X



日産自動車 期間工 追浜41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0260FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/03(金) 21:50:30.93ID:Qe1Gu2Ob
動くんではなく動かしたい!が日産の考えかな
常識的に考えて九州や日車湘南が再監査受けてるのに追浜で動かせるわけない
0261FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 03:52:07.57ID:jRByNH3G
選考した九州と車体はアウト出出ている
理由は過去の報告と食い違いがある
監査→結果発表まで時間がかかってるのが通例な
見てる限り、本気の監査されてるから横浜と追浜も非常に細かいところでアウト出されてる可能性が高いな
0262FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 04:28:42.84ID:jRByNH3G
あートランプが日本の軍備急がせているのは北朝鮮問題にアメリカ軍じゃなくて日本軍当たらせたいからなんだな
自国民戦わせると内部批判が出るから長期化できないけど、日本軍使う分にはアメリカ社会は反発しないだろう
こりゃ貧困層を中心に徴兵制来るな
0263FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 05:33:34.46ID:JB9AvcFt
選考 ×
先行 ○

ゴキブリ落ち着け〜(失禁忍法口臭電話
0264FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 06:13:08.73ID:RMv3XlD4
A班どうですか?
ライン稼働しそうですか?
0266FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 10:23:07.36ID:jRByNH3G
車大手、期間従業員の無期雇用を回避 法改正、骨抜きに
大日向寛文2017年11月4日05時03分
http://digital.asahi.com/articles/ASKBX7SBDKBXULFA00V.html?rm=489

■自動車大手8社が設けた空白期間

トヨタ自動車 1カ月→6カ月(2015年)
ホンダ    3カ月→6カ月(2013年)
日産自動車  3カ月→6カ月(2013年)
ダイハツ工業 3カ月→6カ月(2013年)
スズキ        6カ月(2013年)
スバル    1日 →6カ月(2008年)
マツダ        6カ月
三菱自動車      6カ月

中途採用しているので5年ルールは絶対に適用できないように過去に契約のある労働者はクーリング期間6か月設定しました!
自動車メーカー一つの例外もなく全部です(爆笑
なお、中途採用実績の証拠は出しません(核爆
0267FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 10:27:24.72ID:jRByNH3G
まぁこれ正規組合が関与してるからどうしようもないな
労働弁護団とかは非正規も擁護してくれるけど、連合自体が自動車総連が主力なので逆らえないんだよw
んで、日産組合もそうだが自動車総連は中間貴族主張がメイン
要するに俺らが組合活動がんばって作ってきた権利を後から来て努力もしていない非正規にはやる必要ない
お前らは俺らの奴隷として搾取されるべきだ!とか素でやっているのが自動車総連
そのせいで民主系の政党は支持を伸ばせないって図式な

だからホワイトカラーエグゼプションも自動車総連の上級管理職擁護のために反対主張しているだけであって
趣旨からしてもあれが成立しても非正規には何の影響もないんだよ
連合だけじゃ反対しきれないので非正規も悪影響があるなどと「騙して」支持を拡大させようとしている
一方で非正規に対してはバンバン攻撃しかけてくるのが連合であった、と

わりと組合活動が活発な神奈川の連合も同じだよ?自動車総連系組合に一言言われたら急に黙るからw
0268FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 10:34:06.45ID:jRByNH3G
実際に日産で言えば所定労働時間を-30分削減する労使協約を非正規に不利益であるのを理解しながら日産組合は長年見逃してきた
所定労働時間-30分で一日600円のマイナス、一月20日勤務ならば1.2万円で正規組合のベアが月3000円であった事と比較すると異常であることが明白となる

本来ならば「労働者」という分類で集まれば政治力が一番強く、政権を転覆するだけの実力があるのだが(実際にアメリカにもそのような事例がある)連合の方針が無茶苦茶なためにこのような状況に至っている
トヨタの国内税金が低い点も併せて、自動車業界は本当に日本国に尽力しているのか疑問が強くなりつつある
アメリカは今後配当で海外に金を移動させたら税金かかる可能性があるからそういう意味でも日本に金を集めるのが困難になるだろう
ともすれば、海外輸出も関税でダメ、海外生産も利益もってこれなくなってダメ、と自動車輸出業自体がもはや日本の主要事業から落ちぶれる可能性が出てきた

大変だなw
0269FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 10:39:50.37ID:jRByNH3G
ちなみに非正規に一切関与できない労使協約適用は不合理である、との主張に対して非正規の意見は正規組合が主張するから問題ないなどと最高裁判決に反する意見を平然と述べていた
正規組合でも「この程度」なのだ

最高裁判所ならば適切に判断している
組合加盟も許されず、意見を主張し検討してもらえる場もなく、非正規全体に一方的に不利益処分を労使協約という形で押し付ける行為は不合理である
これが許されれば多数組合が少数組合を攻撃することが可能となり、組合制度の本旨を没却する結果となる。
すなわち権利の乱用であるから否定されているのだ

大事なのは正規組合でも「この程度の理解しかない」ということを認識し、非正規でも正規組合や取締役をも超える能力を発揮できる事を知ることだろう
0270FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 10:47:17.07ID:jRByNH3G
今後各社でも日産みたいな内部告発やら新車画像暴露とか増えるかもしれんな
対策も難しいし、亜種行為も増え続けるだろうし
賃金下げ続けた報いかもしれん

どうなる日本、どこへ行く日本
一体何を一億で活躍する気なのか
そもそも財界が日本離脱検討してる節もあるぞ
0271FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 11:07:12.79ID:jRByNH3G
この弁護士労働弁護団の人だったか
https://news.yahoo.co.jp/byline/shimasakichikara/20161014-00063271/

公契約法を使うってアイデアは優れている
営業の自由を侵害しないってのは間違いだと思うが、そもそも営業の自由は職業選択の自由と同一条文である国の義務規定であるのだから、公共の福祉制限は当然あるのであって
公共の福祉違反を理由に営業の自由を制限するのはわりと国側から広範囲裁量で行えることを鑑みれば通せる案だろう

これ要するに大企業のヤクザ化を防ぐ案でもあるし、そもそも国もテロ等準備罪を用意したことから大企業の犯罪組織化を警戒しているのは明らかである
結局力関係で言えば国と商人では商人は対抗できない
如何に癒着していても限界がある
特に殺人や奴隷制度を希望しだすと民主主義国家の政府はもはや擁護しきれない
財界もあまり無駄な反発を繰り返すと、後が怖い気がする
今回の不正検査問題の改正立法に経営者の懲役刑が組み込まれているのは国の対応が今までと比して異常だと認識すべきであろう
0272FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 11:10:43.74ID:jRByNH3G
今後仮に自動車産業が縮小していってその際に正規従業員や組合が解体され始めるとパワーバランスの崩壊が起こるからいっきに叩き潰そうとする層が湧いてくることが良そうできうる
他国の政権交代でもそうだがこういうときが一番怖い
それでなくても非正規からの不満や苦情は年々累積しており重大な事件化しているものもあるのだから侮るべきではないだろう

本当、日本はどこへ向かうのだろうな
0273FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 11:15:30.78ID:jRByNH3G
ちなみにハローワークは公契約とは違うが、新卒求人に関してだけ労働法違反の事業者の求人拒否を行い始めた
非正規は対象にしていないが、新卒求人に関しては様々なデータも開示義務が課されており、手厚く保護している
くどいようだが、非正規求人は対象外であるがな
要するに国も低賃金国家との競争に低賃金労働者の必要性を一定の理解を示していることだ(つまり、一部国民の奴隷化の容認である)
しかし、自動車産業が輸出で稼げなくなることが予想されるが、そうなると今度は低賃金国家と競争する必要がないので財界はこの言い訳も使えなくなり、政府が自動車会社を擁護する理由もなくなりつつある

自動車業界も即死の可能性を帯びてきてしまったな
電気ダメ、家電ダメ、自動車ダメ、日本に残った産業なし
これらすべて大企業の取締役のやる気のなさが引き起こしているんだぜ
大企業がどこもかしこもコンプラ能力皆無でつぶれていった
日本の栄光は幻だったわけだ
0274FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 11:29:02.46ID:jRByNH3G
>22日付の『朝日新聞』に掲載された事例を取り上げた。王子HDのリストラマニュアルを示しつつ大西議員は、経営側は「合意退職」の形にする必要があるため、
>リストラ対象社員にどういう話法で面談を行えば違法にならないかのすれすれの指南をしていると指摘。

>このマニュアルの中で、人間が死を受容するプロセスと呼ばれている「キューブラー・ロスモデル」を紹介している点を大西議員は「許せない」と厳しく批判。
>「『貴方はもう死にますよ』と言われて、それを受容するというモデルを使って退職勧奨して合意退職を取る。これは実質的に退職強要だ」と強く批判。
>このようなリストラマニュアルが出回っていること、人材ビジネスが退職勧奨のマニュアルを作成し、企業にコンサルティングしていることの法的問題性を塩崎厚生労働大臣にただした。
>塩崎大臣は「マニュアルを見ていないのでコメントしようがない」と答弁回避に終始した。

派遣利権って慶応利権なのかよ・・・
めんどくせぇ・・・
王子HDは派遣ではなく製紙会社な
国の助成金でリストラして補助金得ていたのだが、そのために作ったマニュアル内にこの医者が人が死にゆく場合のプロセスを記した過去の事例を参照している点を民主党が批判していたようだ

>「死の受容」プロセス(5段階モデル)
>第1段階:否認と孤立(denial & isolation)
>第2段階:怒り(anger)
>第3段階:取り引き(bargaining)
>第4段階:抑うつ(depression)
>第5段階:受容(acceptance)
何のことはない、抗えないことに諦めただけの事実を抽象的にプロセス化したに過ぎず例外は多数あるだろう
これを応用しようとすると、要するに一度反発されるがそこを超えればリストラに追い込めるぞって主張しているだけの交渉術にほかならず
それを執行するためには絶対的強制力が必要となる(ここでは強制解雇)
だが、実際は一般労働者に法の知識がないだけで、法を詳しく理解しているとこれが成り立たないので無駄なマニュアルであると言えよう
ただ悪質ではあるな
0275FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 11:30:00.04ID:jRByNH3G
これたぶん財界に広がってるだろうな
0276FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 11:35:10.93ID:jRByNH3G
あーこれが取締役のコンプラ違反にもつながっているわけだな
財界の解雇自由化論にもつながっているのだろう
強制解雇権なんてものは存在しないのだから、どうにか労働者を騙すしかない訳で、結果違法行為になる
孤立させるのは知識を与えないためであって、ここでは心理的不安に陥れるためではない
逆に言えば知識がネットなどを通じて流通してしまうと応用できない手法でもある
反訴が怖いなこれ
特に違法行為の反撃はやばい内部情報暴露があちらこちらで出回りかねないし政府も両者の対立を納めるために黙っていられなくなる
確実に経営に悪影響だろう

ともすればやはり経営者の刑罰規定必要なんだろうな
一般労働者は既にあるから、全体を見ない無能な経営者を制限する方向にしないといけないのか

つーか、医療業界って安楽死の人たちにもこんなことやってんの?
最初の否認と孤立ってやばくね?ハラスメント的に
0277FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 11:42:49.79ID:jRByNH3G
王子が社員をリストラしたくてテンプスタッフに依頼したのかこの事件wwwwww
派遣会社がリストラ専門のコンサルタント業とかwwwwwwwwwwwww
そして再就職先は派遣会社で紹介して補助金もらうって魂胆かwwwwwwwwwwwww
完全に労働者を家畜扱いしてるなこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0278FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 11:46:43.41ID:jRByNH3G
>人事本部長はこう宣告し、退職を迫った。
>「残っても仕事はない。いずれ(テンプに)出向してもらう。君の仕事は再就職先を探すことだ」
>思うよ」
職場環境調整義務どこいったwwwwwwwwwwwwwwww
だから法務能力のない人事はあれほどだめだとwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

> 国会で追及する民主党・大西健介代議士は、問題点をこう話す。
>「人材会社のマッチポンプは論外として、そもそも社員を非戦力を理由に解雇することは日本では厳しく制限されている。
>まして、仕事というのは労働者が労務を提供し、その対価を使用者が支払うもの。社員が自身の再就職先を探すことは会社の収益になり得ないわけだから、業務命令であっても許されない」
そうだなたしかに業務命令権の範囲を逸脱しているなwwwwww
再就職先探す行為とかプライベートの話であって業務じゃないもんなwwww

いかに日本の正規労働者も法務知らないかって話だよな
そもそも日本人全体が法務軽視しすぎてるんじゃないだろうか
組合がしっかりある分野は防衛力もあるだろうが、小さいところはだめそうだな
俺でも一般労働者や取締役程度ならいくらでも騙せるし(やらんけど)
0279FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 11:51:22.79ID:jRByNH3G
出向や配置転換が問題の根本か
判例では合理性があればそれで良いと広範囲裁量権を与えているので濫用を防げないのだろう
退職が嫌なら配置転換と出向で嫌がらせしてやんよ!に抗えないってことだろうか?
なお、出向は労働者の合意が必要だが労使協約などでも代用可能であるので注意が必要
配転は合意いらないんだよなー
もう少し判例が煮詰まってくる必要がありそうだ
まぁ政治的解決(立法)が先だろう
0280FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 12:01:39.34ID:jRByNH3G
ほうほう
出向は就業規則を一方的に変更及び出向することに労働者の利益を設定した場合に限り、包括的合意がある場合と同視しているわけだな
最悪合意なくとも出向可能というわけか
ここでは出向自体に労働者の利益を設定することがまぁ必要不可欠だろうな
不利益だった場合は当然、不利益変更として認められないだろう
最近では新卒取るのに就業規則に出向規定いれておいて、入社時に既に出向可能状態作るってのも審査されるから中小では合意を取るのも難しいかもしれないな
これらの場合はそもそもリストラなどの濫用を防止することもできるので最高裁は認めているのかもしれない
本社にいられなくなっても、よりよい条件の出向先なら認める、と
ただ、規則制定権が契約の本質である当事者の合意から大きく外れている点、労使の不平等な立場での契約という批判は残るな
根本に問題がある
0281FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 12:09:12.29ID:jRByNH3G
つーか個人的には経営者が労働者を使用する権利を譲渡できることにびっくりだ
確かに債権ではあるが、双務契約である以上指揮命令権譲渡したら、労働者が希望した職業選択の自由が失われるだろう
だって、募集しているところいったら別の仕事に回されることになるわけだからな
民法では労働者の合意を必要として譲渡制限かけているが、そもそも禁止すべき事項だろうな

労働契約とは就業規則による不平等な立場での契約になるのだから、最初の規則に譲渡合意入れておかれるとどうしようもない
これ自体が違憲審査権の対象になってしまう
政府が直接義務違反として違憲を主張されるべき事案だな
まぁそこまでの問題に至っている事案は聞いたことないからまだ平気だろうけど昨今の財界の悪質さを見る限り時間の問題かもしれん
0282FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 12:09:57.10ID:Y8OM0H3L
>>266
同じ会社で5年以上期間工やってる人どのくらいいるのかね?
0283FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 12:14:01.77ID:jRByNH3G
いないよ
それまでの間にちょくちょく雇止めしているから

制度開始時に3年上限に至った事案はホンダに存在しているけど、更新時に勝手に契約上限条文入れてその次で拒否った
これの回避の仕方はない
なぜならば、更新の基準は厚生労働省通達であっても抽象的でよく、条件を満たしているから更新しなければならないと反論できないので実質経営者の広域裁量権になってしまっているからだ
この辺まだ厚生労働省の作業部会も煮詰まっていないのだろう

結局このような終身雇用をいたずらに崩壊させてしまった時点で労使間の犯罪を含むような争いは不回避なんだよなぁ
ともすれば物価上昇やGDP上昇につなげたいという政府の思惑とは別に労働問題の激化が足かせに繋がっていくだろう
だから財界が譲歩しなければならない状態へとだんだんと追い込まれていく政治的にね
0284FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 12:21:22.34ID:Y8OM0H3L
じゃあ次の選挙で共産党か無所属の会が躍進かな
政権取れるかもね
0285FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 12:21:43.86ID:jRByNH3G
だから自動車メーカーは中途採用してます〜って言い訳しているのだが実際はしていない
そもそもそんな奴見かけないし、噂流してる怪しい奴がいる低度
しかもその選考基準も大抵若い奴だけだからな(20代前半などの準新卒)
さらに結果はどこにも開示されず、証拠もないから嘘つき放題

本当の意味での中途採用じゃないんだよ
批判を免れるための嘘ってわけさ
0286FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 12:25:59.37ID:jRByNH3G
>>284
いや共産は立憲と協力して前回かなり議席譲ったみたいなんで立憲中心にやるっぽいよ
共産かなり政策譲ってるな希望には反発しているけど、それ自体はどうみてもあれが自民党が民進党分裂させるために排出した罠だからでしかない
実際に自民党は小池氏に攻撃加えてない
また、無所属も立憲がかなり吸収し始めている
民主が左に傾き始めているな(左とは言え、ロシアや中国擁護ってわけじゃなさそうなバランスになってきたが)

労働問題だけはどこの政府も覆すだけの問題になるので政治的賛同も強いのだろう
神奈川に至っては労働党なども出て来たしな
希望は今後なにもしないと維新と同じ運命だろうね女性票をどの程度集められるかが問題だが、現状女性からもあまり支持もらっていないようだ
0287FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 12:26:45.47ID:JB9AvcFt
A班どんな感じですか?
ライン稼働してますか?
休出ダルいなー
0288FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 12:28:01.28ID:jRByNH3G
希望に行った民進議員がどの程度戻ってくるかで今後の情勢が変わるだろう
連合はたぶん元に戻ってほしいと思ってるはずだぞ
分裂したままだと連合もやりづらいはずだし、現状では一切政府と交渉できない状態だろうから
0289FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 12:32:11.02ID:Y8OM0H3L
立憲民主党の顔ぶれを見ると変革は期待できないね
これからも貴族と財界の政治が続きそうだね
0290FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 13:37:52.54ID:HGRjikqm
ゴキブリのパターン

誤字や間違いを指摘されるとそれを他の人に見られないようにスレを埋める為に長文連投を始める(忍法 口臭電話
0291FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 13:53:36.71ID:jRByNH3G
今の民主は左側がやや強いんだよ
それに今が民主主義国家で貴族主義が続かなかった歴史を忘れちゃだめだぞ
貴族が少数だと選挙だけでなく武力でも劣るのだから結果統治が続かない
日本の場合は貧困層が努力しても苦しい生活から抜け出せないので貴族の足引っ張って無理心中図りだすだろうね
人権がなぜできたのか理解していないとこうなる
深いのぉ
0292FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 13:59:45.93ID:e5kAS/aR
( -_・)?
0293FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 13:59:56.11ID:HGRjikqm
ゴキブリのパターン

誤字や間違いを指摘されるとそれを他の人に見られないようにスレを埋める為に長文連投を始める。(忍法 口臭電話
0294FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 14:05:31.95ID:jRByNH3G
トランプは中国説得に日本の再武装化の可能性を示唆しているのか
でも日本軍作れって言ってるのアメリカだけどなw
どっちなんだよ
0295FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 14:10:47.79ID:HGRjikqm
ゴキブリのパターン

誤字や間違いを指摘されるとそれを他の人に見られないようにスレを埋める為に長文連投を始める。(忍法 口臭電話 選考
0296FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 14:30:12.53ID:Y8OM0H3L
>>291
現在、過去において理想的な国や政権、制度はどこだと思ってるの?
0297FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 14:36:06.91ID:HGRjikqm
ゴキブリのパターン

誤字や間違いを指摘されるとそれを他の人に見られないようにスレを埋める為に長文連投を始める(忍法 口臭電話 選考
0299FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 14:47:00.25ID:jRByNH3G
韓国大統領「日米韓軍事同盟は望ましくない」 対北朝鮮
ソウル=牧野愛博2017年11月4日10時53分
http://www.asahi.com/articles/ASKC42DYZKC4UHBI006.html?iref=comtop_8_04

なぜか中国じゃなくて韓国が日本の軍事国家化を警戒
意味わからん
中国やロシアが警戒するならわかる
韓国侵略して誰にメリットがあるのだろうか・・・
0300FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 14:49:42.76ID:Y8OM0H3L
>>298
貴族主義に代わる主義だよ
理想的な国や制度が思い浮かばなければ思想や人物でもいいよ
毛沢東思想とかマルクス・レーニン主義とか色々あるでしょ
0301FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 14:56:39.65ID:nir4FfrP
ゴキブリのパターン

誤字や間違いを指摘されるとそれを他の人に見られないようにスレを埋める為に長文連投を始める(選考 忍法 口臭電話
0302FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 15:16:19.00ID:jRByNH3G
>>300
民主主義だろJK
貴族主義なんて既に廃れている
逆戻りしようとしているから崩壊の傾向を感じ取ったんだろ
国が小さいうちは社会主義じゃないと成立しないが、ある程度大きくなると民主主義国家を目指せるようになる
日本はそこまで行ったのに逆戻りしてるんだよ
結果内政混乱
国民総貧困化
輸出できるものもなくなり、行き着くのは責任者の嬲り殺しと見せしめと司法で統制できなくなる
だからガス抜きのために実際に無能な財界人を生贄に捧げる必要があるんだよ
0303FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 15:20:07.81ID:Y8OM0H3L
日本のいつの時代の民主主義が理想なの
何がきっかけで逆戻りしたの?
0304FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 15:30:04.88ID:jRByNH3G
誰が理想だと言った
国家の成り立ちを説明してやったのだろう?
小さいうちは社会主義じゃなければ成立しないが、大きくなるに従い民主主義化できるようになりソ連の敗北に学び民主主義化していくのだ
逆戻りしているきっかけは財界の腐敗だな
行政はまだまともだ司法権は腐りかけているが完全に腐っているわけでもない
ただ財界だけは完全に腐っているのが近年の日本を代表する大企業の衰退の原因である
アメリカに手伝ってもらって利益を得ていた日本の大企業が調子に乗って実力もないのに貴族主義をやりだしたもんだから一般労働者が付いてこずガバナンスを取れなくなってしまった
結果、競争力は衰退し国の補助でやっと生き残っている始末

貴族主義では無能者が擁護されてしまい、実力主義のアメリカと比して弱すぎるのである
適切な競争が望まれる
0305FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 15:38:42.01ID:Y8OM0H3L
貴族主義は廃れてるんだよね
今の日本は民主主義だと思うけど成熟していない部分はどこ?
0307FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 15:49:32.00ID:Y8OM0H3L
腐敗していない財界ってどういうイメージ?
0308FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 16:00:18.77ID:jRByNH3G
完全に腐敗のかけらもない財界など存在しない
人間が構成する組織である以上完璧はない
ただし全体の傾向として無能者が上位に立っている財界では遅かれ早かれ全体の競争力を失い、やがて始末するだけだ

財界に求められるのは国益の確保である
輸出にて他国との資源の奪い合いという市場主義において技術と能力を磨いて勝ち続けることである
他国から見て魅力ある国家を作り、商品を売るのである

ある程度の失敗は政治的調整でも擁護できる
しかし、根本的な能力不足はどうにもならない
仮に経営者が独裁者であっても一般労働者の生活(生存権及び幸福追求権)さえ守られていれば不満に思う大多数が発せず、国内は混乱しない
今の経営者は貴族主義を掲げているため、自己の責任を下の労働者へと転化し、能力がないにもかかわらず永続して地位を確保する
結果、一般国民たる労働者が生存権すら脅かされる始末であるから反発も集まりつつあるわけだ
特に過労死問題は事実上のジャノサイド特権であるから政府も容易に認めがたいはずである
司法権も人が死ぬような労働は認めていない(厚生労働省は過労死問題には当時否定的だったが、事件が大きくなるにつれ数が増えるにつれ内閣の指示だと思うが積極的になってきた)

このような腐敗に対抗するため海外も含めてガバナンス、ひいてはコンプライアンスの重要性が近年強く訴えられてきているわけである
例えば東証のガバナンスコードや無資格検査事件における厳罰化の早期施行などがそれであろう
0310FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 16:11:27.45ID:jRByNH3G
ここでいう無能な経営者ってのは現場を理解していないとか現場が使う専門知識をすべて知らないとかそういうことではなくて
経営者としての専門的知識と技能すなわち能力のことを言う
所有と経営の分離、経営と執行の分離が定められている昨今の大企業において、取締役の業務とはガバナンスである
組織を構成し、方向性を示し、例外処理に対策する

法務で失敗する人たちは例外処理を全く検討に入れていないんだよ
何が起こるだろうか?って予見しない
何か起きても一定の財産(内部留保や個人資産)があるからそれで乗り切ろうとする
リスクを判別できない

銀行とかもそうな
担保依存の融資しかできないので、海外の銀行みたいに担保に依存しない事業計画に基づく融資は一切できない
ともすると富裕層しか事業を始められず、チャンスのない国ニッポン。になって益々1憶総無活躍に至ってしまう
だから麻生大臣もその辺りがんがん叩いてる
地銀そろそろ死にかけてるとかどこかに報告あったのもそれのせい
0311FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 16:11:57.65ID:Y8OM0H3L
能力もないのに世襲のおかげで地位や権力を持っているようなのがいなくなり財界が一般労働者の生活を守れば民主主義としては成熟してくるの?
あとジェノサイドも違ってるよ
0312FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 16:18:44.46ID:B/bfzqNT
ゴキブリのパターン!

誤字や間違いを指摘されるとそれを他の人に見られないようにスレを埋める為に長文連投を始める(選考 忍法 口臭電話
0313FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 16:21:25.64ID:MixVcdQZ
講習電話ならまだしも口臭電話って打ったのか?
ゴキブリ君口臭で悩んでググったりしてたんだね
0314FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 16:30:30.67ID:B/bfzqNT
ゴキブリのパターン。

誤字や間違いを指摘されるとそれを他の人に見られないようにスレを埋める為に長文連投を始める(選考 忍法 口臭電話
0315FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 21:07:45.20ID:jRByNH3G
>>311
>能力もないのに世襲のおかげで地位や権力を持っているようなのがいなくなり財界が一般労働者の生活を守れば民主主義としては成熟してくるの?
そのとおり
世襲制自体も本来は相続税で禁止していたところだしな
また、ジェノサイド特権が違う理由も記載せず否定したところで誰も信じない
実際に財界は過労死大量に出しており、さらに残業上限設定などに反発しているわけだから
労働者は死んでも良いから俺の利益を優先しろ、と述べているのと全く変わらない
0316FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 21:13:13.99ID:jRByNH3G
身分の落ちないことが担保されると、人は努力を怠る
その結果、創業者ほどの結果も出ず、研鑽もできず、責任転嫁に甘え、国家全体の足を引っ張り続ける
だから、適切な競争が必要不可欠なのである
1億総活躍を本気で実現するためには、ある程度の格差是正と身分によるチャンス阻害を打破しなければならない
機会の平等は法の下の平等でも保証しているものであるが、貴族制度が確固たる物になりつつあるほどこれが妨害されていく
結果、国家全体の士気の低下、能力の低下につながり、国際的競争力を失う

殿様に戦争は無理なんだよ
戦場で活躍する奴は常にインセンティブの強い奴らだ
支配欲や独占欲程度では覆されない
0317FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 21:20:11.90ID:L0E7xv7i
ゴキブリのパターン

誤字や間違いを指摘されるとそれを他の人に見られないようにスレを埋める為に長文連投を始める(選考 忍法 口臭電話…
0318FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 21:21:02.40ID:L0E7xv7i
ゴキブリのパターン…

誤字や間違いを指摘されるとそれを他の人に見られないようにスレを埋める為に長文連投を始める(選考 忍法 口臭電話
0319FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 21:31:18.87ID:Y8OM0H3L
ジェノサイドはジャノサイドって書いてたのを指摘しただけ
貴族制度は廃れてるんだよね
確固たるものになってるの?どっち?
0320FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 21:39:08.33ID:jRByNH3G
誤字の多くは5chによる後から改変だから気にすんな
確固たる物になっていない
財界が貴族制度を強引に作ろうとしているだけ
その辺個室しても論破できる余地はないので無駄
0321FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 21:44:20.52ID:Y8OM0H3L
309で訂正してるから気にしてるのかと思った
個室→固執ね
本当読みにくいから少しは気にした方がいいよ
貴族制度かないんだったらワンチャンくらいあるんじゃないの?
0322FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 21:47:27.84ID:xcLcB4Dk
ゴキブリB班の設定忘れたか?
0323FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 21:48:27.86ID:xcLcB4Dk
>>320
>>321
ゴキブリの自演
0324FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 21:49:03.83ID:jRByNH3G
日産 “改善策”徹底されず、異例の再検査
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6259793

アホーニュースがアホなこと言ってるな
無資格検査問題で品質悪化には直結しないとか国交省の主張何度も読み直せと
良ーく見れば自動車関係の記事書いてる人間だし、鎮静化に向けて強引に発狂しだしたか
日産もスバルも無資格検査でどの「ような検査を」無資格者にやらせていたのか具体的に報告していない
なぜかわかるかね?有資格者でなければ気が付けない項目が出てきて指摘されたら困るからであろう
だから検査自体は同じようにやっていると抽象的に検査行為を包んでさも品質には問題ないと主張する日産を擁護している訳だ

しかし、実態は検査行為がどのようなものであったのか、その検査に有資格者と無資格者で一切差異がないことの証明、そもそも社内資格が必要であった趣旨の開示
このような点を考慮すれば自動車製業に携わる者として品質の悪化は優に認定できるものなのである
基本はISO9001と同じで、毎日行うチェックシートなどがちゃんと行えているかというマネージメント管理に焦点を当てて、これができていないこと自体が品質及びお客様への信頼を担保しようとした行為であること
これらが覆されれば則それら担保が消えることを理解できないと発言すべきではなかろう

なんで自動車業界に在籍していてISO9001みたいなアメリカ的保証の在り方知らないんだよ
0325FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 21:50:25.55ID:xcLcB4Dk
ゴキブリ

自演がバレて発狂
0326FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 21:52:02.10ID:jRByNH3G
>>321
相手に趣旨が伝わらないと本末転倒なので誤字・脱字でも趣旨没却レベルのものは修正する
基本的に論文でも公文書の作成でもないのに誤字脱字は気にしていない

>本当読みにくいから少しは気にした方がいいよ
そういうのは有料の記事に言えば良い

>貴族制度かないんだったらワンチャンくらいあるんじゃないの?
だから徐々に貴族制度化しつつあるって話しているだろう?
日本は従来からアメリカなどにダブルスタンダードと言われ民主主義の皮を被った社会主義国だと言われてきた
これが民主主義からの変貌の本質である

財界を規制しきればワンちゃんはある
だから国民は政治的に批判するし、政府も抑えておけなくなってきている
0327FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 21:53:18.59ID:N5rzeyFo
日本社会において文章作成は非常に重要視される当たり前の作業で
特に社会人になってからは厳しく誤字脱字の確認もせず
書きなぐる人って本当に社会人なのか不安になるよね。
0328FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 21:54:57.30ID:jRByNH3G
例えばどこぞの弁護士先生は内容証明で誤字脱字を指摘してくるが、当人は判例を知らず反論される始末だったりする
どっちが致命的かねって話な

誤字・脱字が悪い本旨は相手に意見が伝わらないことで見た目が悪いとか印象が悪いとかではない
ましてや読みやすさ云々は新聞など事業を行っている人間が気にすることでしかない
個人の意見表明にはその辺かかってこないんだよ
故に致命的に文章として読み切れない部分のみを訂正するのである

そもそも誤字脱字は本論への反論ではなく、傍論であるからそれを指摘することには何ら意義がない
0329FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 21:58:41.88ID:xcLcB4Dk
ゴキブリ
自演がバレて発狂!
0330FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 22:00:00.31ID:jRByNH3G
>>327
一行目がレッテル貼りに過ぎず前提崩壊している
すなわち文書作成が重要視されるのは、作成する文書の趣旨と内容によると言わざるを得ない
公文書や内容証明など相手に強制力を発生させ、又は攻撃の意図している場合には重要性があるが、日常会話程度の2chの意見表明文書に重要性はない
仮に俺の文章が君の中で「重要」だと認識しているのならば、それはそれで光栄だが、客観性がない主観意見である以上主張としては弱すぎて採用されない
本当に社会人なのか不安になるというのは疑惑を持っているのだろうが、社会ではないのだろうか?と、疑惑を持つ行為に意味もない
その行為によって反論できるわけでもなく、主張が矛盾するわけでもないからだ

故にレッテル貼による感情的否定に過ぎず、失当である
0331FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 22:02:41.36ID:Y8OM0H3L
民主主義からの変貌の本質ってどういうこと?
君の書いてる内容を読むと社会主義的思想を持っていると思っていたけど、上で民主主義だろJKって言ってたよね
君は社会主義的な思想ではなく民主主義なの?
0332FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 22:05:09.39ID:jRByNH3G
このように本論で反論できなくなると、傍論(誤字・脱字含)の指摘でお茶を濁そうとする手法はわりとよくある手法である
しかし、それによって本論が覆されることはなく、無意味だと勉強すると良い

例えば裁判官も誤字・脱字するが指摘しても何も判決は変わらないどころか発狂してより悪い判決へと変貌する始末である
行政への対応も同様である
0333FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 22:05:59.20ID:N5rzeyFo
>>330
あなたが書いた328のレスの>傍論は
使い方を間違ったのか誤字なのかどっち?
頑張って書くのはいいけど、アナタのレスは
言葉の使い方や誤字の間違いのオンパレード
人に説教するまえに最終確認しなさいよ。
0334FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 22:11:17.76ID:jRByNH3G
>>331
私の思想を言うならば現実主義であろう
社会主義であるからどうこうといった主張はしたことはない
それは右翼左翼問題と同レベルである
右翼だから左翼的な部分は一切含んではならないとレッテル貼りにより区分をまず最初に行って、意見を外部から固定化させようとする試みである

これらは本気で社会を改善したいと考えず、単なる権力闘争として参加しているから行われる行為であって、論外である
実際の国家は民主主義でありながら社会主義も含むし、共産主義も完全には否定できない
その中であえて述べるならば民主主義である、ということでしかない
故に主張の中に民主主義部分や社会主義部分があろうとも、それをもって自己矛盾だと否定したりすることはできず、また主義者であると批判することも叶わない

事実として日本は社会主義から戦後民主主義へと変貌し、現在財界の暴走により貴族制度創設が強引に行われ、その結果として産業の競争力の低下につながり、労働者から批判を浴びる状況に似たっている
このような労働者と一部貴族の争いでは、歴史上貴族が負けていて、従来の貴族主義が崩壊した原因でもある
アメリカの南北戦争は明白な奴隷制度及び貴族制度であったが、なぜ途中で将軍らが奴隷側の南に参加したのかよーく考えるべきであろう
アメリカの精度を日本に直接持ち込もうとすると、この問題に突き当たることが多い(無条件解雇など)
0335FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 22:12:02.08ID:xcLcB4Dk
ゴキブリ動揺してる
0336FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 22:13:00.22ID:xcLcB4Dk
ゴキブリ動揺してるね
0337FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 22:14:02.04ID:jRByNH3G
>>333
最終確認するほど重要な文章ではなく義務もない
君の感情的主観は相手に強制できるほどの客観的合理的理由を認められない

また、328が傍論であると述べるが、君の>>327などの傍論批判に対してなぜ傍論がダメなのか説示をしているに過ぎない
君に十分な知識があればしなくても良い説示であることから君がそれを傍論であると批判することは無籍にであろう
0339FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 22:17:45.35ID:xcLcB4Dk
動揺したゴキブリ
土曜したゴキブリ
0340FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 22:18:46.87ID:jRByNH3G
一般に知識人は従来から主義者(権料闘争を目的として現実の問題解決をしない意見を述べる者)をカルトなどと呼んでいるようだな
主義者は結局自己の感情論でその都度勝てればそれで良いという議論を行う気のない人物で有害である

人殺しはなぜ悪いのですか?と問えば俺が楽しいからと主観に逃げ、主観を変えられないから俺が正しい相手が間違っているなどと結論づける詭弁である
故に議論の主張には客観性がつきまとうのである
客観性がない意見や証拠は最終的に主観で認めないと拒否すればいくらでも応戦可能であり、水掛け論に過ぎないのだからね
0341FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 22:19:01.68ID:xcLcB4Dk
>>338
誤字訂正してんじゃねーよ
ばーか
0342FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 22:21:55.86ID:N5rzeyFo
>>337
>最終確認するほど重要な文章ではなく義務もない

言葉の大事ささえ分からない文を垂れ流すだけのアナタが
長文を書き人に意見する事は非常におこがましい。
だから誰からも共感されないし罵倒されるんですよ。
自分の間違いを素直に認めればいいのに。

糞にも劣る、ちっぽけなプライドで詭弁を、いくら吐いても
誰も共感しませんよ。
0343FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 22:23:17.14ID:jRByNH3G
そういう意味では政治論争は選挙での支持を得るために、主観否定を議論の前提に置かないことが多いな
司法議論は選挙上の特殊事情がないのでそれがない他の学問の議論でも同様である
主観を含めるにせよ、事実認定は客観的証拠から推測するのであって、完全な主観など入れる余地がないのである
一か所でも完全な主観要素を含めると議論は崩壊するのに、政治はその特殊事情により主観意見を含めて良いので扇動が可能となっている
非常に危うい制度だろう

良い子のみんなも政治的意見を述べることを理由に、完全な主観意見を述べだすものがいたら注意してみると良い
そいつが自己の主義を貫こうとしているのか、それとも本当に事案を解決しようとしているのか見極める必要がある
今回のように誤字脱字のみで切り抜けようとする詭弁行使者は結果を出せない
0344FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 22:24:46.88ID:Y8OM0H3L
>>334
社会主義の定義は色々あるけど労働者階級が経済的な平等と権利を主張したものだけどね
君がいつもこんなこと言ってない?
現実主義を調べてみてよ君の書いてる内容とはかけ離れてるよ
0345FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 22:28:09.63ID:jRByNH3G
>>341
重要部分だから訂正の必要があった
「無籍に」では意味が通じにくいからな

>>342
言葉の大事さの本質は相手への意思疎通であろう
誤字でも認識できうる状態も存在することから、その大事さの本質は私が主張するように文章から趣旨を理解し得るか否かである

>長文を書き人に意見する事は非常におこがましい。
おこがましいと評価するだけの相当因果関係が存在しない

>だから誰からも共感されないし罵倒されるんですよ。
君は知らないかもしれないがわりと共感されているんだ悪いね?
あと罵倒しているのは同一人物なので論外

>自分の間違いを素直に認めればいいのに。
必要な部分は認め訂正している。君の主張は自己の感情論を相手が満たすかどうかを基準にしているだけで、相手が誤りを認めているかどうかではない
だから本論で逃げ傍論で印象工作をしてその場限りの本質を欠く争いを行おうとするのである
全くの詭弁であろう

>糞にも劣る、ちっぽけなプライドで詭弁を、いくら吐いても誰も共感しませんよ。
君の主観認識はどうでも良く、客観的論理的説示が結果を出すのである
せめて相当因果関係くらい理解してください
0346FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 22:30:16.77ID:jRByNH3G
>>344
>社会主義の定義は色々あるけど労働者階級が経済的な平等と権利を主張したものだけどね
必ずしもそうとは限らない
社会主義国家においては貴族制度や身分制度を認めるので、結果として経済的な平等や権利の平等が確保されないことも多い
結果人頭税などで税収がとりにくく、国家としてきちんと機能しないこともあるし、やけになって重税を課し人を殺す場合もある

>現実主義を調べてみてよ君の書いてる内容とはかけ離れてるよ
具体的に反論しなければ無責任であろう
何がどのように離れているのかね?
0347FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 22:31:22.93ID:jRByNH3G
つーか、労働階級の平等性って社会主義じゃなくて共産主義だよな・・・
まぁその共産主義でさえ、身分制度化するわけだが
君は政治の基本知識すらないのか・・・?
0348FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 22:33:01.49ID:Y8OM0H3L
>>346
現実主義は外交政策で論じられる時に使われるものだよ
0349FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 22:33:40.18ID:N5rzeyFo
>>345
>>342
言葉の大事さの本質は相手への意思疎通であろう
誤字でも認識できうる状態も存在することから、その大事さの本質は私が主張するように文章から趣旨を理解し得るか否かである

意志の疎通が出来ないので問いただしたのに何を言ってるんですか?
私が言った内容にも答えてないし詭弁で逃げて何をしてるのかと。
指摘された事に真摯に向き合って間違ってたなら訂正するだけですよ?
それすら出来ないほどアナタの器は小さいんですか?
0350FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 22:38:14.16ID:jRByNH3G
要するに共産主義やら社会主義やらの独裁制は小さな国にとっては必要不可欠なんだ
なぜならばその時点では武力以外に国をまとめ上げる能力がないからである
批判を野放しにすれば国としての組織が維持できないので武力で押さえつけ、国という組織の形のみを作っている段階に過ぎない

これがある程度国として成熟してくると民主主義として各国民の意見を取り入れることが可能となってくる
当然社会主義でも押し通せるが、社会主義の国家は常にだれかを押さえつけているのでそれが原因で崩壊のリスクを負う
民主主義なら機会の平等によりこれのガス抜きが可能であるが、社会主義にはそれがないので自爆テロや殺人などの禁忌が平然と行われるのである
ソ連とアメリカの歴史のこともあって、故に近代国家は民主主義化を望むのである

現在起こっていることは社会主義国家が持つ反逆リスクとでも呼ぶべき問題と同様である
すなわち民主主義国家でありながら、財界が貴族制度を作ろうと躍起になったせいで労働者が経済的打撃を受け致命傷を負った
結果、法律を無視した反逆の危険がありながら、それに対する防衛策は社会主義国家より不十分である(特に民主主義国家は社会主義より意見集約のために決定が遅くなりやすい)
非常に内政は混乱しているのである
これを解決するには財界が主張する貴族化をやめさせれば良いのである
0351FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 22:41:17.44ID:jRByNH3G
>>348
外交政策のみではない
文字通り現実を見て対策すると言う意味であるのだからどのような場合にも通用する
主義者争いを否定するためによく使われている

>>349
>意志の疎通が出来ないので問いただしたのに何を言ってるんですか?
そのような客観的証拠も事実もない。意思の疎通は客観的に可能な状態である。
レッテル貼りは無責任であろう

>それすら出来ないほどアナタの器は小さいんですか?
器とは人格を否定する批判である
すなわち本論ではなく、個人の人格を批判しているのであって、傍論である
ともすれば君は本論で勝てないから人格攻撃を行い、本論での争いで優位になりたいと願う主義者でしかなく論外であろう
0352FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 22:44:29.76ID:N5rzeyFo
>>351
本当に詭弁ばかりですね。
私がアナタに問うた事に対して何も答えないで逃げ回る。
恥ずかしくないですか?
0353FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 22:45:46.34ID:Y8OM0H3L
主義者争いを否定するって何?
貴族制度が完全に規制されるまではワンチャンもないの?
0354FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 22:47:39.36ID:jRByNH3G
あーちなみに共産主義は国民全体の負担と利益の平等を主張するものであるが、完全には成立したことはない
国家貢献という謎の物差しを自由に捏造し、身分制度になってしまったり、そもそも国の代表者には一定の権力がないと成立しないことから文鎮型組織にしかならない
これが長年続いたり腐敗するとだんだんと身分制度化する
すべて人間の欲望の賜物だな

悲惨な現状を嘆き批判する力より権力者の欲望が強かったわけだ
これらは一般市民の知識水準の低さも関係してきて、内閣が教育無償かによる最低知識水準を上げようとする行為には非常に意義がある
少なくとも感情論で語る主義者は排除しないと結果は導けないのだからね
扇動される国民ばかりでは民主主義も成立しないということだ
0355FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 22:51:51.93ID:xcLcB4Dk
ゴキブリ
動揺して50回突破
0356FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 22:53:43.82ID:jRByNH3G
>>353
詭弁である客観的証拠も事実も存在しないのでその主張は失当である
逃げ回った事実もないし回答義務もない
むしろ優しく説示しているのが現状であろう

上でも述べたが、君の主観意見はどうでも良くだれも望んでいないし議論の本旨の結果にもつながらない
(すなわち君の目的は自己の感情論を満たすことであって、日本経済がどうなろうとどうでも良いので政府が君の主張を取り入れても何ら経済は良くならない)

>>353
主義者争いとは君のように個人の主観で争ってくる議論の基本も理解していない者が関与する争いだよ
君のようなものに議論参加を認めると適切な議論すら崩壊する
最後は私の主観では認めません!で生き詰まるからな、さらさらどうでも良い

>貴族制度が完全に規制されるまではワンチャンもないの?
完全に規制されるまでかどうかは不明であるが、少なくとも財界が方針を変える必要はある
理由としては財界がかなり広範囲に勢力を伸ばしていることが挙げられる

1、貧困層に事業融資の可能性がなく、財界である銀行業が関係している
2、財界がまとまって賃下げを目論んでおり、政府にさえ反発している
3、大企業がまとまって国家と国家を税金で比較するなど内政干渉を行っており、その権限は選挙権をも崩壊させている
4、富裕層の国家をまたぐ脱税が未だに存在する
0357FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 22:53:46.17ID:xcLcB4Dk
ゴキブリ何に動揺している?
B班は今勤務中だぜ
0358FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 22:56:05.91ID:xcLcB4Dk
ゴキブリ
土曜に動揺している
0359FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 22:56:22.78ID:Y8OM0H3L
言葉の定義を知らずに雰囲気で使ってない?
主義者って戦前戦中の左翼のことだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況