X



★フォークリフトのバイトスレ★リターンズ★ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0486FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/27(日) 10:55:39.76ID:m/QngZOR
>>485
フォークの職場なんていくらでもあるさ
ドンマイ
0487FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/27(日) 11:40:01.81ID:bFEKKL8u
>>485
人身やらなくて良かったジャン
そう考えたら無問題
0488FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/27(日) 14:13:33.82ID:Uj6YLpmp
新人教育補佐(笑)のフォークマンどこ行った?
0489インク充填員→?
垢版 |
2017/08/27(日) 15:45:32.12ID:3jEk61/C
>>485
俺なんかネスの組み方が悪かったせいで2階位からの高さからネスを落っことした事が有る!
しかも落っことした倉庫ってのが建屋からが新築でまだ数ヶ月しか経って居なかったから、弁償はしなかったけどその場でクビになったよ!
フォークの現場で立ち上げはやりたく無くなったねマジで😡
0490FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/27(日) 15:51:54.66ID:t+sUSP65
運送会社のフォークってどうですか?
0491FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/27(日) 17:06:13.61ID:f77qO/GM
倉庫内で米袋の下敷きに...男性死亡

千葉・香取市の倉庫で26日、積んであった米の袋が崩れ、下敷きになった55歳の男性が死亡した。

26日午後9時半ごろ、香取市の農協にある倉庫で、職員の菅井由美さん(55)が崩れかけた米袋を積み直そうとフォークリフトで作業をしていたところ、
下敷きになり、救出されたが、その後、死亡した。

米袋1つの重さは、およそ1トンで、並べて4段ほど積み上げてあった。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00368476.html
http://i.imgur.com/YmjOf8l.jpg
0492FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/27(日) 17:13:27.27ID:YTfkQ2I0
うわ何この崩れそうなの
せいぜい3段までだな4段目はリスキー過ぎる
0493FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/27(日) 17:39:57.30ID:A/Qt3BWI
>>491 なにこれ? 布1枚はわして 直積みしてんじゃんか
こんなの安全無視してねーか?

どうなのよ? 
死人出てるってことは やっぱ営業停止か?
0494FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/28(月) 00:41:33.01ID:bNcdZrC4
粉物原料メーカーはもっと凄いよ、これはまだ言い方つかマトモ
尤も積む時に圧縮して座り良くできない米だから危険かもね(軽く乗せるだけ)
普通は積むときに叩き下ろす作業を数回やって座りよく安定させるフレコンが破けるんじゃないかって位にw
0496FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/30(水) 00:24:05.61ID:ni6od/Xq
フォークのバイトってすぐに首になるよな
破損2回出したら首になったわ
0498FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/30(水) 07:08:46.55ID:AeYio8iY
ネスって倒れるのか引っ掛けてずれる位かと思ってた 桑ばらくわばら
0499FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/30(水) 20:02:11.51ID:rfhDdFTY
ネスって何?
0501FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/31(木) 12:46:22.10ID:qfHHQudr
>>496
4回ほど破損させたとこで、仕分け作業員に降格させられた
何かムカついたので辞めたけど、意外と優しい判定だったのか
0502FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/31(木) 14:10:37.27ID:GixnAJzr
どれくらいの期間で4回もやったのかによるね
0504FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/31(木) 20:27:48.09ID:DIcWAyIR
最近は厳しいからな
ダンボールすら傷つけたら駄目みたいな風潮
飲食系なら一発アウトじゃね
0505FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/31(木) 22:59:10.02ID:GixnAJzr
医療品ならわかるがそれ以外は無駄に騒ぐ必要何もないだろうね外装段ボールだし
多分、余計な在庫や支払い抱えたくないから文句つけて返品ってことだろうね
医療品ならその場で即返却だけど食品とかは少し期間置いてから返品するケース多いからね
0506FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/01(金) 00:22:58.10ID:Ex0FyRlo
ダンボールちょっと擦っただけで破損扱いは厳しいよな
荷受けした時点で潰れてるダンボールすらあるのに
0507FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/01(金) 12:33:53.47ID:WoqVrAh5
>>506
出荷する時に箱を入れ替えるから問題が無いからじゃ無いの?
0508FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/01(金) 13:20:46.36ID:K/hXocxt
ヤマダ電機は返品はボロボロの状態のくせに、入荷は擦り傷一つでもうるさい、売れないくせに沢山仕入れる
0509FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/01(金) 16:47:56.32ID:/rjCpwIx
>>507
入れ替えるわけない
どこに新品のダンボールが存在するんだ?
0510FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/01(金) 20:47:50.42ID:wDXUGx6Q
>>507
代わりのダンボールはない、欲しいわ
あればダンボール傷つけるくらいは気にせずに済むんだが
0511FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/02(土) 09:50:10.65ID:JEc2DOtc
またフォークで死亡事故あったみたいだな
0513FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/02(土) 20:17:19.78ID:oYD/dfBz
リーチ乗って1カ月だけど、ホント慣れるんだなw
最初は先輩とかの複合操作見て「うわーまじすげー」とか思ってたけど
普通にできますやんw
0514FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/02(土) 22:55:18.08ID:1kVBj43P
>>513
適性があったんだね
俺なんかいつまで経ってもダメだわ
0515FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/02(土) 23:32:36.93ID:Y12GnGJ1
最初に肘での前後レバーだけ慣れれば後は自然に出来るようになるはず
良く見てないけど人によって肘のどの部分と手のどの指が使いやすいのかは違うけどね
とにかく肘レバーだけできれば後は簡単よ
0516FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/03(日) 10:23:23.02ID:eyH4NMq+
>>514
要は慣れだと思う。
0517FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/04(月) 07:25:31.61ID:d1IUbEMl
リーチは前後進を手でしか行えないからね
前後進だけ肘で確実に出来るようになれば
知らない内に片手で全部操作できるようになってたね
俺は使うなと言われても爪のインアウトさえやってるわインしたらメチャ使い易いねリーチは
0518FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/04(月) 12:01:30.55ID:LBbR1wTb
パレットから爪抜くときバックしながらリーチインする癖ついてるからな
0519FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/04(月) 17:00:59.89ID:d1IUbEMl
>>518
リーチ現場なのに爪は出しとけっていうカウンター使用のアホな会社が結構多いですね
道理で自然と爪はインするのが自然なのにね
2か所バイトで回ったけどどこもカウンター使いを強要
でもカウンターそのものを使いこなせる人は滅茶苦茶少ないというw
0520FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/04(月) 17:57:25.44ID:AMgQ9FcT
リーチインするデメリットもあるからな

まず旋回時に転倒しやすくなる←これは絶対に避けたい
次の作業が遅くなる←これは人次第
0521FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/04(月) 19:01:30.31ID:HEgQme23
フォークオペで就業すると勤務時間のスピードが滅茶苦茶速く感じるのは気のせい?
0522FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/04(月) 22:05:20.39ID:NZpWG1Y4
リーチは視点が右寄りになるから難しい
0523FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/04(月) 23:26:02.37ID:y+b2awvH
パレットを37枚重ね作業…天井の照明取り替えで労災 男性が転落死/奈良
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00010000-tvn-l29

奈良県田原本町にある倉庫で天井の照明をかえようとした男性社員が転落し、死亡する事故がありました。

事故があったのは天理市に本社を置く天理総合運輸の田原本物流センターです。
警察によりますと、事故が起きたのはきのう午後5時頃で、
この会社に勤める40歳の男性が別の社員と2人で天井の照明をとりかえるためフォークリフトの上に木製のパレットを積み上げ、
その上に乗って作業したといいます。
その際バランスが崩れて男性は落下し、頭などを強く打って死亡したということです。
天井までの高さは約10メートル、
パレットは厚さ15センチで男性らはリフトの上にこれを37枚重ね、
作業をしていたといいます。
警察では事故の原因など調べを進めています。

画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/63/c9e05311c88a0411a4adfea8f3050180.jpg
0525FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/05(火) 07:02:37.87ID:20QzZ1Sr
>>523
普通じゃ考えられん!
0526FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/05(火) 19:17:53.30ID:0HtnLoLk
工場は2時間おきに休憩が10分あったりするんだけど、倉庫系は休憩あるぅ?
0527FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/05(火) 19:27:31.53ID:GfLKSTKe
ない
0529FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/05(火) 19:53:10.64ID:LPSiyK/l
あるよ
20分も30分も休憩してる
工場の方がないと思うんだが
ラインが止まらん限り昼まで定時まで、延々とやるとこばかりじゃないの
工場でそんなに休憩あるのは飲食以外のメーカーとかか?
0530FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/05(火) 20:13:19.14ID:fjeVxXvj
>>529
大手家電メーカー
0531FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/06(水) 06:55:43.69ID:AXgWHME5
倉庫の休憩ってお昼ごはんの時と午前と午後しか無いんじゃ無いのは?
0532FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/06(水) 09:31:19.53ID:ShDREXwy
工場のラインが最悪

ワンオペのとこ多いから稼働次第じゃ休憩取れない
0533FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/06(水) 19:01:50.50ID:AXgWHME5
>>535
工場の1人現場は最悪ですね。
昼間オンリーならまだいいけど、交替勤務でしかも夜勤で引き継ぎが出来ないバカの後だと、昼間の勤務より忙しくなる!
0534FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/08(金) 13:58:02.17ID:IO278sbM
イオンの菓子倉庫でワンフロアにフォークマン1人、午前中は休憩無し、昼飯は作業の流れて兼ね合いで午後3時過ぎ、午後休憩は有り、残業月100時間越え、特に木曜日〜土曜日に残業集中なかでも金曜日は午前2時終了は当たり前、酷いときは午前4時に退社、午前9時出勤
0535FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/08(金) 14:05:19.11ID:ceLxgjRj
良い職場だな。
残業で稼げてフロアーに一人って恵まれ過ぎだよ。
0537FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/08(金) 19:28:55.75ID:9SZy7fX1
フォーク乗りのやつってなんで職人気質なやつ多いんだろう
0538FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/08(金) 21:43:28.04ID:EMStOMxe
職人気質??
0540FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/09(土) 09:11:52.22ID:hKom1hCY
>>537
それしか出来ない事に優越感が有るからじゃ無いの?
0541FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/09(土) 09:41:24.37ID:OnHhhFxg
職人は確かに職人だよ、何年か経験しないと出来ない位の技量ある人多いし
問題は生意気なオペだな、そいつらは何年やっても望みないしそもそも社会体験が希薄だから
常識的な応対は思考ができない もう牢名主の気分で俺様の現場(会社)くらいに思ってるかから
一番タチが悪い マトモな現場ならクビどころか昼飯前に追い返されてもおかしくないレベルのね
0542FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/09(土) 10:34:15.72ID:9n5UDDcK
アサヒロジスティックスとかいう会社でリーチマン募集してるんだけど、社内イベントとかウザイ
0543FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/09(土) 12:34:34.82ID:UrA0D5ps
>>534
改善できるところはもう無いの?改善して効率よくしていくのは面白いよ。
0546FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/09(土) 17:24:50.08ID:m/rfuNXg
>>542
社内イベントって具体的に何やるんだ?
0547FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/09(土) 19:22:19.98ID:jmMy0JQu
リーチ使いこなせてる人ってカッコよく見えるよな
カウンタ―はそうでもないのに
0548FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/09(土) 19:33:45.34ID:dIKge/Kd
カウンターは馬鹿でもチョンでも動かせるからな
0549FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/09(土) 20:24:49.55ID:RZhPRDnt
リーチはダサいけどな
0550FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/09(土) 20:26:08.56ID:jmMy0JQu
しかし、フォーク乗りっておっさんばかりなのはなんでだろう
若いやつを見たことがない
0551FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/09(土) 21:34:53.88ID:gNDMEJO7
>>550 戦国時代で馬に乗るのは大将格
そゆこと
0552FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/10(日) 00:23:27.22ID:S6UjPjso
若い子も居るよ
やっぱ物覚えはいいよ
若いだけあってさ
0554FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/10(日) 07:19:12.88ID:oXMPPKfU
>>550
場所にもよる!
0555FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/10(日) 12:42:42.16ID:HGDiM4WM
「あらた」ってとこが1年近く募集続けてるんだけど、どうなんだろう?
ドラッグストアの倉庫で13時〜22時の時間帯、ケースピッキングだって
0556FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/10(日) 13:21:23.41ID:iiOp8v4Y
>>555
時給いくら?
0557FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/10(日) 13:31:05.64ID:HGDiM4WM
1205円
0558FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/10(日) 13:35:27.80ID:nAn3BPV+
>>555
そこ、下手したら何かキツい要因が有る年末年始。
0559FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/10(日) 13:43:33.61ID:KZBO3T41
1か月で5回破損させてクビになた俺が来ましたよ
0560FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/10(日) 13:44:20.97ID:KZBO3T41
あらたはブラックだってどこかで書いてあったの見たな
0561FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/10(日) 14:09:17.64ID:HGDiM4WM
やめといた方がいいみたいだね、前に下見行ったんだけどボロボロの工場跡地を借りてる感じで、出荷場と思われる場所にデカイクレーン車が停めたままだったし、フォークマンのヘルメットにライト装着して作業してるやつ沢山いたし、環境も悪そう
0562FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/10(日) 15:26:18.77ID:nAn3BPV+
>>561
建屋がただ単にボロ屋ならともかくイカにも工場跡地みたいな所は辞めた方が良いですね。
0563FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/10(日) 20:06:02.03ID:Os1/O08q
>>555
あらたはドラッグストアのツルハのピッキング倉庫
あらたで採用されたならまだまとも
あらたの下請けなら最悪
0564FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/10(日) 20:15:27.49ID:aGr9LEvk
誰か運送会社の佐川か福山通運かヤマトでフォークやってる人いませんか?
どうなんでしょうか?
0565FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/10(日) 22:09:49.47ID:sbqAz7ZH
単発バイトで見た限りだけど
今だと福山が一番やりにくいんじゃね、佐川は倉庫フォークかなヤマトが無難かも
ヤマトは荷物仕分けでカウンターでカゴ車の移動だったような
0566FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/10(日) 22:38:10.49ID:aGr9LEvk
ありがとう
福山通運って評判悪いよな
0567FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/11(月) 04:56:53.24ID:GO+QygQZ
あらたは時給1000円レベルで低くて驚いた
0569FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/11(月) 15:57:07.85ID:c3E3ipaJ
倉庫系のフォークマンはもうやだ
次は工場系のフォークマンを目指す
0571FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/11(月) 20:15:00.94ID:EruNqg5y
>>570
工場のラインのフォークマンの経験が有るけど、アレは遣るもんじゃ無いね!
ラインのフォークマンの場合、ラインと連動して就業するから、休まる時が無いね。
0572FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/11(月) 21:13:41.58ID:uGoPllEY
>>571
何を作ってた工場?
0573FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/11(月) 21:51:35.03ID:P3RIVi38
福山通運の東京支店でフォークやってるけど
マジでマジで糞すぎるわ
0574571
垢版 |
2017/09/12(火) 00:34:39.79ID:OvFYrcXb
>>572
印刷工場!
その印刷工場でパッケージ(箱)を造る業務の補助でフォークマンの仕事をしてました。
0575FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/12(火) 17:14:01.92ID:9QSqkzy2
時給の相場っいくらくらいなの?
0577FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/12(火) 17:36:52.80ID:ogidBU0C
倉庫工場で1000〜1300ぐらいじゃないの
港湾だと時給高いっつうけど、いくらくらいなんだろ?
0578FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/12(火) 18:11:33.06ID:d6/pgbP9
福山通運で派遣だけど、日勤1400円夜勤1750円だよ。
0579FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/12(火) 23:51:00.84ID:UoB0889W
どこでバイトしようとしても実技テストがあってダメだ・・・
しかもリーチとか乗ったことないのにできるわけないじゃん
講習でもカウンターなんだからさ
0580FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/13(水) 00:16:53.50ID:n7XIlnVW
>>579
フォークマンで募集してるとこじゃなくて
別作業メインでついでにフォーク免許持ってる人歓迎!ってとこなら実技もないよ
0581FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/13(水) 00:21:41.42ID:/lvNAel3
いや、フォークの仕事したいんだ
0582FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/13(水) 00:23:14.89ID:n7XIlnVW
生協のフォークマンで実技テストあってロクに動かせなかったけど採用されたよ
試用期間の1か月で新人に乗り方とか教えてくれるから近くに生協あるならオヌヌメ
0583FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/13(水) 08:03:25.07ID:H4/06VAo
生協とかこないだ○んだろ…
リーチ乗れる教習所もあるからそこで乗れば
0584FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/13(水) 10:04:41.75ID:NGUDAVll
派遣しか乗った事ないけどバイト面接でも実技ってあるんだ
安い時給なのに実技までされたらたまらんな
派遣なら実技は当たり前と思って面接受けてるけど
0585FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/13(水) 10:13:21.46ID:LDEI+pkO
オレも派遣で倉庫や市場で仕事してきてるが
実技なんか一度も無かったけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況