X



ヒキニートからバイトはじめました 22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan (ワッチョイ be6f-1hA/)
垢版 |
2017/12/16(土) 18:19:13.43ID:jP8sTMmV0
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv

既にバイトをしている元ヒキニートのためのスレです。
バイトを始めたいヒキニートは「長期引きこもりのバイト探し」スレへどうぞ。

次スレを立てるときに「!extend:on:vvvvv」を1行目に追記すること。

前スレ
ヒキニートからバイトはじめました 21 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1498558935/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0364FROM名無しさan (ワッチョイ 1bcc-bFqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 05:40:14.01ID:ec9jRJvO0
>>363
高卒だし最初からそういう求人のバイトだよ
生産管理と言っても全行程やる訳じゃないから
上流の難しいところは社員、役職クラスがやってるだろう
0365FROM名無しさan (ワッチョイ c524-k37M)
垢版 |
2018/05/13(日) 17:59:54.56ID:3p/O8sHx0
飲食は二ヶ月しか持たなかったな
オーダー作って皿洗いやって仕込みもって同時進行するのが無理だったわ
もうずっとひとつのことしていたい
0367FROM名無しさan (ワッチョイ 4b6b-bFqk)
垢版 |
2018/05/16(水) 14:37:53.31ID:w1m1YOsl0
料理はキャベツを乱暴に刻んでもやしの袋を開けてフライパンにどーんレベルのことしかできないからキッチンとか怖くて無理だわ
0368FROM名無しさan (ワッチョイ cb24-k37M)
垢版 |
2018/05/16(水) 19:59:06.24ID:3Ki2q3zd0
キッチンはすでに用意されてる材料と調味料をフライパンにぶち込むだけだから誰でも出来るぞ
メニューに対して何をするかを覚えるほうが面倒くさい
0370FROM名無しさan (ワッチョイ 2ecc-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:51:44.94ID:XC/edzi/0
作業と言っても容量の良さがあるからなぁ
ホールとか騒がしいところであちこち注文聞いて〜は自分には無理
多少難しくても落ち着いてパソコンの前に座って考える方が楽
0374FROM名無しさan (ワッチョイ 896b-9WOx)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:54:16.59ID:GuT2Hnz10
辞めるって上司に言ったら職場の連中が挨拶すら返してくれなくなってワロタ
0376FROM名無しさan (ワッチョイ 0b6b-DjoS)
垢版 |
2018/05/24(木) 01:25:46.65ID:KHzb/Ux50
ネットでバイトで叱られた話とか見ると大量にグラスを割ったとか発注を間違えたとかやっぱり「失敗」についてなんだよね
俺は単純に何度も間違える、鈍臭い、声が小さい、みたいな理由で叱られるというかイライラされたり呆れられる感じだわ
メモ取らずにいてやっぱり細かいところを忘れたりなんか「そりゃお前が悪いよ」っていう笑い話にもできないような次元の話

落ち込むわあ
0378FROM名無しさan (ワッチョイ 7bcc-Ockd)
垢版 |
2018/05/24(木) 09:59:56.47ID:bDm2e6yr0
ヒキニート上がりならそんなもんだよ、人より経験値少ないんだからしょうがない
発達障害とかの可能性もあるしな
とりあえずメモ取ってないなら取ればいいじゃない
家帰ってからでも落ち着いて仕事の段取り考えて自分なりのルール作ればいい
焦るとロクな事にならんしな
0379FROM名無しさan (ワッチョイ e990-KA9S)
垢版 |
2018/05/24(木) 16:49:30.59ID:5V0hjIMs0
なんでも発達認定はよくない
ただの馬鹿って言う可能性も多々ある
0380FROM名無しさan (アウアウエー Sae3-vxiR)
垢版 |
2018/05/24(木) 18:38:31.74ID:LkDo/HDsa
ただ単に
元々能力のない奴までが
発達障害かもしれないとするのには
違和感を感じるね

単にその仕事が合わないだけの
可能性もあるし
0381FROM名無しさan (ワッチョイ 7b2a-fO8p)
垢版 |
2018/05/24(木) 20:28:07.78ID:e44PjcPr0
ひきから新聞配達の専業を1年やった。配達は誰とも話さず1人黙々とやれるし、集金も事務的な会話だけだからよかった。1年で50万貯まったのでバイク買った。
0383FROM名無しさan (エムゾネ FF33-Cz+B)
垢版 |
2018/05/25(金) 19:21:07.72ID:hDA0yatqF
今まで試用期間だったんだけど、来週契約更新するから印鑑持ってきてね
って社内メール届いたからちょっとホッとしてる。
0384FROM名無しさan (ワッチョイ e990-KA9S)
垢版 |
2018/05/26(土) 10:14:50.09ID:tisfzNwN0
そうそう試用期間で切られないよ
0385FROM名無しさan (ワッチョイ d17a-vxiR)
垢版 |
2018/05/26(土) 11:36:42.52ID:YuGFRAze0
会社による
俺の会社は本採用にならない場合が多々ある
本採用になってからだと切りにくいから試用期間を見て本採用にするかどうか決める
0386FROM名無しさan (スプッッ Sd73-KA9S)
垢版 |
2018/05/26(土) 16:03:20.48ID:86TRvE5Ud
>>385
だからそんなにないよ
君のところくらい
0387FROM名無しさan (ワッチョイ d17a-vxiR)
垢版 |
2018/05/27(日) 01:29:03.23ID:8Kfhk9zZ0
>>386
マジで?
クズ雇い続けても会社にメリットないし試用期間で働きっぷり見て継続して雇うか決めるのが普通だと思ってるんだが
使えないやつ1人とカウントされたら一緒に働いてるやつ不満になると思うんだけどなぁ
俺はそんな会社嫌だな
0391FROM名無しさan (ワッチョイ e990-KA9S)
垢版 |
2018/05/27(日) 13:28:37.01ID:Te1qiDB00
>>387
人手不足の時代にそうそう切られないし、バイトすら勤まらない奴はほとんど居ない。
0392FROM名無しさan (ワッチョイ 01d9-scjB)
垢版 |
2018/05/29(火) 23:50:51.94ID:6yiy8rmD0
んだね
0394FROM名無しさan (ワッチョイ 0bc5-qrk0)
垢版 |
2018/05/30(水) 12:40:35.15ID:lBKb7Jzb0
ひきこもってもう5年になるけど
バイトして普通の生活を送りたい
近所のファミレスのキッチンに応募しようと思うんだけど
メンタル弱くてコミュ障な人間でもできるかな...?
0397FROM名無しさan (ワッチョイ 0b6b-DjoS)
垢版 |
2018/05/30(水) 15:10:47.41ID:Xe+2O/g50
飲食バイトのメリットはまかないが割引や無料で食えることと人手不足で採用されやすいことだな
デメリットは挙げたらキリがない
ヒキニートじゃなくても長く続ける理由のないバイトだよ
0399FROM名無しさan (ワッチョイ 0bc5-qrk0)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:31:20.32ID:lBKb7Jzb0
第1段階で飲食はやっぱり厳しいか...
とりあえず品出しとか洗い場のバイトから始めようかな
応募のボタン押すのにも、すごい緊張しまくってる
0400_(:3ゝ∠)_ ◆BpTwW0N5Ms (アウアウイー Sa85-lPGc)
垢版 |
2018/05/30(水) 22:03:09.24ID:CvFkRypWa
皿洗いは煽られるから結構疲れれるかも。
ファミレスはメニュー多いから覚えるの大変かも
でも面接のついでに見学して難しそうな辞退したらいいじゃない?

見てからじゃないとわからないよ
0402FROM名無しさan (ワッチョイ cd24-NLsb)
垢版 |
2018/05/31(木) 15:16:16.58ID:6RGdWVBl0
家の補修頼もうと業者に電話したけど実際に電話するのに一時間近くグダグダしてたわ
今働いてる所でも凄い気力を使ったしこういうのって全然慣れないもんだな
0404FROM名無しさan (ワッチョイ ed90-TEo/)
垢版 |
2018/05/31(木) 21:14:10.02ID:/CM1ERFm0
仕事の内容は関係ないわ

働くこと自体が苦痛みたい
0405FROM名無しさan (ワッチョイ 16c5-PWr6)
垢版 |
2018/05/31(木) 22:09:17.55ID:3ScBs+xY0
バイトにweb応募して、今日電話がかかってきたんだけど怖くて出られなかった
めっちゃ緊張してるんで誰か励ましてください
0406_(:3ゝ∠)_ ◆BpTwW0N5Ms (アウアウイー Sac5-83Fb)
垢版 |
2018/06/01(金) 01:19:22.72ID:sbsfgMgja
web応募止めた方がいいよ。
電話待ってる方が時間掛かるし、電話受付も
バイトの人がやってる可能性高いから変に意識する必要ないよ。

アルバイトの応募申し込みたいですけど
この一言だけでいいんだよ
0408FROM名無しさan (ワッチョイ 65c9-W/zB)
垢版 |
2018/06/01(金) 06:44:28.84ID:jSXGFlr70
> 既にバイトをしている元ヒキニートのためのスレです。
> バイトを始めたいヒキニートは「長期引きこもりのバイト探し」スレへどうぞ。
0409FROM名無しさan (ワッチョイ 016b-5ZW/)
垢版 |
2018/06/02(土) 22:32:02.68ID:rFOkDJ7z0
知らん間に時給増えてた
1年以上続けてたからか仕事評価されたからかわからんけど嬉しいわ
モチベーション下がってきてたけどまだ頑張れそう
0413FROM名無しさan (ワッチョイ ed90-TEo/)
垢版 |
2018/06/03(日) 17:55:16.42ID:QFu4P8aL0
>>411
最低賃金下回ってないか?
0414FROM名無しさan (ワッチョイ 6524-NLsb)
垢版 |
2018/06/03(日) 19:46:16.94ID:VEhOqLeC0
自分とこも店舗評価が良かったから時給上がるって言ってたわ
多分10円だけだろうけど去年と比べて40円アップになる
0419FROM名無しさan (ワッチョイ ed90-TEo/)
垢版 |
2018/06/04(月) 01:36:20.57ID:cGK3gBi20
>>415
沖縄とか鳥取とか?
0420FROM名無しさan (ワッチョイ d6c5-Vy28)
垢版 |
2018/06/04(月) 05:29:42.41ID:lkeCaZO90
皆って何のバイトしてて週何日で何時間働いてる?
後家にいくら入れてる?
バイト始めたばっかだけど少ない時間少ない日数でも疲れるわ
0421FROM名無しさan (ワントンキン MM8a-05QN)
垢版 |
2018/06/04(月) 13:25:55.16ID:AObquiLvM
やっと就職決まりそう。
就活にしても次のバイト探すにしても、現在のバイトやりながら探した方がええね。
今回身にしみたわ。
辞めてから3ヶ月空いただけで、働く自信がみるみる減っていってヤバかった。
0422FROM名無しさan (ワッチョイ ed90-TEo/)
垢版 |
2018/06/04(月) 14:04:43.29ID:cGK3gBi20
>>420
週4で6時間

二万入れてる
0426FROM名無しさan (ワッチョイ d622-iOmU)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:04:59.77ID:SYjMbz3I0
最近だけじゃないが仕事先で舐められてると感じることが多くなってきた…
主張して面倒くさいやつと思われるのも嫌だったが
今の言いなり状態もつれえ
みんなどうしてんだろうな…
0428FROM名無しさan (ワントンキン MM8a-9/Ae)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:34:42.02ID:AObquiLvM
>>427
バイトは倉庫の仕分け、就職は運転系。
学もこれといったスキルもないオッサンが、300近く稼ぎたいと思ったら、選択肢は自ずと絞れてしまうね。
0429FROM名無しさan (ワッチョイ bd6b-InwY)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:36:01.43ID:iWDszlqK0
>>420
週5で10時間
家には2万

仕事なんて慣れだよ、それより職場の連中と仲良くするほうに力入れたほうがいい
やっぱ味方になってくれる人がいるだけで疲労もストレスも段違いだし
0430FROM名無しさan (ワッチョイ cd98-dt0x)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:04:50.74ID:S5yHBJ+z0
週5で10時間って凄い
俺は週5で3時間だけなのにヘトヘト
0431FROM名無しさan (ワッチョイ 4a7a-NLsb)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:36:59.67ID:XrJVxMr70
>>422
週4で6時間で2万←わかる

>>429
週5で10時間で2万←おかしいw

てか、みんな少なすぎじゃね?
俺は週5で8時間だけど8万家に入れてるんだが・・・
てか、2万の人は一人暮らしで2万親に仕送りしてる感じ?
俺は実家住みだからなんだが8万は相場的に多い、少ない、どうなんだろう?
0433FROM名無しさan (ワッチョイ cd98-dt0x)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:02:28.69ID:S5yHBJ+z0
俺は0円だ
入れようとしたら断られた
0434FROM名無しさan (ワッチョイ bd6b-InwY)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:32:05.25ID:iWDszlqK0
>>431
お前の基準で語られても知らんわw

週5で8時間だと、総支給16万〜17万か
その8万は親に強制的に入れろって言われて入れてるのか?
俺も実家住みだが、2万て金額は強制されてるわけじゃないぞ
0436FROM名無しさan (ワッチョイ d6c5-Vy28)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:35:44.67ID:lkeCaZO90
>>422とほぼ同じで週4の6時間(休憩1時間あり)で家に4万いれなくちゃいけなくて半分ぐらいしか残らんから皆どんなもんかと思ったけど8万の人いてひびるわ
0437FROM名無しさan (ワッチョイ ed90-TEo/)
垢版 |
2018/06/05(火) 00:24:41.25ID:azud9eLp0
週4でもかなり疲れて休日何もしたくない

働くことが苦痛しかないからな
0438FROM名無しさan (ワッチョイ 4a7a-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 03:29:27.98ID:Q4tJdzqj0
>>432
結婚したらそんなもんだと思うけど?
小遣い1万しかないとかだって普通に聞く話だし

>>433
金持ちの家に生まれてうらやましい
俺は8万でももっと入れろとうるさいわ

>>434
月22日出勤だと時給950円なので22日×8時間×950円=16万7200円って感じ
保険類で2万5千弱で手取り14万ちょっとって感じ
家に半分入れろってのが元々の始まりで最初はずっと7万だったが生活が苦しくなったから最近は8万だな
実家住みで2万じゃ食費代にすらならなくないか?

>>436
ビビられても困るけど実際8万で一人暮らししろと言われても無理だからな
8万入れれば残りは自由に使えるわけだし生活は楽
0442FROM名無しさan (ワッチョイ ed90-TEo/)
垢版 |
2018/06/05(火) 08:33:09.92ID:azud9eLp0
何の夜勤?
0445FROM名無しさan (スプッッ Sd7a-TEo/)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:35:15.90ID:YxeRnhifd
まあ嘘だろ
0446FROM名無しさan (ワッチョイ bd6b-InwY)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:47:24.73ID:acEL1BeZ0
貿易会社の倉庫が昼勤1300円であったから、夜勤なら有り得なくはないのかな?

俺は時給950で週5、10時間の俺は残業割増含めて額面22万だ
先月はGWあったから18万ほどだったが
0450FROM名無しさan (ワッチョイ ed90-TEo/)
垢版 |
2018/06/06(水) 13:18:03.38ID:ObOtQVst0
>>449
なんだ東京ってオチね
0453FROM名無しさan (ワッチョイ 9bcc-EqDK)
垢版 |
2018/06/07(木) 11:49:53.22ID:OjdQnzgk0
>>452
倉庫の進捗管理バイト

・電話応対
・倉庫各エリアの進捗状況見て人員調整
・入出荷量から横持ち便の調整
・従業員のシフト調整、労務管理
・その他社員業務の補助
0455FROM名無しさan (スップ Sd33-FyLA)
垢版 |
2018/06/07(木) 19:50:16.30ID:27zzuW10d
希な例をあげてどや顔書き込みね
0456FROM名無しさan (ワッチョイ 416b-z315)
垢版 |
2018/06/07(木) 20:05:53.00ID:6xVWOxvW0
高い時給貰ってるっていうレスと東京夜勤てレスはセットやね
0457FROM名無しさan (ワッチョイ 9bcc-EqDK)
垢版 |
2018/06/07(木) 22:45:20.82ID:OjdQnzgk0
>>454
責任は取らないから正社員の仕事ではないよ
業務内容じゃなくて責任の有無が正規非正規の違いだと思うよ
まあ10月から社員になる予定だけどね
>>456
前は銀行の夜勤モニター監視のバイトやってたけど1500円だったからなぁ
東京夜勤なら探せばいくらでもありそう。かなり都心の方で、電車通勤嫌で辞めたけど
0459FROM名無しさan (ワッチョイ ebc5-J5tO)
垢版 |
2018/06/08(金) 04:30:02.60ID:KnBvQVcD0
やっぱ東京は夜勤でも色んなバイトがあって時給も高くていいなあ
稼ぎたくても田舎の夜勤はコンビニぐらいしかないから辛いわ
東京に生まれたかった
0460FROM名無しさan (ワッチョイ 3369-psTc)
垢版 |
2018/06/08(金) 07:16:59.95ID:F3uxavdQ0
30やけど6年ぶりに家でてバイトするわ
イベント運営補助設営。心臓バクバクしてるしまずバイト先に辿り着けるのかわからん
治験にすりゃ良かったあ
0461FROM名無しさan (ワッチョイ 9bcc-EqDK)
垢版 |
2018/06/08(金) 07:24:36.44ID:mOFZwpYt0
>>458
うん。業務の殆どが座ってるだけだから楽だったけどね
オフィスにあるお茶請けみたいなのある程度勝手に食って良かったし
ただやっぱりバイトで電車通勤はなぁ
>>460
似たようなバイトやったことあるけど自分要領悪いから
次何していいか分からなくなって突っ立って怒鳴られるの繰り返したからもうやりたくない
治験は採血地獄さえ耐えられれば寝てるだけでめっちゃ楽だけど・・・バイトと呼んでいいのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています