>>930
連動させると反映がおかしくなるんだよな。

ただ明らかに住所自体が間違ってる場合もある。
単に入力間違いもあるだろうが、普通のマンションなのに経度同じで東西にずれて別の建物が
表示されるとかが現実にある(ピンずれではなく、書いてある住所自体が違う)。

Uber登録の時の入力やグーグル登録の住所とかの自動反映がおかしいのか、あれをやられると
もう初動でなんとかするのは無理で、一旦間違った住所に行ってからメッセージや電話になる。

このせいで先日ひどい目にあった。お客さんがいい人でBADはもらわなかったけど。