>>399は話しの意図をしっかり把握できない馬鹿
できるできないの話と
音声アナウンスで統一したほうがいい
もしくは
教室の人間がやるべき(にしかできない業務)と
誰がやっても同じアナウンスは分けて考えていい

原稿を読む労力(この間そこに集中して受験生を見れない)が
受験生監視ややるべきことの集中にまわせる。