>>554
自分もだ。
2,000ベースで2,300が深夜割増ってことだと思うが自分はリーダーでそれより約500円近く安かったよ。羨ましい。
その前日も試験監督研修の後、研修場所の近くで、投票所設営2時間(実質30分)の仕事を基礎時給1,000円、
交通費300円支給で日給2,300円をスーツ着てやった。
こちらは東京だが買い叩かれたのだろうな。

>>553
今はいくつかの作業工程を工程ごとに各人材会社に請負でやらせることが多いみたい。
自分がいた開票所は公務員っぽい人は1割もいなくてあとは主婦・シルバー人材センター・副業・日雇い専業従事者・開票機械業者だったなあ。