X



【広島・山口】マツダ 期間工 part.7【MAZDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/21(木) 19:26:54.87ID:6zLORHMg
マツダ期間工 part6
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/part/1498317400/
マツダ期間工 part5
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/part/1490348543/
マツダ期間工 Part.4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1481442423/
マツダ期間工 Part.3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1474771884/
マツダ期間工 Part.2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1474124660/
マツダ期間工
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1452129052/
マツダ 期間工 8
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/part/1440722581/
マツダ期間工 8
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/part/1438982962/
マツダ期間工8
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/part/1436930445/
【MAZDA】マツダ期間工スレ part4
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/part/1415934729/
【MAZDA】マツダ期間工スレ part3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/part/1383473669/
【MAZDA】マツダ期間工スレ part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1364245336/
【MAZDA】マツダ期間工スレ【広島】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1310522026/

マツダ期間工スレ1
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1451276224/
0484FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/24(火) 21:42:23.92ID:r02c6wI0
糞カープざまぁwwwwwwww
宗教団体はさっさと消えてくれ
0485FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/24(火) 22:00:13.48ID:AEV+gaNE
>>482
どこの大学かしらんけど、同期で早稲田、一橋卒がいてびびったわw 
なんで期間工してんの?ってな感じ。ひとりは1年働いて金貯めてバックパッカーしてるらしい。完全なドロップアウトだよな。

ちな俺は明治卒

そしてうちの職場の大卒実習生は東工大2人やった。
0486FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/24(火) 22:31:19.42ID:0bYi7vaK
学士様でしたか。数々の御無礼失礼しました (`_´)ゞ
0487FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/25(水) 01:54:41.79ID:L1ZuAB2a
早稲田は推薦があるからな
広末とか卓球の福原とかでも入れるからな

一橋卒はマジ凄い
学力がないと絶対入れないし
一橋卒 東工大卒はホントに頭のいい奴しか入れない
0488FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/25(水) 06:47:58.00ID:uu/d1kGe
コンプって言うかバカこそ推薦で入ったやつを謎の上から目線でバカにするよな
勉強が出来る訳でもなく自慢出来る実績がある訳でもないのに何故かバカにしてるのが最高に笑える

これが勉強して入ったやつならともかくこんな場所にいるようなやつが言ってるのが尚更ね…
広末はともかく福原なんて一芸入学だから別に良くない?
0489FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/25(水) 07:01:03.15ID:ChRH9FZ5
オレはなるべく大卒だってバレないようにしてるなあ。大学出て期間工かよ、って自分で思うからね。
まあ、親の金で私大を出たっていうのもあるんだろうけど。社会的にも家族的にも、オレの人生まだまだ大赤字なんだよなあ。
0490FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/25(水) 07:28:02.85ID:mrQFqvI8
女の子の本社勤務技術系開発系の大卒は年収1000万行くから仲良くしとけって話は社員がしてた
0491FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/25(水) 08:08:40.87ID:ZYJNcXaJ
養って欲しい
0492FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/25(水) 10:07:00.51ID:ChRH9FZ5
今の時代なら専業主夫もワンチャンあるかもね。
1000万プレーヤー捕まえられるほどの婚活ハンターなら、だけど。
0493FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/25(水) 10:08:00.51ID:Za6+EqVq
面接ってスーツ?
私服で行ったら浮くかな?
0494FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/25(水) 10:46:11.46ID:x9j3Ytl/
どこどこの大学がどうとか言えるのは若いうちだけだからね。
おっさんになってみると、いい大学行った奴が必ずしも幸せになってるとは限らないから。
高卒で平凡だけど子供3人ぐらいいて幸せな家庭持ちになってる奴もいれば、いい大学行っていい会社入ったけど
そこでの競争が激しくて辞めたいって思いながら嫌々仕事してる奴は多いしな。こんなはずじゃなんかったって。給料は良くてもね。昔の同級生とかまわりの人間を見てると本当にそう思うわ。
0495FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/25(水) 12:26:12.41ID:ChRH9FZ5
受験勉強を頑張って、エリートコースを歩むべくチャレンジした人をオレは尊敬するけど。
世間は、そこからドロップアウトした人に決して優しくはないのよね。
0496FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/25(水) 14:01:02.17ID:OJSU+g89
>>493
スーツの方が良いよ
スーツを持ってない、スーツを新たに購入するのが難しいとしても、かなりトーンを抑えた方が絶対に良いよ。
お気に入りのアクセサリーとかも面接時だけは我慢してね。
頑張って!
0497FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/25(水) 15:01:11.05ID:CS/6XQyi
俺はお気に入りのクロムハーツのリングとゴローズのネックレスに革パンで行ったけど受かったぞ
0498FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/25(水) 17:16:38.66ID:Hrzdd4HR
よし、給料日だ!
パチンコに参る
今日は勝てる気がする。ブォーアーン
0499FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/25(水) 17:48:50.93ID:7B7U4s3l
本社工場で名物というか目立った人おらん?
期間工問わず。 ピンクの髪のやつ見かけたんやけどアレええのん?笑
0500FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/25(水) 18:19:50.64ID:44BlnqHH
>>497
センスが古いっすw
さて、ボチボチ仕事の準備しよっと^^;
0501FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/25(水) 20:13:40.31ID:bkggaPMR
>>493
常識で考えなさい
0502FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/25(水) 20:16:07.88ID:pp0CkWOO
宇品の組立工場の近くにコインパーキングってないですか?
0503FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/25(水) 20:16:24.16ID:bkggaPMR
年中ワキガで臭い奴ならいたゾ
あと若い期間工に多いけど
まともに挨拶もできないナヨナヨしたコミュ症ガイジばかりで驚き
0504FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/25(水) 21:12:18.63ID:BThX67Wb
カープ負けてマジ良かったわ。
これで通勤時の麻痺も解消される。ついでにカープファンも一掃してくれ
0505FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/25(水) 21:33:59.53ID:48LR1kqf
>>503
逆に若い期間工がおまえみたいな年取って陰湿な期間工に挨拶するメリットって何?
0506FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/25(水) 21:45:55.31ID:idSkPTtD
挨拶はメリットとかそういうもんじゃないだろ

挨拶は人として最低限しろよ
0507FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/25(水) 22:20:05.22ID:ZoKBxcdg
人だと思われてないんじゃねーの?
0508FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/25(水) 22:34:34.66ID:dHZ4/RxS
>>503
オレももうすぐ40のおっさんだけど。
いくら2ちゃんでも、若い奴がどうこういうような歳で、その言葉遣いはかなり幼稚だと思うよ。
0509FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/26(木) 00:53:36.72ID:284uggaP
>>505
屁理屈ばかり
こういう奴って仕事もいい加減で言い訳ばかりの陰湿なんだろうな
0510FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/26(木) 02:45:49.11ID:CVOewAdj
挨拶は心の潤滑剤やねん
ぺぺローションやねん
0511FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/26(木) 07:13:10.08ID:W39AMQUu
自分から挨拶しろ、とまでは言わんけど。
挨拶されたら返せよ、とは思うねえ。
無視してるのと同じだからな。
0512FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/26(木) 07:23:25.26ID:/Ey5cRf+
工場勤務者なんてその程度だろ
うちの職場はまだまともな人多いけどそれでも態度悪い奴はいる
0513FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/26(木) 10:04:37.70ID:W39AMQUu
挨拶するメリットは、味方が増えること
挨拶しないデメリットは、敵が増えること

挨拶しとけば敵意がないことは伝わる。
ソシャゲのログインボーナスみたいなもんで、挨拶しないメリットは何もない。
0514FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/26(木) 12:20:06.44ID:Bdu82cN0
残業の最終ラウンドの終わりのベルが鳴って30秒後には帰っちゃう奴がいるんだけど片付けとかやってんのかな。
0515FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/26(木) 14:05:10.16ID:Rmz4VD85
>>514
普通は残業MAX時間に間に合うように片づけないか?俺ならそうする。
0516FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/26(木) 14:55:19.36ID:W39AMQUu
どうしてこう一般化したがるのかねえ。
人それぞれだろうに。
0517FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/26(木) 15:56:09.19ID:fMoS5yEO
俺の職場は全員集合して終礼してからじゃないと帰れないけどベルが鳴ってから10分近くも後片付けをする奴がいるから凄く迷惑だな。
0518FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/26(木) 16:47:07.09ID:rxpZS7/u
スマートな仕事は掃除も含めて時間内にきっちり終わらせる事かな

でもそれがそれができないぐらいギリギリまでライン回させたり日報類がお多すぎる
0519FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/26(木) 17:08:05.17ID:W39AMQUu
>>514
俺の所にも以前、そういう人がいたよ。
その人にはいつも「マツダは放ったらかしで帰るのが当たり前だから、◯◯さんも早く帰った方がいいよ。一文にもならないから。」と言われてたな。

今思えば、ラインをギリギリまで回す上に片付け残業代も出さないことに対する皮肉だったんだろうね。
0520FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/26(木) 17:11:09.39ID:W39AMQUu
>>517
なんだよサビ残で終礼ってw
そんな所に当たってたら2ヶ月で辞めてるな。
0521FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/26(木) 17:31:44.64ID:fMoS5yEO
>>520
まあ他の部署もやってるのならまだ諦めもつくけど、この課で終礼をやってるのは俺の職場だけだからな。
おかげで定時退社日や休日出勤の日はバス待ちが最後尾になってしまう。
0522FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/26(木) 19:10:01.73ID:rxpZS7/u
>>521
組合に言ったらいいよ
時間外に不当な終礼を強制されて拘束されるですけどって
0523FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/26(木) 19:31:37.45ID:UbuYwV9V
>>522
それ言って延長希望とおらず、さらに二度と面接うからなかった奴しってるわ。
職長に嫌われると終わり。
0524FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/26(木) 19:47:09.85ID:W39AMQUu
長くいるなら余計なことはしない方がいいし、半年だけならそこまでする程でもないよね。
521だって改善を期待している訳ではなく、共感して欲しかっただけだろう。
何も変わらなくても、分かってもらえれば少しは癒される。人間ってのはそういうもんだと思う。
0525FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/26(木) 20:35:16.86ID:/2eSrRyi
今度入る者ですがここって1回でも遅刻したら皆勤手当も慰労金もパーですか?
0527FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/26(木) 22:22:32.23ID:pB7PS3+L
遅刻しないのが当たり前だろ
0528FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/26(木) 23:19:49.40ID:vS/YZoiq
>>525
初日の入社式ん時に何でも聞きゃええ。マツダの社員さんみんな優しいから
0530FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/27(金) 07:48:05.29ID:w588twtM
人数にもよるけど選考会ってだいたいどれぐらいで終わるの?
2時間もあれば終わる?
0531FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/27(金) 10:05:41.33ID:V4ZRh51z
構内バス、席はスカスカ前も後ろもスカスカなのに、真ん中の乗降口付近だけおしくらまんじゅうになってるのは、コントでもやってるんだろうか。
0532FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/27(金) 10:06:18.27ID:V4ZRh51z
そして帰りのバスでは普通に詰めて乗るっていうね。
もう訳わからん。
0533FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/27(金) 11:06:07.10ID:Q3empO6M
>>530
その日の受験人数が多くても面接の順番が早ければ2時間かからない
人数が多ければ面接時間は15〜20分とかで終わる場合もあるが、少なければ30〜40分とじっくり話しをする傾向がある模様
会社説明と筆記は全員合同
運動テストは少人数に分けたグループごと
面接及び実技は個人別

・速いパターン
会社説明>筆記>面接及び実技>運動
・遅いパターン
会社説明>筆記>運動>ひたすら待機>面接及び実技

頑張ってね!受かって早く来てくれ!
0534FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/27(金) 16:59:44.61ID:KsKy434W
>>533
詳しい情報ありがとう
早く来てくれってそんなに人足りないの…?
0535FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/27(金) 18:00:48.66ID:8PcjbTJg
東門の人間は西門行きのバスに乗らないというのが徹底されればちゃんと奥まで詰めて乗るようになるとは思うんだけどねえ。
0536FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/27(金) 18:33:10.11ID:tqUrqSju
リュックを体の前に持ち直すが出来ないクズが大半
0537FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/27(金) 19:08:07.68ID:V4ZRh51z
>>535
驚くことにオレが言ってるのは東門行きなんだぜ。
西門行きは乗ったことない。
0538FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/27(金) 19:40:49.03ID:F9pB5Qfj
自分の前の席があいたのに座らない謎の奴もいるよな。
0539FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/27(金) 20:41:23.74ID:5UNLtzTO
>>536
分かるわ〜ってもう10月10日で退職したんだけどなw
0540FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/27(金) 21:00:20.33ID:a65bW9Ot
期間工て配属先はランダム? 優秀な人が配属される部署とかある?
0541FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/27(金) 21:13:34.85ID:BRJciJhM
>>540
期間工に優秀な人材なんていないし、企業もそんなとこみてないわw
ただの歯車
0542FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/28(土) 02:30:33.00ID:tWw1ewQR
あの糞みたいな面接で優秀かどうかなんか分からんだろ
0543FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/28(土) 06:02:35.60ID:wxwhigtI
優秀な奴が期間工なんかやるわけないよ

こんな所 落ちこぼれの集まり
0544FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/28(土) 07:53:30.42ID:n89i5cJ+
>>540
完全ランダムでなく傾向はある。
塗装やエンジン組立には経験者が入ることが多い。
あくまで傾向で例外はいくらでもあると思うけど。
0545FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/28(土) 08:03:58.45ID:1JrrJK9P
俺10年近い塗装の経験者で面接で塗装工程に行きたいですって言ったよ。
そしたら面接官に『一応人事に伝えるよ』って言われた。
だが現在最も過酷な組立工程に配属されてるよ。
面接なんてただまともな人間かどうかしか見てないんだわな。
0546FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/28(土) 13:27:53.49ID:FtqTSF4m
まぁ組み立ての方が空いてる率高いからな
塗装とか人数そんなにいないだろ?
0547FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/28(土) 14:34:32.45ID:mqWqzgEC
初月の給料本当に78.5万なんてもらえるんですか?実際働いている方、教えてください!
0548FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/28(土) 15:15:33.42ID:5wkzrK3p
>>547
これな、まぁわかりにくいけどね。
でも頑張って調べたらわかることやで。
とりあえず2chだし何でも聞いちゃえ的な軽い気持ちの、まず自分で調べるという努力をしない面倒くさがり甘えん坊ゆとりキッズみたいだし、丁寧にわかりやすく説明してあげるね。

まず
1、マツダは当月11日〜翌月10日〆で換算された給料が翌月25日に振り込まれる。
2、入社は毎週月曜日。
3、給料、各種手当や補助、祝い金
これらが全てうまくいくと貰える。
0549FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/28(土) 15:16:51.24ID:5wkzrK3p
>>548
11日が月曜日に当たる週に合わせて入社。(31日まである月だとなお良い。)
11日〜から翌月10日まで無欠勤(皆勤手当、入社祝い金)。
フル残がある(残業手当。残業が多ければなお良い)。
更には夜勤出勤(夜勤手当。夜勤出勤多い月だとなお良い)。
休日出勤も率先して出る(休出手当)。
弁当や食堂を利用しないで給与天引きが無いようにする(食事補助手当1万5000円が最初の半年間もらえるからこれも収入に入れる)。
0550FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/28(土) 15:17:28.77ID:5wkzrK3p
要は、欠勤せず真面目に勤務して、めちゃくちゃ忙しくて残業ばっかで夜勤もあって、メシも給与天引きしないように節約してたら
貰える。
でもわざわざ入社日合わせて待つ必要ない、早く仕事に就いて一生懸命働け。ダラダラ待ってたらそれだけで時間の無駄やで。貰える月は別やけど結局は祝い金とかちゃんと貰えるし、これから忙しいから残業あるし夜勤もあるしね、配属先にもよるけど自分では選べないから。
人として挨拶はしっかりする、コミュニケーションとって愛想良く生きろよ。 稼ぎたいなら会社や職場にとって都合の良い奴になれ。必要とされれば正社員も目指せる。 半年だけ働いて辞めるのも自由。人それぞれの人生だから。

頑張れよ。
0551FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/28(土) 16:06:16.26ID:QefBO8y+
初回の給料なんて手取りで20万円あれば良い方だろう。
0552FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/28(土) 17:23:09.31ID:n89i5cJ+
祝い金貰えるのは2回目の給料日なのに、なんで「初月」って書くんだろうね。
いつも思う。
0553FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/28(土) 17:31:25.14ID:n89i5cJ+
>>551
オレは締め日直前に入社したから5万くらいだった。年末調整込み。
その代わり祝い金まで早かったけどね。
0554FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/29(日) 01:05:38.18ID:aiKUBeYe
>>552
かげぽんブログでみた気がする
0555FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/29(日) 08:01:09.33ID:BlgFbdC5
>>545
まともな人間かなんて見てないだろw
特にマツダなんて
0556FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/29(日) 08:06:48.23ID:2OrbHJ5d
>>545
それは自動車工場の車両塗装?
10年も経験あるなら自動車は未経験だよね
そもそも塗装は自動ロボットでやるんだよ
ライン作業は未経験者でもできるようになっています
今までは1人作業でやってきただろうけど、流れ作業はチームワーク
求められるのは個人技じゃなくて協調性
未経験なら会社の手順を素直に受け入れできるけど、経験者はどうしても過去の要領が確立しているだろうからどうしても自分なら〜やる、ってなるわな
それが品質と効率に悪影響
人事は人を見抜くぜ
そんな奴を人事、職場が欲しいわけない
てか、面接で希望を出す時点でアウト
0557FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/29(日) 10:41:23.91ID:BSlesuaX
>>545
オレが言った「経験者」ってのは、期間工経験者という意味だったんだけどね。
車体やエンジンや塗装は、ちょっとしたことで大きなライン停止や市場クレームに繋がるから、満了経験者に限りたいんじゃないかな。
0558FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/29(日) 10:42:42.84ID:BSlesuaX
まあ腐らず頑張ろうぜ。金貰いながらトレーニングできると思えば、組み立ても悪くない。
0559FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/29(日) 12:11:30.53ID:Fw/EhvoJ
マツダは再入社の人間ですら満了前の経験が全く考慮されてないケースが多いから同業他社での経験であれば尚更だろう。
0560FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/29(日) 12:22:10.25ID:Fw/EhvoJ
マツダ期間工ブロガーのてるえもんは組立を希望したけど結局はマスキングをやらされて3ヶ月で逃げ出してるから面接での希望はほとんど通らないと思って良いだろう。
0561FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/29(日) 13:12:39.72ID:zDM3l4RP
>>560
誰やねんワロタw ググるわ
0562FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/29(日) 15:18:44.92ID:Fw/EhvoJ
寮はやたらと金髪が多いけど地味な顔とダサい服装で金髪だと物凄く違和感があるな。
0563FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/29(日) 16:04:16.31ID:rNLriM5/
>>562
鏡みて言ってんのか?
0565FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/30(月) 04:29:00.66ID:u3jZRBS/
マツダの幽霊騒動はどうなったん?
0566FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/30(月) 06:52:33.27ID:hx35N4pc
なにそれ?
0567FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/30(月) 08:26:21.79ID:dnbS/i8a
二週間の研修終わったら有給もうもらえるの?
0569FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/30(月) 10:58:16.63ID:xPCcUfeh
>>568
詳しく!何階?
0570FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/30(月) 11:09:42.36ID:735IfbkL
幽霊なんていない。
人は死んだら無になるだけ。
あの世も生まれ変わりも魂もない。

幽霊ってのは、自分が死ぬことと向き合えない奴が生み出した幻想。
0571FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/30(月) 11:44:55.94ID:9XuYrqT+
4月から就職決まっているからそれまでに貯金をと思って期間工しているが辛い。
辞めたい。即日辞められる?
0572FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/30(月) 12:16:43.52ID:yn4UOcIA
幽霊みたいな期間工は寮でたまに見かけるな
あと、ルンペンみたいな社員のおっさん本社工場におったな
0573FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/30(月) 12:18:30.61ID:yn4UOcIA
>>571
原則、一カ月前には申告しないと。社会人として
0574FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/30(月) 12:19:15.97ID:yn4UOcIA
>>567
研修終わって最初にくる11日から有給付与。
0575FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/30(月) 12:30:19.25ID:Yr/fzGKh
>>571
就業規則第73条
0576FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/30(月) 14:42:14.62ID:tIodCp+B
研修じゃなくて試用期間。
0577FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/30(月) 16:44:00.19ID:Mz6VTW+f
まじか!試用期間の間に10日超えて次の10日になる前に体調不良したから満了金も皆勤手当もなしかあー
0578FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/30(月) 17:04:41.97ID:tIodCp+B
有給休暇が無い状態で休んだら当月分の皆勤手当て&食事補助と1回分の慰労金が全てパー。
0579FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/30(月) 17:07:31.05ID:YR3bYGFy
一番楽な試用期間に10日も休むってスゲーな。
もうその時点で部署の奴らから冷たい目でしか見られないだろ。
0580FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/30(月) 17:11:40.82ID:e24CvTu9
マジでカスだな
さよなら
0581FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/30(月) 17:21:03.51ID:tIodCp+B
マツダは早い段階で有給休暇を付与するから同業他社と比べて異常に突発が多いな。
0582FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/30(月) 17:40:38.05ID:Yr/fzGKh
>>579
10日間以上休んだって意味ではないでしょ。
試用期間の間に入社後最初の◯月10日を跨いだ、そして有給が付与される次の◯月10日までに突発かなんかで休んだ、という意味だと思うぞ。
0583FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/30(月) 17:54:05.49ID:Yr/fzGKh
職長権限で代休扱いにできないかどうか、聞いてみる余地はあるかと思うけどな。
就業規則第19条だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況