣スタッフが火傷したらその処理で物凄くややこしくなるからさせないとか色々事情があるんだよ
あなたがやりたいなら勝手だけど派遣会社にも他の派遣スタッフにも迷惑かけてることになるからちゃんと自分が例外だと伝えないといけない
そして他の派遣スタッフは出来ないと伝えるべき
0131FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/22(日) 11:19:41.92ID:zAVFJZFQ
あたりまえに、オールーマイティになんでも出来るのが派遣だと思って、慣れてる派遣に仕事を全部任せる店長は多いよ。
で、必ず直接雇用で引き抜かれそうになるが、発注やりたくないし、固定のシフトは無理だから俺は断固拒否してる。

都心の店舗なんて、新人の外人とか、おてつだいネットワークスから単発で来てるコンビニのレジすら今日初めて触りますみたいな、とんでもなく使えない奴とか多いから、ある程度なんでも出来る派遣は必然的に全部やらされる羽目になるんだよな。
レジだけで終われりゃいいけど、他の誰も品出しもFFもやらないし(わからないらしい)、1からコイツらに教えるぐらいなら自分でやった方が早いからな。
だからその分時給も交渉して、俺は他よりかなり貰ってる。
でなきゃ割に合わねえわ。こんな仕事。
0132FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/22(日) 12:26:17.77ID:+fnCT2mL
オフィス街に構える所だと平日昼間で30分でもいいから来れる日だけ来てくれたらいい、かなり奮発するからと言われる事はよくある
0133FROM名無しさan
垢版 |
2018/07/23(月) 02:18:53.54ID:nfCtHrxd
・まともな日本語でコミニュケーションが出来る
・レジを人並以上の速さで処理出来る
・タバコの銘柄を一通り把握している

この三つ兼ね備えているだけで引く手数多だしな、今のコンビニ
0134FROM名無しさan
垢版 |
2018/08/09(木) 21:07:33.25ID:MCU3T5LZ
>>133の条件満たして今まで遅刻も欠勤もなく働いて来たけど、
ちゃんとやっていることをやっていないと誤認して叱って来たり、何にもできないクズみたいに扱ってくるクソ店舗に当たって初めてバックれちまったわ
こっちは奴隷じゃねーんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況