X



臨時職員専用スレ 39期目©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0044FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/22(月) 22:15:27.07ID:8vduy9MG
同じ役所にいるのは珍しいんじゃない?
私は霞が関転々としてるから分からないけど
0046FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/22(月) 23:11:47.14ID:19gRHms+
12年の間に福祉課→税務課に異動してるらしいけど
ずっと常総市役所でアルバイトだってさ
長くいる人は何か裏技でもあるのかね
0047FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/22(月) 23:12:41.98ID:BZm+hQs4
そんな人普通にいるよ。ちなみにど田舎の市町村です
0048FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/22(月) 23:23:20.36ID:jW2VEux9
普通に居るよね
同じ課に居続けるのは問題になるかもだけど、違う課を行き来してる人とか自分の所にも居たし
0049FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/23(火) 00:03:44.78ID:8L/wAoeE
うちの自治体では一つの課でAが9か月→Bが3か月→A→B…これを10年以上やってるとこもあったな
しかもハロワに求人出さないで知り合いに声をかけて採用してるみたいだった
0050FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/23(火) 01:44:08.29ID:D2fQ6kls
前のとこで何年も続けてたのは都庁のお偉いさんや議員の娘だったなぁ
0051FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/23(火) 07:33:34.44ID:Wis1PYX7
>>43
普通にいるけど、若いのに採用試験や就職活動しない方が不思議
0052FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/23(火) 23:12:56.56ID:ULDm5a/P
コネも裏技もないが、一つの所に10年いる。
専門的な部署だし、くそ忙しい。

労働契約法改正で、2013年4月から通算5年になる来年度になると、期間任用の臨職は雇用できなくなるらしいし、この先どうなるかはわからない。
0053FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/23(火) 23:37:46.26ID:UEqPjp0T
そんなものいくらでも抜け道あるで
0054FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/24(水) 00:10:26.22ID:KPgSfg2i
何年もやってる人いいなぁコネでもあるの?
0055FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/24(水) 06:46:24.33ID:hrIeHMDc
田舎の都道府県庁の臨時やってるけど、居たいだけ居て良いって言われている。
前任の臨時さんも6、7年続けていたらしいし。
0056FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/24(水) 07:07:27.01ID:HUTZr0aS
こっちは臨時は最高1年だけど1〜2か月間隔開ければ復帰可
嘱託はずっと居続けることが可能、10年超えもいるよ
自治体によって雇用条件が違うからね
臨時でも部署移動しつつ続けられるところもあるし
0057FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/24(水) 14:04:02.79ID:l0Ijs9v7
持病持ちなので有休使いきりそうなので、今後は欠勤(もちろん無給で構わない)で契約期日まで働くつもりでいたら、上司がやたら有休の残りを聞いて来るんだが何なのかしら。
金くれ言わないよ。
0058FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/24(水) 17:54:53.10ID:+fpKVMTV
>>57
規定があるよ。
1か月間の出勤日数と有給休暇の割合とか計算方法があるんだよ
こちらは欠勤でいいって思っててもそうはいかないらしい
国の出先にいたとき説明された話だから、多分法律で決まってるんだと思うよ。
0059FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/24(水) 18:48:48.78ID:KDDbzUyM
>>57
分限免職となったら履歴書汚れるからじゃないか?
欠勤扱いにならないように、私療とかに変更できないかとか考えてるのかも。

いい上司じゃないか。
0060FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/27(土) 00:10:42.44ID:OC9iWVpi
4月から入ったんだけど、職場環境が良すぎる
2ちゃんでは公務員って悪く言われてるけど、腰が低くて親切な人ばかりで、優しいし仕事の質問もしやすい
皆が挨拶をしてるし、怒鳴ったり威張ったりする人がいない
飲み会も強制じゃない
名前を呼び捨てとかしないし、
セクハラしないしプライベートを聞いてこない
それから服装が良い意味で地味質素
0061FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/27(土) 07:23:04.91ID:Pz5i23xA
>>60
田舎の市町村役場だと本当にクソだけど
県や国だと環境が良くなる傾向
0063FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/27(土) 10:44:09.14ID:L4dU2snG
>>60
うちは市役所だけど、似た感じの雰囲気だ。
政令指定都市になってまだ新しい方なので
職員に民間出身の中途採用が多い、というのもあるかも。
0064FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/27(土) 21:55:09.59ID:uHpg4KHF
民間出の人はよく働くよね
と言うか、役所一本の人で働かない人は本当に働かないから、
相対的に見て普通に仕事してたら凄く働いてるように見える罠
0065FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/27(土) 23:36:28.08ID:q4cwGFWK
>>60
ほんとそれ
感じ悪いのはアラサー〜アラフォーくらいの女キャリアくらい

今回は3年上限までいたいわ
0067FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/28(日) 11:21:08.86ID:nZ+D8Q9y
>>60
同じく
民間の時はある程度自己開示して
積極的にコミュニケーションをとる必要があったけど
距離感が心地よい
服装が地味なのも楽
オフィスカジュアルとか逆に面倒だし
0068FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/28(日) 16:08:26.15ID:XIH/zLRS
>>57
有給消化しきってるなら、今度は病欠(無給)に切り替えだろ
本当に病気のときじゃないと使えない休みだよ
病気休暇としてもらえるけど医者の診断書必須になるから多少めんどくさい
有給、病欠も消化しきったら、そこで欠勤扱いになる
欠勤で構わないと申告すれば欠勤扱いになるとは思うけど
欠勤が1度2度程度なら許容範囲だけど、頻繁に続いたり
それ以上ともなると、勤務態度悪いということで任期途中でも最悪首になるかもよ
有給は労働者に与えられた休暇制度、病欠は病気や怪我のときの保険休暇。
それらを使い切って休むって相当心証悪いよ

お役所だから。と甘えてんと、どこいったって使えねぇ扱いされんぞ
病気なら働くなバカ。と言われて邪険に扱われてもおかしくない
0069FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/28(日) 16:15:14.10ID:XIH/zLRS
>>58
俺も国の機関の非常勤
月の出勤日数が一定日数を割ると共済から抜けちゃうと聞いてる
月の1日でも『欠勤』があるとアウトになるかもしれない、というものすごくシビア
会社にも有給取得率って有るよ、取り過ぎても、とらな過ぎてもダメ。管理職の悩みの種だよw
0070FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/28(日) 16:33:01.14ID:gvqYBJJg
有給使いきって欠勤するのはオススメしない

昔から通ってた精神科の先生に診断書書いてあげようかと言われたが
もう辞めるし変な意地があったのでお断りしたけど欠勤ではなく素直に病休にした方が良かったかなと思った
後任の人は続いてるのかなぁ
0071FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/28(日) 17:32:08.03ID:xnID+7ys
自分は病休は月一しか使えないからって欠勤になってた
だからかな最近話が来ないのは
0072FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/28(日) 23:25:52.58ID:q3vfRM5q
>>71
所属の職員に恵まれてなかったな。
欠勤は残るし心象宜しくない。
0073FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/01(木) 18:27:02.47ID:lsJ8QwXt
主婦で飲み会嫌いな方に聞きたいんだけど
歓送迎会、忘年会新年会以外はどうやって断ってます?
若手が珍しく積極的で私も同年代だからよく誘ってくれるんだけど
子供いないし主人も同じ職場(局は違う)なので理由にできなくて
0074FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/02(金) 00:29:41.83ID:XoGajFn5
>>73
子供関係の断りがダメだと難しいな。
縁故任用っぽいし、習い事とか肝機能が悪いとかで断っても大丈夫じゃない?
今後参加しないなら、最初から断って飲み会来ない人で認識される方が気まずくならないよ。
0075FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/04(日) 05:59:09.95ID:WEZwIpjY
障がい福祉の臨時になったんだが、働かせすぎだろ…臨時にこれ以上何をさせようと思ってんのか。自分がこれからもいること前提で話されるし

事情があって非正規で働いてたが、半年で任期きたら辞めるかな
0076FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/04(日) 21:22:29.30ID:B9sto0R1
たくさん仕事振られるのうらまましい
今の時期はやることなくてずっと業務マニュアル読んでる日もある
0077FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/04(日) 22:59:17.11ID:WEZwIpjY
75だが仕事の振り方も雑だし、毎日みんなイライラしてるし、きちんと教える体制もあまりない。仕事振られてもこんなだと、こっちのストレスも積もり積もるし、あんまりだと思うわ
0078FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/18(日) 19:36:52.73ID:Ru7FbZAe
初めて臨時職員(警察)に応募しようと思うのですが
添え状は拝啓 時下〜と民間企業に応募するような書き出しで大丈夫でしょうか。
ちなみにパソコンが無いので手書きで提出しようと思うのですが注意点などはありますか?
0080FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/18(日) 22:01:24.22ID:HpDjQIF7
送り状は堅苦しくなくて大丈夫。ぶっちゃけ見てないし。
パソコン使えるかは重要だわな。あと事務経験とか聞かれる。

って県庁臨時しかしてないから偉そうに言えない。警察はわからん(´・ω・`)
警察臨時って何やるのかな?なんか面白そうだね
0081FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/19(月) 00:11:12.71ID:LXi0HVmt
>>80
ありがとうございます。そんなに堅苦しい感じで無くて大丈夫なようなのでチャチャっと書いちゃいました。
事務経験は半年しかないので面接までこぎつけられるかが不安ですね…。
0082FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/19(月) 00:38:29.77ID:AhIWoEAL
>>81
期間なんて答えなくていいんだよ
経験の中身だけ答えれば大丈夫。パソコンで書類作成してました〜とか。
0083FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/21(水) 00:02:42.55ID:RrsS9XcA
図書館臨時は、ここに書き込んでいいのかな?
正職員より臨時、嘱託の方が多い
0084FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/24(土) 02:16:28.50ID:yF5ruo3D
あー仕事来ねえ
職業訓練で経理勉強して民間復帰しようかな
0085FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/28(水) 18:04:25.23ID:NzZTKDor
正規とおんなじ仕事やって給料3〜6分の1なのに気付くと嫌になってくるが、それでも仕事あるだけマシ
0086FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/29(木) 04:03:51.79ID:JvlRceF2
病気持ち&体力の関係上、残業土日出勤当たり前な
長時間労働は無理っつー人間には有難い
0087FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/29(木) 09:13:48.23ID:lFQ3qHhi
精神病、体も弱い、家庭もあるので仕事は雑用&扶養内&きっちり休みも取れるのは有難い
悪く言えば空気扱いだけども
0088FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/29(木) 19:55:11.06ID:WhDjIL5d
正規と同じ時間、同じ仕事
なのに賃金は数分の1
0089FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/29(木) 22:58:11.48ID:0I+QrHu1
うちの職員は議会対応や、決裁持って合議や予算折衝に駆け回ってるから、そんな同じ仕事やってる様な職場行った事ないわ。

新採も普通に国に報告行かされて説明させられてるし、うちの局に来た職員は生え抜きだが、げっそりして可哀想だな。
0090FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/30(金) 19:45:28.40ID:TiWLUeTC
やっぱボーナス日はなんだかんだボーナスの話になるね
額に差は当然あるけど何とか話についていける
前の職場では当日あまりボーナスの話出なかったから
やっぱ気使われてたんだろうな
0091FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/03(月) 12:38:07.26ID:cIYwGkMd
職場の嘱託じいさんが横着で何にもしない
出勤後のメール確認すらしないからパソコン前に「毎朝メール確認」って付箋に書いて貼った
そうしたらメール開くけど印刷しないんだよ(めっちゃくちゃ重要メール)
メール開いて〜印刷して〜上司に渡して〜ってそこまでいちいち言わなきゃできないのかと思う

豊田真由子様の激おこっぷりはヤバイけど、仕事がぬるいじいさんにイラつく気持ちはわかる
0092FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/03(月) 14:08:04.35ID:pmNecXZv
福祉系公立
正規と仕事内容、仕事時間ほぼ同じ
むしろ有給が少ない分不利

んでもってボーナス無し
給与数分の1
0093FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/03(月) 19:19:14.32ID:x9LO77Lo
地元市役所で臨職やらせてもらってるけど賃金計算自分でやらんといかん

みなさんのところはどうですか?
0094FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/03(月) 20:02:17.15ID:TFxouEtw
うちは部署とか担当職員による。ばらばらだよ
今は出勤簿は自分で締め日に計算してから係長に提出
前いたとこは担当職員さんが計算してた
出勤簿や休暇簿の管理も部署によってばらばら
0095FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/04(火) 12:39:38.66ID:ChDhFJzp
>>94
そんなもんですかー
やり方は教えてもらってるけどなんとなく正職には相談しにくい
0096FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/06(木) 20:02:34.91ID:410BEJy9
臨時は主婦とか多い感じかな。男はあまりいないか
0097FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/06(木) 21:11:20.90ID:a4uXHXMj
逆に臨時の給料でどうやっていくのか聞きたい
0098FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/06(木) 23:21:03.33ID:VQI3ZK0c
くらげネコみたいに年100万しか使わない生活をすればいい
0099FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/06(木) 23:31:21.82ID:a4uXHXMj
独身男性なら体力有り余ってるんだしもっと働いた方がいいんじゃ
0100FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/07(金) 00:35:36.52ID:9O3eC4qu
実家に余裕があるので、臨時の方が性に合うんですよ
0101FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/07(金) 00:42:49.69ID:n+zqjvKm
親御さん泣かない?
私も親金持ちだし旦那も高級取りだから
暇潰しに臨時やってるけど息子が同じような生活してたら嫌だわ
0102FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/07(金) 22:22:46.23ID:jTYxHbe8
女でもいたたまれなくて死にそうだから
老人以外の男性って耐えられるのかな
前職が忙しかったから少しのんびりなんて考えたけど、まさかこんなに閑職が精神にくるとは思わなかった
0103FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/08(土) 00:38:45.59ID:7S0l3xDD
余計なお世話ですな
人の幸せや価値観なんて人それぞれですよ
0104FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/08(土) 01:29:31.74ID:ih3Qbp5h
なんていうか同じ臨時でも
大半の「臨時しか勤まらない人」の中に何で臨時やってるの?!みたいな人が混じってるよね
0105FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/08(土) 02:18:48.60ID:L7Kgjbb+
親が金持ちだから臨時がいいって、なんだそりゃw
能力あれば非正規より正規の方がいいに決まってないか?
0106FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/08(土) 08:40:36.49ID:Otsi+Ei6
>>105
負け惜しみに聞こえるよね
主婦が「土日休みの方が都合がよい」って理由で臨時やってる方が理解できる
0107FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/08(土) 09:10:10.03ID:seBAMV5h
夏休みも貰えるし子看護休暇も貰える。
子供の参観日に文句言われず休めるなんて、パラダイスじゃないか。
0108FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/08(土) 12:08:04.35ID:ih3Qbp5h
正規でももらえるし
給料も高いですし
0109FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/08(土) 12:17:52.05ID:ih3Qbp5h
結局二馬力夫婦からしたら負け組なんだよね
コネしかないから仕方なく臨時してるよ
0110FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/08(土) 22:50:24.87ID:D0jNvZfF
休みが取りやすいし残業や休日出勤はないけど
その分、給料も少ないのでどっちがいいのかわからない
しかもうちの市は予算の都合で出勤日数も制限されてる
0112FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/09(日) 15:46:18.33ID:/INwXK8i
>>111
>>107宛てなんだけど…
正規でも休みは普通にもらえるし給料も高いよねって

正規に張り合ってなんかないよ
親も旦那もそうだから尊敬してる
0113FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/12(水) 19:21:18.74ID:aWmYCafC
育休代替職員として入った人はいますか?
試験があって、給料も学歴でランク分けされてるんだけど、仕事内容などはどうなのかな。
0114FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/12(水) 23:21:48.19ID:6HpoVGq3
>>113
育休代替は正職と同じ仕事するって人がほとんど。
臨時は予算使うためやアルバイト的な立場だけど代替はそのまま代替

私が代替やった時は事務の他に予算ヒアリングとか会議の司会進行とか休日に市のイベント手伝いとかやった
0115FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/13(木) 05:35:09.10ID:Go94xv8j
>>114
司会?ヒアリング?そんなような事をやるんですか。
無理だ。受験はやめときます。
情報ありがとうございました。
0116FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/13(木) 06:11:06.22ID:9pJZi2Qp
>>115
脅すつもりじゃなかった。ごめん。
その部署によって仕事は違うから気になるなら受けて見て。
いた所は会議が多い部署だったし、ヒアリングって言っても
担当者が持って来た資料を見て打ち合わせみたいなものだよ。
それに公務員の仕事って毎年同じ事の繰り返しばっかりだから、
前年度の資料参考に、というかほぼ同じ資料作ってたら問題ない。

あとボーナス出たしw
0117FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/13(木) 10:52:20.48ID:E0nBGNdn
>>116
非常勤の国家公務員のボーナスが
来年から増額が決定したみたいだ
0118FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/13(木) 16:38:56.15ID:NYH9YMWp
>>116
詳しくありがとうございます。
ボーナス出るのは魅力的ですね。
0119FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/13(木) 21:15:18.48ID:UQYINk/H
>>117
まじ?と思ったらまじだった
非常勤の定義って何だろなーどこまでかなー
私も該当したら良いんだけど
皆のとこは5年働いたら無期雇用の話何かあった?
0120FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/14(金) 18:17:49.75ID:HSyxuwEs
四条畷の副市長の公募で応募した女性いる?
年収は1400万程度で女性最優先採用みたい
0121FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/14(金) 19:20:19.25ID:qnQBGnW8
>>120
最優先って表現がニューハーフもきちんと想定してる感じw
0122FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/28(金) 13:39:48.50ID:M3PCLqjU
書類が届いて来月の22日面接になったんだけどその日はどうしても外せない用事があって時間を作るのが難しい
一応募集要項には面接予定日は22日または23日とは書いてあったけど、面接日をずらしてもらうことは難しいですかね…
0123FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/28(金) 16:20:59.36ID:jMrjOY2s
>>122
ここで聞くよりさっさと先方に問い合わせした方がいいんでないか
0124FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/28(金) 20:05:38.59ID:TjPohsDh
無職の分際で外せない用事ってなに?
介護や育児ならそんな人他の臨時に迷惑だから来なくていいよ
0126FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/28(金) 22:48:48.55ID:TjPohsDh
電話したところで他の面接が入ってると思われるだけだよww
0128FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/30(日) 18:18:14.31ID:sOeIkt1v
臨時落ちた人が荒らさないでください><
0131FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/02(水) 21:36:30.57ID:lOuk2QEE
>>122
23に変更なら問題ないだろうけど
22も23もダメっていうなら恐らく今回は縁がなかったということで。といわれておしまい。
面接日の連絡の時点で告げない時点で心象悪いよ
早急に連絡した方がいい。けど、仕事の面接よりも大事な用ってナンだよ、と内心思われるだろうね
臨時とはいえ、金もらって仕事するんだからな。バイトやパートと違うんだぞ仕事だよ?
0132FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/02(水) 23:46:37.98ID:C7A7Cwi8
バイトやパートだろ
毎日PC眺めて時間すぎるの待ってるわ
うちは一部職員もそんな感じだが
0133FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/04(金) 10:03:44.67ID:rqL7mMXy
>>122です
面接日変更の相談をしてみたのですが駄目と断られましたので今回は諦めようと思います、レスありがとうございました
0135FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/05(土) 00:40:38.95ID:8/fjX5fZ
やる気あんのかよ
クソみたいな仕事だけど倍率半端ないんだぞ
コネないなら面接最優先でやれよ
0137FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/06(日) 23:31:48.39ID:Ex4sLshu
取りたくなるような経歴だったらきっと融通利かせてくれるからね

私は飲みの席で顔が良かったから取ったと言われてそんなんでいいのかと思いましたが
ゴミのような経歴なので仕方ないかな
0138FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/07(月) 10:26:45.14ID:4IA0W4GB
と、臨時落ちたジジイが申しております
0139FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/07(月) 19:13:45.41ID:zk6oLkCZ
以前臨時やってたところから話が来たけど
日雇いだから断った
でもまだ9月から決まってないんだよなあ
0141FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/08(火) 00:37:22.93ID:2RNeKsLY
>>139
つなぎでやっておけばいいのに
日雇いなら他の仕事が見つかった時辞めやすいじゃん
0142FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/17(木) 12:20:56.15ID:clQGkfV4
臨時職員に仕事やらせて、ネットサーフィン。
雑談うるさいんですけど。
臨時がミスればぎゃあぎゃあ騒ぎ、聖職が給料間違いや、手続きせず勝手に億単位の契約を業者としようとしても、
なあなあで済ます。

お菓子は臨時だけはいつもハブる。
突然辞める人もいるが、それが正解。
ちゃんと規則通り1ヶ月前にいって、選別のお菓子を渡し歩いても、
「やっといなくなって清々したw」とニヤニヤもりあがる。

こんな国家公務員しかいない。
こいつら全員しね給与泥棒。
今すぐ死ね。
仕事してねーんだし、いらねーよゴミカス国家公務員。
0143FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/17(木) 12:35:44.71ID:aObttx5H
>>142
今まで国で何カ所か働いたけど、どこも満期まで居て居心地良かったけどなぁ
よほどのハズレ部署?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況