X



【牛めし】松屋でバイト Part123 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2017/04/13(木) 09:41:12.91ID:UFTCn/bD
【公式サイト】
http://www.matswork.biz/op/182246/

質問禁止ではありませんが、質問スレでもありません。
・仕事始めは誰でもわからないことだらけですし、誰でも忘れてしまうことがあります。
 そういう時は出来るだけ現場で他のスタッフに聞いて教えてもらうか店舗に置いてあるマニュアルを読んで覚えましょう。
・スタッフ同士での会話は意思疎通を図って円滑に業務を進める上でも大いに役立ちます。

従業員への質問・苦情・お問い合わせ等はお問い合わせ窓口をご利用下さい。
http://www.matsuyafoods.co.jp/voice/

■前スレ
【牛丼】松屋でバイト Part122
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1487354642/
0385FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/05(金) 08:50:07.43ID:IKJm+s0R
昼ピー以外は1食煮立てwwwwww
狂った会社になりましたwwwww
0386FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/05(金) 08:54:23.58ID:0s3lJnyV
>>385
クレーム待った無しやな
0387FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/05(金) 09:12:22.60ID:evOI3EUq
理屈というか考え方はわかるんだが、正直一食ずつオーダー受けて作るような店じゃないし商品でもないし価格でもないんだよな…
クイックメニュー(笑)という概念そのものがぶっ壊れてるし、そういう路線じゃなくするならそれはそれで今までの客を全部どうにかしないといけないレベル
0388FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/05(金) 09:22:37.42ID:0s3lJnyV
そもそも客は松屋にそこまで味を求めてない気がする
0389FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/05(金) 10:38:21.24ID:RdmY1045
ダメだちょっとトイレいってくる
0390FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/05(金) 10:46:12.71ID:XdEvWTne
さっさと辞めればいいのにお前らw
0391FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/05(金) 10:54:29.07ID:XdEvWTne
>>383
そりゃ人件費削減が目的だもの

http://toyokeizai.net/articles/-/170427?page=2

そして、店舗設計の見直しにまで踏み込んだのがセルフ式店舗だ。
本郷三丁目店はオープンから1週間あまりでまだ手探りだが、
松屋フーズの担当者は「従来店と比べて、セルフ式店舗はピーク時の従業員を1人削減するといったことを目指している」と話す。
0392FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/05(金) 11:42:23.00ID:hjzgfYse
社員見てると、過労死ラインを明らかに超えてる。
誰かが死ぬまで本部は止まらないんだろうな。
0393FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/05(金) 12:24:04.77ID:/DqwIBIq
「ピッチャーは大丈夫?」
そう思ったら自分で動いて確認しろやBBA、状況を見れば分かるだろ
洗い場と提供で手一杯なんだよお前らが途切れた時に喋って油断した所為で
0394FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/05(金) 12:35:49.64ID:ZdJRyvUl
今松屋食べに来てる元メンバーだけどホント社員はデブ多いな
暑苦しいから痩せろよ
0395FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/05(金) 13:24:09.46ID:ZNufz0QW
メンバーやっていたなら社員が摂生出来る生活環境じゃないことくらいわかるだろw
0397FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/05(金) 14:55:45.11ID:hjzgfYse
>>387
完全に迷走しているなぁ。手間をかけるなら客単価を上げて、回転率下げる覚悟が必要。
客単価と回転率をそのままに手間をかけるだけなら改悪だわ。
0398FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/05(金) 18:24:35.60ID:hH0REKu8
ゴールデンウイークを満喫してのんびり休暇。
5月末で脱北予定。
みんながんばれよ。
0399FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/05(金) 20:45:24.45ID:C8XmZwtp
mkcで給料を観れるのって何日前から?
0400FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/05(金) 20:49:59.12ID:1a6TiuL/
>>392
正社員が4日連続勤務中
塩を二倍かけたりして客からクレーム
ふらふら状態
0401FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/05(金) 21:47:06.05ID:3SkjEafy
>>391
この程度の投資で人をひとり減らせると思う脳味噌ってどんななんだろうな?
入店経験無しか?それとも他人事か?
0402FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/05(金) 22:07:00.68
俺さ、幼稚園の頃さ、例えば日本の人口で自分以外のお金を持っている全ての人から自動的に1円を毎月自分の元に集められたら誰も痛くないし自分だけハッピーになれる、って思ったんだけど
しかも集めた1円は自動的に万札に切り替わってるの
実現できたらすごくない??
0403FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/05(金) 22:31:36.45ID:ZJLH8J9H
>>402
おめーの寝言はどうでもいいから
0405FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/05(金) 22:54:28.99ID:Q47esOnI
>>391
この記事読んで思ったんだが券売機に関してはタッチパネルの反応が悪くて間違う事が多い&分かりづらくて前のボタン式の物よりも手間が増えたよな
細かいサイドメニューが買えるようになったのは利点なんだろうが老眼の年寄りとかだと表示が小さすぎて見えなくて呼ばれる事も多い
あとメニューをタッチしてから大きく表示されてりとか本当に機械が苦手な年寄りとかには分かりづらい
0406FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/05(金) 23:19:53.46ID:Q9fvclxY
>>392
もうすでに死んでる奴はいるらしいぞ。
社員の話だと、毎年何人かいるらしい。
ソースはその社員だから、本当かどうかは知らん。
0407FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/06(土) 03:50:54.15ID:dyrh1G2Z
もうやめようかな。もの覚え悪いし、鈍臭すぎてお店の人に迷惑みたいだし。
0408FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/06(土) 04:26:37.58ID:5yuJFzO/
牛めしと牛皿の違いが解るなら大丈夫だよ
0409FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/06(土) 08:16:19.55ID:fgWsVf1s
>>407
あれだよ。日本語通じるなら全然いいよ。

辞めるのは止めないけど出されたシフトは必ず出てから辞めてね。
穴埋めの被害被る人っていつも同じで怒りボルテージ貯まるから。
0410FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/06(土) 12:04:28.44ID:Tg/Xf23c
夕方からのシフトで最後だ
清々しい
0411FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/06(土) 12:44:53.06ID:XEEcQBFR
>>409
社員じゃないなら断ればいいだろ
外面の良いお人よしはバカを見るだけ
0412FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/06(土) 15:26:42.55ID:dyrh1G2Z
>>409
シフトとかの契約は守るけどさ、求められるクオリティーが高過ぎて無理。

客が途切れないのに、その他の作業多すぎ。
明らかに時間が足りない。自分のスピードじゃ無理。
0413FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/06(土) 15:32:43.25ID:pD7XnfYv
>>412
時間帯とその時間帯のピークの売り上げわかるやろか?
0414FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/06(土) 15:40:50.41ID:dyrh1G2Z
>>413
深夜やってるんだけど、いくつかの店に応援にぐるぐる回されてて、売上とかはよくわからないよ。
0415FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/06(土) 16:41:42.89ID:pD7XnfYv
>>414
そうなんや
店によるけど忙しかったらやらなくても良い作業とかもあるで
ビールサーバー洗浄とかコップ類漂白とか
何なら洗浄機とかシンクも擦り洗いより熱湯かける方が汚れ取れやすくて楽やし
本補充とかもしなくて良いと思う
0416FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/06(土) 18:09:26.67ID:5SVsxoSF
>>412
やっぱ深夜か
俺もそうだからわかるが、作業は売り上げや自分が1人回しの時に客が来たら全部は不可能

なので俺はコップの漂白は捨ててる
それで文句言われそうなら、コップは擦り洗いでやってるアピールしてる

まずはダスターは1回目の休憩までにバケツに熱湯で中性洗剤入れて放置
小さいシンクでもいいが、野菜で使うかもしれないから、その時はしぼってバケツに移しておく
それで休憩から戻ってから漂白するんだが、漂白は強力でダスターが痛むから放置できない
なので状況によってダスター作業を俺の中で100%するけど、忙しい時は漂白は汚れてるやつだけして、すすぎをして終らせてる

ゴミとか生ゴミはゴミ捨てはとりあえずゴミ袋だけ4〜5枚先に出してゴミ捨てする、生ゴミはグリドルのポケットもあるからバックがやってくれることを祈る
ゴミ袋は余れば戻せばいいからな

箸洗浄はシンクを綺麗にしたタイミングでする、それでよほど余裕があれば綺麗なシンクに漂白剤ぶちこんで一気にコップ漂白できるがそれはしないw
0417FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/06(土) 18:15:50.66ID:xY/v3EZH
深夜は入れ替わりが一番激しいからしがみつけば勝手に重宝される存在になるよ
店長からすれば「シフトを埋められる」というだけでありがたいし
0418FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/06(土) 18:45:01.16ID:5SVsxoSF
あと本補充と補充は応援の店は補充だけでもいいが、自分とこの店は本補充に厳しいから頑張ってる
まあ本補充やってない店は、ドレッシングとか持った瞬間でベタベタしてたり蓋開けたら固まりとかあるから、本補充の大切さはちょっとわかるよ

最悪は紅生姜、ドレッシング、タレと醤油は補充だけして回りと蓋をダスターでふいて本補充したクオリティーを出しておく
七味は放置w

野菜の作り置きは入店して最初に確認して、中途半端な量なら一回目の休憩までに、いくつか作ったり朝定用に取ってもらって、野菜の作り置きをMAXの状態にしておく

味噌具はタッパが空けば作る、朝定用のお新香は最悪はタッパにお新香を2袋ぶちこどいて、朝方に直接作る感じ
暇なら一回目の休憩までにできるときもあるけどな

相方がいない間に箸とナプキンを補充して、朝方になればお冷やのピッチャーを氷を入れて満タンにする

掃除は、はき掃除だけでもいいけど、モップでゴミも取るつもりでやるのもあり
最悪は掃除できないw

水回り、味噌回り清掃は相方がいない時に見えるとこだけやる
暇なら蓋までどかして清掃するけどな
清掃機清掃は最悪、水だけ入れ替える
それも相方がいない時にできればベストw

まあこんなものかな、調理は俺も福神漬けとか昆布とか入れ忘れたりするが、客もあまり気にしてない
でも弁当の時は気をつけてね

極論は相方がいない間にしたことにできる技術を身につければいいってことよ
それと1時間1万ぐらいの売上なら、2人回しなら作業しながら回す業を身につければ、前はなんとか誤魔化せるよw
0420FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/06(土) 19:53:54.18ID:5SVsxoSF
>>418
清掃機清掃×
食洗機清掃○

>>419
ミニうどんの昆布
ネギは忘れないんだが後で気がつく
しかしクレームはなかったw

HBカレーの時にタマネギ入れ忘れは酷かった
クレームはなかったけどorz

まあ調理しだした時は、ビビンダレとネギ塩ダレを間違えたりしたからなあ
それは提供する前にトレーナーに見つかったから、事故にはならなかったw
もちろん大目玉はくらったがなorz

それに比べたらまがいなりにも調理は上達してると思うわ
0422FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/06(土) 20:48:04.64ID:gyjl3cNA
愛知の片田舎の店舗にも、塩ダレ湯豆腐クルーーーーーーー狂ってる?
関東だけじゃなかったのね、最悪。
0423FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/06(土) 20:48:14.58ID:1FVg9cg2
売り上げ1万なら余裕で前は作業できる
もちろん後ろもできる
夕方も暇ならカレーウォーマーくらいやっとけと思ったりもするなw
コップの漂白は日中でも出来るから深夜はそんなに気にしなくても良いぞ
0425FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/06(土) 22:26:10.06ID:ozEFY07p
メンバーサイトみたいなの作って新メニューの手順確認できたりシフト提出できるようにしてください
0426FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/06(土) 23:30:19.80ID:mvVRPgDw
レベル25だけど事務所も空っぽで時間帯のリーダーにさせられることあるんだよね。これって時給10円分損してるよね?
SMとかに言ったら対応してもらえるのかなぁ
0427FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/06(土) 23:41:47.43ID:rx2Ufhkx
25ってtrなる前に一瞬なるだけだろジジババ以外は
ひと月くらい大目に見てやれよ
0428FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/07(日) 00:17:08.68ID:GlpQDQLI
上で長々書いてる奴は社員になって
松屋のコヤシになーれ
0429FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/07(日) 00:36:07.41ID:g8lC4h5m
25のまま1年くらい上がってないぞ
0432FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/07(日) 11:57:48.79ID:MajmfRYE
先ほどテンチョがカローシしました
連勤しすぎたな
0433FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/07(日) 11:58:54.94ID:dW6jf4P9
マジで注文入らないだろうな
そんでスタッキングだけが朽ちていくw
豆腐が大量に来るのだろうか
0435FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/07(日) 16:23:32.42ID:KaMZaGn/
訃報って社員IDからMKCログインすると時々あるよね
そろそろマスコミの餌になればいいのに
0437FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/07(日) 19:14:31.56ID:+IlagrTa
湯豆腐変更プラス50円ww
糖質気にしてる奴が松屋なんてくるかよばーかw
0438FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/07(日) 19:19:55.99ID:RHt90aGn
こんな暑くなってきてる時期に湯豆腐を頼むバカがいるだろうか?
普通に冷奴の方が安くていいだろとしか思えない
0439FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/07(日) 20:34:19.20ID:Lxwh8Z8S
糞バイトどもに質問

豚しゃぶ丼って復活するんだよな?
0440FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/07(日) 21:02:57.84ID:ZKp24ScT
明日5人で全員湯豆腐頼んでみようと思ってるw
0442FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/07(日) 21:17:39.21ID:Rwz3aOyQ
近場のすき屋が昼ピーク時給倍でワロタ
0443FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/07(日) 21:17:51.88ID:wLxKEKDB
豆腐は裏メニューで結構美味い重職の材料だったのになんで糞メニューに巻き込むのか
本部が考えるクソ客相手のクソ不味いクソメニューは一部店舗でやって欲しい
常連さんに気の毒がられているんですよ?わたしら?
0444FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/07(日) 21:54:07.05ID:KaMZaGn/
薄めたネギ塩だれとかまじで吐いちゃうよ〜
モロ道端のあの臭いでしょ
0445FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/08(月) 00:42:02.78ID:D/BQBM9H
>>439
汚客様、そのような質問は本社へお願いします。
0446FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/08(月) 08:32:52.92ID:eJyozVJW
>>442
すき家にかわります、来月から
0447FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/08(月) 14:55:25.08ID:+Rh3qUON
すき家から来ました。
0448FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/08(月) 16:04:28.47ID:gnkQqnfO
豆腐メニューって試験販売の時も売れないって言ってたのになんで全国展開するの?
0449FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/08(月) 16:35:20.54ID:sXZ7VFh6
さぁ流行りの糖質カットを旗印に豆腐を高い値段で売りたいんじゃないか?
ウチの店舗は実験導入してなかったから分からんが秋から冬にかけて実験して売れなかったなら
春から夏に差し掛かっていてお茶提供も終わり店内クールビズでユニの第1ボタンを外すようになった時期に本格導入とか出るわけないしトチ狂ってるよな
0450FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/08(月) 17:23:07.42ID:D/BQBM9H
むしろ出ない方が楽
スタッキングも適当でよさそうやし
0451FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/08(月) 18:15:04.63ID:mojlUgmt
薄めたネギ塩だれに浸った豆腐食べるなら
ライス抜きにして浮いた分コンビニで茹で玉子食べたほうがいいわ
0452FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/08(月) 18:24:17.65ID:sXZ7VFh6
それよか来週がラージ100円引きだろ?
まぁそれでも値段が安いわけではないから鉄板が焦げ付きまくりのカルビフェアよりは出ないと思うが
面倒くさすぎだよな
0453FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/08(月) 18:38:38.94ID:qZFNel1m
>>447
お前バカってみんなに認められてたよな?
0454FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/08(月) 21:52:25.08ID:Qy2Z6vpO
22からだから今応援先の店来たけど、テレビイカれててマトモに見れなくなってる…www
はえぇよw
0455FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/09(火) 01:49:05.35ID:pfiPNkvp
邪魔だしAMが来る時しか出さないぞアレ
0456FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/09(火) 06:28:38.47ID:ODae8C7A
ついに調理覚えることになったのだけれど、ヘラが上手に使えない。
何かコツがあったら教えてください。
0457FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/09(火) 08:44:36.84ID:QxDGjNK/
やってりゃできるようになる
多分最初のうちは慣れてないから、必要以上に丁寧にやろうとするだろうけど、そこからどこまで手抜いていいか(どこまで適当にやると肉がグシャグシャになったり切れないか)を見極めていく

牛定を四枚並べてコショウ振る間にどのくらい肉が焼けちゃうかを理解する=並べてコショウ振って即ひっくり返して赤身が一部残ってるくらいが最終目標、多分ここまで来たらTR・SW級(勿論肉の質が悪くてどうやってもできないことはあるが)

従食食べるなら、嫌いでなければビビン丼とかキムカル丼を最初のうちは自分で作って食べてみるといい
特にビビン丼は、ちゃんと具が全体加熱されているか=ぬるい部分があるならちゃんと混ぜられてない証拠なので、そこに注意する
キムカル丼は肉が厚いからしっかり焼こうとするあまり、タレに絡める時間を計算に入れなくて焦げっぽくなってないかを気にする
0458FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/09(火) 08:55:49.20ID:aO6ST2aB
>>399
6日では見れなかったな
しかしふとみると見れたりするから厳密にはわからない
0459FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/09(火) 08:58:38.77ID:aO6ST2aB
>>454
毎日つけてるにしても早すぎ
まだ2〜3ヶ月じゃなかった?
初期不良レベルだぜ
0460FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/09(火) 09:02:18.24ID:QxDGjNK/
>>459
自分もびっくりだわ
さっき上がるときは直ってた。タイマーでしばらく電源切れるから、再起動したら直ったってことなのかな
でもまた次行った時にはイカれてそうだな…w
紫とかいろんな色の線が入ってるわ、映像が右から左や上から下に流れていくわで完全にイカれてた
0462FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/09(火) 09:53:33.42ID:n5J5u/Xr
>>460
すでに故障していて誰も利用してない
0463FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/09(火) 11:52:06.10ID:8zKPxpaA
ちゃんとしらべたわけじゃないからなんとも言えんけど全国に置くような数揃えるんだからほぼ確実にアジア製の特に安いやつだしそれを四六時中つけてればそりゃ壊れるだろうよ
0464FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/09(火) 13:27:09.59ID:QFRet/GP
というか変なところをケチるくせになんで全店舗にテレビ置くとか無駄遣いしてんの?
0465FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/09(火) 13:50:18.21ID:BG8kD+oM
無駄遣いするためにケチっているんだろ。
頻繁に新メニュー出してるけどあれのコストも相当なもんだと思うぞ?
ただの思いつきとしか思えない出始めしか売れないメニュー出すの止めてもう少し頻度下げれば相当なコストダウンになると思うわ。
0466FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/09(火) 14:49:31.48ID:QxDGjNK/
結局見てるのが目先の「売上」だけなんだよね
常に新商品(ライス大盛無料)か値引きし続けないと死ぬマグロみたいな自転車操業状態
20のコストで50の売上より、60の売上(コストは50)の方が偉いになってる馬鹿
もう牛めし100円セールでもしてみたらどうだよ、売上は上がるぞ、売上はな
0467FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/09(火) 16:39:49.72ID:ODae8C7A
牛とじ丼…ほとんど出ないのになぜメニューに残してあるのかが不思議。
0468FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/09(火) 16:48:31.05ID:EvVF3vMI
まだあるんや
親子丼よりは楽そう
0469FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/09(火) 16:53:05.74ID:8zKPxpaA
牛とじ丼は全店に設置したIHの元取らないといけないからねしかたないね
0470FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/09(火) 19:07:47.63ID:LHntlhvb
とじダレとポン酢間違えるねん
0471FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/09(火) 19:09:33.20ID:QxDGjNK/
>>469
IHの元取る前に肝心の商品は売れないわ、テレビ(すぐ壊れる)入れて余計な金かけるわでどうしようもねぇわな
0473FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/09(火) 20:57:31.59ID:EvVF3vMI
>>47211日やから明後日
0474FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/09(火) 20:58:15.60ID:EvVF3vMI
ゴメン間違えた
11日やから明後日
0475FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/09(火) 22:15:16.63ID:KaHhQday
どうして松屋なんかで働いてるの?
0477FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/09(火) 23:04:10.15ID:tiubTnfp
湯豆腐出てる?
スタッキングどれだけ作っとけばいいんだろ
0478FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/09(火) 23:47:58.19ID:EvVF3vMI
自店やと1日で一食しか出てないらしい
0479FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/10(水) 00:35:13.84ID:LyKQ2b+u
うちは今のところ2食だな
これスタック無しでええわ
0480FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/10(水) 04:14:12.54ID:65dKEMu/
湯豆腐爆死だ
楽だからいいけどね😃
0482FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/10(水) 12:16:57.85ID:DNvv0hlY
えー本日は湯豆腐消費期限当日ですが
オーダーは何一つ出ませんでした…
何が駄目だったんでしょうかね〜
0483FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/10(水) 12:48:39.59ID:J4GjN3KF
売れ行き怪しいの全部採用して無駄に冷蔵庫埋めるくらいならなんのために実験店舗があるの?
0484FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/10(水) 12:53:58.50ID:J3lmzEFj
冷蔵庫が埋まっても作業効率に影響が出ないかどうかの実験かもなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況