X



ヤマダ電機 inバイト板 part24 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2017/03/26(日) 22:16:58.27ID:HGOSVXZ5
ヤマダ電機のアルバイトについて語りましょう。
 
わからないことがあればココに書き込んだりするのもいいかも…です。
ただ余計なお世話的なことをかかれると怒られちゃうかも;
 
その他愚痴など書いて出来るだけスッキリしましょう!
 
注:スレが埋もれていたらageてあげてください。


前スレ
ヤマダ電機 inバイト板 part23 [転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1466347240/
関連スレ
ヤマダ電機の従業員集まれ 43人目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1488796332/

テンプレ>>2-3
0392FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/26(木) 22:44:38.66ID:uILVHw1T
>>391
バイト採用決まったんですが、自己負担で健康診断受けてくださいって言われました。
0393FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/27(金) 00:49:57.48ID:+N9jsrOv
>>392
バイトにそんなのないぞ。フルタイムパートは知らない

そもそも就職内定でもないのに健康診断書出すなんてないよ
他の店では乾坤診断書の提出すらない
確認してみれば?それでも出せって言うならバイトとしては地雷だから自体した方がいいよ
0394FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/27(金) 00:50:46.42ID:+N9jsrOv
乾坤診断書→健康診断書
自体→辞退

ミスすまない
0395FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/27(金) 03:52:16.14ID:KNNrXHtd
健康診断断ったりできないんですかね。
最近まで会社員で、健康診断とか全部会社がやってくれてたので、健康診断を個人で受けた時の値段調べてびっくりしました。
バイトだと丸1日タダ働きくらいの値段じゃないですか。
0396FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/27(金) 08:02:44.87ID:g6UYRRMC
そんなのは受けなくていい
雇ってるのは店じゃなくてヤマダ
そのヤマダがくださいって言ってないんだからいらないんだよ
0397FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/27(金) 09:04:45.76ID:DMhzEkVp
>>396
文章足りなくてすいません
健康診断はヤマダに提出する書類に同封して送らないといけないんです
ヤマダが受けろって言ってます。
0398FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/27(金) 09:06:31.91ID:zUtZ7Shk
ヤマダのクレカ作れとか言われなかった?
0400FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/27(金) 09:53:43.46ID:+N9jsrOv
>>399
重ねていうがバイトで健康診断書なんて本部に送らない
クレカ作れなんてのもフルタイムなら言われるってきいたがバイトはない

バイトじゃなくてフルタイムパート(営業補助)なんじゃないの?
それなら基本ショート(週19.5時間、月80時間まで)の労働契約のここのスレで話が通るような話題じゃない。こっちのスレの話だよ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1508251612/
0401FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/27(金) 09:55:32.29ID:Xs/pFkA8
DSSで雇われたはずが品出ししかやらせてもらえません
自分が無能っていうのではなく、他のDSSバイトも全員ほとんどPCにさわらせてももらえません
これは他店でも普通なんでしょうか?
0402FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/27(金) 10:08:29.72ID:+N9jsrOv
>>401
普通だよ
入荷日の家電品出しで採用されてたのに接客中心やAVSやGMS、GPS固定とかもある

店側は「作業部署が変わることもある」「接客もしてもらうと言ってる」って面接で説明してるし労働契約書にも書いてあると言うけど、その範疇ははなれすぎてる
店や会社自体が麻痺してて説明不足だからバックレも多い
0403FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/27(金) 10:14:13.13ID:DMhzEkVp
>>400
ありがとうございます。
そちらで相談してみます
0404FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/27(金) 10:17:05.78ID:Xs/pFkA8
>>402
ありがとうございます
納得は出来ませんが、もやもやは晴れました

「他のバイトより300円も高いんだからなんでもやれ。でなければやめてもらう」
と言われているので転職を考えたいと思います
0405FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/27(金) 10:26:56.57ID:+N9jsrOv
>>403
あと、労働形態がどれかをキチンと書いてないと相手に伝わらないよ
バイトといってもフルタイムかショートなのかを前提で書かないと、あなたの就業形態がわからないから答えようがない
0406FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/27(金) 11:08:39.43ID:J6cktjCh
管理職が夜内緒でバイトしてて、そのせいで朝遅刻することも多々ある
そんな人間に注意されても腑に落ちない
内部通報すべき?
0407FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/27(金) 13:15:17.56ID:f1TJxbKC
別にバイトくらいいいだろ
0408FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/27(金) 13:22:04.13ID:a1aTo20f
自分の都合で遅刻して従業員に迷惑かけてるなら容赦なくチクれ
0410FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/27(金) 14:25:30.47ID:qNv1q+fG
>>408
まずバイトダメだよな?社員は規則で
0411FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/27(金) 17:04:59.89ID:UFt9FtlF
前にヤマダ電機で今ならポイント10倍ですよとか言われたことあるんだが、友人に話したらありえない 夢でも見たんじゃね?って言われた
0412FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/27(金) 17:51:50.32ID:+N9jsrOv
>>407
どこの会社も正社員には社内規定でも精力集中義務があるから解雇事由にはる。だから仕事をミス無くこなしててもダメ。
さらに仮に仕事と同じ副業やってたら競業禁止の違反にもなってもっとアウト
0413FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/27(金) 18:20:35.73ID:J6cktjCh
>>412
サンガツ
管理職のくせに遅刻多すぎて、朝人足りなくて昔からバタバタしてるのもう我慢ならん
通報するわ
0414FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/31(火) 00:40:05.12ID:IX8aFv/Q
入って数日なんですけど、みなさんの働いている店舗の新人研修とかマニュアルとかってちゃんとしていますか?
私はレジ専門で働いていて、普段は学校の帰りに遅番でシフトに入っているのですが、先日初めて週末の朝のシフトに入りました。
そこで特別価格(PCなど)の会計があり、特殊な打ち方をしなくてはいけないということも教えられずにレジに放り込まれました。
何も知らない私は、客が持ってきた引き換え券通りの値段で普通に売りました。そして、後から、間違っていると指摘され、何故特殊な打ち方のやり方を示してある紙を見なかったのかと強く責められました。
私はやり方を示した紙があるどころか、特殊な打ち方をしなければならない商品があることさえ知らされてませんでした。
確かに、私にも非があると思いますが何も指導しないでレジに入れる社員にも非があると思います。なぜ、一言レジを打たずに梱包をやれと言えないのでしょうか
一方的に攻められたことに納得がいきません。
0415FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/31(火) 01:10:28.46ID:6OaASYv8
>>414
マニュアルなんてないし研修もない
社員も「バイトは教えてもすぐ辞める」って諦めてて聞きに行かない限りは教えてくれることはない
レジフォローや接客も独学でお客を実験台にして覚えろって職場
だからバックレやシフト無視で辞める人も多い
0416FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/31(火) 01:33:55.91ID:hkxBc31b
言われたらそんなの教えられてないで言い返せばいいんじゃない?
DSSでも何も教えられてなくて問題起きてるからこの会社の環境はお察し
0417FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/31(火) 01:48:27.28ID:jBZXx/4v
>>414
まあうちの店では少なくとも最初は誰かが付きっきりで教えるよ
マニュアルはないしとりあえずやってみよう精神なのは同じだが、受注メモのある会計をいきなり一人でやらせたりはしない
0418FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/31(火) 09:49:50.58ID:xOjyNLKU
ここの短期ってどうなの?大変?
応募するか迷ってる
0419FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/31(火) 12:44:56.75ID:6OaASYv8
>>416
教えられてないって言ったら黙るけど不機嫌になる。社員によっては「学ぶ姿勢はないの?」って説教しだす。サイテーだよな

>>417
うちは自分が辛い目にあった先輩バイトがつきっきりで教えてるな。営業補助や社員は機嫌がいいときはいいけどそうじゃないときはレジフォローでも放置

>>418
短期は獲得ノルマもないし、レジ教えてモすぐ居なくなるからって理由でレジもさせないし、品出ししてればいいのと作業指示なきゃ突っ立っててもいいので楽
0420FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/03(金) 22:49:54.97ID:T0Bwl48R
退室の時に、最初に自分のポス打って、確認でもう一度打つと真ん中に時計が出てくるんですけど、それの周りが赤くなってる時があるんですけどどういう意味か教えてください。あと、真ん中の時計の時間をカチカチ進めてる人がいるんですけど、それの意味も教えて欲しいです。
バイトを初めて数日で、とりあえず勤怠の打ち方教わりました。本当は社内の人に聞くべきなんでしょうけど、バイトは余計なこと知らなくていいっていう雰囲気なので恐くて聞けないです。
0421FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/04(土) 03:01:03.41ID:WnvPxfLR
>>420
余計なことじゃないのでしっかり目の前で画面扱って聞いたほうがいい
ここは教えないと本部からメールが飛んでくる部分だから管理職の責任になるので、必死に教えてくれる

時計をカチカチとかは出来ない店もあるから、マトモな条件で打つことだけ覚えたらいい
とりあえずここで説明受けると混乱するだろうから店で聞いたほうがいいよ
0422FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/05(日) 17:19:10.05ID:WspTVQR8
>>418
短期2ヶ月2回やったけどめっちゃ楽だった。店舗によるかも
0423FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/05(日) 21:13:24.75ID:zvgd5jWn
>>420
時計を動かすと
働いた時間が変わる=給料が少なくなる
0424FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/05(日) 21:15:36.27ID:zvgd5jWn
>>414
どこの店舗?
0425FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/05(日) 21:37:56.03ID:6iXrEtUI
>>422
店によって多少は違うのはあるが、そもそも短期と夕方からの学生バイトは楽なだけ
短期はお客さんバイトだから、要求することが少ない。店側がさせないことが多いので楽
夕方からの学生バイトは雑用かレジに専念できるので楽

朝夕長期と昼夜長期や短期だと遥かに差があるから。ピーク時の差やクレームの差と入荷の差で
0426FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/06(月) 09:30:26.65ID:mno1S/n3
短期なんて楽にきまってるだろアホか
0427FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/08(水) 00:30:11.83ID:dX+MYLYK
一部の社員が自分のメンテ作業っぽいものを指示してきて困る
ラミ加工とかプライス出しとか
ああいうのは管理職にチクるべきなんだろうか?
0428FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/08(水) 15:44:45.35ID:bxS7zzMx
それがお前の仕事じゃないの?
0429FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/08(水) 18:03:29.60ID:dX+MYLYK
>>428
社員個人の仕事の手伝いまでは仕事じゃねえよ?
つーか今日管理職に言ったら、「バイトに自分の作業をさせているやつ、バイトにも割当作業があるんだから私用で勝手に使うな」って無線飛んだよ

お前は正しいと思ってたならなんか勘違いしてないか?
0430FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/09(木) 17:52:54.68ID:T0dccDOz
俺のところはやることなくて暇だったからそういうのやってたなあ
0431FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/09(木) 19:10:15.71ID:H0At8XBD
繁忙期やピークとか無関係に頼んでくる社員さんいるよね
あれ大抵は社員さんがピーク以外の時間にちゃんとすれば終わる作業で残ったら店閉めて自分がやるメンテだから頼んでくるんだよな
だから接客入ってない時間にタバコ水に言ってばっかりやおしゃべりしたりカウンター引っ込んでフラフラしてる社員のだけは断ってる
ちゃんと頑張ってる人のは忙しくても自分の作業ついでにやる
0432FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/09(木) 22:54:51.74ID:UJIqpRaz
おしゃべりしたり遊んでる人はそもそも仕事振られないから
0433FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/09(木) 23:01:33.08ID:H0At8XBD
そうなんだ
だからヒマで他人のミスをチェックばかりしてる社員がいるのか
0434FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/12(日) 18:02:58.19ID:YMTjzojc
ヤマダのバイトの評判ってウソばっかりやな
平日は休日の英気を養う時間で接客もなくただただ時間が過ぎていってヒマとか
それとも昔はヒマだったのか?

いまプライスもメンテもないぐらいヒマか?
0435FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/13(月) 01:25:05.09ID:YRC71S/t
>>434
おまえプライスとメンテに何時間かけてんだよww
そもそも店によるってバイトスレでも書かれてんのに、自分のせっまい経験だけで嘘認定とか、評判書いた奴がかわいそうだわw
0436FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/13(月) 01:26:49.94ID:YRC71S/t
毎回毎回間に合わないぐらいメンテリプライスしなきゃいけない店ってどんなだよw
LABIあたりか?
0438FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/13(月) 09:28:34.16ID:GBVQb63w
フックを綺麗に掛け直したり欠品を隣の商品で埋めたりとかだろ
0439FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/13(月) 10:20:55.65ID:YzVMnzx5
>>435
自分の部門の作業が終わってるよ。
社員の作業押し付けられてる
「管理職の言う事しか聞きません」なんて言えないんだから、勤務時間中は社員の頼み事をギリギリまで聞くしかないだろ

俺がいいたいのは、平日は売場づくりとかメンテとか色々やることあるのにやらない社員がいることだよ
あいつらメンテ(通常メンテも季節や売り場入れ替え)もプライスも全くやらなくねーか?社員によっては自業自得で店閉めてからやる作業をバイトに押し付けてるでしょ

店によるのかな?どっちにしても自分の作業が遅くて残るとかはないわ。
あるとしたらケイポイその他ノルマに必死なレジパートのせいでずっとレジフォロー抜けられなくて期間限定プライスの貼替えや天吊りPOP作業ができないとかレアケースぐらい
0440FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/13(月) 10:23:55.13ID:YzVMnzx5
>>435
>自分のせっまい経験だけで嘘認定とか、評判書いた奴がかわいそうだわw
あと、書いてるやつこそせっまい経験だけで評判書いてるんじゃね?
放置ブログ形式のやつとか、品出しと簡単なレジだけで楽ですとかかいてるし、転職サイトやバイトサイトと全く違う。意図的なステマじゃねえの?

それともバイト10人体制とかの学生街とか都心部と、田んぼのほうが多いど田舎はホントにやることないのか?入荷も殆どなかったりすべて店間とかで。
0441FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/13(月) 16:21:33.97ID:zO2Fhhp3
ダンボール乞食がうぜえんだけどみんなどう対応してる?冷蔵庫の空箱とか何に使うんだろうな。
0442FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/13(月) 18:35:36.40ID:YRC71S/t
>>440
DSS/AVS/GMS合わせたら10人は軽く超えるから確かに余裕のある店なのかもしれないな。
入荷は日曜以外あるけど品出しも各部門の派遣さんが手伝ってくれるしね。
結局は店の人間次第なんだよ。
まともな店はレアなのかもしれないけど、現にある以上は全ての店が一律クソとは言い切れない。
オーナーの裁量次第で決まるコンビニと同じだよ
0443FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/13(月) 18:37:56.09ID:YRC71S/t
サボる社員もいるにはいるけど、うちは奇跡的(?)にちゃんと仕事してるな。
バイト誰もいなかった日の次の日に新しい売り場出来てたりするし。仕事も暇な時しか要求してこない。

>>441
ダンボールなんて毎日死ぬほど余るだろ…勝手に持っていかせればよくない?
0444FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/13(月) 20:17:57.02ID:zO2Fhhp3
>>443
余る云々じゃなくて、わざわざ電話で問い合わせがあんのよ。で確認して→折りたたんで→渡すってのがものすごくうざいんだよね。幼稚園とかが特に。
0445FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/13(月) 20:19:58.31ID:zO2Fhhp3
そもそも倉庫内に立ち入らせるのって関係者の立会いがないとまずいんじゃないの。
0446FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/14(火) 00:28:04.94ID:IEBl2UsQ
>>444
あー。他の社員とか携帯の奴らがとかじゃなくてか。
一回近くの高校から来たけど、箱のまま渡したよ
0447FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/14(火) 03:06:17.75ID:O+AMn8LT
うぜえよなあダンボール
んなもん買えよと

暇な時は付き合うけど忙しい時は断るわ
0448FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/14(火) 09:03:36.15ID:YqHUXFH5
勤怠打刻15分未満の切り捨てにより、出勤と退勤で、一日最大28分のサービス残業。
一年間で、一人、最大7000分以上の賃金未払い。
一万人以上の社員が、何十年も、搾取されている。
どんなに指摘されても、違法が改められることがない。
経営者には法律を守ろうとする意志がない。
一万人以上の社員と、その家族が、欺かれている。
0449FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/14(火) 14:09:45.12ID:nWybKqMU
ヨドバシ・ビックカメラ「勤怠打刻1分未満の切り捨てによりw」
0450FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/14(火) 16:19:02.95ID:Iz6LWFZ5
「電気屋の店員なんだから小物商品のエリアぐらい自分でなんとかしろ」って叱られたけど、いま会社の方針で小物の販売は品出しバイトに任せるようになったとか一度も知らされてないから知らないっスわ
0451FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/14(火) 23:06:18.45ID:f209NAKT
この電気屋ってバイトに無線機のイヤフォンマイク買わせんの?
経費で落としてくれないのかよ
0452FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/15(水) 00:15:09.66ID:diHNtH5o
ダンボールか常連さんには付き合いもあるから渡してるけどエスカレーター登ってまっすぐレジに「ダンボールありますか?」って聞いてきた古事記には即答で確認もせずありませんと言ってるw
0454FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/15(水) 09:18:59.26ID:B0En+OCL
ダンボールは返品や店間で使うし余っててもやる義理はないよな
特にバイトに色々聞いてくるやつは確信犯だから「無い」か「カウンターに管理職いますからそちらに言ってください」でいい
作業の邪魔すんなと思う
0455FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/15(水) 11:26:50.66ID:WmFqv9J4
スーパーみたいに客が持っていけるように置いとけ!とかキレ出すやつもいるよなw
0457FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/15(水) 17:30:59.26ID:diHNtH5o
つーかさ店間っていつも思うんだけど、オリコンに入れて朝来るトラックに載せれないのかな。いちいちヤマトやら佐川なんぞ使わないでさ。
0459FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/18(土) 07:29:14.57ID:V7SRnhY0
ここの正月バイトは正月手当ありますか?
0460FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/18(土) 10:55:37.43ID:Vy3twlLW
あるわけねえじゃん
1月2日から低い時給でコキ使われるし、週3なら週3のいつもどおりのシフト入れないと白い目で見られるよ
0461FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/18(土) 10:56:37.10ID:Vy3twlLW
つーか正月の前にクリスマスラッピングで死ぬ時期が開始したな
この期間ぐらい社員はレジしてほしいわ
0462FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/18(土) 11:40:26.47ID:V7SRnhY0
ないの?違う電器量販店は出たんだけどしょぼいねヤマダwww
0463FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/18(土) 11:49:20.32ID:Vy3twlLW
>>462
年末年始は仕事量だけ尋常じゃなく増えるよ
クレームも増えるし在庫確認も増えるし、ラッピングに補充、予約取り寄せ問い合わせ
しかも本部動いてないとかね
0464FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/18(土) 12:03:02.67ID:V7SRnhY0
アホらしいから採用の電話断りますw奴隷どもありがとうw
0465FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/18(土) 12:19:37.67ID:Vy3twlLW
>>464
どういたしまして
割に合わないらしいからって理由も言って断ってくれると嬉しい
バイト応募が減ってる理由が本部には理解できてないからね
0466FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/18(土) 13:20:00.73ID:V7SRnhY0
>>465
条件のいい前のとこに行くことにしました、と断りを入れました。ここのスレも紹介しときましたよ。色々自腹みたいなのでちょっと話にならないですねっていったら「あぁそうですか」だとw
0467FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/18(土) 13:28:00.28ID:Vy3twlLW
>>466
現場社員は管理職も麻痺してるからね
結構自腹切ってたりするし
0468FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/18(土) 14:37:35.80ID:V7SRnhY0
レジ違算とかも弁償させられそうだねw
0469FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/18(土) 16:24:02.20ID:Vy3twlLW
自分は違算だしたことはないけど、後輩が客に間違って釣り銭多く渡して客が返してくれなかったことがあって、その時は事務所戻って自分の財布から自腹で合わせたことはあるわ
そういうの目ざとい社員がうるさいから、いちいち報告して騒がれるよりはマシかなって。客は得してるわけだし、自分が尻拭いして50円ぐらいだったしね。そんなので後輩が辞められたらシフト的に自分が困るし。
まあそこまでしてる自分自身がアホらしいけどね。別に義理があるわけでも愛着があるわけでもないけど、人間的にちっちゃいなって思ってる社員に文句言われたくないってだけでさ。

というか毎日お金が動いてれば1時間毎に現金チェックしてようがコイン1枚単位でどっか行ってたりするしな
床とかから結構不明金みたいなの出てきて、それで帳尻合わせてるみたいなのはどの店でもやってるわな。過不足で不足だけじゃなく多すぎるときもあるしね
不正抜きでミスも誰のミスかわからん状態でたくさんあってると思うよ
0470FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/18(土) 17:34:33.25ID:V7SRnhY0
>>469
1000円の不足だったらどうするの?10000円だったら?少額だから負担するのかい?なんでそんなことをしないといけないんだ?1円だろうがそんなことする義務はないよ。
0472FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/18(土) 18:23:50.09ID:Vy3twlLW
>>470
ありそうって書かれたから実情教えただけだよ。あと、バカだなあって話。
自腹は、やらなくてもいいことだけど自分には甘く他人には厳しいうるせー社員の相手するほうがめんどくさいから、「恵んでやった」と思ってるだけ
だから、1000円なら?とか自分の許容範囲のしきい値の話をするつもりはないよ。必要ないってのは同じ思いだから噛み掴んでくれ。

>>471
自動レジってセルフレジのこと?入ってる店あるの?
普通に「機械が計算するのに違算なんてあるの?」って話なら、現金の受け渡しで出るよ
0473FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/18(土) 19:02:40.85ID:V7SRnhY0
>>472
下手したら不正を疑われかねないんじゃないかな?
0474FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/19(日) 20:10:09.75ID:9n8swJj0
>>469
もうやってしまったことはしょうがないから聞いて
これから組織に属してミスをして億単位の金を失うようなことがあっても、絶対に自分で補填してはいけないということを覚えてて欲しい
1円でも10円でもダメ
0475FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/19(日) 22:51:30.87ID:a/LFFjHD
>>474
もうやらないよ
別にやましいことは何一つないし他人のミスで自分は関係ないなか、なれないうちにミスったやつを不憫に思っただけだからね
しかし違算見つけたやつと違算でたレジを使ったやつ全員を疑う姿勢はやめてほしいわ。レジ担当じゃない人間にとっては疑われたらフォロー入る気も失せる
下手に疑いかけられたり犯人探しの聞き取りされるぐらいなら監視カメラでレジの手元をずっと記録でもしてくれてたほうがいいよ
0476FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/19(日) 23:53:31.87ID:tDYa9zvB
犯人探しが改善する事だと勘違いしている会社って隠蔽体質なっていい方に成長しないできない
再発防止策を考えて気をつけて行くしかない
0477FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/20(月) 16:00:24.03ID:EKe83abT
エディオンに勤めてるけどヤマダも似たりよったりだな
つか家電量販店ってのがいろいろ狂ってるとしか言いようがない
0478FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/21(火) 11:20:57.47ID:RAPQDmJh
店長が怒鳴りまくるから社員の人達が動きにくいということに気づかないのか
0479FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/21(火) 12:13:25.89ID:v8mT6pxS
社員は社員で慣れてる社員は接客の合間合間に勝手にサボるしね
せめてひっきりなしに客が来るときはすぐに次の対応入って欲しい。彼らはウチラみたいなバイトじゃないんだからな
0481FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/21(火) 22:01:16.31ID:v8mT6pxS
どうせ春で卒業だからどっちにしても辞めるし
いまから辞めて新しいとこ行くにはいちいち履歴書作るのめんどくせーし慣れた頃には新入社員だもの
実際どんなかんじか書き残して、犠牲者増やさないほうがいいかなとおもって

バイト内容がきついとか環境が悪いとかは書かれるけど、なんでそんな環境になってるかとかまではなかなか書かれることないからな
雰囲気が悪いってのはよく書かれて管理職が怒鳴るからってまでも書かれてるけど、普通の社員も勤務中にメリハリついてないし接客の合間にすこしずつでもやるってのがまるでない
だから終わってからメンテやったり休日出てきてベスト着ずに売り場作ったり、挙げ句の果てバイトが見えるところに貼りきれてないプラスを丸投げするとかをしっかり書いてたほうが良いかなと。

「時間内ちゃんと居て、真面目にやってくれたね社員の負担減ったよおつかれさん」って部類のバイトじゃなく
「ここはバイトだけで回すようにしてるんだから社員と同じ意識で接客もメンテもしろ」ってバイトだから、募集内容と面接に騙されてはいかんぞ、というお話。
0483FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/21(火) 22:22:15.54ID:IhjdfGui
>>461
うちはアウトレットだからか、「包装紙のお渡しだけになります」ポップがある
店員もバイトも足りてないから、レジがラッピングしたりしたら売り場がレジしないといけないから
てか、展示開梱品のボロい箱のをプレゼントに選ぶなと言いたい
0484FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/22(水) 10:05:38.39ID:AQldSs24
>>483
まさに二行目の通りで、うちは社員がレジするの極度に嫌がるから、行列できてても管理職が怒るまでは社員はほとんどだれもレジ入らない。自分が連れてきた大物の客だけ。
レジ行列なのにレジ担当の社員もパートも居なくなって代わりに自分の作業完全に止められてまで呼び出されたレジフォローで、
後ろに行列もあって並んでる客も多いのに「一つずつラッピングお願いします」なんて言い出すクソ客がたくさんでる時期だな。それも中央レジもってきてオモチャを梱包しろとか

そもそもラッピング無料サービスのせいでどんだけ他の客が怒ってるか理解してない。包装紙渡すだけでいいと思うし、相当でかいフィルムの大袋と閉じるリボンだけにしてくれたほうがありがたい。
研修も経験もないのにきっちりキレイに包装紙てくださいなんて無理だわ。そもそも品出しバイトだし、そんな細かい作業を頼まれても完ぺきにできるほど専門的に勤務してきてないし。
0485FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/23(木) 01:36:55.41ID:W2Jrd83A
包装紙のお渡しがありますって書いてあってちゃんと勧めてんのにやれとか言われたなやんなかったけど
0487FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/23(木) 11:32:52.29ID:VtU5nUp4
ラッピングするところを客のババア二人にガン見されて、下手ねとか色々言われたことがある。
しらねえよ。ラッピングするような育ちしてなかったし、お前らクソババアより勉強もしてるよと。自分が知ってて相手が知らないときに厳しくしすぎるやつは社員にも客にも多すぎる。

貧乏そうだったり頭悪そうなやつほどクレームいうよね。この店のお客
0488FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/23(木) 15:25:06.26ID:TAXFqG7a
この機会にラッピングも上手くなったら勉強だと思って
0489FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/23(木) 15:37:35.22ID:VtU5nUp4
>>488
ぶっちゃけレジ並ばれてるわ検品あるわのなかで時間ないですよ。余裕があればラッピングは勉強になるとはおもうけれど
忙しい時間帯で、ラッピングのためにレジはずれたらレジする人が居ないし、1分とかでできるようなものでもないし
ぜんぶ中途半端におわるし、バイトとしてはそれでいいかもしれないけど、客からしたら「なんなの」って感じだし、近所だから顔は覚えられたくないし

退勤の時間になっても客の対応で帰れないのに、超過したら管理職が怒られるから残業はするなとかいわれるしね
0490FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/23(木) 15:44:48.25ID:VSbzFmkH
>>489
忙しい時間帯で、ラッピングのためにレジはずれたらレジする人が居ないし、1分とかでできるようなものでもないからな
ぜんぶ中途半端におわるし、バイトとしてはそれでいいんだよ


客からしたら「なんなの」って感じで構わないよ!
0491FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/23(木) 20:49:33.03ID:VtU5nUp4
>>490
バイトとしてはそれでいいんだけど、名指しや容姿伝えてクレームする客いるじゃん?ああいうのが最悪だから
クレーム入れられたらやっぱり正当な理由があっても嫌な気分するしさ
割り切って作業できる環境にしてほしいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況