うちの職場は慢性的な人員不足。時給800円と私の地域では最低賃金すれすれの時給のせいか人が集まらない。
仕事内容がハードなので割りが合わないと辞めていく人も少なからずいる。

こういう状況が続いてるので上司が時給850円にアップする申請書を本部に提出した。

周囲の清掃会社は800円以上が多く募集してもそっちに人が流れるのと定着率アップと募集コストの削減を理由に申請したと聞いたけどね。
申請が通ったらみんな一律850円にアップするけど年数で変わるのかは不明なんだよね。

ちなみに私は7年以上勤務していて新人や年数が短い人と時給が同じは納得しないな。
こういうパターンて年数関係なく時給はみんな同じってとこ多いのかな。