X



【夏期】郵便局の短期バイト【年末年始】Part33 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/29(木) 16:26:55.99ID:F7YJeXJH
質問する前に、テンプレート 読んでね。
年賀状ゆうパックの皆さん給与明細でワイワイ盛り上がりましょう。
最後の方の人は次スレ立ててね!

■郵便局のアルバイト情報
http://arubaito.japanpost.jp/web/
http://arubaito.japanpost.jp/mobile/ (モバイル用URL)

■よくある質問 ―郵便局アルバイトテンプレ―
http://yubin.2-d.jp/y7/01.html

前スレ
【年末年始】郵便局の短期バイト【夏期】Part32
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/part/1485267917/
0649FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/27(木) 11:55:19.45ID:TW9tVnRl
長期の希望出して、総務に直接行って面接の打合せしようとしたけど、全然連絡ない。

郵便局って働いている間は調子良いこと言うけど、終わったら切り替え早いな
0650FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/27(木) 12:39:06.51ID:taFXpjZr
長期誘われたが、基本給800円でスキルで給料上がる仕組みだと聞いてやめたよ。
給料から税金なり引かれたら生活保護以下だな。他の仕事と掛け持ち不可だしねえ。
だから短期のリピーターが多いのかねえ。初めて短期で働くのが1/4くらいしかいなくて
大半が経験者だったから、休憩時間に色々聞けたりして接しやすかったよ。
0651FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/27(木) 12:51:02.87ID:taFXpjZr
そういやチラシには
期間中、週5勤務で堂々と25万位貰えるような合計金額書かれてたが盛るにも程がある。
欠席なしでもギリギリ20万届かない上税金なり引かれたらもっと減るから釣られたねえ。

面接官を担当してたベテランの人(別の社員)は携帯出して電卓で一生懸命計算してたが到底25万に届かない数字が出て
「流石にここまではいかないですね、どういった計算してるんだろ。」って社員2人がちょっとしたパニックになってた。

詳しい社員にチラシ見せて話を聞いたら、人手不足なのは事実で非番の時も出席してもらう事が稀にあるらしく
それも含めたうえでの計算で合計金額出したって言ってたから週5勤務じゃねえじゃんって笑ったよ。
0652FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/27(木) 14:00:19.48ID:RVYldq7U
お前らの地域はもうバイト終わってんだな
こっちはお盆前まで仕事あるぞ
0653FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/27(木) 14:13:35.06ID:L0MHmiVn
>>648

年金生活してはるのですか?
0654FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/27(木) 14:25:36.09ID:Jm5/UjW6
派遣で来たけど、派遣で良かったし楽しかった。
ここで直雇用で働いてもメリットがないと感じた。
次回も派遣で募集してたら、応募しますよ。
ただ、派遣だと、退職してから1年以内の応募はできないから、
2018年のお中元時期になるだろうね。
0655FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/27(木) 17:14:22.67ID:tyuJH0yX
>>654
派遣て直雇用より時給良いの?

あと派遣の募集ってどこでやってるの?
0656FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/27(木) 17:17:19.39ID:tN213cww
働くでー
0657FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/27(木) 17:36:25.67ID:Jm5/UjW6
>>655
あんまり書き込むと問題になるから書かない。

ただ、当然、扱いとしては、
直雇用>派遣となるわな。
来年も派遣を使うのかどうかもわからんし。
採用されるのかもわからんし。
どの企業も直雇用を優先するのは当たり前だし。

でも、ここの派遣のお中元バイトは働きやすくてよかった。

以上。
0658FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/27(木) 18:03:42.73ID:yYXBakZ4
派遣の人らは少し休憩が短かったな
0659FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/27(木) 18:04:28.32ID:tyuJH0yX
>>657
詳しくは書けないわけね
期間も一ヶ月しか働けないみたいだな
でも派遣ならではのメリットがあることはわかった
今でもそのメリットが具体的に何なのかわからないけどレスありがとう
0660FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/27(木) 19:25:42.92ID:TW9tVnRl
>>650
短期のリピーターが多いのは大半が定年終えた爺さん婆さんだから

>>給料から税金なり引かれたら生活保護以下だな。

元々の勤務時間が少ないならそうなるな。

>>基本給800円

どこの地方?
0662FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/27(木) 19:51:45.45ID:R1IvtBdG
長期の最初の時給ってだいたい最低賃金に毛が生えたくらいって
社員が言ってたぞ
0663FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/27(木) 20:58:37.83ID:HGXzbu6u
短期の値段は繁忙期だからこその設定
0664FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/27(木) 21:16:12.39ID:3n3c2syv
ウチは繁忙期でも長期と短期の時給一緒だわ…
0665FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/27(木) 21:29:29.31ID:fevJVWXd
最低賃金800円以上って これだけ
埼  玉 845 (820) 平成28年10月1日
千  葉 842 (817) 平成28年10月1日
東  京 932 (907) 平成28年10月1日
神奈川 930 (905) 平成28年10月1日

静  岡 807 (783) 平成28年10月5日
愛  知 845 (820) 平成28年10月1日

京  都 831 (807) 平成28年10月2日
大  阪 883 (858) 平成28年10月1日
兵  庫 819 (794) 平成28年10月1日
0667FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/27(木) 21:46:00.36ID:nX/Pz+lW
東京はともかく、神奈川も900円超えなのはなんでなのか
0668FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/27(木) 22:48:47.67ID:pUWzhKnp
10月に全国平均25円あがるんだっけ
0669FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/27(木) 23:19:04.15ID:aUk0dFa3
ローカルが全然荷物減らねーぞ。

そりゃピーク時の供給は誰もやりたがらないよなキツいからw
勤務日終了まで専念させられるがまあいいかw
0670FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/27(木) 23:19:59.90ID:d+5X9BMl
多分大都市は30円上がる
0671FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/27(木) 23:24:08.48ID:LXZ4RFeR
もともと最低賃金に近い水準だし、上げざるを得ないだろうな
最低よりもっと高けりゃ据え置きもできるだろうが
日本一非正規雇用者の多い会社だし、上げなかったら厚労省からの圧力もありそう
0672FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/27(木) 23:55:34.85ID:hctZWAec
非正規雇用で、かつ、ダブルワーク禁止だもんな。
どうやって生活しろと?
0673FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/28(金) 07:01:46.98ID:2kt23I4t
ダブルワーク禁止なんだ?
郵便局に内緒でダブルワークしてる人もちらほら聞くけどね
0674FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/28(金) 07:13:31.34ID:SZG6+kmq
禁止ではないが、週の労働時間が四十時間を超えるのは駄目。
ということは、事実上、ダブルワークは禁止と言っているようなもの。
なぜなら、ダブルワークをすれば四十時間なんて余裕で超えるから。
たぶん、その辺を取り決めている霞が関の人たちの考え方が昭和すぎて古いんだと思う。
0675FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/28(金) 08:52:31.98ID:sXXTyDPu
あと2-3日かな、あーやっと終わる
0676FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/28(金) 12:17:20.38ID:5HCojkpq
自営の空いた時間に来てる人もいるだろ
40時間とか無意味
0678FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/28(金) 12:26:18.66ID:9By9dvBM
>>674
というか法律に乗っ取ってやってるだけなんだけどね
ダブルワークOKって会社がそのあたりの法律を黙認してるだけ
0679FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/28(金) 12:29:54.68ID:7Kk4pPEP
>>677
地域によるが、リピは優遇されているから、シフト決定後に用があると断りまくって2日しか来なかったやつを見たことある
小言くらいは言われるけど、言う人は現場指揮しないしそれでも働ける

俺も普段やっている方が忙しくなって断りまくった年あるので、人の事言えんけど
0680FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/28(金) 12:32:02.15ID:7Kk4pPEP
>>667
神奈川はその時給でも集まらんからじゃない?
そんな安いなら東京行きますねって言われると嘆いていた

募集のチラシも必死だったし
0682FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/28(金) 14:10:49.97ID:oLq0ZmPm
郵便局から郵便局へのパレット(台車)を使った局間輸送アルバイト
4トントラック、時給1400円

これってどうなんですか?
30代の職歴なしひきこもり男でも勤まるでしょうか?
旧普通免許持ってますがトラック運転で働いたことはないです。
こんな人間にも勤まるでしょうか?きついのかな
0683FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/28(金) 14:14:13.36ID:VT3Obypk
作業的にはできるけど
職歴ナシのヒキコモリは無理だと思う
0684FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/28(金) 14:32:15.37ID:5HCojkpq
ここで聞いても無駄だろ
0685FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/28(金) 14:36:15.12ID:ZiwWeqve
>>682
また外部の釣りレスだと思うけど、やる気と応募資格みたしてるなら応募してみれば
0686FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/28(金) 15:03:16.46ID:DRzPTicf
トラック運転したことない人が採用されるとは思えない
0687FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/28(金) 15:10:07.52ID:wtO9hOH7
>>681
その辺は電話で聞いた方がいい
ただし、担当は土日と平日に17時以降いない事多いので、それ以外の時間に

今どの局もオールマイティーさん欲しがっているから、日数や時間に制約あると不利なのはあると思う
0688FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/28(金) 15:12:59.48ID:wtO9hOH7
郵便のトラックで事故起こすといろいろ面倒だけど頑張れ

個人的には4t運転歴ないと大変だと思う
ペーパー講習受講は必須
トラック置いてる自学がどれ程あるか疑問だけど
0689FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/28(金) 15:34:53.53ID:oLq0ZmPm
>>683
>>686
お二人の意見だとだめみたいですね
近場の果物の梱包と化粧品の梱包派遣バイトがあるんですが、女ばかりなんじゃないかと思って
良い年した男がそこに行ったら変人扱いされそうで躊躇してます
工場系で男職場は肉体労働だしひきこもり男は選択肢が狭くてきついです
コミュ賞でひきこもりなのでできる仕事って工場の軽めなやつしかできそうにないです
0690FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/28(金) 15:48:33.65ID:mbyb8pbu
若い人はゆうパックの区分じゃなくてお中元のサポートセンター(簡単なPC作業&電話対応)が圧倒的に多いな。
特に20代、男女問わず15人くらいサポートセンターに集まる反面、ゆうパック区分は20代2人しかいなかったよ。
休憩中(まあ休憩室は食堂だったんだけどw)にこの人現場で見ないなーって人に声かけしてたら
サポートセンターはマニュアル通りにやるだけでエアコン効いてる部屋が快適だって言ってた。
0691FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/28(金) 15:51:18.64ID:DRzPTicf
>>682
年末に年賀状の区分アルバイトを大量に募集するから、それに応募してみたら?
簡単な軽作業なんで誰でもオッケー
0692FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/28(金) 15:54:12.03ID:mbyb8pbu
ゆうパック区分とゆうパックサポート事務は同じ22:00から5:45で時給も950円[深夜勤手当(22:00〜5:00)込みだと1200円弱]と変わらないんだよなあ
来年はサポート事務応募してみっかな。
0693FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/28(金) 16:29:28.14ID:2kt23I4t
ゆうパック仕分け現場もじっとしてたら寒いくらいエアコン効いてるけどな
設定温度24度と聞いたw
それでも荷物と格闘してると汗が噴き出して地面や荷物にポタポタ落ちるけどなw
0694FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/28(金) 16:33:27.42ID:WqSb8ZLT
>>682
会社が日本郵便輸送になるんじゃないかな?
汗だくになりながら荷物仕分けるよりトラック運転してパレットを出し入れするだけだから肉体的には楽だと思うよ
リフトの操作ミスでパレットの下敷きになって死亡や寝たきりとか重篤な後遺症になる労災事故もたまに起きるから注意だけは忘れないように
0695FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/28(金) 17:07:16.95ID:dL9gRV44
エアコンと扇風機稼働してるから忙しい時でも汗だくになることはなかったな。
0696FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/28(金) 17:33:52.47ID:mbyb8pbu
>>693
そうなん?場所によって違うんだね。
チルド室は糞寒かったが小包仕分けは現場が糞暑かった。
0697FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/28(金) 17:36:07.43ID:DRzPTicf
ゆうパックサポート事務って具体的にどんな仕事やるの?
0698FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/28(金) 20:10:35.19ID:4cnXtfkX
>>682
無理
荷物の載せ下ろしも込みだから

こないだもクソがパレットひっくり返しやがってボケが
0699FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/28(金) 20:18:09.91ID:zoyaWWdm
ゆうパック仕分け長期募集のハガキきたけど時給800円でクソわろたwww
0700FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/28(金) 20:37:29.20ID:JOvZIH7o
>>699
しかも、Wワークも出来ないというオプション付き。
アルバイトくらいは副業許してやれよ。
バカまじめすぎる。
0701FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/28(金) 21:00:59.97ID:iRFZecR7
パックサポートなんて名称見聞きしたことない
0702FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/28(金) 21:58:14.34ID:2kt23I4t
窓口後方勤務のことじゃないかな?
荷物を局に受け取りにきた人の荷物を探したり窓口でお客様対応をしたりね
女性が多く採用される印象だし、短期でゆうパック採用になった女性がたまに駆り出されたりしてる
0703FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/29(土) 01:22:15.86ID:Z1tZ7NH0
>>690
6時間延々と電話の前に座るのも結構辛いと言ってるやつがいたが……。
0704FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/29(土) 01:25:17.29ID:Z1tZ7NH0
>>693
うちの局の設定温度は22度だった。
だが機械の熱の結果、あまり意味はないもよう。
0705FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/29(土) 07:08:47.97ID:9S1nsCGj
荷物減らないやん…
0706FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/29(土) 07:34:24.94ID:Umld6C3C
0707FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/29(土) 08:06:12.66ID:mTu9y4Cq
事務員やサポートなら最低時給でもやるけど、毎日六時間地獄のゆうパック仕分けを800円では、生きる気力失う…
男や障害者しかおらん時間帯ならなおさら
0708FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/29(土) 08:58:31.32ID:AiVuim7N
>>705
うちも減らない・・・短期居なくなってもこれなのかと思うと
長期なんてやる気しねぇよなほんと
0709FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/29(土) 09:09:24.96ID:rXyrI8eH
先週で夏季短期のゆうパック仕分けが終わったんだけど、毎日2つの出勤簿に2箇所押印してた
それ以外にも出勤日と勤務時間が細かく書かれた用紙を見せられて、その一覧の右端に印鑑を押していってくれと言われた
これってどこの局も同じなのかね
0710FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/29(土) 09:16:53.65ID:j+BpAHZE
1つだけだったかな、開始前にハンコ押して開始時間
作業が終わったら帰りにまた時間を書く

途中帰る人が居るからだって、なんだそりゃ
0711FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/29(土) 11:01:25.93ID:SMbSw/3z
こっちは
出席簿、深夜勤割増名簿、日ごとの自分の配置箇所の合計3か所に印鑑押したよ
0712FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/29(土) 11:21:44.82ID:vAYrj522
何に判子押してるかもわからんのならもう喋るなよと思った
0713FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/29(土) 11:50:30.62ID:9S1nsCGj
超勤簿ってのに時間書かれてるけどよくわからない
0714FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/29(土) 12:29:07.04ID:SMbSw/3z
今日の夜中でラスト、いよいよだな。
0715FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/29(土) 13:06:36.48ID:5ogb5HDj
>>707
運動しながら金をもらえると思えばいいダイエット
0716FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/29(土) 13:28:54.36ID:0+zkOakp
>>709
出勤簿2つじゃなくて、出勤簿と分担簿なんじゃねーの
それなら普通
0717FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/29(土) 13:48:39.54ID:j+BpAHZE
>>715
そういう風に考えられる人はこんなトコ来ないんでね?w
0718FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/29(土) 14:24:42.37ID:XFVQoODv
>>705
>>708
減る事を期待するのが間違いやろ
その時はもうお役御免で居なくなってるんやから
0719FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/29(土) 14:35:45.73ID:aKR0f/Uv
1パックの短期で働いたけど、かなり働きやすいところだったよ。
皆いい人だったし。
次回も働く機会があるなら、1パックを是非希望したいくらい。
0721FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/29(土) 18:55:18.52ID:SyUEoKfu
短期(お客さん)で働くなら良いとこだけど
長期になると別世界だからね
0722FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/29(土) 19:43:32.40ID:ucgALyVk
社員は短期をお客さま扱いしてくれるし、長期も大体はそんな理不尽なことしないけど、
一部のキチガイ長期が「てめぇら!さっさとやらんかーッ!」ってキレてくるからそれが原因で辞める短期が何人も出たわ…
0723FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/29(土) 19:58:17.26ID:j+BpAHZE
初日にモメてたな、慣れてない供給でヒーヒー言ってる短期にネチネチ
やかましいエエ加減にしろって喰ってかかってた

アホだろ、あの長期
0724FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/29(土) 20:04:56.12ID:QhZQRNkF
郵便局って陰湿そうなイメージがある
たまにパワハラとかでテレビで見た
0725FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/29(土) 20:05:40.92ID:AiVuim7N
>>718
いや、物腰のやわらかい長期の若い人にきいたら
いつもこんなんらしいぞ

盆暮れ正月と土日祝以外は大体そうだって言ってたよ
単純に人手不足だと思う
0726FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/29(土) 20:13:17.34ID:j+BpAHZE
若手は良いヤツだったな、長期オッサンは頭おかしい
0727FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/29(土) 21:17:36.75ID:rMUGJlNr
>>722
それな
うちもそんな感じ
そして、人が減ると仕事量が増えるから時給に見合わなくなり、また辞めるやつが出る負のスパイラルが完成される
0728FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/29(土) 23:36:13.29ID:R7Sh40rb
大学生なのですが年賀状のバイトって何日くらい勤務できたら採用されますか?
内務夜勤希望で冬休みは24日からです
0729FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/29(土) 23:37:53.27ID:0+zkOakp
週4-5日かな
大体12月23日-1月4日ぐらいの募集がある
0730FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/29(土) 23:42:26.21ID:7Q4q4uOj
短期アルバイトの方々へ。
口の悪い人ばかりでまともに相手をしていたら気疲れするかもしれません。
どうしようもない可哀相な人達なのだから優しい気持ちで見てあげてください。
お願いします。
0731FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/29(土) 23:44:50.39ID:R7Sh40rb
>>729
それなら大丈夫そうですね
ありがとうございました
0733FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/30(日) 08:24:18.77ID:Jqp/TAGG
長期に聞いたが、今年の荷量は例年の1.5倍で推移しているらしい。(例年1日10000個が今年は1日15000個といったような)
0734FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/30(日) 09:58:47.53ID:yCTjA85V
>>712
どこの局も多い
結局自称いいところの大学生だかも頭わいてるのしか来ていないってことだな

有名企業のインターンにも全く話聞いてなくて担当がイラついている話聞くから全国的なんだろうな
0735FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/30(日) 12:26:16.63ID:kYdygjCX
ハンコ押すの多すぎるよなw
更に端末使用と返却時にも記録簿にハンコ押して時間記入と。
0736FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/30(日) 14:04:24.24ID:WZCQEOUW
無事怪我なく終わりました。
バイト(短期)応募してからココを見つけて
暇なときに他の局がどうなのか覗いてました。
お世話になりました。
0737FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/30(日) 14:33:45.45ID:30bdMKqt
うむ、おつかれ
0738FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/30(日) 15:38:57.71ID:rZ7kQ/RA
期間満了おつかれさま!
0739FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/30(日) 17:48:07.48ID:IdknTjeg
今のハンコ依存が解消したら、
シャチハタは大打撃受けるだろうな
0740FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/30(日) 18:52:16.73ID:kdAbgRVO
採用されやすいらしいので工場派遣で働こうかと思ってたらコンビニバイトしてる人に
工場派遣は底辺と外人ばっかりだ、と言われて職場の人間関係がきついのかなと不安になりました
郵便局のアルバイトは変な人いるんでしょうか?
0741FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/30(日) 20:47:04.92ID:QiAZ67Bo
>>740
非正規雇用である限り、変な人は一定数いるよどこでも
郵便局は本当に局、もっと言えば部署によるとしか言えない

時間帯はやっぱり日勤帯はまともな人が多い
休憩時間の雰囲気からして違う
(副業だったり、求職活動中、資格試験の勉強してたり社会と関わってるから)
ただ比較的若い人が多いから、もし740が年齢行ってると浮くかも。

年齢が若くて他にも候補があるならまず短期で入って休憩時間とか観察するといい
あとミーティングで営業が緩いかどうかとかもね。
0742FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/30(日) 22:15:11.78ID:vriEdgEn
求人に時給○○〜○○円
スキル評価による
評価って実際どういう仕方なん?
0743FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/30(日) 23:25:33.38ID:rZ7kQ/RA
評価は半年ごとにスキルチェックシートが配られ、仕事内容の各項目について「できる」「できない」にチェックしていく
全部「できる」にチェックしても課長や副部長、部長と個別面談があり改めてチェックが入る
スキルはC無からスタートしてA有が最高級ランクで六段階に分かれてる
C無からいきなりB有とかA無にジャンプはできないので、A有になるには最短で三年かかる
内務はA有になっても時給160円くらいしかアップしない
外務はA有だと時給500円アップ
内務は正式には「郵便部」というけど、外務は「集配『営業部』」だからな
外務は営業が非常に重要視される
0745FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/31(月) 03:32:51.84ID:XCTOBKU3
>>743
詳細サンクス
こりゃ別の仕事探す方がええわな…
0746FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/31(月) 08:30:53.04ID:8LtThQHU
>>745
まあ通常郵便の仕事なら楽だから賃金安くても仕方ないかとなるけど、ゆうパックはそこそこ大変だから割りに合わないわ
給料の上がり幅や正社員登用を目指すなら外務一択
0747FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/31(月) 11:29:07.37ID:kXJoK/S0
自爆もアップしたことを忘れるなよ
0748FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/31(月) 13:32:13.30ID:oiKSJDKm
終った終わった
二度と関わらんぞ、クソったれ
0749FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/31(月) 19:24:24.93ID:p6XAa1gp
>>746
外務のキツさは内務と比べて時給百数十円での差や無いわ
特に今の時期の配達なんか絶対お断りやな
オマケに営業もうるさいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況